PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:97件

ウルトラストリートファイター4(steam版)というゲームがあり、そのゲームは対戦相手の使うキャラによってbgmが変わる仕様があります。
これをどの相手が来たときでも同じbgmにしたいなと思うのですが、この量(画像参照。スクショに写ってないですが100項目くらいあります)を一つ一つ変えるのは流石にしんどいので一気に入れ替える方法はありませんか?
簡単に例を出すと
ファイル名:1 中身a
ファイル名:2 中身b
ファイル名:3 中身c



ファイル名:1 中身a
ファイル名:2 中身a
ファイル名:3 中身a
にする方法を教えてくださいということです。
ややこしくてすみません
あとcsbファイルを再生する方法はありますか?よければ教えてください
大丈夫だとは思いますが、もし違法ならその点もお教えください

書込番号:26123130

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2025/03/25 16:33(6ヶ月以上前)

>たくわん/tkwn94さん
リネーム用ソフトなら以下を参考に

https://www.gigafree.net/utility/rename/

書込番号:26123166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/25 16:34(6ヶ月以上前)

その結果

こういうのはAIが得意ですよ。

Sandboxなどでテストしてからやってください。こちらではうまくいくことを確認しています。
$sourceFileの右のほうは、元ネタのファイルがあるところ
$destinationFolderの右のほうは、できたファイルが格納されるフォルダー。適宜作ってください。このままやるとデスクトップにできてしまいますから。
同様に
$baseName = "file" はファイル名
$extension = ".txt" は拡張子
$numberOfCopies = 10 は個数ですね。この例だと10個ですね。

この例ではユーザーがWDAGUtilityAccounのデスクトップにしています。
まず元ネタをfile.txtをそのデスクトップ置いておきます。
実行はパワーシェルから行います。 パワーシェルのコマンドプロンプトを開いて、この長いスクリプトをコピペすると実行されます。
デスクトップにfile_1.txt file_2.txt file_3.txt file_4.txt file_5.txt file_6.txt file_7.txt file_8.txt file_9.txt file_10.txt
ができます。 全部内容はfile.txtと同じです。

# Define the source file and destination folder
$sourceFile = "C:\Users\WDAGUtilityAccount\desktop\file.txt"
$destinationFolder = "C:\Users\WDAGUtilityAccount\desktop\"

# Define the naming convention
$baseName = "file"
$extension = ".txt"
$numberOfCopies = 10 # Number of copies to make

# Loop to create copies with unique names
for ($i = 1; $i -le $numberOfCopies; $i++) {
# Construct the new file name based on the naming convention
$newFileName = "{0}_{1}{2}" -f $baseName, $i, $extension
$destinationPath = Join-Path $destinationFolder $newFileName

# Copy the file
Copy-Item -Path $sourceFile -Destination $destinationPath

Write-Host "Created copy: $newFileName"
}

>あとcsbファイルを再生する方法はありますか?よければ教えてください
よかったらこれもAIに訊いてみてくださいね。

書込番号:26123170

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 m.2ssdが認識されなくなります

2025/03/25 01:28(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

つい最近Samsung990pro 2tbが認識したりしなくなったりするようになりました。
何かインストールをしたり、ベンチマークをするとディスク不明になり認識されなくなります。
初期化で一時的に治ったのですが、またすぐに再発しました。
別のSamsungのm.2ssdを挿しても同じ症状になるので、マザーボードが怪しいと思いスロットを見てみたら、m.2用のサーマルパッドのかけらが入っていました。
エレクトロニッククリーナーで吹かしてなくなったのですが、症状は変わらず、、
もう諦めるしかないのでしょうか?
吹かした影響でもっと奥に入ってしまったというのも考えられますか?m.2スロットの構造がわかっていないので教えていただけると幸いです。
初期化、osクリーンインストール、bios更新、cmosクリア、を試し済みです。

書込番号:26122512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 11:06(6ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
他のスロットで試してみたのですがよくわからない結果となりました...
2TBとosが入っているm.2を交換したのですが、
どちらも完走できたりできなかったりします...

書込番号:26122814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 11:35(6ヶ月以上前)

Radeonの画面録画を切っている時エラーが起きないことがわかりました。
画面録画を切ってから、結構ベンチマークを回しても一度も落ちませんでした。
画面録画を入れると、また落ちるようになりました。
初期化して最初は落ちなかったのは、画面録画を入れてなかったからだと思います。
メディアの保存場所はSATAのSSDなので影響はないと思います。なぜ画面録画を入れると落ちるのでしょうか...

書込番号:26122840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/25 11:51(6ヶ月以上前)

PC自作ですか?

マザー:型番?
SSD Samsung 990 pro 2tb:型番?
SSD Samsung ?OS用:型番?

CPU型番?
メモリ型番?
グラフィックボード型番?

など正確に知りたいですが

●何年位使用していますか?

ベンチマークの名前は?

書込番号:26122858

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 12:22(6ヶ月以上前)

>usernonさん
はい、自作pcです。

マザーボード MSI MAG B550 TOMAHAWK 3年
SSD Samsung 990pro 2tb 半年
SSD Samsung 980pro 500gb 3年
cpu Ryzen 7 5700x 2年
メモリ CORSAIR DDR4-32GB 3600MHz 1年
gpu SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 7800 XT 半年

ベンチマーク
Samsung magician・CrystalDiskMark

という感じです。

書込番号:26122892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/25 12:32(6ヶ月以上前)

RadeonはPCI-E負荷は確かに高めとは思うのですが、自分は録画中に落ちるとかは無かったです。
考えられるのはPCI-Eラインでコンフリクトを起こしてるとかですかね?
それならCPUやマザーが疑わしいのですが

書込番号:26122910 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 12:34(6ヶ月以上前)

Radeonの録画設定でエンコード設定をAVCにした時のみディスク不明になることがわかりました。
ドライバの更新を待てば治るでしょうか...

書込番号:26122914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/25 12:38(6ヶ月以上前)

それはAMDにクレームを入れるなどした方が良いですかね?
そのままだと、そのままの可能性もあります。

書込番号:26122919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 13:14(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
画面録画をしないだけなら我慢できるのでいいのですが、このままにしておくと壊れるとかはないですかね?

書込番号:26122950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/25 14:54(6ヶ月以上前)

壊れるとかは無いとは思います。
ドライバーでの遅延とかの問題な気がしますから

書込番号:26123054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/25 19:57(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ドライバーの更新で治るかもしれないって感じですかね、、?

書込番号:26123403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/25 20:11(6ヶ月以上前)

かもですけどね。。。

書込番号:26123418

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/26 19:11(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
かも...に期待しておきます泣
ありがとうございました!

書込番号:26124462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 14:54(6ヶ月以上前)

>syohat200さん
壊れ掛けだと思います。早めのバックアップを(*^◯^*)

書込番号:26125290

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/28 14:19(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
gpuとSSDどっちですかね?

書込番号:26126356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/29 07:02(6ヶ月以上前)

>syohat200さん
あきらめて次のアクションにしましょう!
これを乗り越えればあなたはもっと強くなれますよ!

書込番号:26127057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/29 16:22(6ヶ月以上前)

>syohat200さん
SSDです。

書込番号:26127609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/29 16:29(6ヶ月以上前)

ここからは想像になりますが、録画中に落ちるのは多分録画先のドライブが壊れかけドライブに負荷がかかって落ちているのだと思います。
ほとんどはドライブを見失うのはほぼ故障だと思います。

書込番号:26127616

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/29 18:05(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
録画先は別のSATAのSSDなので違うと思うんですよね...Radeonのアップデート前はこんなことなかったと思うので、アップデートで治ることを期待します。
アップデートをしてからかvrゲームもブラックアウトで落ちますし...(KP41)

書込番号:26127736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/29 18:17(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ただ、どちらも私にとって重要度が低いので、ダウングレードではなく次のアップデートまで待ってみようと思います。

書込番号:26127747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/04/01 15:17(6ヶ月以上前)

hwmonitorで+12v+5v+3.3vの数値が低いことがわかり、スリーブケーブルを使用していたので24ピンのケーブルのみスリーブケーブルを外したら正常値に戻り、vrゲームでブラックアウトしたりディスク不明になる現象が治りました!

みなさんご協力ありがとうございました!

書込番号:26131039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

起動ができないです。

2025/03/22 14:14(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

今日友達からcドライブの調子が悪いから買えて欲しいと言われて、今変えてるんですが。

ssdを入れ替えてosをインストール(usbブート)するとこのエラーがでて先に進めません。

どなたかわかる方いますでしょうか。

やったこと
cmosクリア
osインストーラー作り直し
BIOS初期化

PC構成
cpu:ryzen7 7700
gpu:radeon 7900xt
ssd:(旧)LEGEND 800 ALEG-800-2000GCS-DP
ssd:(新)WD_Black SN850X NVMe SSD WDS200T2X0E
メモリ:ddr-5 32gb
電源750W

になります。

書込番号:26119342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2025/03/22 14:34(6ヶ月以上前)

友達に連絡して、僕じゃわからないからPCショップに持って行ってといいましょう。それが友情というものです。

書込番号:26119362

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 14:44(6ヶ月以上前)

やっぱりpcショップに持っていくしかないですよね。

書込番号:26119374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/03/22 14:57(6ヶ月以上前)

>調子が悪い
本当にSSDのせい?

>このエラー
貼り忘れ

書込番号:26119378

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/22 15:02(6ヶ月以上前)

USBはマイクロソフトからツールで作り直したんですよね?

まあ、組み直してダメならCPUかマザー臭いのですが、はっきりはしません。
予備パーツがそこそこ無いとわからない場合に該当すると思います。
誰がじゃなくて、変えるパーツが無い場合は買うかショップに持ち込むか?になると思います。

書込番号:26119380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 15:23(6ヶ月以上前)

すいません。貼り忘れてました。

書込番号:26119399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 15:24(6ヶ月以上前)

こちらのエラーになります。

書込番号:26119400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 15:46(6ヶ月以上前)

個人的にusbの故障かマザボだと思ってます。

理由としてはusbだけ刺して起動しても同じようなエラーが起きるからですね。

マザボのエラーチェックもブートでずっととまります。

マザボの製品載せ忘れてました。

マザボ
ROG STRIX B650-A GAMING WIFI

書込番号:26119408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40408件Goodアンサー獲得:5686件

2025/03/22 15:58(6ヶ月以上前)

OSをインストールする前に出るエラー画面では無いと思いますが。
旧SSDをさしっぱなしにしていませんか? またはその新SSDとやらは、前に使っていたSSDではないですか?

BIOS画面をF2/DELL連打あたりで出して、明示的にUSBメモリからBOOTしてください。


>マザボのエラーチェックもブートでずっととまります。

マザーボードのエラーチェックとは、なんのことでしょう?

書込番号:26119414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/22 16:31(6ヶ月以上前)

カーネルがない、または壊れているになってますね。 

>今日友達からcドライブの調子が悪いから買えて欲しいと言われて、今変えてるんですが。ssdを入れ替えてosをインストール(usbブート)するとこのエラーがでて先に進めません。どなたかわかる方いますでしょうか。
”友達からcドライブの調子が悪いから”、がヒントかもしれません。まずは、USBドライブを作り直してみましょう。別のUSBドライブにつくりなおすがよいですね。つぎにそのインストレーションメディアでブートできるか試してみましょう。 もし、それでもダメならば一時的にSSDをとりはずしてもう一度そのインストレーションメディアでブートをためしてみましょう。これでもダメならば、マザーボードが怪しいですね。

書込番号:26119439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/22 17:40(6ヶ月以上前)

カーネルというかブート領域のチェックで落ちてるぽいですね。
新しいのも古いのもおかしいとなると、書き込む時にOSを壊してるとか、そもそも、CPUの動作がおかしいとか、色々出てくるとは思う。
古いSSDを付けてないなら、マザーの破損とかを疑うけどね。

書込番号:26119502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2025/03/22 18:55(6ヶ月以上前)

USのUSBインストールメディアを装着した状態で、
特定のファンクションキーを連打しなから電源ON
すると、ブートデバイス選択画面が表示されるので、
その中のUEFI or EFIが付いたUSBメモリーを
選択してブート&セットアップを起動してください。

ファンクションキーは、マザーボードメーカー毎に異なります。
通常はPOSTロゴ画面の下に表示されます。

書込番号:26119585

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 19:20(6ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
旧ssdは刺さってなくて
新の方は新しく買いました。

マザボのエラーチェックはcpuとgpuとメモリとbootにエラーがないか光で見れるあれです。(正確な名前知らなくてごめんなさい)

書込番号:26119604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/22 19:23(6ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
別のusbメモリでインストーラー作ったら上手いこと行けました。

だとしても、上手いこといってないusbも一応正常チェックの方をしてエラーがなかったのですが。この場合だとやっぱりマザボ側がおかしいのですかね。

書込番号:26119608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/22 20:29(6ヶ月以上前)

>上手いこといってないusbも一応正常チェックの方をしてエラーがなかったのですが。
どのような正常性チェックでしょうか? また、そのUSBドライブとマザボとの相性問題かもしれませんね。 あるいはタイミングイシューかもしれませんし、こちらからでは、なんとも結論のつけようがありませんが。 大事なことは、これ以上のトラブルがあるかどうかでしょう。 問題なければ続行でよいと思います。

書込番号:26119670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/22 20:37(6ヶ月以上前)

>今日友達からcドライブの調子が悪いから買えて欲しいと言われて
ちなみに次はこの件をかたつけなければいけませんよね。 どのように調子が悪い(悪かった)のでしょうか? 

書込番号:26119679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/03/22 20:58(6ヶ月以上前)

USB HDDケースはPCとの相性が出ることもあります。

OSをクリーンインストールするつもりなら、交換してから行った方がいいと思います。

新しいSSDはCrystal Diskmark、Diskinfoで問題なかったのでしょうか?WD SSDは偽物が出回ることもあるので、利用したショップの評判も確認しておいた方がいいですよ。

書込番号:26119694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11106件Goodアンサー獲得:1880件

2025/03/22 22:45(6ヶ月以上前)

×:USのUSBインストールメディアを装着した状態で、
〇:OSのUSBインストールメディアを装着した状態で、

書込番号:26119797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2025/03/23 08:32(6ヶ月以上前)

表現は正確に。

同じようなエラー → 同じでないならスクショ貼りましょう。

スクショは Windowsの画面です。Windowsがブートしてるから出ます。

USB挿してbootエラーが出てるのに、windows ブート後の同じエラー画面は意味が分かりません。

書込番号:26120091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/23 12:16(6ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
返信ありがとうございます。

エクスプローラーからできるやつですね。
簡易的なんでもしかしたらエラーが出なかった可能性ありますね。

今のところは問題がないんで、とりあえずのところは大丈夫です。

みなさん協力してくれてありがとうございます。

書込番号:26120344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/03/23 12:20(6ヶ月以上前)

>のぶ次郎さん
そうですよね、でもusbだけ刺した状態でもこれがでました。

調べても同じエラーは出てくるのですが、基本的にはWindowsのインストール後の話しかなくブート時に出たので質問してみました。

usbを変えたらうまく行けたので原因はいまいちはっきりしてないですが。そのままセットアップしていきます。

書込番号:26120351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 55hirokingさん
クチコミ投稿数:2件

グラフィックボードについて質問です。
フォートナイトをしているのですがいま搭載しているグラフィックボードがRX 6400なのでグラボだけ買い替えたいと思っています。予算は5万円以内です。買うのであればなにがおすすめですか。ケースはかなり余裕があるので大きすぎなければ大丈夫です。
一応スペック
CPU:intel core i7 13700
SSD:1TB
メモリ:32GB

書込番号:26116331

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/19 21:22(6ヶ月以上前)

5万以下ならIntel B580とは思う。
5万以下でRTX4060が買えるならそれでも良いけど、基本性能はインテルが少し上かな?
安いのならRX7600だけどね。

書込番号:26116359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/20 10:04(6ヶ月以上前)

厳しい予算以内で購入するならばrtx4060は予算オーバー

radeonはモンハンブームで値上げ傾向

一時7600xtが5万円台でしたが在庫値上げ

やはり
https://s.kakaku.com/item/K0001667062/#tab02

こちらの3連ファン採用のモデルしか選択は無いのでは?

中古狙いだとrtx3080辺りが5万推移ですけど…

マイニング酷使されてるので程度の良いのが無い状態です

tiモデルなら大丈夫なので3060ti 3070tiクラス

ただこのグラボ不足でとモンハンブームで相場も上がり傾向です

PC業界は2年サイクルなので間繋ぎなら安いのを2年使ってサブに使うとかが自分のやり方です

書込番号:26116799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 55hirokingさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/20 16:18(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>火曜日のカンパネラさん
ご回答ありがとう御座います !
参考にさせて頂きます

書込番号:26117188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

9800x3dに変えました(至急)

2025/03/19 11:24(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

自作PCが組み上がり、今起動チェック中なのですが
BIOS画面までたどりつくことができません。
構成は
・9800x3d
・MSIX870E carbon Wifi
・GSkill 16GB×2
・M.2 SSD 990 サムスン
・2.5インチSSD 500GB(流用)
・ZOTAC RTX3080
・Corsair RM1000x 2024 ATX3.1

です。

マザーボード・CPUクーラーやメモリ、ファン全て起動は確認できますがBIOSまでたどりつけません。(画面やモニターの画面反応せず)
また起動してしばらくするとシャットダウンされてしまいます。


アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:26115699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/19 12:38(6ヶ月以上前)

EZ.Debug LEDはどうなってますか?

CPUの付け替えや、メモリーの抜き差しを確認してもダメなら、元のCPUに戻して起動するならCPUの不良じゃ無いですかね?

BIOSは最新ですよね?

書込番号:26115782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2025/03/19 14:07(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
お騒がしてすみませんでした。

原因はグラフィックボードでした。
最初、マザーボードとHDMIで接続しNVIDIAのRTX3080のドライバインストールしたら認識しグラフィックボードから起動する事ができました。

いつも教えていただきありがとうございます。

書込番号:26115878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2025/03/19 14:08(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

WIN11のOSインストールについて再度ご質問させていただきましたのでご確認願いたいです。

書込番号:26115882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

先日radeon25.3.1にアップデートしたのですがそれから原神がカクツキ始め、映像も反映が追いつかなかったり一部分暗くなったりするようになりました。
dduで削除後前のバージョン25.2.1にダウングレードしたのですが症状は変わらず、この場合初期化やosクリーンインストールなどをしないと直らないでしょうか。解決策わかる方いましたら回答よろしくお願いします...

スペック
Ryzen7 5700x 使用率50%前後
Radeon 7800xt 使用率40%前後
ram 32gb 3600
ゲームインストール サムスン990pro 2tb

書込番号:26113453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2025/03/18 05:52(6ヶ月以上前)

前のバージョンの時問題が無かったなら、
前のバージョン直で良いと思います。

何でも新しいものが良いとは限らないです。

書込番号:26114316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 10:17(6ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん
そうですよね、
前のバージョンをインストールしようと思います!
ありがとうございます!

書込番号:26114507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:80件

2025/03/18 11:54(6ヶ月以上前)

最近インストールした他のゲームが干渉してるとかでは?

今までやってたゲームの会社で過去に運営にかかわっていた会社があって、その会社が作ったゲームをインストールしたら
今までやってたゲームが起動できなくなったという謎挙動が最近あったので、その会社のゲームを消去しても治らずだったので
OS再インストール後、今までやってたゲームのみインストールで元に戻りました

ゲーム会社の顧客奪い合いの戦争かな?と思ってしまったぐらいです。スマートセキュリティ機能をONにしていたので気付いたのですけど
重要なファイルが「書き換えられようと」していたみたいなので

書込番号:26114582

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 17:24(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
クリーンインストールを終えてきました!
原神はまだ試せてないのですが、
LEDの設定を試したところまだチカチカとなっており、治ってませんでした泣
変わらずExternal Sourceの設定ではチカチカしないという状況です....

書込番号:26114914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 17:25(6ヶ月以上前)

>新500円硬貨さん
特に新しいゲーム等は入れていないのでないとは思いますが、そんなことあるんですね(@_@)

書込番号:26114917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 17:36(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
書き忘れました、クリーンインストール直後はチカチカしていませんでした...
クリーンインストール後、チカチカしなく治った!と思ってたのですがドライバをダウンロードし、trixxでledを制御しようと思ってしたらチカチカしだしたので、どちらかが原因かなと思っていますがどうなんですかね...

書込番号:26114936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/18 19:02(6ヶ月以上前)

ドライバーというよりはtrixxとは思うけど

書込番号:26115026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 19:06(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
原神やってみたのですがたまにカクツクレベルで許容範囲になりましたが映像の乱れは治ってなかったです。(砂漠地帯のところだけ乱れるんですよね...)気にしすぎているから余計に見えている気がするので、気にしないようにします...笑

書込番号:26115033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/18 19:08(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
trixxだと、アップデートくるまで待つしかないですよね、

書込番号:26115035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/18 19:23(6ヶ月以上前)

そう言えば、この前の人が25.3.1と原神との相性が悪いから25.2.1に戻したって言ってた気がします。

書込番号:26115048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/19 23:43(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
やはり相性が悪いのかもしれませんね...
ダウンロードしたてでシェダー生成があるからか、初めて行く場所などですごくカクカクするのですがしょうがないのでしょうか?2回目などカクツクときもありますが、1回目よりマシな感じです。

書込番号:26116506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 00:38(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
すみません質問変わってしまうのですが、原神を再インストールしようとしたのですがエラーを吐いて出来なくなり、他のゲームもできなくなりました...
タスクマネージャーを見てみるとゲームを入れてるディスクが不明になっていました。
再起動すれば治るのですがインストールしようとすると不明になります。
どうすれば治るでしょうか?
質問変わってしまいすいませんm(_ _)m

書込番号:26118739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/22 05:52(6ヶ月以上前)

SSDの状態が気になりますね。
OSもそこに入ってますか?
一度CHKDSKをかけてみるしかないかな?

書込番号:26118813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 10:23(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
osは入ってないです、
チェックディスクってエクスプローラーのエラーチャックですかね?
エクスプローラーのエラーチェックと、ターミナルっていうのでチェックディスクコマンドで実行してみましたが、問題は見つかりませんと出ました。
samsunp magicianでベンチマークをするとエラーになり、ディスク不明になることもわかりました...泣

書込番号:26119107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 11:04(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
CrystalDiskMarkは完走できました。1GiB(MB/s)
ランダムアクセスの値が検証サイトの半分ほどでした。
samsum magicianのベンチマークでは、連続書き込みとランダム書き込みが終わらずエラーがでます。
連続読み出しと、ランダム読み出しは結果が出ます。
まだ買ってそんなに経っていないのですが...泣

書込番号:26119162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2025/03/22 11:33(6ヶ月以上前)

まあ、SSDを不良で修理に出すしかない様な気がします。

書込番号:26119187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 13:49(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
Full Performance Modeを使ってしまっているため保証は効かないような..何か直す方法はないでしょうか...泣
ゲームを入れることはできませんが入っているゲームは普通に遊ぶことができました。

書込番号:26119310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/22 17:35(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ダメ押しで初期化したらなんか治りました...
原因が不明なのですが解決したので、終わりたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:26119497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2025/03/23 18:19(6ヶ月以上前)

Samsung Magicianの問題は解決したのですか?少なくとも「Diagnostic Scan」は実施したほうがいいですよ。

書込番号:26120848

ナイスクチコミ!2


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/03/24 12:24(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
はい!解決しました!

書込番号:26121787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)