このページのスレッド一覧(全864スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年9月15日 08:23 | |
| 0 | 2 | 2004年9月1日 22:54 | |
| 0 | 4 | 2004年9月1日 14:09 | |
| 0 | 5 | 2004年9月1日 03:08 | |
| 0 | 4 | 2004年8月29日 11:27 | |
| 0 | 6 | 2004年8月28日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC何でも掲示板
実はこれを探しています!Platinum 3379NEWQ(アスク) NewQ社が開発したFMラジオ内蔵のPCオーディオシステム 検索かけてもダメで潟Aスクが販売してたしょうですが、もし見かけたら、ご一報お願います
0点
2004/09/14 09:56(1年以上前)
ありがとうございます。オークションも検索しておりますが、なかなか、無くて困っております。出来ればどのオークションが教えていただければありがたいです
書込番号:3262980
0点
2004/09/14 12:49(1年以上前)
私、持ってます。お譲りしても良いのですけど...。
書込番号:3263451
0点
2004/09/14 17:08(1年以上前)
本当ですか、ぜひとも、よろしくお願いします。もしよければ、gomi@khaki.plala.or.jp までお願いします。値段や送り先等の」お話をさせていただきたいので
書込番号:3264078
0点
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040904/etc_vpc1000.html
もうすぐこれも発売になりますよ。
書込番号:3266615
0点
2004/09/15 08:23(1年以上前)
はい、3〜4日前見ました。実はこの下に写っているのが、例のもので、販売交渉をOVERTOPとしましたが、展示品と言うことでダメでした。コナン・ドイルさん何かみつけたらお願いします。またあいあんぱぱ さん、連絡をお待ちしております。どこか、販売しているところがあれば、ご教授を
書込番号:3266786
0点
PC何でも掲示板
http://www.hagakipc.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000093-myc-sci
HDDの容量が大きくなったら、typeUの強力なライバルになりそうですね。
ザウルスやシグマリオンVの買い替え需要を満たす製品と言えそうです。
0点
PC何でも掲示板
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0827/nec.htm
90cmからの落下に耐えるとのことですが、どれくらい期待できるでしょう?
感想でも結構ですので、よろしくお願いします。
0点
2004/08/28 21:52(1年以上前)
90cmくらいから落ちても大丈夫。という期待
書込番号:3195824
0点
2004/08/29 09:34(1年以上前)
>-20〜55度の温度範囲での動作を実現し、防塵/防滴加工も施した。
こちらも期待していいんだろうか?。衝撃や埃、水、熱に強いノートPCはある意味理想的なんだけど。
書込番号:3197704
0点
2004/09/01 00:29(1年以上前)
レスをいただいた皆様有難うございます。
書込番号:3209074
0点
PC何でも掲示板
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040830-00000005-cnet-sci
↑iMac発売延期だそうですね。
一部ではG5搭載といわれてますが、アップルだけにまたG4というオチもあるかもしれない。
iMacにG5を搭載するとPowerMacG5の売れ行きがあやしくなりますしね。
皆様どう思われますか?
0点
いや、
ていうか正式にG5だといってますけどそれもずいぶん前に。もうすでにG5搭載するかしないかという話ではもう噂の域は超えています。G5搭載は確実です。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0407/16/news018.html
書込番号:3207313
0点
2004/08/31 18:21(1年以上前)
RevoMK-249 さん 、有難うございます。
書込番号:3207516
0点
もう発表されたけど個人的にはデザインはあんまり好きでない。
新型ディスプレーみたいな感じの下の枠ならすきなんだけどな~
http://www.apple.com/hardware/gallery/imacg5_20_aug2004_320.html
http://www.apple.com/jp/imac/
書込番号:3208843
0点
露骨にNECのシンプレムに見えるな・・・(たぶん、僕だけ。
書込番号:3209126
0点
2004/09/01 03:08(1年以上前)
iMac G5ですけど、デザインには賛否ありそうですね。
白いiPodのイメージをひきずっているのは、僕はちょっと残念かなぁ。
iPodは良くできているしデザインも良いので、悪くはないのですが、安易な感じがしました。
でも、中の回路の配置や使い勝手や能力を見ると、流石Appleって感じだと思いました。
よく考えられていると思います。
実際に触ってみないとわかりませんけど、十分に使えるパソコンじゃないかなと感じます。
予想していたよりも高い能力の割には、価格もそれほど高くないと思いました。
(いま購入を決断するには安い価格帯ではないですけど・・・)
書込番号:3209571
0点
PC何でも掲示板
私的意見ですが…違っていたらゴメンね。この辺りから段々変な方向へ行ってると感じたもので。
私がしつこい為、皆様に多大なるご迷惑をお掛けした事をお詫び申し上げます。<m(_ _)m>
[3175952]D0のCPUについて → [3176451]CPU温度表示 → [3176617]CPU温度表示 → [3179785]ババを引かされました → [3181407]世のため人のためお願いします → [3182086]C0ステップを掴まされない様にお気をつけ下さい → [3186615]SL7KC通販で買えます → [3189052]正規代理店版最新D-0ステップありました
でも、何だったんだろうか。途中から変だと感じたのでレスしたんだけど…。
※不適切と感じたら削除して下さい。
0点
Kam号さん、そんなに深刻になること無いですよ。
おそらく他の場所というか掲示板でD0ステップが大幅な改良で
熱的に良くなったので既存ユーザーの不満などから
ネタの1つとして騒がれたのが原因だろうと思います。
書込番号:3197250
0点
2004/08/29 04:16(1年以上前)
>途中から変だと感じたので
関係者くさいのが書き込みを始めたような?。
内容はともかく性能が違う製品が平然と同じ価格で知らない人に
売られていることに対する良い問題提起と思います。
自作自演というよりは不満分子がなだれ込んできた感じかな。
今後ステッピング変更=マイナーチェンジが価格に影響すると良いです。
ちなみに私は毎回そのときの気分でハンドル変えてます。
書込番号:3197256
0点
2004/08/29 09:17(1年以上前)
ZZ−R さん 1017BIOSキモイョ さん おはようございます。
そう言って頂けると救われます。ありがとうございます。
全体を見ていると最初はC0、Cステップを買うなと注意喚起の話題だと思っていたんです。
途中からD0、Dステップがいいと話題が変更して、丁度CPU交換をしようと思っている為にこの話題を注意して見てたんです。Prescott買う気は無かったんです。…が、これだけ騒がれたら天邪鬼な性格の為一丁買ってみようと思ったのです。
そしたら水曜日〜木曜日辺りから買える店の話題が急に増えたので。何かD0、Dステップのある店のPRみたいに思えて来まして。
結局性能云々ではなく店の紹介をしたかったのかと思い、Prescott買う気が失せたんです。
後は結構感情的になって。カキコミに「日本だけにC0が…。」の一文が多く出て本当に日本だけなのかと疑問が湧いてきてエスカレートしたんです。
見直すと皆様に大変御迷惑を掛けたみたいで…。改めて、本当にすいませんでした。反省しておりますので、勘弁してやってください。
>今後ステッピング変更=マイナーチェンジが価格に影響すると良いです。
そうですね。CステップとDステップではやはり別のCPUと感じる人も多いと思います。
売れなくて不良在庫と化しているのなら、ステッピングによって価格が変わるのも良いと思いますね。この件は私も賛成です。
書込番号:3197659
0点
Kam号さん、私もそんなに気にする必要はないと思います。
プレスコットに限らずステッピングは変更になるので購入時によく確認するしかありませんね。
http://www.septor.net/archives/86622330.html
書込番号:3198069
0点
PC何でも掲示板
「3187033 (-Θ_Θ-) さん」より
>↓ACCA 大変ですよ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040826i105.htm
「eAccess」のほうが無難なんでしょうか?
0点
どこも大差ないですよ
プロバイダに入る = 自分の情報を流出させている
ぐらいの認識にした方が良いと思いますよ
書込番号:3191751
0点
2004/08/27 23:42(1年以上前)
>>↓ACCA 大変ですよ
ACCA大変です。
アッカ、339,177件の顧客情報流出を確認・流出したか確認することも可能だが…
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/08/26/1716202
書込番号:3192273
0点
2004/08/28 02:22(1年以上前)
ぞうさんがあげられたリンク先、読みました。
自己署名証明書について、
専門家の方も発言されているようですが、
アッカって、日常的にセキュリティに対していいかげんなのかな、と感じてしまいます。
チェックは電話でしたほうがいいかもしれませんね。
ところで、ヤフーBB の個人情報漏洩事件のときもそうでしたが、
事件発覚後の企業の対応の仕方を注意深く見ていると、
その会社の「有り様」がちょっとしたことからも透けて見えるように思います。
大事なのは「大雑把なものに惑わされないようにすること」
これがセキュリティのコツかと思います。
書込番号:3192805
0点
2004/08/28 02:50(1年以上前)
追記です。
ニッキ飴さんの家から収容局までの線路長が 2km 以内であれば、
eAccess は「無難」でしょう。
書込番号:3192857
0点
2004/08/28 23:45(1年以上前)
この件の自己署名証明書について、
下記が簡潔にまとめられていてわかりやすいです。参考までに。
騙られる危険 (M端子 ココログ)
http://tekitou.cocolog-nifty.com/temp/2004/08/post_12.html
書込番号:3196416
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)