PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:28878件

製品単体または対象製品を搭載したPCを購入すると
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSか
Steamウォレットコード1000円分どちらか好きな方をプレゼント
(キャンペーン期間は9月8日〜12月31日)
http://ascii.jp/elem/000/001/738/1738101/

あとゲーマー応援キャンペーンを発表
https://info-plus.jp/ouen/

書込番号:22097670

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

自作erの工具箱

2018/08/09 23:49(1年以上前)


PC何でも掲示板

PC自作は極端な話No.2のプラスドライバー1本あればだいたい作れる(だいたい、なのはM.2 SSDのように小さいネジを使うこともあるから)、とは言うけれど、やっぱりいろいろな工具がある方がスムーズに自作できるよね、ということで、みんなはどんな工具なんだろうなぁ、と思ってスレ立てしてみました・・・・・・質問形式にするほどでもないよね?



ちなみにうちの工具箱の中身
基本のプラスドライバーはベッセルのボールグリップを中心にいくつか
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125346
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125356
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125358
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125371
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/121016
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/247026
PCケースのスペーサーをしっかりネジ止めするのにはナットドライバー
http://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/267530

んで、ネジがなめたときの備えのネジザウルス
http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/pz-57
http://www.engineer.jp/products/nipper/np04/pz-58

やっぱりほしいニッパーとラジオペンチ
http://www.engineer.jp/products/nipper/np01/item_03/ns-04
http://www.engineer.jp/products/nipper/np02/item_01/ps-01

これで十分?な小型ヘッドライト
https://www.gentos.jp/products/GD-002D/


・・・・・・んん〜、まだもうちょっと入ってるんだけど、書き出すのに疲れたぞ(^_^;)

実のところ、タイラップ類とか常備しておきたいとか思ったりもするけれど、最近は配線のし直しとかに凝らなくなったからあまり使わなくなったしな。
マスキングテープとか綿棒とか、カッターナイフとかも入ってる・・・・・・みんな大好きキムワイプも後で補充しなくちゃ。

書込番号:22019942

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 02:26(1年以上前)

こんばんワン!

あらまたなんですのん。
最低これぐらいは揃えてますねん∠(^_^)

書込番号:22020123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 02:51(1年以上前)

はい追加

綿棒にナイフにマスキングテープ
後ろの2本のボトルはスティールやアルミ色が剥げた時に使用。
 (サバゲのエアーガンの補修にも有効ね)

書込番号:22020134

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2018/08/10 06:36(1年以上前)

ハンダごてはないんだ…

書込番号:22020230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 07:13(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>

ハンダゴテね〜あったね。
ほんでもってスレ主の現物をまだ拝見してないがね (^_^)

書込番号:22020279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 07:29(1年以上前)

貼り物

シルバーさん、どうもです。
シルバーさんの事だからなんかの前ぶりの様な気がするのは気のせいでしょうか?(笑)

工具ネタなの好きなので絡みたいのですが・・・
子供が悪戯すると困ることがあり、工具(箱)は他のDIY工具と一緒くたになっちゃています。

他の方が使っている物と被っている物が多いですね。
組み換えもしていないですが、自作というか弄りネタでは(DIY)最近写真の物を色々試しています。
(車のあまり物でもありますが。)
やすいPCスピーカーの音が良くなったり、ちょっとした騒音の低減に面白いです。
(吸音用のウレタンシートが切れてしまっていた…)

連休で時間が取れたら古いPCケースを安いリメイクシートでリメイクしてみようかなとかも思っています。

完成品はしょせん完成品?(笑)、切って貼ってのケースカスタムが面白いです。(^^;
単なる自己満足ですが・・・

因みにケースの色剥げには自分は100均のペイントマーカー(マジックではない)で済ましています。

書込番号:22020294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 09:46(1年以上前)

道場で手を傷めた時の活躍ドライバーね(笑)

書込番号:22020542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 10:17(1年以上前)

このスレ見て、
初めての自作で揃えようとすると、騙されるような?(笑)

パソコンのネジなめるほどトルクかけます?
錆び付いたりしないし。

半田ごてPCで使った記憶は、
ケースのスイッチもげた時ぐらいかな?(^_^;
ラジオペンチはスパナが揃っていれば、
安いケースの千切るタイプのメクラ蓋ぐらいでしか出番が…?


出ていないところで、
マグネットキャッチャーとか、
手鏡なんて、意外とあると便利だと感じます。

偏見付きの個人的意見です。(笑)

書込番号:22020600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 14:34(1年以上前)

こんにちは

ま〜自作に関しては人さまざまでしょうね(笑)

少々ケース等に傷が付いても
塗装はげがあってもよいか〜と大雑把派もいれば

傷やネジゆがみ塗装はげもいけませんの完璧派も
いるだろうし様々でしょう。

わたしめのように光物があっての自作と思ってる
脱線おやじもいますが(笑)

ま〜そういう事で使用する工具類も
各人それぞれ変わってきましょう。
私めのオーバーな工具類気になったようですね。

画像失礼しました∠(^_^)

書込番号:22021130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 15:24(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ツールレスのケースも多い時代ですけど、
やっぱり工具はいっぱい使いたいです。(笑)
いや使わなくても揃えたいです。
ロマンかな?(笑)

でも思い返すとやっぱり殆ど使ってない工具がいっぱい(^_^;

例えばグラインダーとか…(笑)

書込番号:22021211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/08/10 16:25(1年以上前)

唯一、フロントパネルヘッダーを繋ぐときだけ LEDライトは必須。

おそらく3年後にはハズキルーペも必須かもしれません(笑)

書込番号:22021327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/10 16:38(1年以上前)

上がマイクロドライバ、下がL型レンチ

マグネット能力のあるプラスドライバ

こんにちわ。

私は自作PCにはそれほど熱入ってないんですがね。
まあそれでも、工具の写真だけはふたつほどアップしておきますか。L型レンチは一部欠損しております。
ほかにも工具類はありますが、これは割愛。

書込番号:22021348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 17:05(1年以上前)

念のため、オリさん画像全くケチ付けている訳ではないですよ。(^_^;
気分害されていたらごめんなさい。m(_ _)m

寧ろもっと工具見たいです。(笑)

書込番号:22021403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 17:18(1年以上前)

こんばんワン!

ただいまお仕事おわりました〜w

>アテゴンさん
わっしめがそんなん気にするわけおまへん。

ごめんごめん
いや〜ちょいオーバーに画像アップし過ぎたので
まずかったかな〜と思って書いたんです。
ごめん気を使わないで下さいよ∠(^_^)

ほんで スレ主の画像はまだ見てないぞ〜
なんだ今日は昼勤かしらね。

書込番号:22021438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9190件

2018/08/10 21:43(1年以上前)

>なんだ今日は昼勤かしらね。
うん、ちなみにお盆休みがないの。お盆過ぎたあたりに少しお休みあるけど。まあいいや。

ハンダごて・・・・・・ないわけじゃあないんだけれど、自分、不器用ですから・・・・・・高倉健さんじゃないけどさ(^_^;)
電動のドライバーも、低電圧なお安いやつならある。ケースファンのテーパーネジを外すときにだけ使う。ちなみに、海外の自作の人の動画かなんかで、Skylakeの基板が薄くてピン折れがどうこう言ってるやつが、12VくらいのインパクトドライバーでCPUクーラーを取り付けてるのを見た記憶がある・・・・・・そらあ破損するわな。

ネジがなめたってことだと、ZALMANのCNPS9900 MAXのネジが付属のしょぼい六角レンチを使って取り付けたときに経験してたり。
ケースのスペーサーだとかクーラーのバックプレートのネジだとか、精度が悪くて変な感じに締まってしまうネジもないこともないし。


なんでこんなスレをおっ立てたかってえと、某アスキーのWeb記事がその理由(^_^;)
なもんだから、一番興味があるのはプラスドライバーの銘柄だったりするわけで、近所だとベッセルのドライバーかそのパチモンばっかりだったりするので・・・・・・いや、ベッセルのボールグリップドライバーいいよね、と思ってはいるんですよ。


シリコングリスをのばすとき、ドライヤーで温めたりするけどこれも自作用工具に入るんでしょうか?
家ではナノイーが出るやつ使ってますが、きっとナノイーの効果でグリスがよくのびてるんじゃないかと妄想だけはしてたり。

書込番号:22022094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2018/08/10 22:53(1年以上前)

こんばんは

No2のロングだけで、普通ならほぼ終わっちゃうかな。 20年以上使いこんでるツールだす。

確かに、9900MAX付属の六角レンチで頻繁に交換してたら、なめまくるわw

書込番号:22022295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 22:53(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
記事見つけられませんでしたが、
ベッセルが比較的手に入れやすいし、
クリアー系の柄はベッセルのイメージが強いですよね。

自分はanexなんかも結構好きです。
あとKTCも憧れます…
No.2だけでも買ってみようかな。(笑)
最近少なくなった木の柄のも意外と触り心地良いし軽いんですよね。
偶に握ると独特の良さを感じますね。

書込番号:22022296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11765件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2018/08/10 23:02(1年以上前)

NO.1錆び付き(笑)

手元に転がっていた、年代物?

書込番号:22022318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/10 23:54(1年以上前)

お〜す!  お3方

>シルバー兄さん
>あおちんさん
確かにZALMAN製ケースも弱いがね。


>アテゴンさん
わっしめのはDIYで一番タフそうなの選んでる。
ベッセルどころか無メーカーだね(笑)

書込番号:22022420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/08/11 10:05(1年以上前)

工具とネジ類 最低限はまとめている。

>クールシルバーメタリックさん

その他のみなさん おは〜。

大抵の物は必要ないものまで ついつい買って持ってるんですよね。
急にって時ように ある程度必要な物だけど やっすい100均のミニ工具箱とタッパーにまとめて
三段積みで棚に置いてる。
ネジ山がつぶれたのを修正するのとか、つぶれたネジ山でも回せるドライバーとかも入れてる。

その他 テープ(絶縁テープだの、両面テープだの )この前かった殻割りセットだの〜
数えきれないファンだとか、USBの延長ケーブルだとか、精密ドライバーセット、六角レンチセット・・ハンダゴテだとかは〜

段ボールに押し込んで押し入れに入れてる。
あと 頭に付けるライトとかね〜 覗き込んで作業とかだと 自分の陰で見えにくくなるので、結構重宝してる。
訳の分からんパーツ類が段ボールで押し入れに眠ってる。

書込番号:22023056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/11 12:49(1年以上前)

お〜す!   キンちゃん

>訳の分からんパーツ類が段ボールで押し入れに眠ってる。
それで充分でおます(笑)

わたしめ宅なんか
PCパーツにサバゲのパーツ類で整理しとかないと
忘れるので逆に整理ができてしまうね(笑)

書込番号:22023401

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信81

お気に入りに追加

標準

盆休みに どれをしようか?

2018/08/02 09:03(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4045件


間もなく盆休みで〜ある程度の休みが取れますがな。

CPUもグラボも〜間もなく次期バージョンが出るので・・
下手に買うのも〜今は 待ちの時期と思うので〜買えないのであります。

しかし何もしないのも面白くないと 何気に思うのであります。
暇つぶしの為に・・・
一万円程度で PCを強化を考えてみた。

@ 物は試しで 8700Kを殻割してみる (道具や必要なもので・・約10000円)
まぁ 35℃にもなろうかって部屋で47倍だと100%負荷をかけると〜80℃近くにに8700Kがなる。

別に80℃でも問題はないし、44倍にすれば70℃以下に収まるのだから別に構わないのだけどね。
メリットが二つ。

成功して温度が下がれば 9700Kは買う必要がなくなる。
失敗して使えなくなったら 悩まずに9700Kを購入できる(大笑い)


A
RX480(リファンレス)
これをGPUクーラーを変えてみる。
候補
ZAV-TWINTURBO III (約9000円)
ん〜真夏はさすがに〜高負荷をかけると80℃にすぐなってファンが唸りだす。
もうしばらく待てば気温が下がるので 待てばよいのだが・・・

メリット
データーを見ると GPU温度が50℃台まで落とせる可能性がある。
ん〜静かになって温度が下がるのは すばらしい。

別に切実に困ってる訳ではないのだけどね。

B
GTX1080Tiに最強のクーラーを取り付けてみる。

候補

Arctic Accelero Xtreme IV VGA cooler(約12000円)

ん〜これを付ければ OCも容易になるかも?(本当にOC必要か?)
別に今やってるゲームは余裕なんだが・・上を目指してみるか?

ん〜今のケースに(まな板状態だけど・・)果たしてこの巨大クーラーが無事に乗るのだろうか?
数値的には410mmまで可能な搭載可能なケースなので〜乗るとは思うのだが?
ダメなら 本物のまな板に戻せば どんなに大きくてもケースがないのだから乗る(大笑い)

C
遊びでRyzen1600を積んでいる自作に Ryzen2200Gを積んで試してみる。(約11000円)

良いようなら〜グラボなし(普段使い省エネ用)で使っているi3の自作機を潰して〜
マザーを買って乗り換える。(DDR4のメモリーは予備がある)

デメリット・・
下手に気に入ると〜マザーを買う必要が出て来る 予算オーバー。

安定している 省エネ ハズウェル世代のi3は〜それなりに納得の自作なのです

元は4770Kを積んでいたのだが・・4790Kで別に自作組んだので〜
CPUをわざわざi3にして、グラボ外して省エネにした苦肉の自作機を潰すのも気が乗らない。

2200Gが素晴らしいと マザーで追加予算が10000円程度いる・で、OSはLinuxで十分だろうか?
RyzenにLinuxって〜どうなんだろ 調べてないけど 不具合でないのかいまいち情報不足。

ってか もう一台増やしてどうする!
これ以上は‥使い道が考えられない(大笑い)

さて @ABCどれが10000円程度での盆休みのPCいじりで正解なのだろうか?
思案中。

価格コム常連さんたちは どれが良いと思いますか?

シルバーメタリックさんとかは無条件に「殻割!」って言いそう(大笑い)











書込番号:22003427

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/02 09:17(1年以上前)

殻割りして二重反転ファンの真の力を…

書込番号:22003439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2018/08/02 09:23(1年以上前)

期待に答えるべく私はこの言葉のみを贈る

「無条件で殻割り」


以上www

書込番号:22003450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 10:01(1年以上前)

軽く接触

振動の成果か? 音が出なくなった(大笑い)

>zemclipさん

二重どころか〜3重反転になってるのですけどね〜
殻割したら〜それなりに冷えると思います。

無限5の後ろに付けた3個目のファンは 私のマザーではその位置下光るために出っ張りがありまして〜
それに軽く接触しております。
まぁまぁの振動がマザーに加わっておりますがな〜
その成果なのか〜 その部分が後部の音声出力ジャック繋がっており〜それにが逝ったみたいで〜
なんと!
繋いでいたスピーカーから音が出なくなりました(大笑い)
しゃぁないのでUSBから音声出力とってスピーカーから音を出しております、3重反転ファンの絶大の効果(大笑い)

さて殻割ですがね〜
まぁ 失敗したら冷え冷え〜まったく温度上がらないんですけどね(大笑い)

>クールシルバーメタリックさん

面白いとは本当に思うんですよね 殻割。
しかしね〜一万円投資して4万円のCPUをパーにしたら 合計5万円で〜

9700Kが出るまでに繋ぎで〜8400でも買うと〜さらに2万円!
7万円分で〜今よりスペックの低いPCに生まれ変われる(大笑い)

書込番号:22003503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 17:53(1年以上前)

取り敢えず 注文をいれてみた。

>クールシルバーメタリックさん
>zemclipさん

取り敢えず 必要なものを一応注文しておいた
日曜日に届く予定。
(日曜日から盆休みに入る)

あとは Copper IHS for LGA 1151これね〜
これは 付けると一段と冷えるらしいが〜
CPUの裏蓋が無くなるので〜 一体なにのCPUやらわからんなる。

これは クールシルバーメタリックさん達も使ってないみたいですがな・・
これは思案中。

他人に売ることは無理になるな(大笑い)

殻割で色々調べたのだが、殻割無しの状態で水冷3連クーラーで50倍OCにて、 真冬の一月に殻割前で〜
CPU負荷100%で93℃とか出ていたのだが・・

私の環境で空冷で真夏に100%負荷で今やると 90〜93℃なので〜
それを比較すると 健闘してるような気がする。

そのデーターで殻割後は70℃切って平均67程度になったようなので〜
まぁ 無事に殻割が済めば その程度にはなるはず?

でCopper IHS for LGA 1151 これ付けたら 50倍で室温35℃で〜60℃程度になるのか?
ホンマかいな?
なんだか これも付けると 失敗する確率が増えそうな気がするのだが・・・

まぁ 届いたら 8700Kの前に 他のCPUでテスト殻割してから 本番にする予定(大笑い)
テストで失敗したら・・ん〜本番は どうしよう(大笑い)

Copper IHS for LGA 115X

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069380270.html



書込番号:22004241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2018/08/02 18:00(1年以上前)

>これは クールシルバーメタリックさん達も使ってないみたいですがな・・

何言うてますのん、使ってるに決まってるじゃないですかw
2コ買って8700Kと8086Kにつけてあるから、どっちも外すとどっちがどっちかわからなくなるの。

書込番号:22004255

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/02 18:05(1年以上前)

私も6700Kを殻割りしようとして、破壊したことがありますよ。当時は殻割りキットの存在を知らなかったので万力とドライヤーで頑張ったんですが…4万飛びましたね。そして7700Kに生まれ変わったのです(痛い出費だった)

失敗しても9700Kがいるから大丈夫ですw頑張ってください。

書込番号:22004271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 18:07(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

あ〜正体不明のCPUが二個ありますか(笑)

まぁ 使い潰すつもりなら、別に概観は=どうでもよいけどね。
で?
効果あるのかな?

使い潰すつもりの4790Kで先にテスト殻割する予定なのだけどね〜
どうなんだろ?

書込番号:22004274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 18:18(1年以上前)

>zemclipさん

なるほど〜痛い目にあってるんですね。

まぁ IntelのCPUは組み込んでないの入れると10個程度あるのでね〜
適当に テストをしてみる予定ですがな。

一番手に8700Kに行くのは〜さすがにスリルがありすぎる気がする。
まぁ 一台や二台動かなくなっても問題は別にない。

8700Kと4790Kが吹っ飛んだら Ryzen1600の自作にGTX1080Tiを組み込めば4Kでゲームもできるし。
って キューブの1600機には バカでかい1080Tiは 入りませんがな(大笑い)

まぁ 時間はたっぷりあるんだから 組み直して大きいケースに移転すれば良いだけ。

まぁ 盆休みの楽しみは増えましたな〜。

書込番号:22004297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 18:54(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

何か注意が必要な事項ってありますかね?

ネットの殻割動画はじっくりといくつも見たし〜やる前にも見直す予定。

できれば8700Kも4790Kも逝ってほしくはない(大笑い)

書込番号:22004351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2018/08/02 19:00(1年以上前)

注意事項・・・・・・なにもないwww
初期のカッターやらなにやらで割っていたときならともかく、殻割り機を使ってだともうパッケージを開けるがごとく簡単に割れちゃうので。

書込番号:22004364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 19:05(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

なるほど〜

これで失敗したら笑われますね〜

クマさんの液体金属は〜一回分しか量がないようなカキコみたのだけど?
もし一回分だけしかないのなら〜4790Kと8700Kの二台割ると 足りないのですがね?

本当に1800円もして 一回分しかないのですかね?

書込番号:22004373

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/02 20:19(1年以上前)

クマメタルさんは2回分くらいありそうですね。1回失敗できます。w

書込番号:22004496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/02 22:33(1年以上前)

>zemclipさん
なるほど

テストで割るのは普通のグリス入れます。
インテルのグリスも過去のデーター見ると
大して良いの使ってないみたいだから〜
シリコンで良いだろう
まずi3位からやろうかな?

4790K8700Kは液体金属入れたいので〜
2個分有れば、有難いですね。

書込番号:22004802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/03 05:54(1年以上前)

さて 乗り掛かった舟で〜

Copper IHS for LGA 1151も注文を入れた。(3400円)

ん?

なんやかんやで15000円になったがな。
2200Gで安いマザー探せば もう少し足したら組める額になってしまったよ。

ん〜 なんやかんや言っていると、どんどん予算が上がっていく。
8700Kのを正月に組んだ時みたいになるね〜

4790Kは調べてみると殻割しても効果が少ないみたいだ。
中のグリスが優秀なのかもしれない・・・4790Kは殻割中止決定。

ん〜8700K 20℃以上は楽に下がってくれないと 割が合わない気がしてきた。
まぁ 失敗して起動しなくなったら 割が〜なんて話じゃなくなるんだけどね。

無事 完成しても 身元不明のCPUになるようになった(大笑い)
さて 来週中には 各種温度の変化をここに出せると思う。
(失敗してなければね)
猛暑の夏、室温35℃オーバーの部屋で8700Kは50倍で100%の負荷かけて60℃程度で収まるようになるのだろうか?

こうご期待。




書込番号:22005150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2018/08/03 08:28(1年以上前)

・・・・・・もしかしてアマゾンで買いました???
ROCKIT COOL JAPANから直で買うほうが。
あそこではクマメタルは売ってない(リキプロはある)から、それらは別で買わなくちゃだけど。

書込番号:22005353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/03 09:18(1年以上前)

ちらっ(・|

Getおめでとう\(^▽^)
ただ ただ 恐ろしいわw(^^;

書込番号:22005415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/03 10:57(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

Copper IHS for LGA 1151は、ROCKIT COOL JAPANから直に注文いれましたよ。
クマさんの液体金属はAmazonです。

殻割機もROCKIT COOL JAPANから直の方がずいぶん安かったんだと後で気が付いた(チェック不足)
でもってCPU用のクマさんグリスも再度注文いれましたよ。

Rockit 88 - LGA 1150 / 1151 Delid & Reliは殻割を見ていると失敗をする訳がないって感じがしてきた。

>オリエントブルーさん

刻印の入った裏蓋より、お洒落な銅の裏蓋もオリエントブルーコレクションに入れたらよいかと(大笑い)
まぁ アホなおっさんでも無事に出来れば オリエントブルーさんなら余裕ですよ。

レッツゴー

お盆休みは ウキウキ からわり〜(大笑い)




書込番号:22005567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/03 11:39(1年以上前)

>オリエントブルーさん

8700Kで殻割失敗したら〜銅の裏蓋の変態CPUとして永久保存します(笑)

でもって9700Kまでの一時しのぎは8400か?って思っていたけど〜
あまりにも面白みがないので〜

Core i3 8350K BOXの方が楽しそう。

ほぼハイエンド仕様のベースPCに、OC仕様のi3入れて〜どれだけ動くのか?
4Kの3Dゲームもサクサク動かせれるのか?

価格コムでも時々ある質問に良いデーターが取れそうな気がする。
Core i3 8350K BOXで5G目指してOCで〜 これも殻割だ(大笑い)

書込番号:22005616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/03 12:07(1年以上前)

お〜す!

(^0^) お昼休みは♪ うきうきウオッチング♪ 今日も口ずさんだら
また また また また みんなシラ〜としてやんの ふん

>銅の裏蓋の変態CPUとして永久保存します(笑)
やりまへん
i5の8400には注目しとりますが。

書込番号:22005652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件

2018/08/03 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん

マルチ解禁のようなので〜殻割実行したら〜
成功 失敗にかかわらず 8700Kの方にもスレ立てしますよ。

クマさんグリスも新たに注文いれたので16000円になった(大笑い)
ん〜16000円使って暇つぶしとスリルが味わえるってか?

別に50倍で常時起動とか全く考えてないので〜
殻割自体は本来は必要はないのですよね〜

まぁ データーとして 爆熱の部屋で爆熱のCPUで 空冷で〜どこまで冷やせれるのか?
まぁ これが知りたいだけってのが本音です。

低負荷 アイドリング状態 通常使用状態では 殻割の効果は OCして電気代が上がるってだけの〜
効果しかない。(大笑い)

別に必要でも何でもない 50倍で〜もし20℃以上下がったとしても実用レベルでは〜

全くもって 個人的にはメリットは一切ないのであります。
まぁ 16000円投資して 売れないCPUを作るってか〜

まぁ 普通はやりませんよね(笑)




書込番号:22005676

ナイスクチコミ!2


この後に61件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件

この掲示板って無意味な伏字はNGなんだぜ・・・。
最近皆さん無意味な伏字多くないですか?会社名伏字にする意味あります?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:22020219

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/08/10 07:43(1年以上前)

俺だけが知ってるんだ偉いだろうって思ってる勘違い厨が増殖してる

書込番号:22020314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/08/10 07:59(1年以上前)

どうも。

一言で言えば、バカなんでしょ。

書込番号:22020331

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/08/10 17:38(1年以上前)

たまに特価情報とかで販売店名を伏せ字にしてるのを見ると

教えたいのか教えたくないのかどっち!?

って思います(笑)

書込番号:22021485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

AMD G付きじゃないと内蔵が無いぞう(ぁ

2018/08/01 19:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:884件

最近レビューとか見ると、
CPU記載が無く内蔵グラでエラーこいたとかあるが周知じゃないのだろうか?

まぁIntelだと当たり前なんだろうけど…………。

書込番号:22002391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2018/08/01 19:30(1年以上前)

まぁそれで問題起きてここに聞きに来る人たちは買う前にこのスレッドを見ることはないでしょう・・・。

書込番号:22002399

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2018/08/01 19:32(1年以上前)

自分は、調べれば直ぐ出るので、何で調べないで買えるのかが不思議

書込番号:22002405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/01 20:20(1年以上前)

お〜す!   お3方

シュウちゃん 
内蔵VGA不要わっしはGなしは大歓迎だがね。
そういうのがありましたか(笑)

書込番号:22002500

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2018/08/01 20:49(1年以上前)

次のPicassoとかいうのが出たら買ってみようかなあ?

書込番号:22002556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/08/01 20:59(1年以上前)

店頭購入だと、店員さんがビデオカード無いけど大丈夫ですか?このCPUは・・・、と注意してくれますが、通販だとカゴに入れて購入だけですから。

書込番号:22002572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2018/08/01 23:03(1年以上前)

>パーシモン1wさん
通販は注意書きでもしてもらうしかないんでしょうねぇ…………。

これからずーっと繰り返すような気がするし(汗

>オリエントブルーさん
直近だとX470マザーのレビューでありますね。

APUの類は自分も選びません。

>zemclipさん
>揚げないかつパンさん
ググる習慣無いのかなぁとしか(汗

>sakki-noさん
ピカソ!?

Ryzen 3000シリーズになったら、X570とかになるんでしょうかねぇ。
X470据え置きならマザーだけ買い替えようかなぁとか……。
(Ryzen 1000シリーズ載るか不明だけど。

書込番号:22002882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

標準

Googleから当選通知が突然表示される

2018/07/17 11:26(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

突然表示された

アレ、アドレスが変 IE11です

ウイルスかと思ったらそうではないようです。
しかし、ドキッとした(^-^;

広告配信らしい。

http://did2memo.net/2018/02/24/malicious-web-page-rewards-for-google-users-page/#google

"iPad"そんなもん当たるわけねぇよ!!

※ブラウザはIE11 OSはWin10です

書込番号:21969262

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/17 11:28(1年以上前)

よーく見ると日付の個所がメチャクチャですね! クリックはしない方が良いでしょう。

書込番号:21969265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2018/07/17 12:35(1年以上前)

こんにちワン!

うちも毎度来ますね ひっかけ商法(笑)
覗きません (^_^)

書込番号:21969411

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

2018/07/17 12:44(1年以上前)

>JTB48さん
>オリエントブルーさん

こんにちは!

確かに日付がヘン、気づきませんでした。

家は2回目です。
しっかりスクショとりました。

価格コムはGoogleの巡回早くて夕方までにはこのページは登録されるでしょう(^-^;

書込番号:21969434

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/07/17 19:34(1年以上前)

こんばんは。

近年のGoogleってろくなイメージがないです。
※個人の感想です。

私はまだ遭遇したことがありませんが、
気を付けますね!
(^o^)/

ちなみに、PCではWindows 10とFirefoxです。

書込番号:21970133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/17 21:42(1年以上前)

Googleを装ったフィッシング詐欺でしょうけど..僕も価格.comを見てたら一度表示された事がある。

自分のPCでこういう詐欺表示に遭遇したのは、多分、最初だと思う。
表示させた自分の迂闊さに気分が悪いので、こういうのが一切出ないようにしたいものだな。

フィッシング広告だから、釣られないように心掛けるのは無論だが、人はボーっとする事がある生き物だ。
機械的に出ないように出来ないのかね。

書込番号:21970467

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/07/17 21:47(1年以上前)

>LaMusiqueさん

>機械的に出ないように出来ないのかね。

こういうものは、広告システムのクラッキングでもなく、正規の
広告カスタマとして広告枠を購入しているんですよね。

広告投資しても回収のメリットがあるという世界かと。

書込番号:21970482

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

2018/07/17 23:21(1年以上前)

Tio Platoさん

>近年のGoogleってろくなイメージがないです

そうですか、Microsoftもろくなイメージはないです。
Windows UpDateの不具合につきますね。
それと比べると少しマシかな、
大体これがMicrosoftからの通知としたら多分信じる人はいないでしょうね。

LaMusiqueさん

>価格.comを見てたら一度表示された事がある

自分も2回ともそうでした。
他では遭遇していないで価格コムを狙ったものの可能性はありますね。

書込番号:21970716

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/22 09:16(1年以上前)

今朝、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21969262/ImageID=3038070/

にアクセスしたら 同じフィッシング広告が表示された。

価格.com側からリンクした先で出してるのは明らかなようだ。価格.com側で追跡して犯人を特定出来ないのだろうかね?

書込番号:21979633

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

2018/07/22 11:50(1年以上前)

LaMusiqueさん

>価格.com側で追跡して犯人を特定出来ないのだろうかね

http://help.kakaku.com/advertisement.html

価格コムの広告はパソコン、スマホ用に提供されているようです。
直接、間接にこの広告枠を入手しフィッシングを表示させているのでしょうね。

※運営に連絡しておきました※

書込番号:21979921

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/22 15:16(1年以上前)

僕も価格.comには連絡しましたが、どうなりますか?

こういうのは、Web技術的には正規の手続き範囲でやってるのだとしても、フィッシングというのは内容的には大問題で、
自分は引っかからないから良し とは

僕的には出来ないです。

書込番号:21980318

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

2018/07/23 12:50(1年以上前)

>LaMusiqueさん

運営からの連絡によりますと7/18に対策をとったそうです。

もし、7/18以降に今回のような表示がされるようでしたら、

==
該当の広告の表示された日付
時間帯
その他具体的な現象など
==
を運営に連絡をお願いします。

もし、その時の表示画面がありましたらここにアップするのは構いませんのでよろしくお願いいたします。

書込番号:21982337

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/23 16:17(1年以上前)

僕がその広告に遭遇、キャプチャした日と価格.comに連絡したのは昨日ですね。時刻は覚えてませんが、投稿の数時間前でしょう。

再度連絡しておきます。

書込番号:21982705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/24 11:09(1年以上前)

>turionさん

先の書込みが誤解を受けかねないので詳細を書いておきます。


今朝、このスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21969262/ImageID=3038070/

にアクセスしたら 同じフィッシング広告が表示された。

=>
というのは、このスレッド自体に問題があるという意味は全く含みません。
言葉不足でした。

昨朝、MyPageに私の投稿への通知が届きそこをクリックしたら、たまたまリンク先がこの書込みで、まさにこのリンクをクリックして、本掲示板の書き込みが出たと同時に、Google Chromeの別タブに 上にスナップショットしたフィッシング広告が出ました。

恐らく、犯人は、こうやって、価格.comで表示がダイナミックに変わり、様々な広告主が情報をリンクしあってページを合成してる処理の延長で、フィッシングを仕込んでるのでしょう。 

ともあれ、昨日、詳細や環境も含めて、価格.comからのメール(内容はturionさんへの返信とほぼ同じ)には返信しておきました。まだリプライはないようです。

書込番号:21984632

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/07/25 09:52(1年以上前)

本日価格.comから返信がありました。

 再度対策してくれたそうです。 

しばらくは様子見でしょう。

ただ、どこぞのPCサーポートより遥かに素早いレスポンス!

書込番号:21986887

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3480件

2018/07/25 17:29(1年以上前)

LaMusiqueさん

> 再度対策してくれたそうです。 

そうですね、こちらはこの投稿7/17以降「当選の表示」はされないので運営からのメールには返信していません。
対策がとれていたということもあったと思いますが、午前に連絡して夕方には返信がきました。

しかし、他にも表示されている人がいると思いますが、投稿が少ないので無関心なのか気にはなります。

気になって広告料を見てみましたがカテごとの契約になっていて@1.2-くらいですね、意外と安いかと思います。

書込番号:21987719

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2018/07/26 14:39(1年以上前)

turionさん

こんにちは。

>そうですか、Microsoftもろくなイメージはないです。

仰るとおりですね。
どちらもEU独禁法の制裁を受けてますしね。

−−−−−

余談となります。

出典より抜粋致します。

制裁金の対象となったのはパイオニアのほか、「デノン」や「マランツ」のブランドでオーディオ機器を手がける日本のディーアンドエム(D&M)ホールディングス、台湾のエイスース、オランダのフィリップスの計4社。
パイオニアの制裁金は約1017万ユーロ、D&Mは約771万ユーロだった。

個人的には好きなブランドなので気になります。

[出典] 日経電子版より
パイオニアなど4社に制裁金、欧州委
2018年7月24日 20:50
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33355430U8A720C1FF2000

書込番号:21989396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)