PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83400件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ203

返信194

お気に入りに追加

標準

PC自作の醍醐味を語るスレ Part.10

2010/06/26 14:41(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

略して自作人スレも、のんびり着実に話題が伸びて、これでPart.10となりました。
前スレ Part9
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11474245/

10の区切りでもありますので、題名をちょっと変えてみました。

趣旨は特にかわりません。PC自作を楽んでる、という題材であれば、誰でも自由に参加することができます。
自分の作ったPCを使い倒す、というのが、スレの一番の目的です。
それがゲームであってもエンコードであっても、水冷システムであっても、はたまたオーディオシステム作りであっても、自分で作ったPCだからこそ追い込んでいけるわけで、
題材には事欠きません。使い倒しかたを提案したり報告したい人がいる限り、スレは伸び続けると思います。

また、自分はPC自作は初めて、とか、まだ慣れていない、と思っている人でも、まず自分で調べながら頑張ってやってみて、ここで作ったものをぜひ披露してみてください。
そうすれば自作人の仲間として、スレの皆様がいろいろ手荒い、でも気持ちのこもったアドバイスをくれたりすると思います。

とはいえここは公共の場所、最低限のルールは必要ですので、以下は守ってくださいね。

1.絶対性能より、製品の特性を使い倒したり、どれだけ自分で考えて工夫したか、という事を尊重しましょう。
2.価値観の違いを尊重しましょう。議論する時は、相手を言い負かさないでね。
3.製品の批評、レビューは、価格コムの趣旨からも、基本はそれぞれの製品のスレに。ここでは、その面白い点のご紹介をお願いします。
4.このスレの趣旨にそぐわない話題、例えばスレのありかた等のご意見は、専用の縁側スレがありますので、そちらにお願いいたします。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/328/#328-1

書込番号:11546872

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

2010/06/26 14:42(1年以上前)

さて、考えてみたら、Sigxpさんは前スレ全体をかけてiPhone4を追っかけてた感じで、無事捕獲できて、本当に良かったですね。たしか木曜日に手に入らなければ、次いつになるかわからなかったんですよね。。。

前スレでは驚異のハイスペック新人、ura03さん(新人とは言えない?)が登場されたり、カカクコム大先輩のパーシモン1wさんが参加されたり、いろいろ初心者さんに続いて、くらーくでーるさんと私がレシピコンテストに応募したり、gorgomさんはグランプリ優勝後のPCドレスアップ、Tomba_555さんも某ページによればGulfに食指?と、いろいろ変化もあり、スレの性格がちょっと見えてきたかな、と思いつつ、まだまだ手さぐり状態です。。

皆様、当スレもお引き立てのほど、何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:11546877

ナイスクチコミ!1


スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

2010/06/26 15:15(1年以上前)

お役立ちの一品です。

ファンの数も増えます(これは増やし過ぎに見えて、実はオーソドックスに8個)

CM690IIとPWMX

A77FとPWMX

PC作るときに、目立たないけど欠かせない一品ってありますよね?皆様にとってはどういうものがそれに当たりますか?
私にとっては最近、写真のPWMXがそうです。

マザーボードは、ふつうCPUファン用に、回転数制御用のパルス信号(PWM信号)を出しています。
それで制御可能なファンはPWM対応ファンとして売られています。PWM信号用のラインが増えて4pinになっているのが特徴なのですが、種類が限られているのが弱点です。
このPWMXは、そのPWM信号を、パルスに応じて、約7〜12Vの電圧変化に変換してくれるアダプターで、普通のケースファン(3pin)に繋ぐことで、PWMファンと同じように制御できるようになります。

また、これ1個あたり、2個程度のファン制御が可能な出力がある他、前段でPWM信号を分岐させておけば、これを4個とか8個、並列させることも可能です。

なにしろ水冷やるようになってファンの数が増えましたので、、一応手元でSpeedFanなどから制御できるように、これは結構重宝してマス。

書込番号:11547001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/26 16:09(1年以上前)

>実はオーソドックスに8個
8個ってオーソドックスと言って良いのか・・・と。2重反転仕様ですか。

書込番号:11547224

ナイスクチコミ!2


スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

2010/06/26 16:15(1年以上前)

パーシモン1wさん、こんにちは。また実質2GET ですね。^^ 宜しくお願いいたします。
ラジの設置スペースに制約がなければ、PushとPullのファンを置くのが割と普通だと思うので、そういう意味では480ラジにファン8個というのは、普通だと思います。
とはいえたしかに二重反転はちょっとオーソドックスじゃないですね^^
ラック手前側(ケース左サイド側)に人がいることが多いので、ちょっとそちら側の音を和らげる意味もあって、Pull(二重反転)のみにしてみました。

書込番号:11547244

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/06/26 16:24(1年以上前)

とうとう、待ちきれずに買っちゃいました(^^;

明日から、カップラーメンの生活かな(爆)

設定全く詰めていませんし
負荷テストも全く行っていません

爆熱920に合わせて作った水冷なので冷え過ぎかもw

書込番号:11547272

ナイスクチコミ!2


スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

2010/06/26 16:29(1年以上前)

Tomba_555さん、
とうとう逝きましたね! はい。理由は聞きません。(笑)

それにしても4.4GHzで1.28Vなんて、こ、これは当たり石引きましたか!

書込番号:11547296

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/06/26 16:36(1年以上前)

VladPutinさん

ども、これ久々の当たりかも
まぁ、メモリがショボイ(低電圧である意味当たり)ので
回しても速くないですが、メモリ徹底的に追求すると
とんでもないQPI-Vになりますから、こんなんで我慢しときます。

別にパイ焼き職人でもありませんので。

後、QX9650の時は当たり引くまで5個買い直しましたが、今回は1個で
済みそうです(^^;

書込番号:11547318

ナイスクチコミ!1


スレ主 VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件 Vladiのブログ 

2010/06/26 17:01(1年以上前)

Tomba_555さん、
敢えて(XEONではなく)980Xを選択されたってことは、店頭でロット等確認されて買われたとか。。
まだまだ負荷テストしてみないとわからないと思いますが、少なくとも私の980Xでは、BIOS 1.3Vの4.4GHzでは、起動もしなかったと思います。。

書込番号:11547403

ナイスクチコミ!1


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2010/06/26 20:18(1年以上前)

Tomba_555さん いっちゃいましたね。
良いCPUです。楽しんでください。
画像に載っているのはAsusのTurboXですよね。
ちゃんと動作してますか?
家のP6T7だと980Xに載せ替えたらまともに動きません。
ちゃんと動作しているのなら、アプリにも相性があるのかもしれませんね。

書込番号:11548191

ナイスクチコミ!2


Sigxpさん
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:7件 SigxBlog 

2010/06/26 21:16(1年以上前)

VladPutinさん
新スレ、お疲れ様です^^
iPhone4だけのせいだけではありませんが、それが殆どでしたね。
ひょっとしたら発売したての980Xよりも入手困難だったかも?
でもヤフオク転売のボッタクリ度はiPhone4の方がはるかに上です^^;
まあ、いつ手に入るか分からないようですね、学校ではかなり注目されました(笑)
そろそろ実力テストで・・・PCいじる機会はあるのでしょうか(笑)

Tomba_555さん
オオオーッ!おめでとうございます^^
早速回されて、当たりだったようで良かったですね^^
よ、よし自分も逝っちゃうぞォーーー・・・・・金がない^^;

書込番号:11548466

ナイスクチコミ!2


gorgomさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/26 21:36(1年以上前)

>VladPutinさん

スレ立て乙です。
いよいよ明日の日曜、DOS/V POWER REPORTの取材を受ける日・・・。
でもドレスアップは特にしてません。せいぜい配管の弱点をちょっと強化して、割れてたリザーバを取り替えたくらいで。

目立たないけど欠かせない一品ですか?
ファンコンは・・・必ず着けてるけど、ファンを使わない自分にはあまり意味がなかったり。せいぜい温度計代わりですね(^^;
ああ、あれだ、SMARTDRIVE・・・。
HDDは必ずこの中に入れて動かしてます。
3台あるPCで合計6個のHDDが、全部それに収まってます。一応予備というか、余ってるSMARTDRIVEも1個あります。


>Tomba_555さん

おおー、980Xユーザーがまたここにw
4.4を安定させるには、さすがに1.4V弱くらい必要ですね。
エアコン+グレートタイフーンなら全く問題ありませんが、室温33度+ファンレスでも気にしなくて済む4.1を基本にしてます。少なくとも夏場は。

書込番号:11548574

ナイスクチコミ!2


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/06/27 09:42(1年以上前)

VladPutinさん

>敢えて(XEONではなく)980Xを選択されたってことは、
>店頭でロット等確認されて買われたとか。。

いえ、通販です。
しかも、ロット指定無しです
後から知ったのですが、余り評判の良い店では無かった様で・・・
梱包も酷い物でした。
ちょっとインテル純正の外箱も微妙に傷んでいてw

ura03さん

>画像に載っているのはAsusのTurboXですよね。
>ちゃんと動作してますか?

いえいえ、こういうWindows上のツールでOCするのはタブーと考えていますので
BIOSで行っています、ただモニターとして活用しているだけです。

Sigxpさん

>オオオーッ!おめでとうございます^^
>早速回されて、当たりだったようで良かったですね^^

いえ、Windows起動確認しただけですので負荷テストはこれからです。
場合によっては、もっとVcore要求すると思います。

gorgomさん

>おおー、980Xユーザーがまたここにw
>4.4を安定させるには、さすがに1.4V弱くらい必要ですね。

私のも、それくらい必要かも・・・
これから、prime95をやってみますね。

書込番号:11550703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件 Hirotti Brog 

2010/06/27 10:26(1年以上前)

こんにちわー^^

>VladPutinさん
スレたてお疲れ様でした^^

>Tomba_555さん
おぉーーーーーーーーーーーーーーーー
980Xいったんですねー^^
…980Xユーザーが増えて…920ユーザーが減ったんですね^^;;

私は…お給料入って…ほとんど使っちゃいましたよ…
今回は自分でも衝動買いしすぎ!!!!!!って感じで…

FF14ベンチは…何とか8700オーバー…これ以上は無理です;;

書込番号:11550866

ナイスクチコミ!2


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2010/06/27 10:39(1年以上前)

最近は多忙で久しぶりに登場

皆さん弄りしてますね(^−^)

書込番号:11550912

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/27 11:26(1年以上前)

みなさん、お久しぶりです

ハイスペックパーツにこだわりが有って羨ましいですね
980Xがかなり激増してるようで10万円のパーツにつぎ込むには
ちょっと(;一_一)半分の5万円台なら何とかなる(売り買いメインなので
価格降下にピクピクの理由です)
こちらは価格降下した975EEを2個ゲットしてしまい時代遅れの自作ライフです
(えっ?合わせて買えば980X買えるじゃないかと不思議かるかもしれませんが
ロット番号の違う2つで両方とも当たりに近いものです、975EEの書き込みに有りますので
気になる方にはどうぞ)
またASUS GTX480も4万円台でゲットしました

ではでは

書込番号:11551093

ナイスクチコミ!2


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/06/27 11:34(1年以上前)

なんか普通でした(^^;
BIOS 1.300Vでは予想通り無理でした

D830さん
ロット多分一緒です。

室温26℃だけど、なんだかんだで、やっぱり6コアで発熱しますね。
後、CPUの交換だけなのにWindowsの再認証発動しましたw

asikaさん

975ですか
970出ちゃうと、もっと値下がりするので処分されるのなら、お早めに
970は7月中に出ますよ

書込番号:11551134

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/27 11:40(1年以上前)

Tombaさん どうもです。有難うございます

2週間くらい前に劇的に価格降下した975ですが
(6万円台買い取りがいきなり4万円台になりましたし965なんか
もっと醜いかもしれません)
まだ下がるのは970がでる頃と分かっていましたが
920を高価で2個売ったので満足です
(930出たにもかかわらず1000円買取ダウンですね)
タイミングを見ています

書込番号:11551165

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/27 11:55(1年以上前)

ura03さん こんにちは

もしかしたら
マザーボードと980Xの相性かもしれない

なぜならP6T無印、deluxeともに
920から975EEに乗り換えましたが
920にようにVcoreが変動しなくなり1.22V固定でした
後で調べたらマザーボードによるものだとわかりました
P6X58シリーズに乗り換えたら問題ありませんの情報ありました

P6TシリーズとP6X58シリーズの違いかもしれません
間違っていたらごめんなさい

書込番号:11551212

ナイスクチコミ!1


D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2010/06/27 11:58(1年以上前)

Tomba_555さん

同一ロットですかぁ(^_^)
今携帯からなんで細かく画像見れなく帰ったらみます。

因みに前買った480はいきなり煙り出てお亡くなり。
今はASUSの480です。
前のゾタックはコア950でも各種負荷テストにベンチ可能だったけど今回のは920が限界でした(T_T)
自棄になってもう一枚(笑)
時間があれば来週末には水冷でSLIです。

書込番号:11551222

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/06/27 12:26(1年以上前)

D830さん

あら、ZOTAC GTX480逝っちゃったんですか?
ひょっとして水枕がVRMに接してなかったとか・・・

水枕怪しくないですか?
厚めのゲルシートの方が良いかも・・・

書込番号:11551345

ナイスクチコミ!1


この後に174件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 広島ローカルの情報になりますが、題名の新店がオープンするとのことです。
 パソコンの品揃えもそれなりにありそうなので、お近くの方は行かれると良いかもしれません。
「デオデオ/アルパーク南店のチラシと店舗情報|シュフー Shufoo! チラシ検索」
 http://www.shufoo.net/shxweb/site/shopDetail/110700/

書込番号:11600325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

クチコミストランキング等の表示変更

2010/06/29 12:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 先ほど気づいたのですが、またページの表示の仕様が一部変更されていますね。
「総合」というカテゴリが設けられてレビューも反映?されていたり、
 クチコミ掲示版の方ではGoodアンサーの獲得件数も表示されたり。
 何だか落ち着かないので、個人的には従来通りのままでしばらく続いて欲しかったのですが…

書込番号:11559994

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/29 13:12(1年以上前)

Myページから、以前書き込みしたクチコミへのリンクが凄く見にくいのですが・・・
前の方がアクセスしやすかったです。お返事書くのに、手間取りそう。

書込番号:11560080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/06/29 13:48(1年以上前)

 パーシモン1wさん、こんにちは。

 Myページからだと、「プロフィール−クチコミ−クチコミをすべて見る」ということになるでしょうか>以前書き込みしたクチコミ
 
 ナイスクチコミランキングが無くなっていますね…

書込番号:11560196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/29 14:03(1年以上前)

以前の書込したクチコミは
Myページ→クチコミ掲示板実績「パソコン」→投稿数:「〇〇件」→一覧表示
で、今は見ております。

新規のクチコミをみるのは、このスレであれば上の方に「クチコミ掲示板 > すべて」とあり、「クチコミ掲示板」→「パソコン」という順で拝見しています。

前は
Myページ→「パソコン」→一覧表示と、楽だったんですけどね。

書込番号:11560227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/06/29 14:11(1年以上前)

 パーシモン1wさん、こんにちは。

 そちらのルート(見方)もあったのですね。
 私はMyページはあまり見ないので…

 1つプロセスが増えてしまったというのはちょっと困りますね。

書込番号:11560242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/06/29 14:41(1年以上前)

カーディナルさん、パーシモン1wさん、こんにちは。

私は掲示板・レビュー(旧:クチコミ・レビュー)、クチコミ、クチコミ掲示板実績(旧:すべてのクチコミ)を
ブックマーク(お気に入り)に登録して使っています。

ナイスクチコミランキングは掲示板・レビューページの右側に移動していますね。

11時50分くらいまでの更新中は、クチコミ、クチコミ掲示板実績にアクセス出来ませんでした。

書込番号:11560336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2010/06/29 14:42(1年以上前)

Myページからノートブックパソコン等のサブカテゴリへのリンクも無くなってます。
口コミ掲示板から入らないと全体が見渡せないですね。

Goodアンサーの評価がポイント対象になりました。
確かにナイスクチコミよりこちらの方がうれしいですね。

実績者ランキングが上位50名まで表示に変ってます。
まあ何ページもめくって見る人も少ないですからね。

新しいページは行間に余裕があり過ぎないですかね。
全体が見渡しにくくなってます。

書込番号:11560339

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/06/29 16:51(1年以上前)

同じく、使い難いです・・・
お返事確認がスムーズに進まないw

うっかり同じスレッド立てちゃったw(削除依願済)

書込番号:11560767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/06/29 19:23(1年以上前)

 尻尾とれたさんへ

 私もプロフィール等をタブで開いています(Operaなのでセッションは自動保存)。
 ナイスクチコミランキングと歴代白熱クチコミランキングは終わってしまったそうです…

>※「ナイスクチコミランキング」「歴代白熱クチコミランキング」は今回のリニューアルを持って終了させていただきます。

「クチコミストランキング&メダル獲得と殿堂入り機能をリリースしました」
 http://kakaku.com/kuchikomi/whatsnew/index.html
 
 アクセス出来なかったのには気づきませんでした。

 ひまJINさんへ

>新しいページは行間に余裕があり過ぎないですかね。

 そうですね、私もそう思います。
 以前くらいが私にはちょうど良かったのですが…>行間

 平_さんへ

(私自身はあまりその点について不便を感じていないのですが)
 そのように感じている方がいる以上は元へ戻すのも考慮して欲しいなと思いました。

書込番号:11561295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/06/29 19:46(1年以上前)

自分のクチコミ掲示板一覧をお気に入りに登録。
これで全てが見わたせて返信が楽になる。

んー。使い勝手が後退?

書込番号:11561383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/29 20:14(1年以上前)

>「クチコミストランキング&メダル獲得と殿堂入り機能をリリースしました」
こんな機能より、使い勝手の良さを優先して欲しいです。
ランキング上位になりたいから、書込をしている人って、そう多くはないような。
書き込んでいる内に、いつの間には常連になってることはあってもね。

書込番号:11561498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:64件

2010/07/03 16:09(1年以上前)

こんにちは

歴代の白熱ランキングを、一つの楽しみにしてました。

「アレレ?どこいったんだろ」と思ったら、こういうことだったんですね。

あぁ、常連さんたちの熱いバトルトーク!!
探すのが大変です。
トホホであります。

書込番号:11577399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/04 21:03(1年以上前)

 ブンダバさん、こんにちは。

 2つのランキングが終了してしまったのは残念に思います。
 私も時々見ていたので。

 せめてプロフィール−クチコミの「ベストクチコミ」は復活して欲しいのですが…

書込番号:11583593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

投稿された画像について

2010/07/02 23:12(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 レビューやクチコミで複数の画像が投稿されていた場合に今まで下部の画像一覧から選んでいたのですが、
 ただクリックするだけで次の画像を閲覧可能だということに今になって気づきました。
 こんなのはきっと私だけですね(^^;

書込番号:11574526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/02 23:27(1年以上前)

上に大きく表示された画像と、下に小さく表示され一覧になっている画像ですね。
上の画像クリックすると、次を表示してくれますy

私は、画面が小さかったころに、下に一覧表示あるの気がつかず・・・でしたね。

書込番号:11574621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/07/03 13:52(1年以上前)

カーディナルさん、

>今になって気づきました

私も最近になって気づきましたよ。

書込番号:11576966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

クチコミサイトへの工作サービス

2010/07/01 11:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 週刊アスキー 7/13号の「ネット事件簿」に掲載されていたのですが、
 ある会社が題名のサービスをしようとしていたようです。
「食べログ」は私もIDだけは登録していたので気になりました。

・クチコミ5つで3000円
・オプションで画像1枚当たり200円

 とのことですが、
 もしもサービスが実際に始まっていて、それが価格.comも対象になっていたら…と思うと怖い話です。

書込番号:11567997

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/07/01 11:28(1年以上前)

何を言ってるんですか。そんなこと、すでにあるに決まっているじゃないですかw

例えばここの店。
http://kakaku.com/shopreview/325/PrdKey=K0000121940/
Amazonですら、500件台60%台なのに、2000件台90%台。クチコミやらレビューをしないのにショップ評価だけってIDがほとんどってのは、あからさまに妖しいですよね。
まぁ、外注なのか自演なのかの検討余地はあると思いますが。他にも妖しいショップは多いです。…通販オンリーなのに、無駄に品揃えが良かったりとかも。

評価というのは、本来良くて当たり前で。評価しようという最大の動機は、何か問題が起きたときです。
価格comのような評価サイトを見るときには、難癖や八つ当たりを除いた「正当な理由のある悪い評価」を参考にした方が良いかと思います。

書込番号:11568055

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/07/01 13:57(1年以上前)

追記。
>2000件台90%台
逆に言えば。ここ半年で200件ほどの客が、二度とここで買い物しないと判断したということです。中堅どころのPC屋と比較すると、結構な苦情量かと。先述の、
>評価しようという最大の動機は、何か問題が起きたときです。
を考慮すると、空恐ろしいです。

Amazonの場合も、使わないは200件ほどではあるのですが。ここの場合、納期問題がほとんどですね。
ただ、Amazonで納期が設定されている場合、「メーカーから取り寄せる」と言うより、「メーカーがAmazonに登録して売ってもらっている」という商品がかなりあるので。納期問題はむしろメーカー側の管理ですので、Amazon自体に責任を全部問うのも無理があると思いますし。Amazonとはそういう店だと割り切るべきでしょう。割り切っても、Amazonにはメリットがありますしね。
私がAmazonを使う場合。在庫ありならともかく、納期が設定されている物は、他のショップを探してから比較しています。…楽天を褒めたら価格comからにらまれるのかしら?

ついでに。中堅どころのPCパーツショップの評価を一巡してきました。
私は東京在住で、通販も実店舗のよく利用しているので。その辺の個人的感想と比較したのですが。実態以上に評判が悪い店も多いですね。
…まぁクレバリーは、正月の不幸箱騒ぎの余波でしょうけど。
ツクモはさすがです。
Arkって、価格COMに登録していないんですね。Sanmaxメモリの登録数も少ないわけだ。
パソコンハウス東映も、秋葉原では必ず覗く店ではあります。通販ほとんどしていないから仕方ないとしても。

問題がある店の告発も大切ではありますが。皆さん、好きな店があったら評価して上げましょう。ショップは敵ではありません…基本的にはね。

書込番号:11568524

ナイスクチコミ!1


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2010/07/01 20:05(1年以上前)

ちょっと便乗ですいません。

今回、Core i7 980Xを買うのに、A-PRICEというお店を初めて利用しました
梱包は噂通り、かなり酷い物でしたw

約10万という商品にも関わらず、簡素過ぎる梱包
純正の箱は一部凹み新品の綺麗さは微塵も有りませんでした

余りにも酷い”物”に対する扱い、怒りすら覚えます
安いからと言って10万に対する1000円程度なら他店での購入をお勧めします

以上、便乗報告でした。
スレ主さん、すいませんm(_ _)m

書込番号:11569719

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2010/07/01 21:01(1年以上前)

Arkとかクレバリーとかツクモとか。大きめの箱に充填剤詰めて送ってくれるのですが。
充填剤の処分に困る…ってのは、やっぱ贅沢なんですねw

書込番号:11569955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2010/07/01 21:58(1年以上前)

 KAZU0002さんへ

 リンク先のショップ評価を見てみました。
 確かにちょっと不自然な感じがしますね…

 Tomba_555さんへ

 とても高価なCPUなのにそのような梱包で発送するショップがあるのですね。
 もしそのような状態で注文した商品が届いたら、おそらくもう利用しないでしょう。

書込番号:11570198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしたのでしょう・・

2010/06/25 23:39(1年以上前)


PC何でも掲示板

返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/07/01 15:24(1年以上前)

これだったみたいですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377933.html
今後はリンクス、マスタードシードに代わり、CFD販売が日本国内総代理店になる。

書込番号:11568778

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/07/01 15:50(1年以上前)

メルコに持っていかれた。

書込番号:11568864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/01 16:55(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。
 
>なお、ケースや電源などの製品の販売は継続する。

 全部が全部という訳ではないのですね。
 何だかよく分かりませんが…

書込番号:11569058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)