PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

2019年も残り数時間。
年跨ぎしても構いませんが、新年に向けて物欲を書き記すスレ。
という事で俺から。


来年はThreadripper 3970XとTRX80(利用不可または販売されなかったらTRX40)マザー買う。
放置中のCore i9 9900構成については未定だが、暇見て構成決まったら組む。



という事で物欲に身を任せたスレです。

書込番号:23141135

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/31 21:48(1年以上前)

パソコン用のNASが欲しいです。
QNAP の ミドルレンジで組みたいです。
何か今持ってるQNAPのファンうるさいんですよね。。そろそろ入れ替えかと。。

書込番号:23141197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2019/12/31 22:00(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
今Windows10にてFTPサーバー構築してますが、NASのほうが楽そうなので検討しています。(メディアサーバーとして使えそうなので)
あと夏くらいにRyzen9 3950Xを買うか、秋に時期Ryzenを買うか(多分秋くらい)迷っています。

書込番号:23141230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件

2020/01/02 12:23(1年以上前)

早速、年明けから予備にA-RGBフローメーターをポチろうとした時、A-RGB関連のエクステンション延長&分配ケーブルにハブも買っちゃった。
Bykskiのストアで5品14点、送料込み七千円チョットの買い物ですがね。


昨年に引き続き、今年もそれなりな物欲を維持しつつ、安かったのでつい纏め買いしちゃうんだな('A`)y-゜゜゜

書込番号:23143868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4045件

年末でもありますし、激安グリスから〜評価の高い(値段も高い 量も少ない)グリスに塗り直してみるか〜
って事で 購入しました。

25g 500円とか〜 30g 170円とか〜 
安物グリスで今は塗ってますんで〜 奮発して購入です、テストしてみましょうかね〜
少し前に3800X購入時には 高い クマさんグリスも買ったけど(3000円くらい出した)・・体感できる効果はなかった(あっという間になくなってしまった)

別にデーター残してないんだけど〜
激安中華よりは多分に クマさんグリスは〜3℃程度は低かった記憶がある(3800X機)500円 25gが2℃程度は激安よりは冷えた。

果たして 今度は gアタリ 1/100の単価の中華激安グリスに〜はっきりと差を付けれるのだろうか?
たった2gしかないので〜 9900K 3800X 8700K 全部にきっちりと塗り替えて(複数回)テストは不可。
一発勝負でのデーターになりそう(大笑い)
大丈夫か? 高いグリスちゃん〜〜〜〜。

書込番号:23132154

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/12/27 16:47(1年以上前)

こんちは。
自分もThermalright TF8を一回使ったっきりで、以降はそれ放置でMX-4ばかり使用です。
効果の前に塗り易くないと、まともに性能が出てくれない。(まぁ下手なだけなのでしょうけど^^;)

また結果発表を楽しみにさせてもらいます^^

書込番号:23132174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/27 19:37(1年以上前)

あの有名なオーバークロッカーさんの

グリスですか。

書込番号:23132456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/27 19:44(1年以上前)

なんでそんなもの買ったんですか。
そんなもの買わないで、amazonで売っているくまぐりす(にせもの)でも買って試すほうがよっぽどネタになる・・・・・・まあ偽物は売れちゃあいかんのだけど。

書込番号:23132471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/27 21:37(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

偽物ったってね、柔らかくて塗りやすいって某オーバークロッカーが言ってるんですから〜
単なる普通のシリコングリスでしょうが〜

でもって たったの4℃の差でしょうがね(動画の検証結果見た限り)
塗り方次第で その差がもっと縮まるかもですしね〜。
まぁ 皆が普通に使ってるシリコングリスにシルバーの色つけてるだけかと。

多分 私の持ってる 1gが5円程度のグリスもシリコングリスだけどシルバーの色ついてますしね〜同じものかもね。
偽物ってんだから〜全く冷えない鬼みたいなグリスかって‥動画見る前は思っておりました。

>神山 誠十郎さん

有名な方のクマグリスも〜トータルで一万円以上は購入して使ってみているんですよ。
複数のPCで 何回も塗り直しチェックするので 一個じゃ話にならんので 結構買っております。
すぐに塗り直すんで・・まぁ 無駄の極致ですね。

私の常備のシリコングリスと 勝ったり負けたりのデーターでしたけどね。
これは 柔らかくて塗りやすいらしいので、安定した数値がでるかもですって 期待しての購入です。

あずたろうさん 

まぁ クマさんグリスは、この時期なんぞは ニチャニチャで粘土みたいで塗れるシロモノじゃないかと。
どうにもね、薄くなんぞ塗れる訳がないです(経験則)

大して効果は 過去の経験では無いんですけどね〜
なんかね、高いと冷えそうな気は‥未だにするのが困ったものであります。
高くて量が少ないから、元祖クマさんグリスも 売れるんだと思います。
安くて量が多いと〜 まぁ 普通に 「これは冷える訳がない!」って いまだに何気におもってしまいますよ。

たったの2gですからね〜 どれを塗るか 思案しております。








書込番号:23132739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/27 23:49(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

一応ね 今まで結構 クマグリス買いました。
(最後は今年の夏 3800X購入時に=これはショップで購入)
過去に指サック付きは一回もなかった。
柔らかくて塗りやすいクマさんグリスも無かった。

なもんで、多分 今まで偽のクマさんグリスにはあたってないと思いますよ。
粘土みたいに伸びないのや〜 指で塗ろうにも全く伸びなくて まともに濡れなかったりしたり・・(指サックなし)
もう二年近く前に初めて8700Kで〜 物は試しでクマさんグリスを塗ったときは〜 多分? 偽物はなかったか?
真冬だったので熱湯で湯煎して 温めて塗っても伸びなくて〜 粘土遊びみたいになって最終的にはゴテゴテに厚塗りになった記憶が・・・

3800Xの時は真夏なんで〜少しは塗りやすかったが・・極薄には塗れてなかったはず。
最後は面倒なんで 押しつぶしで取り付けましたけどね(三回程度は塗りチェックしました)

とりあえず 3800X 44倍 電圧は少し盛って 1.35V辺りで CINE15でも回して比較をしてみましょう。
乞うご期待。

まぁ 余裕で冷えてますんで〜グリスは何でも問題なし。
あえて言うなら どうしても高めになる 9900K機で〜シリコンの今より 5℃下がってくれると有り難いかな?

書込番号:23132941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 01:06(1年以上前)

3800X 激安グリス 44倍設定 1.35V CINE15 MAX63℃15 

3800X シミオシグリス。 44倍 1.35V MAX55℃

>あずたろうさん
>神山 誠十郎さん
>クールシルバーメタリックさん

とりあえず 激安グリスで放置していた3800X機でテスト。

まず最初に。
とにかくね たったの2gしかないの・・・
何回も複数のPCに試す量がない。

で、丁寧にマスキングテープで囲って〜丁寧に塗って丁寧に取り付けてみました。
3800X機での成果は?

すばらしい。
まぁ そもそもが〜3800Xは激安グリスも 押しつぶしで〜一回しかやってない状態での数値です。
前のスレで、8700Kの場合は 3回ほどは 安物グリス二種類を 塗り直し つけ直しはしました。
正確なデーター取るために。

まぁ それで まぁ グリスが大量にあるので〜 3800Xは一発勝負ってか とりあえず激安を使ってみただけ。
それでも やっぱり 25g 500円よりは 2〜3℃程度は ベンチの負荷時に温度高かったので
まぁ そんなもんだ〜で丁寧な塗りでもないし、何回もは=やってない。

それにしても 3800X 44倍 電圧は少し盛って 温度高くなるように1.350V設定。
室温 10℃程度。

激安グリス MAX 63℃ (これでも全く問題はないんですけど)
シミオシグリス MAX 55℃ お〜非常に優秀です。

8℃ 低くなったのは すごいと感じました。
たいしたもんだ・・・
グリス自体も クマさんグリスよりは柔らかく この時期でも〜ヘラで十分に伸ばせて、薄めに濡れました。

まぁ あと 8700K機(激安グリス) 9900K機(25g 500円のグリス) 二台 温度チェックしてみますね。
明日かな?

一応 今回のデーターを。
一発勝負ですが まずまず〜うまく塗れて取り付けできた模様?
まだ 二台あるので、倹約であります。

4790Kは〜 十分に冷えてるので これ以上冷えても意味がないのでやりません。


書込番号:23133015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 01:19(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
>神山 誠十郎さん
>あずたろうさん

自己データーでありますが〜
じっくりと見ると〜 最低温度で -4℃ MAX温度で -8℃ですね。
非常に 優秀な結果かと。

500円のシリコンと 170円のシリコンの比較ですが〜
8700K機 47倍設定で クーラーR1 でのデーターでは〜
最低温度で -2℃ MAX温度でも -2℃ってデーターでしたので〜
シリコングリス同士なので 負荷が増えても 温度差はスライドって感じだけど・・。

このグリスは 3800Xのデーターを見る限り 高負荷時には 一気にシリコングリスを引き離してる?
まぁ 今まで試した 各種グリスの中でも 前のグリスから 一気に 8℃下がったって記憶はないので〜
もしかすると、 これは 素晴らしいグリスかもしれません。

残りの二台で どうなりますことやら?
乞うご期待。
9900Kで 頑張って欲しいね〜 500円のグリスからでも 6℃下がってるから〜
もしかすると、9900Kでも 5℃下がるかもね?
期待しております。

書込番号:23133027

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/12/28 12:25(1年以上前)

8度の差! グリスだけでこれは凄いですわ。

パッケージパワー114W使用なので、この温度情報は良い参考になりますね。
8700Kもまたお願いいたします^^

書込番号:23133620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 13:10(1年以上前)

コレが現状。

>あずたろうさん

ね〜すごい効果ですよね。
品質も〜良いのでしょうけども・・柔らかくて塗りやすい よく伸びるってのが良い。

クマさんグリスみたいに 塗りにくいと〜 私なんぞは適当になってしまって〜
本来のスペックを出しきれないってのは〜大いにあったと思いますよ。

AMDのCPUはデカイですしね、さて 8700Kはどうなりますことやら。
今日中に やってみます。
良い結果が出ると・・いいですね。

ちなみに グリスは追加注文したので 結果が悪ければ 何回も塗り直しできます。
8700Kは〜 現状でも無音で 恐ろしいほど冷えてるんで・・グリスなんぞ・・何でも良いのですけど(大笑い)

現状マザーの光がファンに反射で 刻々と色をかえております。

書込番号:23133722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 19:19(1年以上前)

激安グリス 47倍 現状のデーターMAX54℃

50倍設定 低電圧化無し爆熱仕様 

>あずたろうさん

8700K機なんですけどね〜
さすがに温度が低すぎて 効果が・・あまりない。

ってかね〜 低負荷状態で-1℃
CINE20で  -2℃

-2℃ってのは25g 500円のグリスと同じなんですよね。

これじゃいかん。

ということで 急遽 爆熱仕様に変更。
50倍設定で 低電圧化無し。
これで 8700K本来の 爆熱に戻りました。

ってことで〜 CINE20でMAX67℃まで・・シミオシグリスで上がりました。
あとでね、激安グリスにこの状態で 塗り直して〜
なおかつ、もう一度 シミオシグリスで 念押しをします。

とりあえず 途中経過

書込番号:23134394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 21:38(1年以上前)

8700K シミオシ仕様 50倍 MAX67℃

50倍 低電圧化 MAX61℃

>あずたろうさん

とりあえず シミオシグリスで50倍OCでCINE20回して MAX67℃がベストでした。
二回ほどは塗り直し 付け直ししました。
誤差は1℃ほどであります。

ざっと 激安グリスよりは ここらの温度で-5℃ですね。
25g 500円よりも〜 -3℃って所でしょうか?

まぁ 妥当な数字でしょうね、劇的な数字じゃないです。

もっとね 高い温度 真夏とかだと もっと差が出ると思いますけど。
ちなみに 50倍で少し電圧絞って -0.050Vほど絞って 6℃ほどさげて しばらく使うつもりであります
MAX61℃ CINE15なら 50℃台なんで十分に常用範囲ですんで、自己満足で5000MHz OCで行きますか〜

あとは 最大の目的 9900Kですね。
この時期だと 47倍でも 大した温度にはならんので〜 これも50倍OCで 25g 500円との比較ですね。
願わくば・・・5℃下がって欲しんですけどね〜 現在のデーターからだと -3℃が出そう?

また 明日のお楽しみ。

書込番号:23134658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/28 22:04(1年以上前)

50倍 シミグリス&低電圧化 CINE15 MAX53℃

>あずたろうさん


参考までに。

50倍 OC(低電圧化)でシミオシグリスでCINE15回すと〜
47倍 激安グリスでCINE20回すより MAX温度は低かった。

MAX53℃ エンコードとか現実にかかる負荷では これ以下の温度しか出ないはず。
十分に常用範囲。

一応 データーを。

書込番号:23134716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/29 03:33(1年以上前)

MAX72℃

>あずたろうさん

肝心な激安グリスでの8700K 50倍のデーター出してなかったですね。
自己完結で 忘れておりました。

MAX72℃です。

これ。

書込番号:23135120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/29 06:30(1年以上前)

>あずたろうさん
>クールシルバーメタリックさん
>神山 誠十郎さん

一応ね 8700Kの50倍設定だけはシミオシグリス二回塗り直し付け直ししておりますが〜
あとは 一発勝負なんで〜 これ以上に冷やせる可能性はあります。

まぁ 3〜5℃余計に冷えたからって・・体制に影響はないです(ホンネ)
現実にCPUの温度下げようと思ったら〜
@ CPUクーラーの交換 これが一番。
でもって 
ACPU電圧の最適化 これが二番。

グリスなんぞは・・その後ですよ 対して効果は出ないです
@+Aやればね、20℃程度落とすことも可能ですから。

されども〜9900K 電圧最適化&最強クラス CPUクーラー付けて〜
@とAはクリアーしてるので〜
最後の対応策 グリスに 期待しております。

明日のお楽しみです(ってか今日になってますけど)

書込番号:23135187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/29 20:17(1年以上前)

塗り直し前 25g500円のシリコングリス CINE20MAX76℃

シミオシグリス塗り直し CINE20 MAX68℃

>あずたろうさん
>クールシルバーメタリックさん
>神山 誠十郎さん

本音で一番冷えてほしかった9900K機にシミオシグリス塗り直しをしました。
8700K機で思ったのですが、少々のOCでは私の環境ではね〜
室温も低く、CPUクーラーも〜それなりのスペックを積んでるので〜
限界近いOCでないと CPU温度が低すぎてグリスの性能を引っ張り出せない模様。

なもんで〜一応 常用限界50倍設定。
尚且つ 本来は1.21Vで行けるのですが〜
モリモリにして1.250V これで本来より5℃程度は 強引に温度を上げている設定です。

まぁ 冷えない冷えないって人が結構多いんで=無理に発熱させてるってのは〜ある意味 非常に贅沢化(大笑い)
今回は グリス塗り直しと、軽くファンやフィンの掃除もしましたのでプラスアルファもあるかもですが〜
25g 500円のグリスから -8℃ですね。

単純比較だと 30g 170円からだと多分 -10℃相当か?
グリスも残り少ないですし、非常に良い結果が出ているので〜再度塗り直し付け直しは必要ないかと思っております。
丁寧に 四隅をマスキングして、丁寧に塗り伸ばして〜 ゆっくりと気泡を抜きながら取り付けておりますので〜
ほぼ ベストの取り付けになってると〜自画自賛しておきましょうかね〜

スコアも少しシリコングリスより上がり〜ファンの回転数も100RPM下がって、それで-8℃ってのは優秀かと。
今まで 多数の高いグリス(g 1500円とか)使ってみましたが〜
これだけ それぞれのPCで 確実な効果の出たグリスは初めてであります。

雑にシリコングリスで、適当に組みつけている人だったら〜
きっちりと手順道理に塗って、きっちりと気泡を抜きながら取り付ければ〜
このグリスで-10狙えると思いますよ。

おすすめします。

なお ある程度価格の高いグリスは、二週間程度経過後に一段と温度が下がる?
って、都市伝説に近い情報もありますんで〜 まぁ 楽しみにしておきましょうかね(大笑い)
これにて終了させてもらいます。

書込番号:23136647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2019/12/29 21:49(1年以上前)

個人的常用設定

一通り 9900Kで設定を色々変えてチェック終了。

私なりの9900K常用設定に戻しました。
47倍固定にすると〜4700MHz以上のコアが無くなる・・(なんかさみしい)
で、普段は5000MHzで回るコアも見て楽しみたい。

5000MHz固定にすると〜(今の時期は良いけど‥夏は・・)
ってことで、100%負荷では、フルコアMAXでは4700MHzが8コア揃う。
それ以外では適当に5000MHzのコアがヒョコヒョコ出るってイメージで設定をしております。

私はモニターソフトは常時表示させてPC使ってますんで(大笑い)
最大電圧は〜MAXで47倍固定と同等に設定。

まぁ みなさん それぞれに工夫して、思い思いの設定を入れていると思いますけどね。
それでの シミオシグリス塗り直しでのデーターを。

CINE15回してMAX56℃程度。
これで3800Xも、8700Kも、9900Kも 一応 100%負荷で60℃以下にて設定完了。
シミオシグリス 大いに活用できたと自画自賛させてもらいます。

まぁ 見てる人は少ないと思いますが〜多少なりとも参考になれば?






書込番号:23136867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/30 06:17(1年以上前)

塗り薬の

オロナイン軟膏は

グリスの代用になりますか?

書込番号:23137362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/30 07:43(1年以上前)

>神山 誠十郎さん
なるよ。
マヨネーズでも代用品になるんだし、使えばいいじゃない。

書込番号:23137428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/30 11:36(1年以上前)

マヨネーズは、流石に

水分がありそうですが…

書込番号:23137776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

来年マザーボード(TRX40又はTRX80)とCPU(Threadripper 3970X)を買うのは、俺の既定路線。
SSDも手持ちのと同じ物を買っていると思いますがね。


それ以降は分からん('A`)y-゜゜゜

書込番号:23118035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6936件

2019/12/20 10:44(1年以上前)

オリさんはスリッパさん64コアを買う予定ですよね?
っという事で、他の皆さんも来年に向け、物欲をスレに書き綴ってください。

書込番号:23118054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 14:41(1年以上前)

大き目な容量のMicroSDを買いたいなぁ、と思っています。
来年はさすがにバッテリーもヘタって来てるし新しいスマホにもしたいよなぁ、と思っているのですが地味に財布にきついので、マザーボードやCPUは後回しになりそう・・・・・・というか、なんか波に乗り遅れているのでAMD系にはいかないかもなぁとも思っているので、はて何か買うことになるんかな???

書込番号:23118410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/20 15:40(1年以上前)


来年あたりでるであろう?

相当にスペックアップ? する?
グラボに期待中。

さて どうなりますことやら?

CPUは、現状で間に合ってるので〜しばらくは様子見かな?

書込番号:23118499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 19:52(1年以上前)

夏に買った3900Xと2080を稼働させる!!
ふとCPU比較スコアみたら今の7800Xは3900Xの1/4くらいのスコアだそうで、まぁ性能向上を体感出来るのかな?と。

気が向いたらですがギガバイトの4枚SSD収納されたストレージ魅力ありますね。
8TBの奴。
他買いそうなのは椅子でしょうかね。

書込番号:23118865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/22 08:52(1年以上前)

今のところ見当がつかない感じ、欲しい物が有ったら買うけど

そろそろDDR5でも出て規格が変わらないかな?と本気で思ってる。

後はZEN3が出たら買うかもだけど、AMDもこれ以上速くなるの?という感じなので薄い期待しかない。
モニタは不満点が結構出てるので買い換えれたら買い替えるのかな?

書込番号:23121836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

これで8〜9割揃った

2019年も残り僅かとなりましたが、今回はシルバー兄さんの代わりに、毎年恒例のスレ?を立てました。
物欲の赴くままに購入し、満足できたPC関連製品を挙げるスレです。
逸品スレとチョット似ていますが、複数挙げてもOK。


※買っていない物を挙げる様な認知な輩は、論外なので書き込むべからず。



という事で俺から、まず先に発注済みの届いていない分も含めて、本格水冷パーツ全般('A`)y-゜゜゜

書込番号:23119937

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/21 13:41(1年以上前)

液晶ディスプレイも良いですか?
EIZO の EV3285 4k対応 31.5インチ  
DELLの30インチモデル故障による入れ替えで購入しました。

これに合わせたエルゴトロンのモニターアームもスムーズな動きで良かったです。
エルゴトロン HD座位、立位デスクマウントLCDアーム

あとキーボード買いました。
東プレ REAL FORCE S R2S-JP4-BK
やはりキーボードはこれに限ります。

直ぐに思いつくのはこれ位です。

書込番号:23120270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件

2019/12/21 21:29(1年以上前)

-kockysさん-

PC関連している物なので、ディスプレイやPCデスク&チェアーだって勿論OKですよ。





手持ちのパーツでは、Ballistix BLS2K16G4D32AESTってそのままの状態から使うと、薄いアルミヒートシンクがメモリーチップに密着していない部分も有って、何も手を加えないと後悔してしまう可能性高いものでした。
しかし、水冷化用EKWBメモリーキッドを使う前提に、メモリーのメーカー保証を捨てて、ヒートガンを使って楽にヒートシンク剥がせたことから、使い方次第では良い製品に変貌しましたけど。

書込番号:23121132

ナイスクチコミ!0


Kebaryonさん
クチコミ投稿数:1件

2019/12/22 03:23(1年以上前)

爆速になりました!

MX500 CT500MX500SSD1/JP、買いました。

5年前に購入したLavie GN277BFG1に換装し、

一時キャシュの有効化とオーバープロビジョニングを実行しました。

結果です!




書込番号:23121662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/22 08:12(1年以上前)

電子書籍を読むために買ったコレ、モノとしてはだいぶ気に入ってるのですが、主な用途の電子書籍リーダーとしてはいささか高価すぎた気も・・・・・・とも思ったけれど、YouTubeとか見る位の用途にRTX 2080 Ti使うよりかはましなんかな(^_^;)

本気で買ってよかったものはPro IntelliMouseだね。

書込番号:23121783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

Win7をお使いの方で買い替え検討の方

2019/12/20 20:37(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4220件

コアi3以上を使用している方世代は問いません

マイクロソフト公式サイトからWin10をダウンロードする事で延命出来ます

セレロン等でも大丈夫ですが快適性を求めるなら上記程の性能が望ましいです

ネット、office、写真の保存程度の事で買い替えるのは無駄遣いなだけです

YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

書込番号:23118945

ナイスクチコミ!1


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 00:45(1年以上前)

親切で言っているのだと思いますが、買い替えるかアップグレードするかはその人によりけりです。
私は購入から4-5年以上経過したPCに関しては買い替えの方がいいと思います。特にバックアップを定期的に取られていない方の場合はそうです。
理由としては
 ・大体そのくらいから故障が増えてくること(特にHDDなどは4年目以降故障が増えます)
 ・バックアップを取っていない場合、故障したとき中のデータを救出することが大変になること
などです。
もちろんWeb閲覧や簡単な事務しか使わない、PCに掛ける費用をなるべく抑えたいなどの理由でWindows10へのアップデートで済ませるのはその人の自由なので何も言いませんが、新規に購入することを無駄遣いと決めつけるのはおかしいと私は思います。

書込番号:23119359

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 00:56(1年以上前)

念のため追記しておきますが、5年経ったら絶対買い替えの方がいいというわけではありません。
買い替えという選択肢は普通にアリですよということをお伝えしたいだけです。
もちろんアップグレードしてもいいでしょう、それぞれのメリットデメリットを勘案して個人の好きに選べばいいと思います。

書込番号:23119376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 02:46(1年以上前)

Windows10がサポートするインテルのCPU(現状)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html

書込番号:23119470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 03:13(1年以上前)

>cbr600f2としさん
「動作する = サポートする」とは限りませんよ。
上記の2件もあくまで現状であって、これから先の更新で変わる可能性があります。

Core iの2000番台にWindows10へのバージョンアップを奨めておられましたが、
性能面しか見られてない様でしたらそれは無責任かと思われます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23113664/

書込番号:23119481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 07:36(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
またですか、Win10の動作環境を知ってますか?

マイクロソフトの公式を見てください

ある程度、快適に動作するであろう事も考えi3以上と書いてあります

>YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

ただ情報として促しているだけです

過去の口コミにもこの様な情報は出ていますが選択肢として知らない人に述べているだけです 

書込番号:23119649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 07:40(1年以上前)

>KS1998さん
別に強制などしていません

情報として知らない人に教えることが目的なだけで

>YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

と書いてありますよ

書込番号:23119655

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 10:39(1年以上前)

>>ネット、office、写真の保存程度の事で買い替えるのは無駄遣いなだけです
更に
>>今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

と記述されたら、買い替えを無駄なことと切り捨て、アップグレードこそ正義ですと仰っているように聞こえますよ。
ただの情報というのならそれで結構ですが、それならもう少し「アップグレードする方法もありますよ」ぐらいにトーンを落とした方がいいと思います。

書込番号:23119920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 11:27(1年以上前)

>KS1998さん
>それならもう少し「アップグレードする方法もありますよ」ぐらいにトーンを落とした方がいいと思います。

そうですね

書込番号:23119999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

今年も残り僅か。
2019年に買って失敗or後悔したPC関連製品(PCパーツ、ガジェット、サプライ品など)を挙げるスレ。
人柱的に購入して後悔した物も含む。



※未購入品を書込む輩は、論外なので書き込むべからず。




ちなみに今年のオレ、買って後悔したパーツが見当たらない('A`)y-゜゜゜

書込番号:23118017

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 14:56(1年以上前)

M.2 NVMe SSD to USB3.1 Gen.2 アルミケース CAM2NVU31C
https://review.kakaku.com/review/K0001087272/
http://www.century.co.jp/products/cam2nvu31c.html

この製品自体に悪かった点があったわけではないんですが、使おうと思っていたSSDが死んでいたのでこのケース自体がいまだ活躍できていない・・・・・・このケースに入れてSSDが死んだわけでもない(ベンチ中ほんとに熱いんかいなと触ってたら壊れた、マジで)ので余計にね(^_^;)
ちなみに、動作中のSSDがどのくらいの熱が出るか触って確かめようとすると死んじゃう、というのはGIGABYTEの生配信でもすっかり同じ症状を見たので、みんなやっちゃだめだぞ!
触ったら死んじゃう、というわけでもないんだろうけど。




あとはあまり後悔するようなものは買っていない・・・・・・というか、これといったものを買えていないので、後悔のしようがない・・・・・・あえて言うなら(資金不足で)買えなかったのがorz

書込番号:23118426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/20 17:21(1年以上前)

PC関係は良いもの悪いものどちらもなし

PC以外には良いものが多かったね。

書込番号:23118650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件

2019/12/20 19:54(1年以上前)

アレ?
9900KFを騙されて・・・




何処かのスレに、その様な事を書いていたと思うけど、そんな風に思った時点で('A`)ソウイウコトダ

書込番号:23118868

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/20 20:24(1年以上前)

エレコムの名の付くもの

書込番号:23118920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 20:55(1年以上前)

ちょっとだけ失敗しました。
10月に車買ったのですが、少し後になり車に付けるレーダー買いまして。
挿入するフルサイズのSDカードなんですが、今は通信デバイスとしてWi-Fi機能の付属したSDカードがあるとのこと@@これが使えるとレーダーのマップや機能の更新ダウンロードがフリーのWi-Fiスポットで出来るとの事。感動して思わずポチったのですが・・・。
素では使えない(笑)
多分SDカードの識別と支払い情報や登録をPCからスーパーキャットのサイトで紐付け登録行わなければならんのでしょうが。
確かに有料と書いてたので仕方がないのですが。
ちと導入部が面倒で手間ですね。
そんな訳で机の上には未使用のWi-FiつきSDカードと980tiが無駄に転がってます。

書込番号:23118984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2019/12/20 21:13(1年以上前)

PC作業用に、フレームレスで柄も細い軽量眼鏡買ったんだけどね。
離席するときに、つい椅子の座面に置いてしまって。しかもチェック柄の座布団敷いていたので。帰ってきたときに気がつかずにギャリっと…

「視認性の悪い眼鏡」って変な単語を作ってしまいました。

書込番号:23119018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 21:44(1年以上前)

>KAZU0002さん
そんな貴方にハズキ○ー○(笑)
眼鏡市場の踏んでも壊れにくい?形状記憶フレームの眼鏡使ってます。(ゼログラとか言う奴)
気に入ってますけど問題はメガネケースに収まらない点ですかね。
目が悪いとLEDライト手放せないです。

書込番号:23119070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 23:22(1年以上前)

ああ、そうだ。
後悔とまではいかないけれど、最近は紙の書籍は買わずもっぱら電子書籍ばっかりになったので、それ用の端末買ってみたが結構な散財だった。
いや、まあ電子書籍リーダーにしか使わないわけじゃないんでいいんだけどさ。

書込番号:23119230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)