PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2186

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

pcの機材を一部変えたら、ブルートゥースイヤホンとの接続に問題が生じました。

【不具合】
映像は問題なく再生されているのに、ブルートゥースイヤホンに入る音がスロー再生のようになり、また、ノイズが入りほとんど聞き取ることができない。

【使用している機材】
ブルートゥースイヤホン
ATH-CKS30TW+
グラボ
https://kakaku.com/item/K0001496138/
マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/
SSD
CT500P3PSSD8

お詳しい方、お力添えよろしくお願いします。

書込番号:26190310

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2025/05/25 21:36(6ヶ月以上前)

何を変えましたか?
アンテナは付けてますか?

書込番号:26190316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

2025/05/25 21:42(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

アンテナを接続しなおしたら直りました!
いつもありがとうございます。

書込番号:26190325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

windows版 シグナルの操作方法について

2025/05/25 11:40(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

windows版のシグナルというアプリを使用しているのですが、以下のような操作方法になっており、使いにくいです。
Enter→文の送信
Shit + Enter→改行

出来れば、以下のような操作方法にしたいのですが、変更する画面が見当たらず、苦戦しております
Enter→改行
Shift + Enter→文の送信

もし、上記のような変更をすることが不可能であれば、おとなしく諦めます。

お詳しい方、お力添えをいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26189721

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2025/05/25 12:30(6ヶ月以上前)

https://support.signal.org/hc/ja/requests/new

アプリの仕様のことなんだからサポートに聞けば良いじゃん。

書込番号:26189776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2025/05/25 13:12(6ヶ月以上前)

Microsoft PowerToysのKeyboard Managerがアプリ毎に
設定できるかどうか分かりませんが、できるなら希望の
設定ができると思われます。
Microsoft Stureからインストール(無料)できるので、
試してみると良いでしょう。

書込番号:26189816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:204件

2025/05/25 21:37(6ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん

ありがとうございました。

そちらのアプリで確認をしてみましたが、「Enter」単品での設定はできないようでしたので、潔く諦めようと思います、、

書込番号:26190319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

原神をCドライブからDドライブへ移動

2025/05/21 16:20(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:97件

原神がCドライブに入っているのですが、Dドライブに手動で移動(ドラックアンドドロップ)させた場合問題なく起動できますか?
回線の都合上再ダウンロードがめんどくさいので質問させていただきました。
また、Cドライブは常に100gbくらい開けていた方が良いとは本当ですか?(nvme m.2ssd 1TBの場合)

書込番号:26186021

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2025/05/21 16:55(6ヶ月以上前)

多分無理です。
レジストリなどに起動情報が保存されているので再インストールした方が簡単です。
アンインストールして待つだけなので

書込番号:26186050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/21 17:14(6ヶ月以上前)

原神を別のドライブに移せますよ
あとCドライブの空き容量は10%〜20%あるといいと言われてるので1TBの10%は約100GBですからそのくらいはあるとWindows Updateなどで空き容量不足出来ないなんてこともないですし

原神を別のドライブに移す方法|2つの方法
https://jp.easeus.com/pc-transfer-software/how-to-move-genshin-impact-to-another-drive.html

書込番号:26186063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/21 17:20(6ヶ月以上前)

>たくわん/tkwn94さん
>Dドライブに手動で移動(ドラックアンドドロップ)させた場合問題なく起動できますか?

多分、動かないと思います。
●原神に限らず、ゲーム、アプリ関係はCドライブに紐付くのでお手軽に移動して動く物ではないはずです。

書込番号:26186066

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2025/05/21 17:25(6ヶ月以上前)

AOMEIでも紹介されています。

>【容量不足解消】原神を別のドライブに移動する方法
https://partition.aomei.jp/articles/how-to-move-genshin-impact-to-another-drive-5533-gc.html

書込番号:26186068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/21 17:28(6ヶ月以上前)

>たくわん/tkwn94さん
>キハ65さん

●移動、可能なのですか? 失礼しました。

書込番号:26186073

ナイスクチコミ!1


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/05/21 17:29(6ヶ月以上前)

おそらくの話になるのですが。

プログラムファイルの中に原神フォルダがあると思うのですが、そのフォルダごとDドライブに持って行って。

原神フォルダの中のgenshin impact.exe的な奴があるのでそれを実行すれば大丈夫だと思います。

もしかしたらDドライブの性能が低いと多少ラグとかは出てくるかもしれないので。(移行した際に破損とかするかも)

ぶっちゃけ寝る前とかに再インストールすればいいと思います。

アンインストールはオフライン実行なため、多分2,3分ほどで終わると思うので。

書込番号:26186074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2025/05/21 18:24(6ヶ月以上前)

はっきり言って1TB SSDの空き容量100GBは少ないです。
空き容量が少ないとパフォーマンスが落ち易くなります。
SSDはフラッシュメモリーの書き換え回数の均一化を図る目的で記録場所を移動することがあります。
それがデーターのある場所同士になると非常に遅くなるのです。

買えるなら2TB以上のSSDにクローンした方がいいです。
ゲームの移動とか打てる手があるならそれでもいいですが、もっと空き容量を確保してください。
最低でも全体の4分の1以上はあった方がいいです。(1TBなら250GB以上)

書込番号:26186119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2025/05/22 17:29(6ヶ月以上前)

皆さん回答ありがとうございます
帰宅後やってみます
1/4も開けた方が良いんですね。参考になります

書込番号:26187073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2025/05/25 01:35(6ヶ月以上前)

無事動作しました。
ありがとうございました

書込番号:26189419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンの充電器不具合について

2025/05/20 19:39(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】

HP 250R G9 Notebook PC
で1台だけ充電できなくなりました。
充電ランプはオレンジ色点灯してますが、パソコンのバッテリー表示では12%くらいで止まったままです。
バッテリードライバーも更新、
バッテリーもチェックしてみましたが、充電不可と出てます…充電器アダプタを交換した方が良いですか?

書込番号:26185155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/20 19:51(6ヶ月以上前)

>mst1111さん
>バッテリーもチェックしてみましたが、充電不可と出てます…充電器アダプタを交換した方が良いですか?

●「充電不可」って文字だけ見ると、バッテリー側に問題がある様に聞き取れますけど・・・。
充電アダプタ出力されているか、テスターで測定してみては いかがでしょうか?
V(電圧)×A(電流)=W です。

書込番号:26185173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2025/05/20 20:14(6ヶ月以上前)

メーカー保証期間内なら、修理に出しましょう。

書込番号:26185212

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2025/05/20 20:18(6ヶ月以上前)

仕様表より。
>インターフェイス SuperSpeed USB Type-C (10Gbps signaling rate 、USB Power Delivery、DisplayPort 1.4)
https://jp.ext.hp.com/prod/notebooks/business/hp_250r_g9/cto/

ACアダプタはHP 45WスマートACアダプターですが、ACアダプタの不良を確認するため、搭載しているUSB Type-CがUSB Power Deliveryに対応しているため、市販の汎用の45W以上のPD給電器やオプションのHP 65W USB-C ラップトップチャージャー v2で充電状態を確かめたらどうでしょうか。

HP 65W USB-C ラップトップチャージャー v2
https://jp.ext.hp.com/accessories/business/hp_65w_csb_c_laptop_charger/

書込番号:26185218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 20:23(6ヶ月以上前)

バッテリーチェックした際のテスト結果項目

・バッテリーの状態 OK 保証の種類3
・論理状態 OK サイクル数4
・充電状態 利用不可 
・エラーID OK ターミナル電圧料13039mv
・電流 0ma 外部電源はい
・残量 4.38whr(10%)

・設計電圧料 11340mv
・設計容量 41.03whr
・フル充電 41.11whr

バッテリーがダメでしょうか?
このPCのバッテリーって外せますか?
簡単にカチッと外せないタイプっぽくて…

書込番号:26185226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 20:29(6ヶ月以上前)

こんなのがあるんですね!
試してみた方が良いかもです。

書込番号:26185233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2025/05/20 20:38(6ヶ月以上前)

>>バッテリーがダメでしょうか?
>>このPCのバッテリーって外せますか?
>>簡単にカチッと外せないタイプっぽくて…

バッテリーパックは底面カバーを取り外さないと外せさないし、分解すること自体保証が切れるので、故障案件としてHPサポートへ連絡しましょう。

書込番号:26185247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8698件Goodアンサー獲得:1611件

2025/05/20 20:55(6ヶ月以上前)

>mst1111さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>HP 250R G9 Notebook PCで1台だけ充電できなくなりました。

その《1台だけ》って辺りを詳しく。。。

手元に同じ型番のパソコン本体が複数台あると言っている?
純正充電器も同一型番のものが本体と同じ数だけあるんでしょ?
それでその複数個の充電器を取っ替え引っ替えしても、正常な本体なら常に正常で、異常な本体では常に異常なのね?

だったら、そのパソコン本体の故障でしょう。
充電器を疑う理由がありません。
修理に出す手配を。


なお、
バッテリーパックが外せないタイプの機体では、内部のどの辺が悪いのかってな詮索?探索?はやっても無意味です。
本体内のどの辺が悪かろうと、本体まるごとを修理に出す以外、ご自身に打てる手はないのですから。

書込番号:26185268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 21:18(6ヶ月以上前)

状況としてはその通りです…
確かに保証期間内に修理に出した方が良いですよね…ありがとうございます。

書込番号:26185302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 powerDirector 9がWindows11で不具合

2025/05/19 17:51(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:29件

powerDirector 19をwindows10でずっと使ってきて、
最近Windows11のPCに買い替えました。
そして、いざ編集してみるとテロップで文字を打ち込むときに不具合が発生。
漢字を変換するときにスペースキーで変換候補が出るはずが出てこなくて困りました。
その後、変換時にスペースキーを押してから(変換候補は目視できませんが)、Enterキーを押すと変換後の漢字が出ました。
目的の漢字に変換するまでに、スペースキーを1回2回とその都度押して
目的の漢字が出るまでこれを繰り返しています。

powerDirector 19の対応OSにwin11はなくwin10まででした。
2022年にサイバーリンクから、powerDirector 19用の
win11への対応パッチが出ていたようですが
今現在は存在していません(サポート対応期間が終わったのか?)

今のところ、問題はこれだけなのですが
どうにかできる方法はないでしょうか?

書込番号:26184008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2025/05/19 18:08(6ヶ月以上前)

解決しました。
powerDirector の編集画面では変換候補は出なくなりましたが、
PCのディスプレイ上では、
変換候補が左上に出ていてそこから変換候補を選べました。

書込番号:26184030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/05/20 02:42(6ヶ月以上前)

IMEを昔のバージョンに戻してみるとか。

書込番号:26184407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
ゲーム
【重視するポイント】
改善方法
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ゲームをプレイしているとモニターのメニュー画面が勝手についたり消えたりします。ひどい時はモニター自体の電源が消えたりついたりを繰り返します
CPU Intel Corei7-14700F
マザーボード MSI-B760P
モニター ASUS VG259QM
BIOSのアップデートはメーカーから出ているIntelクラッシュ問題対応のBIOSアップデート済み
CPUはつい3日前に新しいものと交換しても症状が治りませんでした、、、
有識者の方、是非よろしくお願いします🙇

書込番号:26183613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:113件

2025/05/19 10:05(6ヶ月以上前)

あれF付のCPUは内蔵GPUなしですからグラボがないと映らないと思うのだが

書込番号:26183615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:14(6ヶ月以上前)

すみません!
グラボはRTX4070Ti superです
ドライバーアップデートは572.83にしています!

書込番号:26183624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/19 10:16(6ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ひどい時はモニター自体の電源が消えたりついたりを繰り返します

●ディスプレイの電源が落ちたりするのなら、ディスプレイの不具合だと思います。

書込番号:26183625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:29(6ヶ月以上前)

ゲーム内(ストリートファイター6)のグラフィック設定が起動するたびに変わったりするのもモニターの不具合が原因でしょうか?ボーダレスウィンドウからウィンドウモードに変わったりします、、、

書込番号:26183635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/19 10:41(6ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ゲーム内(ストリートファイター6)のグラフィック設定が起動するたびに変わったりするのも

●その内容だとグラフィックスカードも怪しくなると思うのですが、ディスプレイの電源が落ちる症状とは別の原因ではないでしょうか?

・ディスプレイの電源が落ちるのはディスプレイに原因があり、設定を触るたびに不具合なのは例えばグラフィックスカードに問題がある とか?

ディスプレイの問題でないかどうかの切り分けのために、TV にマシンを接続して試してみて下さい。

書込番号:26183644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:53(6ヶ月以上前)

実は型番がわからなかったので書いていませんでしたがサブモニターを持っていてそちらの方だけ繋いでゲームをしてみた時は電源が落ちることは無かったのですがゲーム中に急に画質が落ちるという症状が出た事があります。メインモニターの不具合➕グラフィックカードの不具合という感じでしょうか?

書込番号:26183648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/19 11:49(6ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ボーダレスウィンドウからウィンドウモードに変わったりします、、、

●Windows の問題かもしれません。
Windows のクリーンインストール 8GB以上のUSBメモリースティックをインストールメディアにして下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

>ゲーム中に急に画質が落ちるという症状が出た事があります。

●グラフィックスカード or CPU(可能性低い) の様な気がします。

書込番号:26183689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 12:06(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!試してみます!

書込番号:26183701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41813件Goodアンサー獲得:7794件

2025/05/19 12:26(6ヶ月以上前)

nVidiaのドライバーは絶賛、不具合の渦中ですので、ドライバーがどれがうまく動くかはなんともみたいです。
566系の方が良いと言う人も居ますね。
ブラックスクリーンなどが発生することもあるみたいです。

書込番号:26183717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 13:13(6ヶ月以上前)

Intel NVIDIAと不具合ばかりで結局なにが原因なのかわかりませんね....

書込番号:26183757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4513件Goodアンサー獲得:717件

2025/05/19 14:06(6ヶ月以上前)

>まんじたろうさん

●色んなメーカーの色んなパーツで構成されるマシン・・・。不安定なのも仕方ないかも(汗)

書込番号:26183796

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)