
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2013年9月30日 22:27 |
![]() |
13 | 5 | 2013年9月30日 14:34 |
![]() |
4 | 2 | 2013年9月29日 07:13 |
![]() |
1 | 1 | 2013年9月29日 04:48 |
![]() |
3 | 2 | 2013年9月28日 22:50 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月26日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板

CATZILLAはGODGILLAのパロですけど、このキャラクターには笑ってしまった。
オークさんのマシンもモンスターだね。
さしずめ「OAKZILLA」ってとこかな。
書込番号:16649805
1点

(v^ー°) ナイス
てか GANKODGILLA かもね〜w
書込番号:16649874
1点

>GANKODGILLA
「ガンコジラ」
あ、それのほうがGoodzillaだ。
書込番号:16649886
1点

自分もお付き合いしま〜す。
構成
Core i7 3770K
GA-Z77X-UP7
G.Skill F3-2666C11D-8GTXD×4
GIGABYTE GV-N690D5-4GD-B
書込番号:16650365
1点

お付き合いさせてください。
皆さん速くてうらやましいです。
OS:Windows7 HP 32Bit
M/B:M4A88TD-V-EVO
CPU:PhenomUX6 1055T (定格)
GPU:SAPPHIRE HD7950 Core:1Ghz 、Ram:定格
OSが32Bitですし、かなり異色ですが…
コスト重視でアップグレードしてきたらこうなりました、
特別AMD信者と言うわけでは有りませんので…(^^;
書込番号:16650708
1点

修正 Bit→bit
(なぜ大文字に…)
書込番号:16650719
0点

オークさんのマシン“OAKZILLA”がずば抜けてますね。
グラボがGTX780-DC2OC-3GD5でこんなにも違ってくるのでしょうか、他にどこかTuneupされています?
書込番号:16651470
2点



PC何でも掲示板
ベンチ結果だけ、出しても意味が無い。
PCスペック書かないと、同等クラスで同じであるかは判断できないです。
書込番号:16628794
5点

780SLIでさえ21000くらいなのに……。
ベンチ中アプリ裏返した?
書込番号:16628895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ構成で同じようなスコアが出てもそれこそ意味が無いですよね?
なので、あえて構成は伏せて自分で考えた構成でこのようなスコアが出ました程度なのでお気になさらずにね?
書込番号:16628916
1点

最初から質問の意図を書きましょうよ。
書込番号:16632532
3点




PC何でも掲示板
数種類は知らないのがあるけど色々やったな〜。
やったことがあるベンチのほうが多い。
書込番号:16638343
0点



PC何でも掲示板

情報感謝です。
四月頭の5.00 RC1 以降 情報がなく・・・
やっと出ました!
書込番号:16644599
0点



PC何でも掲示板

寂しいですね。私も昔は愛読していて、自作の参考にしていました。
Twitterのリンク
https://twitter.com/Nikkei_WinPC/statuses/375964558612897792
書込番号:16643577
1点

PC雑誌が減っていくのは残念ですy
けど、ネットでの情報が早すぎて、雑誌での対応が遅くなるのが・・・
昔は雑誌でしか情報得れなかったので、大変お世話になりましたが
書込番号:16643929
1点



PC何でも掲示板
ネットで良く大リーグ情報を調べる。
岩隈が14勝目、松坂が3勝目をあげたというので下記のリンクを読んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-00000212-ism-base
関連記事を見たくて下記のリンクをクリックした。
【MLB動画】松坂3勝目!PO進出のレッズ相手に8回途中無失点!
すると gyao.yahoo.co.jp というサイトに繋がり、いきなり
ソニー損保の動画CMが 大音響で始まった
一時停止も音量調整も 灰色で操作不能にしてある。
gyaoというのは、CMを見せた後、ターゲットの動画を見せるという そういう仕組みなのだろう、はじめてなので驚いた。 同時に強制的に見せられた ソニー損保もキライになった。
米国のHuluも CMを見たら動画を無料で見られる仕組みだが、CM中も一時停止は出来る。
更に、本編より、CMの方が音をわざわざ絞ってくれるという親切さだ。
一方、Gyaoは ブラウザを閉じるか、PCをミュートするしかない。ボタンをDisableにするなどセコイ。
次からはこういうトリックには捕まらないように気を付けよう。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)