
このページのスレッド一覧(全863スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年7月1日 06:18 |
![]() |
4 | 6 | 2011年6月6日 05:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年5月31日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月14日 11:03 |
![]() |
0 | 0 | 2011年5月11日 09:50 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月10日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
http://www.unitycorp.co.jp/company/news/2011_06_23/
ユニティのこのサービスの恩恵を受けた人は多いんじゃないですかね
http://www.unitycorp.co.jp/support/repair/1day/asus/index.html
http://www.unitycorp.co.jp/support/repair/1day/eeepc/
震災の影響のようですが個人的には非常に残念です・・・
0点



PC何でも掲示板
YahooBBからホワイトBBへの乗換
YahooBB(以後YBBと略す)からホワイトBB(以後HWBBと略す)への乗換
A、状況
1、2010年9月に先月9月22日YBBからHWBへの乗換申請!
2、開通予定10月28日頃の予定。
3、28日までにHWBB専用モデムが到着するとの事
4、10月26日突然BBフォンが使用出来なくなる。
5、YBBのテクニカルセンターへ連絡
MY=私、YBB=YahooBB、HWBB=ホワイトBB(ソフトバンクモバイル)
MY :BBフォンが使用できなくなったがどうしてか?
YBB:現在YBB〜HBBへの移行の為に、BBフォンの番号が新しいのに変更に成った為に
HWBBのモデムでないと使用出来ない。
HWBBの問合せ先は、08001700336+121
6、HWBBに問合せをする。(最初のお客様情報の確認に必用な契約携帯番号、固定電話番 号の確認は、毎回するので省略
MY :モデムは、何時届くのか?
HWBB:申し訳ありません。お客様の電話番号では、お客様情報が確認出来ませんので、 何とも回答でできません。
MY :もう一度確認してください、今そちらに電話番号表示されているだろ!
HWBB:はい、表示されていますが、この番号では、確認出来ません。
MY :先月の22日頃の申し込みで、なんで確認出来ない?
HWBB:申し訳ないのですが、0088240157に問い合わせしてください。
7、ソフトバンクモバイル携帯事業部(以後SBMと略す)
MY :先月HWBBの申し込みをしたが、契約状態はどの様なじょうたいですか?
SBM :9月22日に確かに申し込みを受領しております。
MY :HWBBでは、お客様情報が確認できないので、何も対応できないと言われた。
BBフォンが利用出来ないので、HWBBのモデム到着日が知りたい?
SBM :申し訳ありません。事業部が違う為HWBBの詳細をお答えする事はできません。
もう20時を過ぎてしまいましたので、明日HWBBインフォメーションセンターに お問合せくださいとの事。
(結果的には、上記の内容。実際は、SBMの対応は丁寧で解る範囲で調べてかけ 直して来てくれた。
8、10月27日 09時10分頃 HWBBに電話08001700336+13
最初のお客様情報の確認に必用な契約携帯番号、固定電話番号等の確認
MY :モデムの配送状況に付いて聞きたい。
HWBB:申し訳ありません。工事日が29日予定だと言う事以外にわかりません。
MY :29日工事ですか?何の連絡もありません?
29日工事ということですから前日には、モデム届くんですよね?
HWBB:申し訳ありません。発送していると思いますが、未だ、発送情報(荷物番号、
到着予定日)がシステムに反映されていない為こちらでは答えようがありません。
MY :解りました。それでは、夜に又そちらに電話してみます。
9、10月27日 19時過ぎ HWBBに電話08001700336+13
最初のお客様情報の確認に必用な契約携帯番号、固定電話番号等の確認
MY :今朝、問い合わせをしたらモデムの発送情報が不明との事なので電話しました。
HWBB:結論:申し訳ありません。未だにモデムの発送情報が無い為に、
お答えすることが出来ません。
MY :それって随分無責任ではないですか、26日からBBフォンサービスが
停止しています。HWBBは、インターネット接続とBBフォンサービスでHWBB
何ですよね!その半分のサービスが停止している状態で、何時からそのサービス が開始出来るか解らない、本当にサービス提供するつもりあるのですかね!
明日中にモデムが届かないようならキャンセルさせて貰います。
HWBB:明日又19時過ぎにご連絡します。
10、10月28日 朝SMSメールで明日29日NTT局内工事のメール
11、10月28日 19時過ぎ HWBBより電話あり
HWBB:大変申し訳ありません。モデムの到着は、30日中と言うことになります。
MY :26日からBBフォンサービスが停止しているんですよ。早められないのですか?
HWBB:当社のシステムとしては、工事日に合わせてモデムが到着する様に
お届けしています。
MY :明日29日に工事なんでしょ?サービスを半分(50%)利用出来なくして
おいてそれが誠意ある対応だと思いますか?
企業なら損害賠償請求の対象となりますよ!個人だから泣き寝入りすると思い
いい加減なんですね!それが、SBMの企業体質なんですね!
HWBB:申し訳ありません。・・・・・
(以降省略)
12、10月29日 朝SMSメールでモデム配送日10月30日のメールが届いた
B、パンフレットとの説明との検証:添付資料
添付しているホワイトBBの「お申し込みから開通までの流れ」を参照して欲しい
この説明は、私にしてみれば、全て嘘が記載されている事になる。
1、お申込み、お申込みから開通まで7日〜11日営業日とあるが?
2、工事予定日のご案内(ハガキ)とあるが何も着ていない。
3、NTT局内工事
4、届いた専用モデムを設置(専用モデムは、宅配にて、工事日合わせてお届けします。)
とあるが届いていない。
以下省略
C、顧客サービスの意識の課題
1、先ず一切のアナウンス(事前連絡・通知)がされていない事
2、BBフォンサービスを一時停止するなら、それは、事前に連絡するのが原則
又、それによる損害を軽視している。
3、問わせについても1ヶ月以上も前に申し込んでいたにも関わらず契約情報が確認出来ない等と言う考え難い問題が起きている。
4、開通数前でありながら、モデムの配送状況が解らない!
D、予想される課題
1、基本的な顧客サービスの考え方に課題がある。
2、適切な顧客情報システム(コンピュターシステム、運用システム)を構築 する必用がある。
1点

ご愁傷さまです。
同じ会社でありながら、部署が違えば客側が連絡して対応・・・そういうの増えましたよね。
内部で部署同士の連携がPC画面上だけしかないから、ちゃんと調べて!といっても登録に無いから入力されないから分からない、と。何のための管理なのか、たまに疑問に思ってますy
書込番号:12134514
2点

相も変わらずですか、この会社は。
案内の内容が詐欺ですって、消費者センターとかに相談する方がいいのではないだろうか。
書込番号:12134687
1点

未だ詐欺みたいな姿勢は変わっていません。
突然ホワイトコール24が外されていたりとか糞すぐる。
低能の3グループ(携帯、ネット、サイト)
書込番号:12693102
0点

まぁ………犬の息子?の会社だからね〜自分も昔ヤフーBBのADSLを契約時に光に変更は5千円の手数料がかかるって言われたから、フレッツに変えるから解約してくれって言ったら、無料で変更 しますって言われて信用できなくなって即効でフレッツに変えたことがある。
書込番号:12693475
0点

私も来月YBBからホワイトBBへの乗換予定です。
電話の説明で、数日間BBPhoneが使えなくなりますということをしつこいくらい言われました。きっとスレ主様のような苦情がいっぱいあったからでしょう。
まぁ私の場合はBBPhoneが使えなくてもそんなに不自由ではないので、いいんですけどね。
書込番号:12955495
0点

やっと5月ホワイトBBが開通しました。
めんどくさい詐欺みたいな商品でした。
値段にすると980円以下が妥当かと。
書込番号:13097120
0点



PC何でも掲示板
こんにちわ。
マザーボードのドライバーDVDでドライバーを入れるとき、ブウィ〜ンとすごい振動しながら回転する場合がありますが、エラーが出ない限りデータは正常に読み込まれているのでしょうか。
光学ディスクにはエラー補正の仕組みもあるらしいので、エラーが出ない限り信じるしかないですが。
無関係かもしれないですが、以前、メーカー製パソコンで、何事もなくリカバリーが終わったはずが、最初の起動後のデスクトップ画面がおかしくなっていたことがありました。
早く光学ディスクに変わる記憶メディアが出てきて欲しいです。
0点

DVD-ROMの問題ですがメディア読み取り不良が無い限り交換は不可と思います。
DVD-R等にコピーした場合は音は変わりますか?
データー系の読み取りはほぼ全てのメーカーで最高速仕様ですが、
NEROのツール(free)で速度変更が出来たもの有りましたのでご確認を。
後、SDカード等に入れるのは駄目でしょうか?w
書込番号:13075361
0点

高速で読むために、DVD映像ソフトの8倍とか16倍とかいう速度で回っています。確か3000回転くらいだったかと。
ディスクの精度からして、この回転数で振動が出るのは、致し方ないところかと。
エラーが出たら、自動的に回転数を下げて再トライしますし。エラーが出ていないのなら、問題は無いです。
ただ。
マザーのドライバなら、マザーメーカーのHPから最新版をダウンロードするようにしましょう。そうすれば、付属ディスクは使う必要はありません。
書込番号:13076235
0点

皆様、返信ありがとうございます。
平_さん、そうですね。
別のメディアなどにコピーするのがいちばん無難ですね。
ただ、現在他にパソコンがないもので・・・^^;
パソコンが大丈夫だと分かったら、早速、光メディア以外のメディアにコピーしようと思います。
KAZU0002さん、とりあえず大丈夫というところですね。
以前使ったときは、OSのインストールDVDと同程度の音だったんですが、今回OSの再インストールで使ったところ、CDーROMと間違えてない?というくらいすごい振動音で、びっくりして何度か入れ直したんですが、直りませんでした。
ドライブのトレーに置く位置が微妙にズレていて、うまくホールドしてくれていないのかとも思いますが、よくわかりません。
時間がある時に、もう少しあれこれしてみようと思います。
他にパソコンがないので、最新ドライバーのダウンロードは・・・(>_<)
ありがとうございました。
書込番号:13076742
0点



PC何でも掲示板

ココはTwitterではないのですが・・・
タイトルとURLのみで何をしたいのですか???
書込番号:13006903
0点



PC何でも掲示板
ブラウザは、IE8を利用しています。
最近、「SmartScreenフィルター機能は、Microsoftのオンラインのサービスが一時的に利用できないため、このwebサイトを確認できません。 」という表示が出るようになりました。
IEのサポセンに電話してみたところ、SmartScreenフィルターのデータベース・サーバーが不安定だそうです。
ですから、そのうちに復旧するようです。
利用しているウィルス対策ソフトも、サポセンで聞かれました。
ウィルスバスター11であることを説明したところ、SmartScreenフィルターと同様な機能があるので、大丈夫とのこと。
尚、今回の状況は、ウィルスバスターと競合しているわけではなく、サーバーが不安定だからとのことです。
0点



PC何でも掲示板
>G Data Software株式会社(本社:東京都千代田区、日本支社長:Jag 山本)は、
「ウェイランド-ユタニ」というマルウェアを使って、MacOSユーザーの個人情報
を盗み出そうとする動きがあることを発見しましたので、広く注意を呼びかけま
す。
Mac OS Xのマルウェアは、数からすると、まだほんのわずかしかありませんが、
いずれも高度なものが多く、Mac OS Xマシンもまた、すでに犯罪のネットワーク
に組み込まれはじめているのです。
MacOS用の高度な犯罪ソフト作成ツールキット「ウェイランド-ユタニ」
(Weyland-Yutani)は、映画「エイリアン」に登場する架空の日系企業の名前を
転用しています。
今のところ、FirefoxとChromeで作動することが確認されており、まもなくSafari
ブラウザでも個人情報を抜き取られるおそれがあります。
アップルのシェアは上昇し続ける一方で、アップルのユーザーは、これまでのよ
うな「安全地帯」にとどまることが難しくなってくると思われます。
OSやソフトウェアの定期的なアップデートを行うこと、そして、マルウェア対策
ソフトの導入などを、G Dataは推奨します。
詳しくは、こちらをご覧ください。
┗ http://www.gdata.co.jp/news/detail/217
とのことです。Macユーザーの方も安全とは言えない様なので、
ウィルスには注意しましょうねw
0点

へ〜…マック専用?のウイルスがでてきたんだね。昔と違って、愉快犯連中のターゲットになる程の割合で売れてるのかな?
書込番号:12993878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)