
このページのスレッド一覧(全2174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月18日 06:45 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月19日 19:58 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月17日 23:21 |
![]() |
4 | 2 | 2010年4月16日 01:24 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年4月16日 00:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月15日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
現在、ファイヤーウォールにキングソフトを使っています。ポート開放した場合、キングソフトの設定にポート番号を管理する項目がないのですが、本来ポート番号の管理はWindowsファイヤーウォールを停止していても、Windowsファイヤーウォールが管理しているのでしょうか?Windowsファイヤーウォールを停止している状況でも、例外項目に開放されている目的のポート番号が表示されています。
0点

>本来ポート番号の管理はWindowsファイヤーウォールを停止していても、Windowsファイヤー
>ウォールが管理しているのでしょうか?
Windowsファイヤーウォールを停止した場合は、ポートはアプリケーション側で制御して
います。セキュリティ上初期設定で閉じているポートもありますが、基本的に開放状態に
なりますよ。
書込番号:11247465
0点

回答ありがとうございます。
Windowsファイヤーウォールをオフにした後も、「例外」リストに開放ポート番号が出ていたので、勘違いしてしまいました。
m(_ _)m
書込番号:11247531
0点



PC何でも掲示板

>可能なら同じ中身のパソコンになるのかな?なんて・・。
そんなことはできないと思います。
書込番号:11243543
0点

全く同じ構成で同じ部品を使っているなら、出来るかもとの期待込で
可能かもしれませんが、ライセンス上問題になるでしょうね。
普通に考えると無理だと思います。
書込番号:11243567
0点

「 再セットアップデイスクを違うパソコンに使うと? 」
ライセンス違反です。
書込番号:11243574
1点

同タイプPCなら可能。
企業とかで同じセットを大量に作る場合は有効な手段だと思うよ。最低限の作り込みだけ作っておいてそれをマスターとする。
あとはテストとかで使う場合とか。
ライセンスがしっかりと管理されていることが前提条件だけどね。
書込番号:11243586
1点

再セットアップなので、完成しているメーカー製PCの付属ディスクですよね?
この付属ディスクは、そのPCにのみインストール可能なライセンスとなっています。
他のPCにインストールするのは、ライセンス違反となります。
ちなみに、他のPCへインストールすることは、行為としては出来る場合があります。
メーカーによっては、ウィンドウズ標準ドライバーだけで動くハードで構成したPCもあり、
ほとんどウィンドウズインストールディスクと同じものもあります。
しかし、犯罪となるので、やめましょう。
やはり最低DSPなどで、新規ライセンスを購入した方がよいでしょう。
書込番号:11254556
0点



PC何でも掲示板
使用しておりますOSはXP SP3、PCはThinpad SL 510、
LHR-DS02SAU2BKという外付けのケースとWD1001FALSを購入しました。
ケースに中身を挿入しPCに繋げたところ、OSには「ストレージデバイスが接続されました」という表示がされるのですが、マイコンピューター上には認識されません。
デバイスマネージャーを見たところ、「ディスクドライブ」の項では"WDC WD1001FALS"と表示されています。
HDDのアクセス音、アクセスランプは正常のようです。
eSATA、USB共に試みたものの、マイコンピューター上から認識されず使えません。
バッファロー製の通常外付けHDDは問題なく表示されるのですが、
手詰まりですので、どういった手順を実行すればいいのか分かりません。
わかりやすくご教授願えないでしょうか?
0点

マイコンピューター→右クリックで管理→ディスクの管理
からフォーマットしないと認識しません。
書込番号:11239626
0点

まず、フォーマットだね。
コンピューターの管理から入って、ディスクの管理、領域割り当て、フォーマット。
書込番号:11239631
0点

フォーマットする時には「FAT32」「NTFS」があります。
FAT32で取り扱える1ファイルが4Gまでのデータにしか対応していないので
NTFSでのフォーマットが良いですね。
書込番号:11239848
0点


返事が遅くなってすみません。
無事にフォーマットして使えるようになりました。
回答をくださった方々、本当にありがとうございました。
書込番号:11246615
0点



PC何でも掲示板
自作でパソコンをようやく組み終え、BIOSを設定しました。windows7をセットしましたが全くインストールできません。
原因として考えられることは何でしょうか?
かれこれ3時間ほどネットで調べたり、自作の本をみて試行錯誤しています。よろしくお願いします。
0点

設定の問題か、ハードの故障(ドライブなど)か情報不足でコメント不能です。
書込番号:11238410
4点

解決しました。単に配線の間違いでした。コメントありがとうございました。
書込番号:11238435
0点



PC何でも掲示板
mixiで日記を作成したら文字ずれが発生しました。運営者には報告済みですが具体的な対策は言われていません。
※例(日記作成時)
僕「こんにちわ」
友達「こんにちわ」
文字がずれていませんよね。そして日記をアップロードしたら、、、
僕「こんにちわ」
友達「こんにちわ」
上記のように文字がずれてしまいます。なぜでしょうか?ウイルスには感染してはいません。些細なことでも構いませんのでアドバイスをお聞かせください。宜しくお願いします。
0点

中央揃えなんかになっていませんか?
簡易な対策としてはずれなくなるまでスペースを挿入すれば直ることが多いです。
書込番号:11236345
0点

fullswingbatterさん、こんにちは。
私も気になったので同じ環境(ブラウザとOS)で試してみました。
すると私の環境では特に問題なく(文字ずれせず)日記が公開されました>mixi
一度、IE8をリセットされるといいかもしれません。
ツール−インターネットオプション−詳細設定で、「リセット」をクリックしてから「適用」をクリックです。
書込番号:11236395
0点

Iさん&カーディナルさん、大変お騒がせしました。今日の昼から悩み夜になってやっと解決しました。アドバイスありがとうございました。
インターネットオプションの全般に項目があるフォントを(MSPゴシック)→(MSゴシック)に変更したところ文字ずれが解決いたしました。今日1日中悩んでいた自分が悔しいです。
書込番号:11238188
1点



PC何でも掲示板
OSがwindows7のPCを購入したばかりです。
デスクトップに貼ってあるPDF文書とTIFF文書のアイコンが、途中、ある時からプレビューのような形に変わってしまいました。
アプリソフト(例えば、PDF文書はアドビリーダ)のマークのアイコンに戻す方法がわからなくて苦戦しています。
フォルダ内でみると、きちんとした?アイコンで表示されています。
また、コンピューターとかゴミ箱とかエクセルやワードのアイコンなどはきちんとした?アイコンで表示されています。
どなたか、良い方法をご存じでしたら、ご教示ください。
0点

コントロールパネル→システム→システムの詳細設定→パフォーマンスの設定→視覚効果の中のアイコンの代わりに〜のチェックを外してOK
でいけると思います。
書込番号:11234227
0点

八景さん
ありがとうございます。解決できました。
項目は「アイコンの代わりに縮小版を表示する」でした。
たぶんアイコンが大きいときに役立つ機能なのでしょう。
でも小さいのでどれも似たようなアイコンに見えてしまいます。おかげで別のファイルとの区別が付きやすくなって助かりました。
書込番号:11234839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)