
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年11月2日 15:19 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月29日 23:44 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月10日 21:28 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月26日 00:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月18日 19:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月11日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
G92ベースの88GTSが来月初旬までずれ込みそうです
どっかの誰かさんも突撃できるんじゃないっすか?www
まぁ年末は年末で金掛かりますが・・・w
俺は仕様次第で突撃しようかなって考えてます(クーラーが1スロットじゃなければいいなぁww)
http://nueda.main.jp/blog/archives/003051.html
ちなみに今売られてるG80をベースにしたさらなる新型が今週末にでもeVGAからでるみたいですね(5万超とか・・)
http://nueda.main.jp/blog/archives/003048.html
sp数は112らしいです
まぁ俺はG92じゃなきゃ興味ないから見向きもしないハズ・・・w
こんな時期に出してくるからG92ベースと混乱してきそうです
0点

http://nueda.main.jp/blog/archives/003052.html
クーラー交換したら負荷時で30度も下がったそうです、、、、リファレンスクーラーって、かなりいい加減?(^^;
市販予定品では、こんなのがあるので欲しい人はいいんじゃないかな?
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=3928&Itemid=1
いずれも8800GTではありますけどね。
私は、こっち側に期待しています(^^
http://nueda.main.jp/blog/archives/003045.html
8800GTより若干性能が落ちるとの話ですが、画質の好みでRADEONにしたいかな〜
書込番号:6933766
0点

>クーラー交換したら負荷時で30度も下がったそうです、、、、リファレンスクーラーって、かなりいい加減?(^^;
いい加減ってかこんなチップを1スロットで冷やそうとすることにムリが・・・
1スロットじゃ内部に排気ですからね
ま、88GTSの様子次第じゃオリジナルクーラーな88GTにするかもしれない・・
ラデは爆熱な印象が消えないし(今回のがどーなのかは知らんけどw)パフォーマンスから行くと微妙そうだから今回見送りかなぁ
書込番号:6933793
0点

>ラデは爆熱な印象が消えないし
まぁ、そうですね。
ただ、自分の手持ちの中では、同じZAWARDのAcceleroX1搭載のパワカラX1950ProとGF7900GSではX1950Proのほうが静音という印象です。ファン自体の個体差もあるかわ一概には言えないけど、消費電力しだいですかね〜。
今度のRV670系はかなり省電力になっているらしいですから、、、、(^^
いずれにせよ今から年末にかけてGPU、CPUともに楽しみなモデルが出てきますね。
書込番号:6934023
0点

>いずれにせよ今から年末にかけてGPU、CPUともに楽しみなモデルが出てきますね。
ですねぇ
今年度は結構楽しめそうです
俺も来年からは大学なんで(決まってないけどw)今のうちに遊べるもので遊んでおかないと・・・ってのが有るかも(貯めとけっていう突っ込みはなしでwちゃんと貯めながらですからw)
書込番号:6934162
0点

どっかの誰かがおいらでないことに期待しつつw
さっくり8800GT買ったから8800GTSはもう関係ねぇ〜し、
ついでにデジタル出力の異常を確認する前にバラしちゃったから返品きかなかったし(;。;)
アナログ使用のつもりだったからどうでもいいけどさ。
8800GTのリファレンスのクーラー、アレはシャレになりませんね。やけどするかと思った………。
8800GTSは、2スロットのクーラー付けてくるでしょうね。じゃないと、マトモに動かない可能性大かな〜、なんて。
書込番号:6934550
0点



PC何でも掲示板



PC何でも掲示板
CPUを、変更したため、OS(XP)を新規インストールして、
ADOBE PS&Offce等をインストール&アップデートを無事終了して
いろんなプラグインも入れました。(2晩かかった)
ゲームソフト(フライトシミュレータXデモ)をインストールした後に、シャットダウン(スタート>終了OP>電源を切る)をしたにも拘らず、
再起動するようになりました。再インストしても時々再起動しています。
必ず毎回ではないのですが、先日も、3DMark06or05をインストールした後、
スタート>終了OP>電源を切るで、就寝していたらあまりの五月蝿さに目が覚めました。
また、新規インスト前は、3DMark06or05共、スタートしてたのに再インスト後は始まらない?
メモリが、1G X2 & 512 X2だったのを1G X2 にしましたが、まだたまに再起動します
(memtest86+使用 )1G X2 & 512 X2 は、エラー
1G X2 又は 512 X2 だと、NOエラー(約12時間放置)
現在システムが
ケース P180
マザー ASROCK 939Dualsata
電源:KAD550AS SLI
グラボ AGP RD9600XT256
CPUクーラー MUGEN(冷えすぎて足が寒い)
CPU X2 4200+
メモリ 1G X2 512 X2(memtest86+で、エラー出たので、今は1G X2)
何かよいアドバイスがあれば、お願いします。
まだ、MB・GB・電源は、思案中です(笑)ってか、ショップに行けてない(涙)
(じぃじぃ〜さんのレスを見て、黒箱をSAPPHIREに!{かなりオーバースペックですね})
電源は、650クラス(将来を見込んで)
0点



PC何でも掲示板
ついにと言うか、やっぱりと言うか…
このような重役までもが退社するとは^^;
良いニュースなんて一つも無いのですね…
来年からのINTEL製CPUが安くはならない予感が。
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=8569
0点



PC何でも掲示板
まことにくだらないネタですが、ここの掲示板の最終ページは現在のところ96706ページです。ずいぶんたくさん書き込みあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/Page=96706/?SortRule=2&ViewLimit=0
0点



PC何でも掲示板

クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)