PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証装置が新発売

2004/11/23 14:59(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:815件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1122/ms.htm
指紋認証装置が手軽に使えるのでうれしいですね。
発売されたら購入してレポートしたいと思います。

書込番号:3536760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/25 19:05(1年以上前)

得意の堕レスで恐縮ですが・・MSのキーボード左脇に指紋押す所がついた奴ですよね?。PS/2コネクタを外せないように鍵のかかるカバーをつけたり指紋認証しないと開けられないガワを作らないと意味ないのでは?と、ひとりでツッコミたくなりまするf^_^;
これから!なのでしょうがね

書込番号:3546133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

INTEL?AMD?Cylix?VIA?どれがお好みかな?

2004/11/14 10:22(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 RavianRoseさん
クチコミ投稿数:61件

自作マシンは色々なパーツを自由に組み合わせる事が出来るのじゃが。
初心者さんにはどの組み合わせが良いのか。自分に合っているのか。
分からんのじゃ。マニアさん。ヲタさん。その他の皆さん。
こだわり一品のスペックを披露して。どの様な事に使っているか。
細かい事は抜きにして大いに自慢してください。

因みにワシのメインマシンは

マザーボード・・・・ASUS/P3C-D
CPU・・・・・・・Pentium3S/1.4Ghz DUAL
CPUコンバーター・パワーリープ/PL-P3/SMP
メモリー・・・・・・RIMM/512MB * 2=1GB(SAMSUN)
HDD・・・・・・・東芝/MK6022GAX * 2(STRIPE)
GAカード・・・・・Radeon9800Pro256MB(ヒートパイプファンレス)
玄人思考・・・・・・NO-PCI+
RAIDカード・・・バッファロー/IFC-AT133RAID(シリコンイメージ)
TVチューナー・・・Canopus/MTV2000
SUGOICARD・SCG-52UFG(Rev.1.1)
SOUND・・・・・MonsterSoundMX300&MonsterMIDI/GS
OS・・・・・・・・WindowsXP(ProSP2)
冷却システム・・・・COOLANCE水冷ヘッド&小型ラジエター2基

メモリーが1GBしか載らないから一寸辛いが。まあ。
大体の事はコナセル実に安定したマシンじゃ。

RIMM/16BIT物で1枚で1GBの物が合ったら2枚欲しいのう・・・。
PC800でもPC1066でも良いのじゃが・・・。

因みにCPUコンバーター補助電源コネクターと
HDD電源コネクターは自動車用に作り変えたのじゃ。
元々の物だと接触不良でフリーズする事が多かったからのう^^;

ワシの利用はテレビ録画&エンコード。DVD作成
ゲームもやるなど総合的に使ってますじゃ。

ここのスレッドに来る皆さんが気持ち良く楽しめるように。
祈ってますじゃ^^/



書込番号:3498709

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RavianRoseさん
クチコミ投稿数:61件

2004/11/14 10:25(1年以上前)

おっと・・・・
SISを忘れておったわい。

書込番号:3498716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/11/14 11:20(1年以上前)

パーツの世代がバラバラなのが面白いです。
スレの肝である初心者さんには何の参考にもならんのが玉に瑕ですが。

サードマシンでいいですか?
何の参考にもならん点では負けていませんが。
http://f7.aaa.livedoor.jp/~bluenote/EDEN/EPIA.htm
うぁ、知らん間にアドレスがライブドアだ・・・

書込番号:3498929

ナイスクチコミ!0


スレ主 RavianRoseさん
クチコミ投稿数:61件

2004/11/15 23:31(1年以上前)

夢屋の市 さん
これもまたマニアックな一品ですなあ^^

初心者の方是非参考になされ^^

ワシはNehemiahコアの1Ghzを使ったことがあるぞい。
ネットサーフィン、メール、一寸したゲームなら
問題ないがハードな3Dゲームや重複作業にめっぽう弱く
CPU使用率がすぐに100%に達してしまうのが難点じゃ。

しかしじゃ,セレロンより良い感じと思うのはワシだけかのう?

>パーツの世代がバラバラなのが面白いです。

じゃろ^^;因みに年式的に一番新しいのは東芝のHDDかのう。
今まで使ってきたHDDの中で一番安定しているのがこれじゃ。
駄目駄目HDDはSeagateじゃな。メーカー製PCに乗っているのは
殆んど見たことが無いからのうw本当に駄目なのじゃろう。

なぜバラバラなのか?其れは最近気に入るパーツが見つからない
からじゃ。それにしてもRAIDカードは安過ぎるのを買ってしまった^^;
4台以上でストライピングをやりたかったが。今のでは無理のようじゃ。
東芝のこのHDDなら大丈夫そうじゃ。新たにドーンと高価な物をw

Pentium-Mのワシ的に満足の出来る物が出来るまで。このマシンは
使い続けるじゃろう。

自作は最も安定したマシンを自分の好きな環境に作り上げていくのが
楽しいのじゃ。ワシの世代がバラバラのマシンの中にも
初心者に参考になる項目は沢山あるぞい。よおく凝視して。
自作を楽しむのじゃ^^/

書込番号:3505787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出ました

2004/11/14 08:19(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

マイクロソフト「MSNサーチ」ベータ版を公開されました。

http://beta.search.msn.co.jp/ (日本語版)

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20041112org00m300077000c.html
から引用しました



書込番号:3498418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そうなんですか?

2004/11/04 15:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

風の噂によるとクッキー?を消すと一日何回でもクリック募金が
出来るらしいのですが本当ですか?

書込番号:3459479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

昨日、マザーのBIOSのバージョンが上がっている事をギガバイトの公式ページで知り、BIOSのアップデートを試みました。

PC初心者の方には、死の匂いが漂ってくる行為(一歩間違えればPCが死にます。)とも言える事で、我ながら心臓をドックン、ドックンさせながら、思い切ってWindows上で「@BIOS」と言うソフトを使い、BIOSのアップデートしました。(*_*)

Ver.FC → FI
結果は、成功です。(^0^)/

その後、FFベンチ2を走らせたところ、今まで4800−H程度にスコアが落ち込んでいたのですが、5000−Hまで一気に上昇しました。

中級者以上のレベルの方、是非、参考にしてみてください。


次回はこちらのノイズ除去ケーブルに挑戦したいとおもいます。
(VGA、HDD2台で計3本取り付け予定。)

SO-JET REMI-01
URL: http://www.so-jet.com/

追伸
ワタクシの冒険はまだまだ続く。・・・と思う。(笑)


===============================================
RadiantGX310N series
===============================================
CPU : AMD AthlonXP 2500+[FSB333/Barton/L2 512KB]SocketA
CPU-FAN : Thermaltake SilentBoostK7 A1889[80mm静音ファン使用]
MOTHER : GIGABYTE GA-7N400Pro2[nVIDIA nForce2 Ultra400chipset/GigabitLAN/IEEE1394]
MEMORY : 1536MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [512MB*2枚],Sycom 256MB DDR SD-RAM PC3200 CL3(JEDEC準拠) [256MB*2枚]
FDD : 2mode(白ベゼル)[1.44MB/720KB]
HDD : IDE/Seagate ST3120026A [120GB 7200rpm 8MB U-ATA100 流体軸受]
ExDrive : IDE/Seagate ST3120026A [120GB 7200rpm 8MB U-ATA100 流体軸受]
CD-ROM : DVD±R/RW;Pioneer DVR-A07-J[日本語BOX]
VGA : SAPPHIRE RADEON X800PRO (AGP 256MB)
SOUND : Creative Sound Blaster Audigy2 ZS Digital Audio
MIDI: YAMAHA Soft Synthesizer S-YXG50 Ver.4.01.29 Legacy [Windows XP対応]
SPEAKER : YAMAHA USB SPEAKER YST-MS55D
SCSI : なし
MODEM : なし
LAN : GigabitLAN 搭載
CASE : Windy RA300 WPM/450II[ATX 450W/ホワイトパールマイカ/静音]
KEY : ミネベア CMI-6D4Y6 [高級キーボード]
MOUSE : Logitech MX-510
OS : Windows XP Home Edition Version 2002 (SP2) OEM
MONITOR : NANAO FlexScan L885
S-Cable : スマートケーブル接続[FDD,CD-ROM,HDD] EMI対策品
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付

-----------------------------------------------------------

書込番号:3395465

ナイスクチコミ!0


返信する
1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/17 21:13(1年以上前)

日記は自分のサイトでやってくれ

書込番号:3395896

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/10/17 22:00(1年以上前)

これは日記ではありません。
体験談で少しでも他の方の参考になればと思い投稿しました。

あと、自分のホームページは持っていません。
作成しても、どうせ更新せずに、いつもほったらかし状態になるので、管理人に消されるのがオチなんで。。

書込番号:3396121

ナイスクチコミ!0


カリフォルニアナンバーさん

2004/10/17 22:27(1年以上前)

1234さん、
そう言った発言はこちらの掲示板を管理なされている管理の方が、どうか決める事で、あなたにどうこう言う権限はないと思いますが・・?

一応、ここはPCなんでも掲示板というカテゴリなので日記の掲載でもいいのでは?

書込番号:3396248

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/17 22:44(1年以上前)

minamideさん  こんばんは。 BIOS書き換え成功されましたね。
いつも 失敗して真っ暗です、、、の お相手してますので ほっとします。

書込番号:3396341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/17 22:48(1年以上前)

こいつは日記でもなくBIOS更新のレポートだからOKだけど、日記みたいな個人的なものなんざどっかのブログでも借りて好きなようにやれ、と思う。

書込番号:3396363

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/10/17 22:58(1年以上前)

>不愉快に感じた方へ
上記レポートですが、自分の日記調みたいな表現になってしまってるのが自分では気付かなかったようで大変失礼しました。m(_'_)m
今後は、気を付けたいと思います。

>BRDさん
BIOSのアップデートの壁を無事、乗り越える事が出来たので、次回はノイズ除去のケーブル増設にトライしてみようと思います。
VGAのスペックがアップするのかまだ分からないですが、またレポート書きますので宜しくお願いしますね!

書込番号:3396407

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/17 23:22(1年以上前)

> カリフォルニアナンバーさん

いちごほしいかも・・・さんが仰っている様に日記などは
ブログサイトまたは個人のページで行うべき物と考えております
掲示板に日記を書くのは資源の無駄遣いと思います

書込番号:3396513

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/17 23:40(1年以上前)

楽しみの道が増えそうですね。 自作は自由なので いろいろ試されますように。

書込番号:3396590

ナイスクチコミ!0


アル中のジジイです。さん

2004/10/17 23:48(1年以上前)


「みんな、なかよく、けんかしないの」

>管理人さんに消されるのがオチなんで。。

わたしの、この返信でしょう。

書込番号:3396624

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/17 23:53(1年以上前)

追加
掲示板に投稿されたのでしたら賛成意見だけではなく
反対意見や投稿内容自体を否定する書き込みも出てきます
その反対意見などの書き込みに対し「どうこう言う権限が無い」と言うのは
間違っています

掲示板ですので反対意見を言う事が出来るのも利用する側の権利です

反対意見などを聞きたくないのでしたらブログサイトあたりで行うべきです

書込番号:3396650

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/10/18 00:27(1年以上前)

・・・なんかこのスレッド、もうすぐで消えそうな予感が。。

書込番号:3396801

ナイスクチコミ!0


アル中のジジイです。さん

2004/10/18 00:48(1年以上前)

うん!そう思う。

BIOSのアップデートのこと誰も話してない。

書込番号:3396882

ナイスクチコミ!0


MONFURONさん
クチコミ投稿数:219件

2004/10/18 14:50(1年以上前)

いきなりですが
掲示板は、公共の場だと思うのですが
内容がおかしくなって
管理人に消してもらうのずるくありませんか?



書込番号:3398107

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2004/10/18 21:23(1年以上前)

ええ、おっしゃるとおりですね。

とりあえず、今までの事は水に流し、ここからまっさらな状態でスタートしてみたいと思います。

後日、このレスがまだ生きているようでしたら、ここに結果を記しておきます。

書込番号:3399165

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/18 21:54(1年以上前)

楽しい 続報 待ってます。

書込番号:3399329

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/20 02:51(1年以上前)

これって・・・日記ではないよ。

BIOSアップで、ベンチがのびたという有意義な報告だよ。200という微々たるものでも報告は報告。

口コミの管理人は結構見てます。たぶん専門のが常駐しているとおもうから、不適切なのは消されていく。

管理者は掲示板の法律みたいなものだから・・・。

しらないうちに、VGAからここに来てたなんて、出遅れた(笑

書込番号:3403934

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/20 13:30(1年以上前)

> 日記ではないと思っている方へ

日記ではなく結果報告等であれば次回予告は必要ないでしょう
次回予告までして報告したいのであればブログサイトなどの
個人のページで行うべきでしょう
(無料で5MBのサイトでもこの程度の報告なら長い間容量不足にならないでしょう)

書込番号:3404906

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/20 14:43(1年以上前)


そんなあなたに、ほい、これっ(爆
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm

書込番号:3405102

ナイスクチコミ!0


1234さん
クチコミ投稿数:1045件

2004/10/20 15:20(1年以上前)

> Bioethicsさん

私は一応ここの利用規約を守って投稿しているつもりですが
あなたは下記を理解された方が良いでしょう
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:3405197

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/20 15:56(1年以上前)

ですね・・・。

私のような自作初心者にはこのような報告は知識の泉です。それを摘み取ってしまうかもしれない、感情的な発言(>日記は自分のサイトでやってくれ)は
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm
などなど、遵守されていますでしょうか?

あなたは、自作ベテランかもしれませんが、私のような初心者にはこのような報告は宝物です。

(今回の台風は「トカゲ」。切っても切ってもしっぽの組織は再生される。ここでの発言も・・・ですね)

書込番号:3405291

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SP2が原因かな・・・・・

2004/10/24 19:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:814件

当社には(小さい自営業)ですがPCが3台あります。
そのうち昨年購入したNECのバリュースターがあるのですが今までためらっていたSP2の導入をオセロ機能しか触れない馬鹿おやじが興味本位でインストやっちゃいましてその日は良かったんですが、翌朝、BIOS画面のような画面でOSが立ち上がりません。その時しまった!!!!!と後悔しましたが致し方なくリカバリーする事になりハードの内容はすーべてパー。
一応、救済でHDDのみ取り出し別のPCで外付け扱いで何とかデータを取り出せないか?と試みましたが無理でした。認めたくはないですがしぶしぶリカバリー。こんなのになれているはずもなく昔、自作した時の事をおもい出だしながら半徹夜でやりとうしました。ショックでなかなか寝付けませんでした。原因はおそらくSP2と思っています。
今はまっさらなHDDにSP2の組み合わせになってます。

書込番号:3419851

ナイスクチコミ!0


返信する
とても心配ですさん

2004/10/25 06:59(1年以上前)

SP2が原因だとしたらまた同じ症状が出る心配はありませんか

書込番号:3421383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2004/10/25 11:11(1年以上前)

多分他のソフトとコンフリクトして駄目になっちゃったと思うのでまっさらな状態のSP2環境から一個一個インストしています。特に常駐ソフトとガチンコすることが多いようです。もうやけくそなのでBIOSの軌道順も変えました。
原因はSP2に決め付けてますが確信はありません。

書込番号:3421769

ナイスクチコミ!0


gunoさん

2004/10/25 20:08(1年以上前)

ブローカー さん お困りの事と思います。
NTFSDOSで検索すると”ヒント集” ”いざというときに役に立つMS-DOS執筆...”等を
読まれるとデーターの吸い出しが出来るかも?
参考になれば

書込番号:3423120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2004/10/26 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。友人がPCマニアでPCショップの専務をしているやつに見てもらってもお手上げでした。現在はリカバリーされてまっさらな状態なのでアイコンがでかいです!
今さら触る気になれません。
うちのスタッフが一生懸命インストしていますが私のデータが消えた今、抜け殻です。バックアップの必要性をなめていました。

書込番号:3424337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)