PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

IE7RC1

2006/09/20 13:38(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

IE7.0のRC1がリリースされて数日経ったので、インストールしてみることに。

インストール自体は多少時間が掛かる程度で、問題はなかったのですが、
再起動したら、立ち上がらず、焦っ!
PF8でのセーフモード起動など試すこと数回。
その間セーフモードですら起動できなくなる場面も...。
USB系統の接続機器を全て外し、ネットワークも無線含めて切断し、
今は何とか立ち上がっています。再起動させるのが怖い...。

私の環境は、以下の通り
製品名        dynabook SS SX/190NR
OS          Win XP Pro. 5.1 SP2
BIOS         Ver. 1.50
CPU          Intel(R) Pen(R)M 1.2GHz
メモリ        1.2 [GB]
ハードディスク全容量 111 [GB]
ハードディスク空き容量 25 [GB]
Internet Explorer   7.0.5700.7

うーんまだ早過ぎたかなぁ。
でもツールバーが二重にならないなどIE6よりは安定しているかも。
今はタブブラウジングが出来ずにアレコレ試しています。

これからOffice2007BetsKITも試そうと...止めておくか(笑) でわ

書込番号:5460910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/09/20 14:20(1年以上前)

当方、古いPCにインストールしてます。

NEC LAVIE LC600/54DR
OS:WIN XP SP2
CPU:MOBILE PENTIUM 3 900MHz
HDD:40G(空き15G)5400RPM 16MB ATA-33
MEMORY:PC133 512MB
NORTON INTERNET SECURITY 2007


正常に作動してますけど、重いっすね。否、つっかえます。多分メモリーに原因あり、HDDも遅いし。

設定上の問題かもしれませんが、削除して入れなおしてみることをお勧めしますよ。


>これからOffice2007BetsKITも試そうと...止めておくか
妥当な判断かもしれません(笑

書込番号:5460974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/20 16:05(1年以上前)

IME2007βが糞だからやめた方がいい。
でも、Excel2007β2は使いやすいし、これでタダなんだから文句は言えないっス。

書込番号:5461164

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/20 17:43(1年以上前)

ありがとうございます。
無料ソフトでスレ立てても反応は無く独り言になるかなと思っていました。

IMEは段々悪くなってませんか?
なんか辞書はそのまま(最低!全然学習しない!)使い勝手はますます落ちてるような。

なんかのキー入力に反応してるんだろうけど、ワードではいつのまにか勝手にナチュラルインプットとか立ち上げて、HDの空き容量が無いので保存できませんとかブゥーたれるし(怒)

でも新オフィスは魅力なんですよねぇ。
単なる当たらし物好きというのは認めます。
多分そのうちやっちゃうだろうな。(笑)
無料でも使用期限があるから気を付けないと。
買うにしてもタイミングが...バグフィックスある程度終えてくれないと物凄く不安ですもんね。

書込番号:5461365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/20 18:33(1年以上前)

IMEが糞なのは昔からなんで、私はATOKを使ってますね。

書込番号:5461458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/20 20:15(1年以上前)

そうなんですよねぇ。
辞書変えんもんだから一向に精度が上がらんIME。
今じゃぁジャストの一枚看板ATOKかぁ。関西弁は要らんけど選択肢としてはあるなぁ。
太郎は末期状態、花子に至っては既に亡き者、そういえやぁ三四郎なんてぇのもあったけど忘却の彼方。ジャストも、コンセプトベースやら大地やら、良い物作るのに微妙に、時期やらユーザニーズやらを外すんだよなぁ。 でわ

書込番号:5461728

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/20 20:26(1年以上前)

今気が付きました。MSからの評価キット見たら、VISIOまで入ってる!こんなん使い始めたら...商売がお上手! でわ

書込番号:5461756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/20 20:49(1年以上前)

Visioは糞なんで使っていません。
Visioはマイクロソフト名義になってから幾分はマシになってきたけど、Visio 2003でもステンシルの一部分が消える現象は直ってない。

書込番号:5461832

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/21 01:38(1年以上前)

あはっ。何でも糞ですね。
でも上場する時の資料で一部これ使わないと作れないのもあるんですよね。
使わずに済めば越したことないですけどねぇ。
で、一度使うと使い続ける羽目になるのです。 でわ

書込番号:5463104

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/22 02:12(1年以上前)

で、オフィス2007インストールしてみました。(笑)
とりあえずインストールの問題はなかったです。フゥ。
バックアップしといたけどアウトルックも無事メール引き継います。

IMEは相変わらずマスマス悪くなってる。(怒)
反応がワンテンポ遅れる。辞書は初期値。
文節変えようとすると動きが変!
ナチュラルインプットはどうやらなくなったみたい。これは褒めておこ...当然だけどね。

期待のUiは...ショートカットが使えない。(-.-メ
見た目もメニューが増えて却って判り辛い。
使い込まんと進化は判らん...か。
少しづつ情報も増えてくるだろうし、カスタマイズしていくしかないな。

現状では手放しで褒めるほどのことはないと言っておこ。→各誌評論家諸兄殿!
 でわ

書込番号:5466234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/09/22 17:03(1年以上前)

>少しづつ情報も増えてくるだろうし、カスタマイズしていくしかないな。

でも、それベータ版だよ。リリースされてから購入するのかもしれませんが。

>見た目もメニューが増えて却って判り辛い。

この時点で、アカンかった。それにメモリーすごい食ってるみたいだし、Dynabook LX290にインストールしたけど、二日でアンインストール。しかし、これが一筋縄ではいかず、HDDをバックアップしておいたからすぐに元に戻ったのはいいが・・・
しかし、One Note2007は、便利なんだろうけど金払ってまで欲しくはないなぁ。2003で十分のような気がしないまでもない。

>IMEは相変わらずマスマス悪くなってる。(怒)

はじめから判り切ってる事だよ。

書込番号:5467435

ナイスクチコミ!0


スレ主 Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/09/22 20:50(1年以上前)

こんばんは。

カスタマイズ云々は直接プログラムに手を入れるとかそういうレベルではありません。
見た目を変えるとか、アドイン組み込むとかそういうレベルです。
無論、製品版購入は予定しています。

本当にIMEは...、
「判り切ったこと」→へぇへぇ、お二方の仰る通りでございます。
にしても、これでも手を入れてるんですよねぇ。
所詮は小手先、もう最初から投げてる=ユーザなめてる、と。

メモリの消費量については、大食らいは相変わらずですが、
結構お行儀がよくなってませんか?
2003まではバカスカ食い散らかし放題だったけど、
食い終わるときれいにしているように思えます。
→ きのせいかな?虫食いまでは判りませんが
  今度計測してみましょう。 でわ

書込番号:5468001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

データ?HDDの故障?

2006/07/21 00:50(1年以上前)


PC何でも掲示板

どうも初心者の魔王猫です。

今日(20日)会社から家に帰宅し、画面をつけてみるとなんとブルースクリーン!!!しかもキーボード、マウスも反応なしでフリーズ。

しかたがないからリセットして再起動したけど少しネット回覧しようと思ったらまたもや青画面。


とりあえずこんな感じでした。


a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer.
machine_check_exception
if this is the first time you've seen this stop error screen.
restart your computer. if this screen appears again. follow these steps:
check to make sure any new hardware or software is properly installed.
if this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows update you might need.
if problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software.
disable bios memory options such as caching or shadowing.
if you need to use safe mode to remove or disable components, restart your computer, press f8 to select advanced startup options, and then select safe mode.

翻訳サイトでの翻訳結果

問題は検知されました、そしてウィンドウ、あなたのコンピューターへの損害を防ぐためにシャット・ダウンされました。
機械チェック例外
これが初めてのことである場合、この停止エラー・スクリーンを見ました。
コンピューターを再開してください。このスクリーンが再び現われる場合。これらのステップに従ってください:
どんな新しいハードウェアあるいはソフトウェアも適切にインストールされることを確かめるためにチェックしてください。
これが新しい装置である場合は、必要とするかもしれないすべてのウィンドウ最新版をハードウェアかソフトウェア・メーカーに求めてください。
問題が継続する場合は、任意の新しくインストールされたハードウェアあるいはソフトウェアを不能にするか削除してください。
貯えるか陰にするように、メモリがオプション契約する伝記を不能にしてください。
コンポーネントを削除するか不能にするために安全なモードを使用する必要がある場合は、コンピューターを再開して、高度な操業開始オプションを選択するためにf8を押して、次に、安全なモードを選択してください。


う〜むいままでこんな事なかったが念のためCドライブをエラーチェックしましたがどうやらパーテションのDドライブが逝っちゃったようでDドライブの中身が入ってるはずのフォルダが0KBに・・・しかもDドライブ開くのが極端に遅くなっている。一応エラーチェック、修復をしてみてだめだったら残念だが中のデータにさよならしなければなりませんね。

長々とした見難い文章で申し訳ないですが一応こんなのがでましたと報告しました。

書込番号:5273335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/21 00:57(1年以上前)

これかな?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;897079

書込番号:5273361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/21 02:06(1年以上前)

今度、PCを起動したら
念のため、ウィルスチェックしてみましょう。

書込番号:5273508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/21 20:55(1年以上前)

☆まっきー☆さんどうもです。

>パーテションのDドライブ
と書きましたが以前変更したのでパーテーション削除し、論理ドライブです。

昨日Dドライブをエラーチェック、修復をしたところ、エラーがかなりでて、修復してると思ったらステージ4 of 5の30%でフリーズしその後再起動しても立ち上らなくなりました。

現在このDドライブを外してみたら起動したのでやはりDドライブが壊れたんだと思います。(3年前のもの)

詳細はまだ調べてる途中ですのでなにかわかったらまた書かせてもらいます。

書込番号:5275363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 08:54(1年以上前)

Dドライブをつけてると起動しなくなるので他のHDDだけでウイルスチェックしても問題なし、悪意のあるソフトウェアの削除ツールをやっても問題なしでした。

しかただがなくDドライブのみ繋げて他のHDDをはずし、Windowsが起動しないのでWindows上ではフォーマットすることもできないのでOSのCDROMを使ってフォーマットしようとしましたがセットアップ画面にいくまでかなり時間がかかり、やっとでたと思ったらHDDは認識しているものの「このハードディスクにはアクセスできません」と表示されOSをインストールすることさえできませんでした。

書込番号:5276961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/07/22 10:08(1年以上前)

最初のエラーメッセージは、そんなに珍しい訳ではありません。
私は何度も見たことがあります。
とりあえず、パソコンの情報をオープンしませんか?
(メーカー製なら型番、自作ならパーツ構成)

書込番号:5277156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/22 13:37(1年以上前)

HD全体が消えることが前提のツールです。

ローレベルフォーマット
http://shonan.ii2.cc/hint/harddisk.html

または、Active@KillDisk
http://cowscorpion.com/HDD/Active@KillDisk.html

行う時は、大切なHDは、一時的に外した方が良いです。

書込番号:5277576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 14:50(1年以上前)

四時五分前さん、☆まっきー☆さんどうもです。

PC環境は

CPU Athlon64 3700+
M/B K8N Neo2 Platinum
Mem DDR400 PC3200 1GBx2(HYNIX製)
VGA ELSA GLADIAC 743GT (6600GT)
HDD SeaGate 120GB(ST3120026A)IDE
160GB(ST3160023A)IDE
HITACHI IBM (HDS722525VLSA80)SATA
WesternDigital(WD3200JS)SATA
TV BUFFALO PC-MV3S/PCI
電源 TORICA Sei Plus SPL-400
ケース 星野金属 ALTIUM SUPER X10

このままではどうしようもないので☆まっきー☆さんが貼ってくれたローレベルフォーマットを試してみようと思います。
結果が出次第欠かせてもらいますありがとうございました。

書込番号:5277735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 19:15(1年以上前)

SeagateのDiscWizard StarterEditionを試してみましたが

IDE CD-ROM Device drive installed
IDE CD-ROM装置ドライブがインストールされました。

と出てその先へ進む事ができません。

どなたかわかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:5278308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2006/07/22 19:28(1年以上前)

確認ですが、HGSTのHDDがCドライブ、WDのHDDがDドライブ、
WDの方がおかしいということですよね?
それとも、HGSTのHDDの中に、CドライブとDドライブ?

見てる人はエスパーじゃないから、わかりやすく書いてください。

書込番号:5278333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 20:09(1年以上前)

四時五分前さんどうもすみません。



SeaGate 160GB(ST3160023A)IDEがCとFにわけてあります。
SeaGate 120GB(ST3120026A)IDEがDドライブです。
HITACHI IBM (HDS722525VLSA80)SATAがEドライブです。
WesternDigital(WD3200JS)SATAはOドライブとなります。

JからNまではDVDドライブと仮想ドライブになってます(B'sなど)

書込番号:5278437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/22 20:10(1年以上前)

追記

今回おかしいドライブは

Dドライブとして使っていたSeagateの120GBです。BIOSでは認識しているもののそれ以外はまったくといって使えません。

書込番号:5278442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/24 23:15(1年以上前)

すみません、遅くなりましたがスレ違いということでHDDのSeaGateのほうにスレを立てなんとか解決しました。
お騒がせいたしました。

書込番号:5285846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/24 23:24(1年以上前)

さっき、拝見いたしました。

結局、HDは、だめだったようですね。
お役に立てずに、ごめんなさい。

最後にだめ元で、
Active@KillDisk はどうですか?
実際に使った事はないのですが、使用感はわかりませんが。

書込番号:5285896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/24 23:35(1年以上前)

☆まっきー☆さんどうもです。

時間があるときにためしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:5285972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件

まあ、報告程度です。
ほとんどの家電店では MCO社のLANケーブルが扱われてますが、この会社のサービス対応はかなり悪いです。何かの時には期待しない方が良さそうです
。 可能であれば購入事前に調べて対応の良さそうなメーカーが今後に尾を引かないと思います。(PCの各機器と同じです。)

ものすごく単純な話でケーブル内部の配色が一般的な物と違うように見えたので配色の確認をしただけです。結局はメール返答無し。

しかたがないので、何本か作成して検証した上で怪しい色をたよりに必要な長さに作りました。白-何線の作りと言うか色の出が悪いのか私にはわかりませんでした。(通常は茶とオレンジの記憶が赤と茶?オレンジ?とも見える、、かなりズサンに思いました。これで白-何色と同じであれば文句ないのですが、違うんですよね。)

書込番号:5256501

ナイスクチコミ!0


返信する
Su-37さん
クチコミ投稿数:71件

2006/07/15 17:14(1年以上前)

普通の家電店ならエレコム辺りしか
置いてない所ばかりだと思いますが・・・・・

何処で購入されたのですか?

書込番号:5256570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/07/15 17:54(1年以上前)

ん?
市販されているLANケーブルの中には銅線被服色の配列が普通とは違うものがありますよ。
ストレートとクロスの違いというわけではなく、被服色そのものが普通とは違ってる場合もあります。
また、顧客からの問い合わせについて無視されるケースは中小企業や大企業に関わらずたくさんあります。
つまり、電子メールを使いこなせていない人・企業はいっぱいいるんです。

書込番号:5256657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/15 18:05(1年以上前)

初自作機組み立て時にミヨシ扱いのケースを購入したことがあります。
スピーカが不調でしたが、丁寧なサポートとのやり取りでは原因を特定できず→外付けSPを送ってくれました(無償)。

後からマザボが原因と理解できたのだが・・・

書込番号:5256681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/07/18 11:16(1年以上前)

「内芯8本中何本かは同じ色に見える」とかだと問題ありますが、8本全て違う色に見える場合は問題ないですよ。

8本とも同じ銅線(皮膜の色が違うだけ)ですので、ストレートケーブルを作成する場合両側のソケットが同じ配列になっていれば配色は関係ないです。慣れればこんな配線図見なくても結線できるようになりますよ。

http://www.elecom.co.jp/support/manual/cable/lan/jisaku-ctfs/image/connect.gif

それから、企業に対するクレームはメールを使わず、直接電話でしましょう。メールだと無視されることが多いです。電話でそのことを聞くと「メールは違う部署に届くので・・・」とかいった理由で誤魔化されます。

書込番号:5264999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

温度

2006/07/01 00:28(1年以上前)


PC何でも掲示板

どうも〜初心者の魔王猫です。

前からCPUの温度が高いって言ってましたが窒息ケースが悪いみたいです。

室温28度
アイドル時
CPU 56℃
チップセット 41℃
GPU 61℃
周辺温度 49℃

HDDlife計測で4台中
日立が46℃、Seagate・WDは50℃でオーバーヒート警告が何回もでて音出すと警告音が五月蝿いですね^^;

全ての温度が高いということでエアフローが悪いと判断しました。

近々ケースを変える予定です(既に支払い済みで物待ちです。)

購入したケースはソルダムのALTIUM SUPER X10です。

書込番号:5215763

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/01 01:10(1年以上前)

初心者の魔王猫さん  こんばんは。  
到着までV-Tech V770?のサイドパネル開けて扇風機を当てておかれますか? 

書込番号:5215866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/07/01 18:39(1年以上前)

BRDさんどうもです。

>到着までV-Tech V770?のサイドパネル開けて扇風機を当てておかれますか?

はさんでつける小型扇風機でやってみましたがそんなに下がらなかったので今はそのままです。

書込番号:5217597

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/07/01 18:50(1年以上前)

了解。
最強の伝説 ALTIUM SUPER X10を待ちましょう。
http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x10/index.html

書込番号:5217618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大丈夫なのか?星野金属・・・

2006/06/08 02:08(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:736件

本来「ケース」カテゴリに書き込むことかと迷いましたが、内容がケースそのものに対してではないのであえて広く「なんでも板」に。

不快に感じる方は読み飛ばしてください。


星野金属のセールで注文すること3週間。
待てど暮らせど届かない。電話したら
「今生産中です」って。
「流通キャンセル品って謳ってたはずでは?」と聞けば
「部品が流通キャンセルであって、それぞれを組み合わせて今製作中なんです」だって。

「ふざけんな!」と軽く怒り。
「工場に状況を確認して折り返し・・・」
待つこと20分。こういう仕事は速いのね。
「今日出来上がったそうです。明日出荷します」
はい、ちゃんと2日後に到着しました。

その数ヵ月後。懲りない私も相当馬鹿ですが、またもや1ヶ月待ちで到着。買ったことさえ忘れてました(笑)


1週間前まで4万で売ってた物をセールだって言って15000円で売るのはどうなのよ?
50本限り!って完売する度に15本追加! 20本追加!って・・・
1ヶ月待たされてる間に同品が更に安く売られるって・・・


性能が実はあんまり・・・とか、商品管理が良くないとか、そんなことより何より会社そのものがちょっとヤバいんではないでしょうか?

書込番号:5149873

ナイスクチコミ!0


返信する
LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/06/08 06:01(1年以上前)

これはまあ今更言ってもねぇ...
そういう会社だと思うしかないでしょう。
私たち消費者には選ぶ権利もあるわけですし。
ちなみに私も2度続けて一ヶ月待ちでしたが、
悟ってるので余り腹も立ちませんでした。
確かに売り方には多々疑問はありますが現状では代わりになる
メーカーは私の知る限り皆無なので仕方がないと思っています。

最近の星野製品の場合、セールで購入する人が多いと思いますが、
その製品にどれだけのコストがかかっていてどれだけの価値が
あるかが想像出来ない人は購入しない方が無難でしょう。
それがわかっていて、尚且つ本当に欲しいものなら一ヶ月待ち
なんてなんともないことだと私は思います。

>1ヶ月待たされてる間に同品が更に安く売られるって・・・

これはもしやったらキャンセル処理が大変だろうし、
私の知る限りではほとんどないと思います。

書込番号:5150009

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/08 09:05(1年以上前)

工芸品として認知度が高い製品ではそのタイムラグはあります。

いわゆる製作現場(職人)と営業の疎通がうまくできてないとでもいいましょうか。
発注はウナギのぼりでもその職人が製作する期間はスパートさせられません。
丹精込めた製品を世に送る事と大量生産で金型成形してるものとは価値が違います。

現在は2つほど星野を愛用してますが時は経てどもその満足度は非常に高く感じてます(電源は除いて)

果報は寝て待てといった気持ちで気長に待ちましょう。

書込番号:5150188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/06/08 15:38(1年以上前)

んでもさ、PCケースは実用品なわけだから、遅くなるならなるで、そういう公開は必要じゃないのかな?



製品そのものの質は、そんなに悪くは無いけど、ユーザーの期待を裏切る行為があまりにも多いような気がします。それは納期遅延だったり、価格の急落であったり、いろいろですね。


市場での価格が上下するのはまだしも、メーカー直販で激しく価格を下落させるのはどうでしょうか?「果報は寝て待て」というより、「星野は寝て買え」って感じかな?

1年も待たずに半額以下ってのは、じゃもともとの価格はなんなの?って感じですよね。

書込番号:5150878

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/08 16:23(1年以上前)

金を払うお客の立場であれば一刻も早く、くれと感じるでしょうね。
納品期日を守れない、延期処置についてもひどいな〜と思います。

先客に高く売りつけておきながら頃合をみての安売り大会も毎度の事です。
これは新規ユーザー獲得の手段でもあります。この販売方法が主に遅れが生じてるのではと見てますよ。

私はこの乱売商法の商品は購入したことがないのでわかりません。
普通に買って普通に納品されてますので。

星野は寝て買えというより星野は寝て待てというスタイルではどうでしょうか。それとも欲しいもんは我慢して待てとか。

安売り商品はリスクがつきものですが、dos/vパーツではないので結構我慢はできます。

パーツが揃ってるのにケースがないから組めない〜という方はつらいでしょうけど、それまでまな板で動作検証でもして暇潰してはいかがでしょうかね。(んな時間がねーよーという貴兄には恐縮します>バウハン殿)

書込番号:5150971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2006/06/09 00:14(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
何にお礼を言ってるのかちょっと不明な感じもしますが、共感を覚えていただいた方がいらっしゃるってだけで救われます。


>そういう会社だと思うしかないでしょう。

まったくその通りですね。


>現状では代わりになるメーカーは私の知る限り皆無なので仕方がないと思っています。

金銭的にもう少しだけ余裕があればアビー(星野出身の人らしいけど)かLIANLIを試したいと常々思ってます。


>>1ヶ月待たされてる間に同品が更に安く売られるって・・・
これはもしやったらキャンセル処理が大変だろうし、
私の知る限りではほとんどないと思います。

タイプが若干違うものでしたがやられちゃったことがあります。
後から販売された前面開口タイプが欲しかったのであれは悔しかったです。


>発注はウナギのぼりでもその職人が製作する期間はスパートさせられません。

そうですよね、最近の微妙差製品のオンパレードを見てると工場の人って滅茶苦茶大変だろうなぁって・・・


>現在は2つほど星野を愛用してますが時は経てどもその満足度は非常に高く感じてます(電源は除いて)

私も初代ALTIUMは気に入っていていまだに使用しています。
電源いまいちなのには激しく同意。


>市場での価格が上下するのはまだしも、メーカー直販で激しく価格を下落させるのはどうでしょうか?「果報は寝て待て」というより、「星野は寝て買え」って感じかな?

はっきり言ってほぼ定価で販売してる九十九とかって商売になってるのでしょうかね???
メーカーで15000円に値下げしてるものを店頭で30000円で購入してくれる方って・・・
結局セールまで待つし、セール以外では買えなくなるんですよね。




何だかんだと言いながらも結局次も星野のケースを買ってしまうんですよね。アンチ巨人と同じですな(笑)

かれこれ6〜7台使用して色々とグレードアップし、完成度が上がったのも認めますが、アルミ素材に直にネジ山立てるのはやめて欲しいですね。非常にナメやすいです。
あとM/B引き出しはやめてアビーみたいに取外しタイプにして欲しいな・・・ 右側に外れるタイプね。(スライドじゃなくて)
更に言えば全FAN12cmにしましょうよ。めんどくさいし。
もひとつHDDホルダーにはシリコンブッシュくらい標準にしませんか? 
最後に、全段5インチのケースが星野から出れば定価でも即買いしてしまうかも。

書込番号:5152439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/06/09 03:07(1年以上前)

アルミケースのネジ山がダメになっちゃう人って、僕だけじゃないんですね。安心しました。
あんまり関係ないか。そういやなんだかんだ言っても、僕も今ので星野のケースは5台目だしなあ。

ろーあいあす

書込番号:5152758

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/06/09 04:09(1年以上前)

ねじに関して私も同意します。

星野ではアルミを使用してるせいかなめたことはありませんが、Aopen製の筐体はアルミ、ねじがステンレス仕様といったもので見事になめてしまいました。
ずいぶんと固いな・・・と思って廻してしまったのが原因です。

少しでも固いと感じたら無理をしないという事を自覚しましたね。

星野ではそんな問題はありませんでしたので、やはり「モノ」の「作り」が違うのかと痛感しました。

なめたしまった筐体はタップ立てとオーバーサイズのねじにて対処するしかありませんでした・・・片方だけではアルミ特有のビビリが発生しましたので・・・

書込番号:5152799

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/09 17:52(1年以上前)

読んでいてとても共感を覚えました。

ほんとに、何だかんだ言いながら買っちゃうんですよ、このメーカー。

私は、BLACK KNIGHTで3日程悩んだ口です。

ちなみに今はΩ注文中です。
今月中に来れば良いなと思いつつ…。

書込番号:5153999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/06/09 21:07(1年以上前)

大丈夫か、と心配しなくとも、少なくともここにレスした人(僕含め)が買い続ける限り、星野は大丈夫なんじゃなかろうか。

ろーあいあす

書込番号:5154459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2006/06/10 09:06(1年以上前)

ろーあいあすさんの締めの一言に思わず『ニヤッ』としてしまいました。
みなさんお付き合いいただいてありがとうございます。

とても気が楽になりました(笑)

書込番号:5155860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信123

お気に入りに追加

標準

PCの性能について 雑談

2006/05/28 09:18(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 975BTXさん
クチコミ投稿数:128件

みなさん PCの性能について語り合いましょう
みなさんきてくださいね

書込番号:5117656

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/05/28 10:18(1年以上前)

どこに?

書込番号:5117809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/28 12:17(1年以上前)

975BTXさん
お久しぶり??

PCの性能について…からはハズレますが
975BTXさんShade使ってCGやってましたよね?
タブレット等を使用いたほうが有利なんでしょうか?


書込番号:5118097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/28 12:49(1年以上前)

PCの性能について…の性能に戻しますが

http://www.granadoespada.jp/museum/movie/index.asp

こういった最新の3Dゲームを余裕を持って動かすには
どの程度のビデオカードが必要なんでしょう?

モニタはWSXGA+(1680x1050)三菱のVISEO MDT201WSです(*^-^)b

書込番号:5118167

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/28 22:56(1年以上前)

975BTXさんこんばんわ

わたしのHPの常連さんの書き込みで、Core 2 Extreme X6800@4739MHzがスーパーパイが11秒との事で、かなり今度のCPUは期待出来るのではないでしょうか?

でも、排熱とかはどうなんでしょうねw
また聞きですので、詳しい事はここには書きません。

書込番号:5119900

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/29 00:14(1年以上前)

3Dゲームの余裕をもって、ってすごーく微妙ですよね(^^;
去年は、Geforce6600GT-256MBがほぼデファクター状態でしたけど
今年だと・・・・

RadeonX1600XT
Gefroce7600GT
Geferce7800GSもしくはGTもしくは7900GT
RadeonX1800GTO・X1900GTO

お手頃価格帯だとこの辺ですかねえ。2万円〜3万円台後半
ぐらいが現実的なような気がします。

あもさんところの情報を見てきましたが・・・
若干、目が(・・;状態w


いやまあ、PentiumD-940@3600Mhzで回ってますし、
Superπも、31〜32秒ぐらいですし、ええ困ってはいませんよ
でも更新したばかりのPCで、orzな気分です。

Core2は来年以降かな・・・
安定度とか評判見てると早くても9月〜10月になるかなと。

書込番号:5120233

ナイスクチコミ!0


スレ主 975BTXさん
クチコミ投稿数:128件

2006/05/29 00:48(1年以上前)

パーシモン1wさん ダーリングさん あもさん
こんばんは よくきてくださいました。


ダーリングさん
タブレット使った事ないのでよくわかりません。ダーリングさん 使ってみてくださいよ
 ゲームですが この推奨環境かなり低いのでダーリングさんのパソコンなら十分ですね (P4 2G Radeon9000以上)
 モニターは、反応速度が、絶対速いほうがいいですよ

 あもさん
Core 2 Extreme X6800@4739MHzがスーパーパイが11秒との事で、かなり今度のCPUは期待出来るのではないでしょうか?
 排熱とかはどうなんでしょうね
期待できそうですね たしか、上田新聞で10秒台と書いてありましたね。 ただ冷却が、特殊ではなかったでしょうか?空冷 水冷ではなかったですよね?? もともと熱は、もちにくいCPUでしょうが、3G未満のCPUが4.7G超えるので熱は、出るんじゃないでしょうか?
私はこの次のFSBが1066超えたCore 2 Extreme 狙います いまは955で我慢します(>_<)

TAILTAIL3さん
グラボのCPUも次から次ですからキリないですし いまのミドルレンジクラスでいいのでは???

書込番号:5120377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 01:29(1年以上前)

TAILTAIL3さん
一応狙いは7900GTなのですが予算の都合がまだなので
もう少し迷ってみたいかな〜
なんて気持ちで質問させていただきました。
有難うございました(^-^)

975BTXさん
私、あなたのスレ見て慌ててレスしたんですけど…
えらい遅いじゃないですか!
まったく夜遊びも程々にしてくださいな(#`ε´#)

低レベルな質問ですが今のミドルレンジクラスとは…??

あもさん
前レスでは色々とお世話になしましたm(_ _)m
あもさんのHP覗かせていただいたのですが
Super PI MOD 1Mとは?

私のやってるスーパーパイではpentiumD940を3.84GにOCした結果が
104万桁で36秒なのですけど…
スーパーパイでも種類が違うのでしょうか?


書込番号:5120491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 02:05(1年以上前)

975BTXさん
モニタの応答速度ですが12msオーバードライブ時6msです。
3Dゲームの解像度ってどの位あるのでしょう?

しかし、このタイトル【PCの性能について 雑談】
…で大丈夫なんですかねぇ〜
雑談OKと言う意味に思えるのですが問題ないのかなぁ?

もし苦情とかでヤバくなったら
誰かさんのように次は私もスグ逃げますからね♪
あなたは逃げちゃダメですよ、975BTXさんっ(-_-#)

7950GX2って国内で販売されるのかなぁ
ちなみにALBATRONの7900GX2が納期2日\103,740で販売されてるみたいです。

http://www.able.across.or.jp/parts/video.html#albatron

書込番号:5120547

ナイスクチコミ!0


スレ主 975BTXさん
クチコミ投稿数:128件

2006/05/29 03:39(1年以上前)

ダーリングさん
私、あなたのスレ見て慌ててレスしたんですけど…
えらい遅いじゃないですか!
まったく夜遊びも程々にしてくださいな(#`ε´#)

 更に遅いです 人の事いえませんね(=_=)眠い

ミドルレンジですか?? ダーリングさんのグラボぐらいかな・・
すぐ新しいのがでて価格下がるから定義が難しいえすね  X1800位も値段下がればミドルかも 笑 (2万から4万以内ですかね  私の考え)
モニタの応答速度ですが12msオーバードライブ時6msです。
3Dゲームの解像度ってどの位あるのでしょう
これは解像度と直接には関係ないですよ 応答速度はいいので今は、16msくらいかな ブラウン管は問題ないですが液晶は応答速度が弱点で早い動きが苦手でぼやけたり、角ばったりします。 最近のはあまり気にならないかもしれませんね
 すぐ逃げますので後は、よろしく 笑
 コードレスキーボード買いましたので楽に打てますよ

書込番号:5120625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 07:44(1年以上前)

皆さん、お早うございます(^-^)

975BTXさん
>これは解像度と直接には関係ないですよ 応答速度はいいので今は、16msくらいかな

解像度の件は速さと関係無いのは知ってますよ(-"-;)
解像度の低い映像を画面サイズにすると画質が悪くなるので気になってるんです!
最近の液晶は1msや2msが当たり前になってるようですよ♪
解像度のほう
私、忙しいので…あなた調べといてくださいな(*^-^)b

>すぐ逃げますので後は、よろしく 笑

イカンなぁ〜
コレは許せませんねo(_ _*)o

書込番号:5120730

ナイスクチコミ!0


KEBAOさん
クチコミ投稿数:59件

2006/05/29 08:00(1年以上前)

みなさんおはようございます。早起きですね。
>>あもさん
コンローですか…AMDに押されているIntelの反撃ですかね?なんにせよAM2よりはコンローに期待。
それにしてもπ焼き11秒ですか…世の中恐ろしい。OCマージンもすごいな…僕のPEND930はもう意味ないのかい…

>>ダーリングさん
僕も来月になったら7900GT買いますよ。でもオリジナルファンモデルがないのが痛い…

今日から修学旅行だ!徹夜でPS2だ!

書込番号:5120748

ナイスクチコミ!0


スレ主 975BTXさん
クチコミ投稿数:128件

2006/05/29 09:09(1年以上前)

ダーリングさん
皆さん、お早うございます

解像度の件は速さと関係無いのは知ってますよ(-"-;)
解像度の低い映像を画面サイズにすると画質が悪くなるので気になってるんです!
え??それ当たり前でしょ解像度低い映像を無理やり拡大してるんだから 笑 答えは簡単、解像度高い映像か画面サイズ下げてください (まず 手に入らないでしょうが低解像度映像を高度に高解像度にするソフト聞いたことありますが・・) 
 いかがわしい携帯で撮った映像をパソコンのフル画面で見ようとするからですよ  (-_-#)  魔法のコスメさんに怒られますよ いや、奥さんか 笑
私の携帯は、300万画素以上だから綺麗です 笑

PCの性能について 雑談 ダーリングさん 交代しません?
あなたのがおもしろい ・・・

KEBAOさん
就学旅行楽しんでくださいね

 あと常連2名さんこないですね ????2さんとお昼だけ来る方(早くパソコン買いましょう)  笑
 

書込番号:5120823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 10:16(1年以上前)

KEBAOさん
あなた、この間7600GT買ったばかりでしょ!
私の真似して7900GT買おうなんて…
修学旅行のお小遣いを使わずに買うつもりでしょ(-.-;)

せっかくの旅行なんだしお金使って楽しまなきゃd(-_-#)

975BTXさん
ヤバい時のコトを考えての事でしょうが
交代はしませんよ(-.-)zzZ

書込番号:5120926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1204件

2006/05/29 10:18(1年以上前)

おはようございます。

いいとこにスレ立てましたね。

ほな、忙しいんで、さいなら!

書込番号:5120929

ナイスクチコミ!0


KEBAOさん
クチコミ投稿数:59件

2006/05/29 10:30(1年以上前)

>>ダーリングさん
修学旅行の金は使いませんよ。全部土産に変わりますから。79は交換保証で買う気ですから

書込番号:5120945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 12:21(1年以上前)

お昼です(^-^)/
KEBAOさん
>79は交換保証で買う気ですから

九十九ネット??
そんな良い方法があったなんて考えてもなかったです。
交換保証は不良品や相性問題でしかダメだと勘違いしてましたよ〜

もしかして、こんなのもOKなんでしょうか?
取りあえず7900GTを購入、1ヶ月?でしたっけ保証期間内に
もし512Mhz版が出たら追い金で交換!
これって有り??

エスコフィエ2さん
私や誰かさんなんて究極なアンポンタンなんですから
監視役で居てくれないと困りますよ〜

通りすがりですか?
そんなんでは何かしでかした場合はエスコフィエ2さんにも
責任を背負って頂くコトになりますからね(*^-^)b

書込番号:5121153

ナイスクチコミ!0


KEBAOさん
クチコミ投稿数:59件

2006/05/29 12:47(1年以上前)

九州着いた〜。
>>ダーリングさん
いぜんやったのは800無印→6600無印→1600Pro→1600XTと交換保証使ってやったことがある。

書込番号:5121211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 14:44(1年以上前)

KEBAOさん
参考になりましたm(_ _)m
ちなみに購入先は?
旅行中、天気が崩れないといいですね(*^-^)b

ひとつ気になる噂が…
現行M/B、975Xではコンロー着かない?

書込番号:5121438

ナイスクチコミ!0


KEBAOさん
クチコミ投稿数:59件

2006/05/29 14:52(1年以上前)

>>ダーリングさん
買ったのは名古屋のツクモですよ。あと975はバイオスアップデートで対応出来るけど正式対応じゃないから保証出来ないそうです。新しいチップセットが正式対応。(LGA775)

とりあえず博多で一蘭でラーメン食ってきましたよ。名古屋よりちょっと暑い。

書込番号:5121447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2006/05/29 15:23(1年以上前)

KEBAOさん
名古屋にツクモがあるなんて初耳です。
大須の辺りでしょうか?

博多…私の言った通り昼間はTシャツ1枚で大丈夫でしょ?
しかし名古屋に比べて暑さはあると思うのですがカラッとしてませんか?

梅雨のせいかなぁ〜博多ならラーメンよりチャンポンか皿うどんでは?
皿うどん…名古屋で言うパリそば?

書込番号:5121483

ナイスクチコミ!0


この後に103件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)