PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 pikkarokoさん
クチコミ投稿数:10件

7万円でi7のゲーミングパソコンをつくりたいんですが良い構成ありませんか?

OS、キーボード、マウス、モニターなしです。

書込番号:23669299

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/09/17 21:52(1年以上前)

中古でi7 2600K機種でも買いましょう。

書込番号:23669315

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2020/09/18 09:30(1年以上前)

i7ってもピンキリ。

現行のCore i3は、7000番台のCore i7並の性能ですし。CPUを豪華にするよりは、ビデオカードの方に投資したほうが、ゲームPCとしては性能は上がります。
Core i3 10100にGTX1650、メモリ4GBx2、SSD500GB、この辺で攫ってみましょう。

BTOは、同じ構成のPCとしては下限価格と言っていいので。構成の参考にしましょう。
例えばこの辺(メモリだけ注意)
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3J-A201T.html
これで8万ちょっと。

書込番号:23670046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

ゲーム、フォールアウトとのコラボ椅子発売だそうな。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0909/362048
ゲーミング椅子と言うと回答者の方から「何でもゲーミングとつければ良いかと思いやがって」とのレス戴きますが、私もそう思うんですけど、性能に何も寄与してないだろ?と、いや仰る通り!同感では有るんですが・・・フォールアウトの椅子、ほすぃです(笑)

前回挫折してしまったハーマンミラーの椅子は買えないけどノーブルさんの椅子なら5万前後の筈!!
これくらいなら!と思っちゃいますよね。(笑)

しかし、ここで心と財布の中身を削られると3090が買えない(笑)


書込番号:23651437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/09 15:09(1年以上前)

椅子を買っても買わなくても3090なんか買えないわたし参上!!



まあ、あれですよ、サバゲーのものとPC関連のものだけでふた月で100万円とか使えるおっちゃんでもないと、そういう椅子はおいそれとは買えないですよ。

書込番号:23651467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2020/09/09 15:12(1年以上前)

Yone−g@♪さん、どうもです。

それ言っちゃったら、
ゲーミングは何で光る必要が?ってことも…

ピカピカ電飾光っている車見て、
ゲーミングカーだね…とは言わんですよね。

PCで言うところのゲーミング=性能や機能に加味されない機能に無駄に?お金をかけたギミックが多めな物と捉えています。(笑)
違います?
まあそろそろ物欲の秋ですから。(^^;

個人的偏見です。(^^;

書込番号:23651474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/09/09 15:28(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ゲーミングツールの定義話題までいっちゃいますよね、ああだこうだと話し込むと(笑)
>クールシルバーメタリックさん
んだんだ、だいたい息子が親のパーツパクりにきて抜かれる時点でお察しですよね。
きっと某オリさんのメインPCも気がつかないうちに3500に交換されてるに決まってますから。

と毒吐いて何ですが今日も暑いですな。
皆様もご自愛を。


書込番号:23651508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/09 15:59(1年以上前)

ちらっ(・|  なんですのん(笑)

あのね
椅子は画像のでがまんして 年内はZen3で終了。
来年早々にRTX3060で打ち止めです。

あ〜超高速のPHISONが載ったnvMe SSDもGetかな。
以上で〜す∠(^_^)


>ここで心と財布の中身を削られると3090が買えない(笑)
いいや あなたは絶対買うね (-_^) レビュよろ

書込番号:23651576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/09 16:43(1年以上前)

>いいや あなたは絶対買うね (-_^) レビュよろ

いや、買うは買うだろうけど、買ってもそのまま放置プレイでレビューなど書けませんな、という信じがたいことをしかねない方ですよ?

書込番号:23651665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2020/09/09 18:10(1年以上前)

流石に椅子はすぐ座るでしょう(笑)

ねえYone−g@♪さん?

書込番号:23651810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2020/09/09 18:20(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
段ボールああ段ボール、段ボール。(字は余ってない)

>Solareさん
ほすぃとは言ったが飾らないとは言っていない
キリッ!

それよか3090若しくは3080ですよ!
発表と同時発売じゃないのがもどかしい(笑)



書込番号:23651836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2020/09/09 18:36(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

何かと3000シリーズでツィッター等で物議を醸しだしてるZOTAC版はFEとほぼ同時発売みたいだし。

日本でも17日くらいには何か出るんじゃないですか?

せっかくPCIE4.0×16対応ライザーケーブル買ったのに狙ってた3000番台が4スロット仕様で立てれないことが判明してどうしようか考え中です(笑)

書込番号:23651869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2020/09/09 20:32(1年以上前)

エアコン設置工事代金15万円@@
車のカスタム代金10万円
エアコン15万
てなわけで椅子とビデオカードが買えないっぽくなりますた(笑)
口惜しや!!

書込番号:23652212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/09/09 21:45(1年以上前)

余裕でワークステーションもう一台組める投資利益出たから、GPU買おうと思ったのに・・・
3090の仕様見てHDMI2.1が中途半端過ぎて、冷めて買うの止めた('A`)ツギニキタイスルコトニシタ




利益は投資資金で使う事にしたよ('A`)y-゜゜゜




書込番号:23652405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/09 22:15(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08GJHGGMD

ろくまんきゅうせんはっぴゃくえ〜〜ん。

書込番号:23652491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2020/09/10 00:49(1年以上前)

椅子は海ザルMAXさんがGetされたこちらが良いと思うがね。
   https://review.kakaku.com/review/J0000032626/#tab

書込番号:23652771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2020/09/15 11:55(1年以上前)

いっそ光る椅子を。

https://funglr.games/ja/product/sanwa-direct-lighting-gaming-chair/

書込番号:23664108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

BMW PC壁紙を頂きました (^_^)

2020/09/03 23:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2020/09/04 05:48(1年以上前)

オリエントブルーさんおはようございます。

BMWファンでは無いですがM8は好きです(^-^)

そう言えばこのまえカード会社からポイントで頂ける物のカタログ送られてきましたがその中にM8もありました(笑)

M8もらうにはいくら買い物したらいいのか軽く計算してて途中で10億円超えだしたので止めました(爆

RTX3090とかならポイント十分なのに流石に出ないでしょうね(^^;

書込番号:23640657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2020/09/04 09:29(1年以上前)

おはようございます。   Solareさん

あはははは〜 <("0")>
我が家も2か月であっという間の100万超え
ほとんどがご存じPCパーツにサバゲの関係。

家内
  「○○ちゃん 会社のお付き合いはともかく
    今月はお小使いは無しでどうかな〜」

ーーとバッチリいやみがきとります(笑)

書込番号:23640888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/04 13:34(1年以上前)

>我が家も2か月であっという間の100万超え
>ほとんどがご存じPCパーツにサバゲの関係。
\(◎o◎)/!


>  「○○ちゃん 会社のお付き合いはともかく
>    今月はお小使いは無しでどうかな〜」
・・・・・・つまりおっちゃんのお小遣いは月に50まんえん・・・・・・\(◎o◎)/!


PC壁紙に使えそうなうちの車の高解像度な画像はないものか・・・・・・ないか( ´Д`)=3

書込番号:23641265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2020/09/04 13:59(1年以上前)

お〜す!

贅沢品で固めてるあなたに言われたくないがね。
わたしめなんか たま〜にオーバーしただけよ。

んな事言ってると また
   「たま〜ってな〜に」

ーーと家内に言われそうだからやめとく (^^;

書込番号:23641296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/09/05 08:26(1年以上前)

その月々の小遣い半分程度を、資産運用に回していたら・・・
ハイエンドで固めて、こすいパーツを買わずに済むんだけどね('A`)ケズルトコロマチガッテネェカト



来週に向けて、数年放置の銘柄買う準備終えた俺が通りますよ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23642705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/09/05 17:28(1年以上前)

自動車関連の写真を壁紙にしてる人っていうのもわりかしいそうですよね。
いなかもんのわたしにはBMWというと「あおり運転で捕まる人が乗ってる高級車」なイメージがあったりするのだが(すごい偏見)。



あと、おっちゃんは早くGameReadyDriver 452.22 Hotfixの紹介のスレをたてるようにね。

書込番号:23643688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2020/09/05 18:50(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

>BMWというと「あおり運転で捕まる人が乗ってる高級車」なイメージ
何を言ってるのかしら紳士の車よ (^_^)

書込番号:23643862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

既にご存じの方は多いかもしれないですが、見えないフォルダーを見えるようにして、不要なファイルを削除出来るようにする方法が分かりましたので、念のためお伝えしたいと思います。

この方法は、例えば、
http://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/tsuchy/filesum.htm
というツールを、「管理者として実行」してフォルダーを調査するという方法です。

どうしてこのような事を行う必要性が起きたのかというと、二台の外付けHDDに全く同じファイルをバックアップしていて、ツールで確認しても二台とも使用容量に全く差が無いのに、Windowsのエクスプローラで見ると、使用容量に約9Gの違いが発生し、この理由が分からなかったためです。
そこで、ツールを「管理者として実行」したところ、これまで見えなかった約9Gのフォルダーがゴミ箱のフォルダーの中に見えて、コマンドプロンプトを「管理者として実行」してこのデータが入っているフォルダーをRMDIRコマンドで削除したら、Windowsのエクスプローラで見ても、使用容量をほぼ同じにすることが出来ました。

細かい話ですが、SSDやHDDの容量がひっ迫している方は、念のため、この様な方法で確認されて見てはいかがでしょうか。

書込番号:23588429

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 15:54(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
エクスプローラー上で不可視ファイルも表示する設定にしていても見えないものがあるということですか?
ちょっと初耳でしたので。

書込番号:23588747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/09 16:02(1年以上前)

>kockysさん
そうではなくて、管理者権限でしか見れないものが、管理者権限になる事によって見えるようになったという話です。
謎、私が削除したデータがゴミ箱の中でそのようなデータになってしまったのかは不明です。
因みに、Windows Backupで取得したデータも管理者権限でツールを実行する事によって見えるようになりました。

書込番号:23588765

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2020/08/09 16:04(1年以上前)

$RECYCLE.BINとかのことかな? 私が使っているファイラーでは見えているけど。

…C:ドライブをファイル単位で丸ごとバックアップしても、あまり意味が無いような。まさかpagefile.sysとかhiberfil.sysまでバックアップしている?

書込番号:23588768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/09 16:12(1年以上前)

>KAZU0002さん
$RECYCLE.BINの中で、管理者権限でしか見れないファイルやフォルダーが何故か存在していたという話です。
これらのファイルやフォルダーは、ゴミ箱を空にしても消えなかったのですが、良く考えて見ると、私がPC内のプロファイルデータが破損した時に備えて作成した別のローカルユーザーアカウントでログオンした時にエクスプローラーで削除したファイルかもしれないですね。

書込番号:23588784

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/09 17:12(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
なるほど、
ということはエクスプローラーを管理者権限で実行するのでも良いという事ですね。
最近は拡張子非表示、隠しファイル非表示の人が多いんですかね。

書込番号:23588904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/09 17:27(1年以上前)

>kockysさん
「エクスプローラーを管理者権限で実行」の場合は、ゴミ箱のフォルダーなどの特殊なフォルダーを簡単に見れないと思うので、
>http://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/tsuchy/filesum.htm
>というツールを、「管理者として実行」してフォルダーを調査するという方法です。
の方が良いと思います。

>最近は拡張子非表示、隠しファイル非表示の人が多いんですかね。
につていは私には分かりませんが、私は細かい事は、私は基本的にUNIX系の人間なので、MSYS2やRubyやRedmineやLibreOffice等の非マイクロソフトのソフトでやる事が多いです。

書込番号:23588939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/10 18:43(1年以上前)

>KAZU0002さん
私が言っている事を理解してもらえましたか。
それと、何時になったら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23377201/#23378105
に答えてもらえますか。

書込番号:23591337

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2020/08/23 14:39(1年以上前)

>$RECYCLE.BINの中で、管理者権限でしか見れないファイルやフォルダーが何故か存在していたという話です。
何故か。必要だから。でもってその容量は?気にするようなこと? 何が言いたいのかさっぱりわからん。

>に答えてもらえますか。
あちこちに似たようなこと書きこんでいて、ちょっとうっとおしいのでまとめて。

最初のスレッドはこれ。
>とにかく暇な人さん Windows10の高速化の方法を教えてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23370685/
趣旨としては、SSD使うつもりはないけどWindowsを高速化したいという質問。
当然ながら、素直にSSDを使えという意見ばかりになるわけだけど、「SSDが信頼できない」とか「(回答者は)HDDのことをよく知らないようですね」と、根拠のない持論を並べて回答者を馬鹿にし始める。
ここから、SSDとHDDの故障率が〜という話になるわけですが。そもそも回答者が何を言っているのか理解できなかった模様。

そして、次の質問スレッド。
>とにかく暇な人さん SSDとHDDはどちらが長寿命で信頼性が高いですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23377201/#tab
>PCの高速化についての質問を行ったところ、SSD化を進める方が多く、SSDでも長寿命で信頼性が高いから、SSDに乗り換えないのはおかしいというようなご意見をいただいたのですが、SSDの寿命や信頼性は、本当のところどの程度なのかという事を教えていただけないでしょうか。
>1. SSDは本当にHDDより長寿命なのか
この部分を読むに、最初のスレッドで回答者に「SSDはHDDより長寿命と言われた」ことになっています。まぁ該当スレッド読んでいただければ分かるのですが、故障率については語っていても、こんなことは語っていませんし。私が書いた文言も「HDDよりむしろ明確に寿命が分かりますので、残り寿命に関してはHDDよりは管理しやすいかと。」だけです。長寿命なんて書かれていません。

で、私は聞きました。
>「本当に」の意味が不明。だれがSSDの方が長寿命だなんて言ったんですか? (私は言っていませんよ。)
返答は、
>については誤解されると悪いので、これだけは回答しておきますが、この件に土いては、ネットの情報を調べて見てもらえないですか。
これ、回答になっています?(そもそも日本語として変)

でもって。
>皆さんのPCのアイドル時のメモリー使用量はどぐらいですか
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23597121/
>>現在ではSSDの寿命はHDDより長いと言われています。
>というような情報を見ていたので、
その情報を見た(つもり)のは最初のスレッドのはずですし。さらにそんなことは誰も言っていないのです。
流れからして、
最初のスレッドでの回答を間違って解釈していた→2つ目のスレッドでごまかそうとしていた→3つのスレッドで別のとこで見たことにしようとした。
これ以外の解釈ができるような文章ではないですよね。


さらに。最初のスレッドの趣旨が「Windows10の高速化の方法」ですので。空きメモリに関する本スレッドも本来は「高速化の手段として空きメモリを作るのが有効」だと思い込んでいたことは確実。しかし初っ端に私が、空きメモリが多い=動作が軽いとはならないと書いてしまったので、その辺にもう触れることができず。
その挙句がこれ。
>それは百も承知ですが、節約自体がは私の生きがいなので、どうかご勘弁ください。
「知っていた」「節約が生きがい」。これ、信じられますか?


まぁ本人は認めないでしょう。ただ、暇人自身が書いた文章という「証拠」からはそういう解釈しかできませんし。その時々でまともな説明もできずに「いかがですか」の連投で論点ずらしでごまかしてきた結果が現状です。
反論があるのなら論理的にしてください…っても、すでに「嘘ついた」という結果しかないわけですし。万が一嘘でなかったとしても、嘘ついたとしか取られない対応をしてきた責任はそちらにありますので。真摯に反省してください。

書込番号:23617327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/25 10:02(1年以上前)

>こちらをご覧の皆さん
http://www.net3-tv.net/~m-tsuchy/tsuchy/filesum.htm
で、インテルのグラフィックドライバーのバックアップらしきものが複数C:\ProgramData\Package Cache内に保存されている事が分かったので、インテルのグラフィックドライバーをアンインストールし、グラフィックドライバーのバックアップらしきものを削除したところ、Cドライブの使用容量を40Gbyte以下にすることが出来ました。
これまで、内蔵グラフィックを使用する場合は、インテルのグラフィックドライバーをインストールするのが常識だと思っていたのですが、フルHDのモニターが何も問題なく表示できるので、Windows10になって常識が変わったみたいですね。
因みに、ノートンが訳の分からないスキャンを一日一度以上は行っているようなので、たかが数Gbyteのファイルの削除ですが、効果は有ると思っています。

書込番号:23621067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件

2020/08/25 19:50(1年以上前)

画像を貼り忘れていました。

書込番号:23621958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10585件

今日からIE11でユーチューブを見ようとするとエッジへリダイレクトされるようになりました。

IE11で再生できなくなる警告文が出ていたのが、ここしばらくでなかったのはこういうことだったんですね。

リダイレクト先のブラウザは人によって違うかもしれません。

書込番号:23582645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

ゲーム情報サイトEAAさんより。
2月に話題として上がった話の続報として明日辺り発表か?とのTwitter記事が出てます。
アーロンチェアの廉価版+見掛け倒しゲーミングでカッコつけた品物かつお高いお値段となろうかと危惧してます。
物の機能や性能が良いものだと良いのですが。
名前だけゲーミングでスタイルや側だけカッコいい品物ならば必要無いです。
今の椅子がそろそろガタが来てるので夢のアーロン買うか?とも思ってましたのでちょっと期待してます。

書込番号:23550465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/22 17:05(1年以上前)

機能とシンプルな見た目重視になると、アームレスト昇降付きのエルゴヒューマンやデュオレストは使い勝手良さそうだけどね。
一時、ゲーミング寄りのバケットタイプも使ったけど、俺には向かなかった('A`)コノミハヒトソレゾレッテコトデ


中華ブランド廉価椅子は、総じてシリンダーの軸が残念なものもあるので懲りたし('A`)y-゜゜゜

書込番号:23550562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/07/22 17:26(1年以上前)

毎度様です。
中華廉価椅子はシリンダーが菊に刺さる事故の話を読んで以来絶対遠慮したく(笑)
実際作ってるのが某国でもブランド、会社のQCを信用して買うわけで。
そこでハズレ品をてけとーに作ってコラボすりゃ売れるだろ的な安易な売り方をされるようなら、絶対買いませんがね。
どうなることやら。

書込番号:23550591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/22 17:53(1年以上前)

ふん わっしめなんか

卵の上から座っても
割れないクション敷いて座ってるのよ (`O´)

書込番号:23550632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/22 19:12(1年以上前)

-Yone−g@♪さん-

一時の興味本位でオットマン一体型も使っていたものの、別途オットマンを用意した方がチェアーの安定度は桁違いなんだよね。
フットマッサージ機を利用しながら、仮眠時の利用具合を試してみて分かった事だけど・・・
デザイン性だけで機能削がれたり逆に盛りすぎる椅子は、ブランドイメージ壊す諸刃の剣という事で、大きくブレない無難な方向性を、長く継続できるものなのか静観している感じですよ。


一歩的なイメージだけど、椅子の【〜コラボ】はいろんな意味で買う気が起きない('A`)コジンテキナカンソウ




>卵の上から座っても
>割れないクション敷いて座ってるのよ (`O´)


オッチャン!
早速だからレビュー用に生卵を用意して、実演チャレンジ動画うPだね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23550764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/22 19:19(1年以上前)

【追記】


先の条件でレビューする時は、小売店で格安販売しているパックから出した殻が薄い鶏卵を使い、ダチョウの卵を使用するのは禁止な('A`)y-゜゜゜

書込番号:23550780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/23 09:49(1年以上前)

名人これね

ハーマンミラーとロジクールG
https://www.guru3d.com/news-story/herman-miller-and-logitech-g-enhance-the-embody-chair-for-pro-gamers.html

書込番号:23551887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2020/07/23 10:40(1年以上前)

お早う御座いますお二方。
>オリエントブルーさん
そう!全体写真初めて見ました。
座面下のガスタンク形状とかアーロン踏襲してますね。

ゲーミング椅子のスタイル、持論として事務用途の袖無し前傾姿勢が取れるものがよくないか?と考えてまして、流行りのバケットシートを持ってきた椅子は機能的に間違いだと思ってます。
外見がカッコいいという満足感、リラックス姿勢が取れること、有名配信者がこぞって使ってるから欲しい!は否定しません。
座り方、姿勢は人それぞれ色々なのでアレですが。

アーロンも実は前傾では無いのですが高級椅子として腰に優しいという評価が何よりも心と体に高く響く訳でして。

書込番号:23551970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2020/07/23 11:26(1年以上前)

こんにちワン!   名人

あなた もう購入予定に入れたと思われるが
結構なお値段で来そうでございますよ。

わっしめなんか
後輩がわたしめの部屋の椅子見て
可哀そうに思ったのかプレゼントしてくれたのよ(笑)

ま〜 おきばり下さいませ。
レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:23552070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/07/23 11:39(1年以上前)

ゲーマーじゃないわたしから見たら、ゲーミングの椅子よりもマッサージの椅子のほうがいいよぉ。
んで、愛用のSurfaceで動画見ながらマッサージしてもらうの♪


下手なゲーミングPCよりもお高いものなぞそうかんたんには買えないので、実際には量販店でスマホ片手に体験する程度だけど。
この辺はゲーミングチェアでも「座って見るだけ」で終わるところとか一緒なわけだが(^_^;)


おっちゃんの卵の上から座っても割れないクッション、鮭の卵(要するにイクラだな)でも割れないのか試してみてよ、と実演販売の人に言ってみたくなったりしません?

書込番号:23552088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件

2020/07/23 12:03(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

艦コレ趣味+アニメ好き+コンシューマー機のゲーマーな部下なんかは同じ方向ですね。

オットマン付きの椅子でリクライニングさせてノートをスタンドに設置して浮かせて置いて、手元モニター感覚で艦コレ、50インチでモンハンとアニメ鑑賞。

書込番号:23552142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9187件Goodアンサー獲得:1135件

2020/07/23 18:51(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2020/0723/356671

「マッサージ機能はないんですか?」と思ってしまった。
・・・・・・いやまあそういうもんなんかもしれんけど、椅子なんてホームセンターのお値打ち価格のものしか買ったことないし、かといって椅子にそんなにお金かけられるわけもないし。
まあ、数cm角のCPUのお値段がいくらか、と考えるとよくわかってない家族には内緒なのは変わらんかぁwww

書込番号:23552929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2020/07/23 22:06(1年以上前)

分かる事は製品保証は一見長く見えるがシリンダー保証が微妙で、このコラボ椅子って公式の通常版より安いのな。
その点、エルゴヒューマンの保証は細かく分けられ全体的に期間は短く、ロット毎の御御籤もあるみたいなんだよね。
話のネタ的な椅子ブランドって感じかな?


値段と評判は盲信できず過大となっている場合もあり、中には中華製で実はガッカリ箇所も・・・

https://sutema.net/aeronchair-lite



ちなみにAmazon.comで軽く検索して調べてみると、大量消費文化だからハーマンミラーは興味ないってさw

書込番号:23553399

ナイスクチコミ!2


針の先さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:171件

2020/07/24 00:18(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

意外と言っては失礼ですがコラボとしてはまともな製品出してきましたね。
私はてっきりセイルチェアにLEDでGマーク仕込んだ素っ頓狂な椅子でも出してくると想像していましたがw
値段はともかくとして、エンボディはクッション派なら最高峰と言って良いワークチェアです。欠点としてハーマン共通のヘッドレストなし、くらいで。ま、その欠点は非常に大きいのですが…。コラボエンボディはスプリングとかクッションを独自調整していて、単なるカラーコラボというわけではないそうです。

アーロンを検討されているようですが(この辺りは考え方と身体の相性次第なところもありますけど…)、後傾するとどうしても背筋などに負荷がかかってしまいヘッドレストのないハーマン椅子は頸椎より上のサポートがないので、あくまで後傾できるだけで最適化されていないように感じます。メッシュなのでフレームがあるため座れる範囲も意外に広くはないです。また、腰のサポートはアーロンだから凄い!というものではなかったですね。有名チェアは概ね同等レベルにあります。そこから先は相性。
敢えてアーロンの凄いところを挙げるならやはりメッシュです。あれだけは他のメッシュチェアと比べても頭一つ抜けている感がありました。私はしばらくアーロン使っていましたが自分はクッション派だったんだなぁ、と再認識して手放しました。
アーロンは確かに有名ですがヘッドレストなしでも大丈夫か、メッシュで良いか、の2点は最低限確認しておいた方が宜しいかと思います。

最近、私は後傾ならもういっそカリモクの1stみたいなのにしようかとも考えています。

書込番号:23553697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件

2020/07/24 10:54(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
>針の先さん
レス感謝です。
遅くなりました。
>ガリ狩り君さん
いや、私も似た話は別な奴読んでまして廉価版的な製品はマズイだろうなとは予測しとりました。
>針の先さん
詳細な話有り難うございます。
ただまぁなかなか気軽に買える値段でもないし試せる品物、居住地域でもないですのでついつい現物見ないで目をつぶってポチるしかない人からすると、情報はありがたいです。
フルオプションのレビーノという事務椅子使ってます。廃盤製品ですけどもなかなか気に入って使ってます。
お話読むと飛び付くほど魅力的な品物でもないよって事ですね。
じっくり情報集めて出来れば試座して考えます、ありがとうございました。

レビーノ買ったときの話題では前傾はリープ、通常型はバロン、コンテッサで少し下でレビーノと読んでました。
椅子ネタの話題も好みが別れて話が紛糾する奴ですよね。
カリモクもあとで調べてみます。

書込番号:23554359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)