PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

spdif増設について

2025/05/02 11:13(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

一年ほど使っているsoundblasterx5が最近ノイズがなります。
そこでノイズがないと言われている光端子を使ってsoundblasterx5に繋げようと思いましたが、今使っているマザーボード(z790oc wifi)にはspdifの端子がありません。
pcieスロットが空いているので、そこに増設することにしました。
そこで質問なのですが、増設にあたっては
https://amzn.asia/d/cEyRWb4

https://amzn.asia/d/3sh2KOX
こういったものかどちらが音質がいいのでしょうか?
最終的にはsoundblasterx5に繋ぎます。

書込番号:26166672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/02 11:26(5ヶ月以上前)

どっちどっちだと思うけど、別にマザーのSPD/IF使う方が安いからそれで良いと思う。
Xonerは別に高性能でも無いしドライバー問題もあるので自分なら選ばないとは思う。

書込番号:26166682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/05/02 12:14(5ヶ月以上前)

>ババンババン!さん

デジタル出力のみで使うなら、どれでも大差ないと思います。

書込番号:26166736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:140件

2025/05/02 13:36(5ヶ月以上前)

上の製品はマザーボードにS/PDIFヘッダーがないと使えませんが、マザーボードがASUSのZ790-AYW OC WIFIならあるはずですので、こちらが良いと思います。

下の製品ですが、これは働きとしてはマザーボードのサウンド機能やSoundBlaster X5と同種のものです。
わざわざ増設するのはお勧めしません。
S/PDIFでデジタルデータを送ってSoundBlaser X5のDACで処理する限り、音質には差はほとんどないと思いますが、不要なデバイスが増えるのは不具合の元です。

ただ、ノイズの原因がX5だった場合、問題は解消されないので、まずノイズが乗る原因を追究した方が良いと思います。

書込番号:26166824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2025/05/13 08:27(4ヶ月以上前)

>音質がいいのでしょうか?
アナログ信号ならともかく、デジタルで出力されるデータに変化があったら、そっちの方がおおごとですし。
同じデジタルデータで音質が違うなんて聞き分けが出来るとするのなら、単なる思い込み。
オンボードのSPDIFブラケットでよろしいかと。

ただ。ノイズの原因がカードではなくソフト的な物なら、これらでは解決しないでしょう。
GOMプレーヤーなんて、音量を8割より上げるとひずみまくる。

書込番号:26177468

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 pcの映像が出力されない。

2025/05/12 04:57(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

今回、マザボ・グラボ・CPUを新調しました。
組み立て自体は終わったのですが、モニターに映像が出力されません。

電源を入れると、マザボのCPUと書いてあるところが赤く光っています。

この問題を解決するにあたり、どのような情報をお伝えすれば良いか分からないため、その点はその都度お答えいたします。

以下、構成になります。

グラボ
https://kakaku.com/item/K0001496138/
マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/
SSD
CT500P3PSSD8

よろしくお願いします。

書込番号:26176344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 08:24(4ヶ月以上前)

CPUのLEDが点灯するなら、CPU補助電源の付け忘れとかかな?
それ以外でCPUのLEDのみが点灯して動かないなら、マザーかCPUだとは思います。
後はBIOSのバージョンはサポートページを見ても最初からサポートですね。

書込番号:26176421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 11:44(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
無事、解決できました。

別件になるのですが、windowsのライセンス認証をしてください、という警告が出ております。
こちらは何を確認しながら対処すれば良いのでしょうか。

書込番号:26176547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 11:55(4ヶ月以上前)

現状はプロダクトキーは入れた状態ですか?
マイクロソフトアカウントとの紐付けはしてますか?

OSは製品版ですか?

書込番号:26176561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 12:07(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

プロダクトキーは、下5桁は表示されています。

あれから、思い当たるプロダクトキーの入力をしていたのですが、少し進展があって、以下の表示が出てきました。

有効なデジタルライセンスまたはプロダクトキーを持っていないため、このデバイスのwindowsライセンス認証ができません。



このように出てきています。

書込番号:26176569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 12:10(4ヶ月以上前)

プロダクトはどの様に入手しましたか?
製品版なら電話でマイクロソフトに有効にして貰えば良いです。

書込番号:26176574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 12:12(4ヶ月以上前)

後、Windows7などからアップグレードの場合はマイクロソフトがアップデートを打ち切っているので、プロダクトキーが無効になる場合も有り得ます。

書込番号:26176579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 12:14(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

その点が不明で、手の打ちようがない状態です。

書込番号:26176582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 12:16(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ちなみに、必要があれば追加で部品や製品を購入することも考えています。

書込番号:26176587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 12:17(4ヶ月以上前)

どう言う話ですかね?
何かにプロダクトキーのみ書き写してあって他が不明って事ですかね?
まあ、マイクロソフトに電話して、見解を聞くしか無いと思いますが

書込番号:26176590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 12:18(4ヶ月以上前)

プロダクトキーは買えるので、まあ、手っ取り早いのはWindows11の購入になります。

書込番号:26176593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 14:45(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

以下のリンクの購入を考えていますが、こちらで良いでしょうか。
https://amzn.asia/d/igtQmHM

また、追加の質問が多くすみませんが、ワードやエクセルも欲しいので、以下のリンクを買おうと考えています。どうでしょうか。
https://amzn.asia/d/1hnLUf1

書込番号:26176699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/12 15:06(4ヶ月以上前)

特に問題はありません。

書込番号:26176718

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 15:24(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ご丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。
購入以降の手順は、自分で過去にやったことがあるので、問題なく出来るかと思います。

書込番号:26176733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バーコードリーダーが上手く機能しない

2025/05/09 19:21(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

質問です。

https://amzn.asia/d/fIieX9f
上記のリンクのバーコードリーダーを使用しています。

前は、複数種類のバーコードを連続で読み取ったら、自動的に開業されていました。
ただ最近は、連続でバーコードを読み込むと、自動的に改行されずに、文字が繋がってしまい、かなり不便です。

これを直す方法はありますでしょうか。

書込番号:26174022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/09 20:02(4ヶ月以上前)

販売元に問い合わせて下さい

書込番号:26174074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2025/05/09 20:07(4ヶ月以上前)

以前の自動的に改行されていた時期と、自動的に改行されずに文字が繋がるようになった時期で、使っているPCやOS、アプリ等の更新はありましたか?

書込番号:26174078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/09 20:49(4ヶ月以上前)

バーコードリーダーの設定カードにデータエンドにCRLFを入れるとか外すとかの設定バーコードはありませんか?
設定を保存するタイプのバーコードリーダーみたいなので、設定バーコードがあるのかな?と思います。
バーコードにはスタート、ストップコードがある場合もありますが、バーコード自体にCRCFやCRやLFは含まないので、自動改行するならリーダー側が追加してるとは思いますので、そう言う設定がリーダーにあるのかな?と思います。
単純なリーダーはそう言う設定はないですが、プログラマブルなリーダーはあったと思います。

書込番号:26174123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2025/05/09 20:52(4ヶ月以上前)

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0591/6364/0002/files/L8_Manual-1.pdf?v=1723618254

P.7 -> Terminator で CR&LF(3030051)のバーコードを読み取ってみてください。
または、P.1 -> Restore factory default 操作を行ってみてください。

書込番号:26174127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/10 00:25(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

販売元にも尋ねてみます。
ありがとうございます。

書込番号:26174281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/10 00:25(4ヶ月以上前)

>茶風呂Jr.さん

特に変更はなかったです、、

書込番号:26174282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/10 00:27(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

度々、ありがとうございます。
こちらの方面にもお詳しいのですね!

説明書に様々なコード?が書いてありましたので、それを見ながらやってみます。

書込番号:26174284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/10 00:27(4ヶ月以上前)

>死神様さん

ありがとうございます!!
この手順を試してみます!

書込番号:26174286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/12 14:46(4ヶ月以上前)

皆様、本件、無事に解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:26176700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースの下部ファンについて

2025/05/10 19:27(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

パーツ交換でPCの温度が上昇したので、エアフローを見直してケースファンの交換を試みたのですが、ケース下部のドライブ下にある前面ファンに鉄格子のような物が付いていて取り外し出来ません。
このパーツはどうすれば外す事が出来るのでしょうか
?

書込番号:26174983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 19:30(4ヶ月以上前)

画像添付出来ていないので追加します。
このような鉄格子です。
ドスパラのガレリアからケースを再利用しています。

書込番号:26174986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/05/10 19:43(4ヶ月以上前)

>Player45さん
>このような鉄格子です。

●写真はケース内側から撮影した物ですよね?
でしたら、外側(カバー等を外し)からファンを取り外せると思います

書込番号:26174999

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/10 19:44(4ヶ月以上前)

下側にネジが見えますが、これを取っても外せませんか?
両側に付いている可能性もありますが

書込番号:26175002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 19:49(4ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
前面のカバーを外して確認してみたのですが、外せるのは四隅のネジのみで、直接ファンに触ることは出来ない構造でした。

書込番号:26175007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 19:52(4ヶ月以上前)

見えているネジを外して抜こうと試みたのですが、まだ何かで固定されているようです。
もう片方のパネルを外してみても、ネジなど固定具は特に見当たりません。
ナットで完全にドライブ部分と一体化しているのでしょうか……

書込番号:26175009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/10 20:21(4ヶ月以上前)

これは、ガレリアのどのケースですか?
最近のケースは簡単に外せるみたいですが、いつ頃のケースですかね?

書込番号:26175035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 20:32(4ヶ月以上前)

2018年頃に購入したかなり古いケースです
RV5という物ですね

書込番号:26175047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/10 20:48(4ヶ月以上前)

こことあと反対側にも同じ様にネジがあると思うのでここを外せばファンが出てくるのではないでしょうか

書込番号:26175056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/10 20:49(4ヶ月以上前)

参考にしたレビューサイトです

ガレリアRV5をレビュー:コスパ100%特化型なゲーミングPC | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-dospara-galleria-rv5/

書込番号:26175058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/10 20:52(4ヶ月以上前)

これですね。

まあ、想像ですが、上のベイでしたのファンカバーを抑えてるくらいしか考えつかないですが。。。

https://jisakuhibi.jp/archives/1064247883.html

書込番号:26175061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Player45さん
クチコミ投稿数:12件

2025/05/10 22:17(4ヶ月以上前)

お二人共ありがとうございます。
反対のネジが見当たらないので、ドライブごと取り外してみようと思います。
親切な回答ありがとうございました。

書込番号:26175165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラボについて。

2025/05/03 11:33(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

質問です。

pcのグラボを新しいものに交換したです。

今、使用しているグラボと“同等の性能”か“それ以上の性能”で、HDMIなどの“差込口が3つ以上あるもの”を購入したいです。
その理由として、トリプルモニターにしたいからです。
現在使用しているグラボに3つの差込口はあるのですが、その内1つの差込口が反応しない状態のため、新しいグラボに交換しようかなと考えている次第です。
普段は、pcでイラレやedius、あとはちょっとした事務作業をする程度です。

現在、使用しているグラボと全く同じ品番の購入も考えたのですが、出来れば、比較的新しい型番を変えたらなと考えています。
もし可能であれば、いくつか紹介して頂けると嬉しいです。

以下、使用しているpcの情報です。

【マザーボード】 Z270-S01
【グラフィックボード】 NVIDIA Geforce GTX 1050
【SSD】 CT500P3PSSD8
【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-7700K CPU @ 4.20GHz

グラボ交換にあたり、どのような情報を記載すべきかがよく分かっておりませんので、不足分はご指摘ください。
補足いたします。

お詳しい方、またお力添えを頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26167813

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に18件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/04 13:41(5ヶ月以上前)

AMDならB550と5700Xあたりで、インテルならB760と14400とかですかね?

書込番号:26168814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/04 13:59(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

マザボは以下のリンクの内容でしょうか。
DDR4や、DDR5など複数種類あったのですが、どれが良いのでしょうか。
ちなみに、このデザインもすごい好みです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQWRCNT8?ref=cm_sw_r_mwn_dp_FTS2XNCNGCDTGNQT3EEJ_3&ref_=cm_sw_r_mwn_dp_FTS2XNCNGCDTGNQT3EEJ_3&social_share=cm_sw_r_mwn_dp_FTS2XNCNGCDTGNQT3EEJ_3&language=ja-JP&previewDoh=1

書込番号:26168832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/05/04 14:19(5ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん
>グラボはRTXの3050か3060のどちらかで考えていますが、マザボやCPUのオススメはございますでしょうか。

●RTX 3060 下記です。
出力系統の数からして、RTX3050よりも使い勝手が良いと思います。(CPU出力は別に考えるとして)
https://kakaku.com/item/K0001496138/

●CPU:i5 1440 と 1440F(F付はCPUからの出力不可)
※念の為、対応Biosに注意
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001596169_K0001596168&pd_ctg=V057
※ご予算次第で無印をお勧めしますが、F付きの5000円割安は魅力的です。

●マザーボード:B760(現在のメモリー DDR4 の使い回しが可能)
https://kakaku.com/item/K0001608854/

書込番号:26168845

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4409件Goodアンサー獲得:701件

2025/05/04 14:35(5ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん

誤:出力系統の数からして、RTX3050よりも使い勝手が良いと思います。(CPU出力は別に考えるとして)

●出力系統数ですが、RTX 3050 でも合計:4系統の物もありました。失礼しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001605457_K0001618847_K0001605456&pd_ctg=0550

書込番号:26168862

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/04 14:44(5ヶ月以上前)

メモリーを流用するならこれかな?

https://s.kakaku.com/item/K0001641448/

ドスパラ専売だけど

書込番号:26168867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/05 13:38(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

ご丁寧にありがとうございます!
このデザインも良いですね。

諸々のアドバイス、ありがとうございました。
頂いたアドバイスを元に何を購入するかを考えます。

書込番号:26169752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/05 13:41(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

事細かにありがとうございます。

何も分からず申し訳ないのですが、メモリの流用とはどのような意味合いがあるのでしょうか。
調べてみたのですが、よく分かりませんでした、、

書込番号:26169754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/05 16:07(4ヶ月以上前)

DDR4とDDR5は互換性がないので、今使ってるメモリーを流用するならDDR4になるし、DDR5を新しく買うなら、マザーは指定のマザーでもいいと言う話です。

書込番号:26169847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:48件

2025/05/05 18:57(4ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん

自己責任でやるのなら、You tubeにWin11のインストールを紹介した動画があるので

試してみたら

書込番号:26169993

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/07 14:13(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。
あれから、自分なりに考えて、以下の組み合わせにしようかと思いました。

マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
グラボ
https://kakaku.com/item/K0001605457/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/

ただ、私自身、分からないながらに選んだため、気になる点や直すべき箇所がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26171725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/07 14:18(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

あれから、自分なりに考えて、以下の組み合わせにしようかと思いました。

マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
グラボ
https://kakaku.com/item/K0001605457/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/

ただ、私自身、分からないながらに選んだため、上記の内容でも問題はないかについて、ご意見を頂いても宜しいでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:26171728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/07 14:53(4ヶ月以上前)

特にはないです。

クーラーを買うかどうかくらいですかね?

書込番号:26171753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/07 23:38(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

cpuクーラーは、このようなものでしょうか。
AK400

個人的には、白ベースが好きなので、白だと嬉しいなと思っています!

書込番号:26172225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/07 23:42(4ヶ月以上前)

AK400の白バージョンとかどうですか

AK400 WH R-AK400-WHNNMN-G-1 [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0001448762/

書込番号:26172229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/07 23:43(4ヶ月以上前)

i5 14400Fくらいならそれでも問題ない程度では動作します。

付属クーラーはつきますが、まあ、おまけ程度なのでフルに使うならそれなりのクーラーはあった方がいいです。

書込番号:26172231

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/07 23:49(4ヶ月以上前)

追記:

白バージョンでそこそこなら、このあたりだと思います。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001448762_K0001630387&pd_ctg=0512

書込番号:26172237

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/08 16:37(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

ありがとうございます!

書込番号:26172816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/08 18:27(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

あの後考えて直して、グラボはrtx3060の方にしようと思います。
皆様の意見を拝見した限り、3060の方が良いのかなと思い、また、長く仕事で使うので、折角なら使い勝手が良い方を選びたいと思い、変えました。

なので、構成は以下のような感じです。
白バージョンのグラボを探そうとしたのですが、素人知識であれこれ探して、結果的に上手く噛み合わない物を購入することは控えたいので、白は諦めようかなと考えています。

グラボ
https://kakaku.com/item/K0001496138/
マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/

書込番号:26172944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/08 19:07(4ヶ月以上前)

RTX3060の方がCU数やVRAMも多いので、その辺りを使うならいいと思います。

書込番号:26172993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/08 19:16(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

事細かに、様々なことを教えて下さいまして、また、具体的なアドバイスも下さいまして、ありがとうございました。

一通りのセットを購入して、実際に取り付けのところまでやってみます。
一度、自宅の私用pcの組み立てをしたことはありますが、実際にやってると様々に問題が出てくると思いますので、その際は、また教えて頂けますと幸いです。

書込番号:26173010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発光しない白いメモリを探しています

2025/05/08 12:36(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
白色PCを組もうとしています。
光らないDDR5メモリを探しています。
通販サイト側の除外条件に「発光しない」といった内容の項目が無いため、商品を見つけきれず困っています
【重視するポイント】
光らない

書込番号:26172590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/08 13:31(4ヶ月以上前)

対象が多すぎてなんともだけど一部抜粋で

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001418633_K0001418637_K0001448111_K0001448120_K0001560106_K0001581715_K0001626332_K0001633533_K0001635247_K0001661308&pd_ctg=0520

メーカーはこの辺りが多いですね。

書込番号:26172644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/05/08 13:33(4ヶ月以上前)

Kingston FURY Beastホワイト (型番にRGBが入ってないほう)とかは光らないんじゃね?

あとはCrucial PROとかG.SKILLとかも光らなさそう、しらんけど。

書込番号:26172646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/05/08 14:10(4ヶ月以上前)

SSD・メモリーをCrucialでそろえた例。
https://ascii.jp/elem/000/004/216/4216784/2/

自分でヒートシンクを用意する手もありますが、ネジが気になりますね。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004307544398.html

書込番号:26172665

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)