PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23737件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

不思議な変換ケーブルを見つけたのですが

2010/01/08 15:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:40件

アナログVGA信号 to S端子AV変換ケーブルというものを見つけたのですが・・・。

http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/1/pcid/110925793/scid/3445/

VGAは映像信号伝達用の端子だったと記憶していますが、なぜVGAから音声信号が取り出せるのか・・・、自分には理解できません。
この製品を信頼していいのか・・・、どなたかアドバイスいただけないでしょうか!

書込番号:10751579

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/08 15:43(1年以上前)

海苔すけさん こんにちは。  型番が分かるとgoogleで仕様も見つけられそうだけど、、
コレに関係あるのかなー
http://ja.wikipedia.org/wiki/RGB21%E3%83%94%E3%83%B3

書込番号:10751631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/08 16:01(1年以上前)

Dsub 15ピンですかね〜?
15ピンで音声信号が…?
21ピンなら分らないでもないですが、15ピンだと疑いたくなりますね。

書込番号:10751693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2010/01/08 17:02(1年以上前)

VGA端子のアナログRGB信号とS端子のY/C分離信号には
互換性が無いのでケーブルだけでの変換は出来ないと思います。
それに音声端子まで付いていますし…

スキャンコンバーター、AV切替機などの専用ケーブルでは無いでしょうか?

書込番号:10751900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/01/08 17:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
RGB21ピンという規格があったんですね。知りませんでした!一応ウィキペディアでRGBについては調べていたのですが21ピンは見落としてました・・・。

これは間違いなくRGB21ピン変換ケーブルのようですね。

おかげさまで謎?が解けました。ありがとうございました!

書込番号:10751923

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/01/08 17:25(1年以上前)

無い物から作り出す錬金術?
あと10年すると、VHSビデオテープから3DのBD変換装置が出るかも?

書込番号:10751969

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 17:47(1年以上前)

携帯電話だけど21ピンには見えない。
実装面積節約の特殊コネクタじゃないのかな。
価格を抑える為に既存のシュリンクDサブ15ピンを使ってるだけじゃないかな。

書込番号:10752044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/08 18:55(1年以上前)

やっぱりきこりさんもそう思われますか。
コネクターの金属部分が21ピンよりも小さく見えますよね。
私にも15ピンに見える。

左側が15ピン

書込番号:10752321

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 19:24(1年以上前)

右も15でしょ。

書込番号:10752432

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/08 19:34(1年以上前)

アナログRGB21ピンはプラスチックじゃないかな。

書込番号:10752480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/01/08 20:25(1年以上前)

>右も15でしょ

はい、確かにそうです。
これDVI⇔Dsub 変換ADP.です。
“未使用”のピンが何カ所もありますね。
ええっと、これ全て埋まったら何ピンか…。
左側は大きさ&形状が小さい、ということで。

書込番号:10752724

ナイスクチコミ!0


kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2010/01/14 13:07(1年以上前)

アナログRGB21ピンって
昔の文字放送やMSX用の15Khzのヤツを言っているんですよね。

そうすると形状が全然違いますよ。

●googleでの検索結果です。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&um=1&sa=1&q=RGB21&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&oq=&start=0

書込番号:10782670

ナイスクチコミ!0


zxcvbnm1さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/24 17:02(1年以上前)

自分もこのケーブル気になってます 入力なのか出力なのか(15pinが)
今度HMDを自作しようと思ったんですがpcの画面を写すにわ、S端子つきビデオカードを持っていなくて
いろいろ探したらこれにたどり着きました

店のほうに問い合わせてみます

書込番号:10991957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 み-ぃさん
クチコミ投稿数:7件

予算は30万以下(ディスプレイ込み)で
使用用途は主にゲーム(高グラ)です
OS Windows VISTA HomePremium32bit(流用)

CPU Intel Corei7 860
  http://kakaku.com/item/K0000057015/

M/B ASUS P7P55E-D
  http://kakaku.com/item/K0000073240/

MEM UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
  http://kakaku.com/item/K0000038525/

GPU ASUS EAH5970/G/2DIS/2GD5/A
http://kakaku.com/item/K0000070047/

SSD Intel X25-M Mainstream SATASSDSSDSA2MH160G2C1
http://kakaku.com/item/K0000046441/

電源 Antec CP-850
http://kakaku.com/item/K0000024885/

ケース Antec P193
http://kakaku.com/item/K0000027993/

CPUクーラー サイズ KABUTO SCKBT-1000
http://kakaku.com/item/K0000024799/

BDドライブ PIONEER BDR-S03J-BK
http://kakaku.com/item/K0000007761/

ディスプレイ iiyama ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1
http://kakaku.com/item/K0000011595/

一応この構成で27万弱くらいです(私が購入しようとしてるショップでの値段です)
希望としては、サウンドカードを付けたいのですが
それに関しては全く知識がなくて困ってます^^;
それ以外でも「このパーツはダメだ!」とか「これよりこっちのパーツがいい」
というのがありましたら教えてください
価格の自作ベテランのみなさんの知識をお貸しください

長くて読みにくかったらごめんなさい・・・

書込番号:10747655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/07 19:05(1年以上前)

電源は使いまわししにくいですが大丈夫ですか?
Antec独自規格のものですので。

それとSSDの他にデータ用にHDDがあった方がいいと思います。
メモリはそんなハイエンド組むならもうちょっと奮発しません?Corsairとか。

あとは…グラボの入手かな。多分これが一番難しい。

書込番号:10747707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 み-ぃさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 19:23(1年以上前)

>>habuinkadenaさん
基本的に電源は毎回新しい物を買って使いまわししないので大丈夫だと思います

メモリはUMAXが個人的に好きなんですが・・・
何かオススメのあったら製品名等教えてもらえないでしょうか?

HDDは100GB以上データ入れるようなことがないので大丈夫です

書込番号:10747772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/07 19:31(1年以上前)

それだけ豪華なキャスト達の中でKABUTOとモニターが気になりました・・・

書込番号:10747812

ナイスクチコミ!1


スレ主 み-ぃさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 19:48(1年以上前)

>>がんこなオークさん
あまり大きなディスプレイだと使いにくいので大体21~24インチくらいがいいんですが・・・
CPUクーラーも、あまり詳しくなくて・・・価格.comで評価のいいのを選んでみました
人頼みばっかりで申し訳ないのですが
「○○の××っていうパーツがいいですよ」って教えていただけるとありがたいです

書込番号:10747888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/01/07 19:53(1年以上前)

P193はトップフローでも問題ないんじゃないかな。
KABUTOはそこそこ冷えるようだし。

メモリはCorsairが鉄板ですね。
UMAXはDDR3ではイマイチのような…。

ディスプレイは2〜3万円前後ではどれも大差ないです。
いいものがほしいなら、VAかIPSの高いやつですね。10万くらいするけど。

サウンドカードはオーディオならONKYO、ゲームならCreativeが定石じゃないかな。

書込番号:10747915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 み-ぃさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 20:12(1年以上前)

>>habuinkadenaさん
レスありがとうございます
メモリはCorsairのCMX4GX3M2A1600C9
http://kakaku.com/item/K0000055437/

サウンドカードは
CreativeのSound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG
http://kakaku.com/item/05601010333/spec/
にしようと思ったんですがどうでしょうか?

書込番号:10748014

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2010/01/07 20:43(1年以上前)

音質を追求するなら、サウンドカードと同時にスピーカーやヘッドホン、アンプが重要です。
そっちはどうするのか決めていますか?

書込番号:10748173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/01/07 20:44(1年以上前)

クーラーとTVは金額で配分が少ないなとw
P193だとCWCH50-1はダメだしCNPS9900 NTかCNPS9900A LEDなんていかが
モニターはRDT231WM-Xで!! サウンドカードはゲームPCならSB-XFT-PAで決まり?

書込番号:10748181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 み-ぃさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/07 21:35(1年以上前)

>>eagle4821さん
スピーカーは
 http://kakaku.com/item/20444310205/
ヘッドセットは
 http://kakaku.com/item/K0000023709/ を使用してるので
買いなおす必要は無いと思ってます
アンプは持ってないのですが、やはり必要なんでしょうか?

>>がんこなオークさん
モニターまで変えると予算が足りないのと
iiyamaが好きなので
ProLite B2409HDS-B PLB2409HDS-B1
http://kakaku.com/item/K0000011595/
を購入しようと思います

サウンドカードとCPUクーラーは
がんこなオークさんに教えていただいたのが良さそうだったので

CPUクーラー
CNPS9900 NT
http://kakaku.com/item/K0000050198/

サウンドカード 
SB-XFT-PA
http://kakaku.com/item/05601010373/    にしますw

書込番号:10748455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなケース売ってますか?

2009/12/30 22:01(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

AMD派の私としてはぜひぜひ欲しいケース。

やっぱ関係者しか手に入らないのかなぁ?

書込番号:10709702

ナイスクチコミ!1


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/12/30 23:38(1年以上前)

同じかわからないけど
http://akiba.kakaku.com/pc/0912/24/033000.php

高いけど売られてるようです。

書込番号:10710283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

2009/12/30 23:50(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

高い…
ものすごく高いですね。

ほしいけどここまではさすがに手が出ませんね

書込番号:10710350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/12/30 23:55(1年以上前)

アクリルPCケースと、スチールラック買ってきて、スチールラックをクリアパネルで覆うと。
好きな文字にあわせてくり抜いて、電飾すれば似たようなの出来るのでは?

自作してみては?

書込番号:10710387

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

2009/12/31 11:57(1年以上前)

パーシモン1wさん 

やっぱりそうなりますか。
いやはや私には難しそうです。

今度AMDに電話して頼んでみようと思います。

書込番号:10712340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/03 21:03(1年以上前)

こんにちは。確かにかっこいいですよね。私もお店に展示してあったケース売ってくださいと言いましたが、レンタル品で買えなかったです。

書込番号:10727867

ナイスクチコミ!0


スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

2010/01/04 12:00(1年以上前)

macfang4350さん

ですよね。かっこいいですよね。
レンタル品でだめでしたか…。残念ですね。

自作するには高いし。難しい。

まぁAMDに問い合わせてみます。

できたらスレ立てます。

書込番号:10730658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人生初!Windows7 64bit自作

2009/12/30 13:38(1年以上前)


PC何でも掲示板

この構成で自作PCを組みたいのですが、アドバイスお願いします
[使用するパーツ]
CPU:Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX
メモリ:CFD W3U1333P-2G
M/B:ASRock M3A785GMH/128M
ケース:scythe De Niro-WH
HDD:Samsung HD502HI
DVDドライブ:LITEON iHAS324-27

[主な用途]
ネットか、動画鑑賞(DVDも含む)
たまに、エンコード

書込番号:10707477

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/30 14:05(1年以上前)

まな板に仰向けに寝転んで、どうですか?なんて訊くと自作にはならんでしょ。
失敗したくないなら、店が責任を負う構成のキットを買うべき。

書込番号:10707582

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/30 15:19(1年以上前)

前のCPUクーラーの人ですね。
静音と性能はファンの大きさと回転数が大きな指標になるのではないでしょうか。
と、あれは解決したので・・・。

アドバイス・・は何を聞きたいのでしょうか。
良くなく悪くなく普通の構成だと思います。
ツールとしては64BIT用のRAMDISKはDATARAMかRAM PHANTOM。

それと、きこりさん。来年もよろしくね。

書込番号:10707835

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/30 15:31(1年以上前)

>静音と性能はファンの大きさと回転数が大きな指標になるのではないでしょうか。
クーラーでなく、ファンについてです。

書込番号:10707879

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 P.Pepoさん
クチコミ投稿数:176件

3月のAtomの登場から早10ヶ月。続々とラインナップも充実し始めたネットブック。

Lowパワー・・・Lowグラフィクス・・・インターネットが見れれば十分やら

そんなネットブックの中で胸を射るような魅力的な製品もあったはず!

ということで、丸一日ネットブックを使いまわせるとしたら何といいか?
今回は"PDA(MID)"でもギリギリ枠からズレた"モバイルノート"でも全然ok!

すでに同棲しているあの娘や、いまだ意中のままのあの娘の名前をどんどん書き込んでください!!(壊

ついでにスレ主の希望は"viliv S5"(このロリコンry

書込番号:10706171

ナイスクチコミ!0


返信する
koki7さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/30 20:07(1年以上前)

えっ。ネットブックですか?

一回だけマクドナルドでネットブックだけで丸一日、過ごしたことがありますよ。
朝帰りだったのですがちょっとコーヒーを飲むつもりで入ってネットをしていてちょっと気になることがあって検索し、そのまま昼→夜と、そしてつい寝てしまって帰ったのが夜中。

ついついってのが多いですね。ネットブックの検索は。。。

書込番号:10709113

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正CPUクーラーvs格安CPUクーラー

2009/12/29 22:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

ものすごく、初歩的な質問で恐縮です。
このCPUクーラーと純正CPUクーラーはどちらが静音性が高いですか?(CPU:Celelon430)
  ↓↓
http://kakaku.com/item/05122411013/

書込番号:10704487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/30 02:43(1年以上前)

こっちちゃうかな?

書込番号:10705848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 12:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
申し訳ありませんが、こっちってどっちですか?

書込番号:10707175

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/30 12:53(1年以上前)

安物に期待してもしょうもない。
インテルのなら未使用の物が100円とかで売ってるから、うるさくなったら交換した方がいいんでないかいな。

書込番号:10707278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 13:23(1年以上前)

レスありがとうございます
そうですね!!
純正品もだいぶ静かみたいなようですね

書込番号:10707420

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/30 13:39(1年以上前)

Intelの付属のファンは静かだと言われています。
しかしあまり耐久性は無く、そのうち五月蝿くなってくるらしいです。

リテールの安いファンも、耐久性はほとんど無いと思います。

書込番号:10707483

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/12/30 13:41(1年以上前)

Intelの付属ファンは、ショップブランドのBTOなどでリテールクーラーを使う場合に残るので、溜まってくるとジャンク品として時々売り出されます。

書込番号:10707490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)