PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 hikaru1983さん
クチコミ投稿数:20件

マイクロソフトアカウントのデバイス名の変更の仕方について質問です。
上記の通り自作パソコンを作り、マイクロソフトアカウントにアクセスすると、システムの種類がSystem Product Nameとなっており、スッキリさせようと色々と変更したのですが変わりません。
何方かこのシステムの種類のSystem Product Nameと言う所の変更方法をお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:25827773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/27 23:10(1年以上前)

https://pc-karuma.net/change-system-product-name-on-windows/

だそうです。
自分は2台持ってますが、マザーの名前が出てるので変えなくても良いので、やっては無いです。
レジストリはあまりいじりたくない。。。

連動してそうなので、ここを直せばいいと思いますが。。。

書込番号:25827816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hikaru1983さん
クチコミ投稿数:20件

2024/07/27 23:21(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
コメントありがとうございます。このサイトを頼りにやってみたのですが、たしかにPC内の名前は変更できましたがマイクロソフトアカウントには反映されませんでした。ダイレクトXというアプリで見てみたらモデム名は変わってませんでした。チップセットにでも焼き付けられているのでしょうか?

書込番号:25827830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/27 23:43(1年以上前)

どこかで同期をとってるとは思いますが、まあ、デバイス名を変えて戻すとか?
ごめんなさい、はっきりとは分かりません。

書込番号:25827844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:78件

2024/07/28 00:12(1年以上前)

反映に時間がかかるので数日待ってみればどうですか。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/microsoft%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3/2123ce6f-fbf3-468d-b38a-2a74683c5b76

書込番号:25827865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hikaru1983さん
クチコミ投稿数:20件

2024/07/28 08:55(1年以上前)

>tomt5さん

コメントありがとうございます。かなり焦っていて、待つことが出来なかったのかもしれません。数日は様子を見ようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25828103

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikaru1983さん
クチコミ投稿数:20件

2024/07/30 06:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>tomt5さん
コメントありがとうございます。反映する数日待ってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:25830847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初自作PC DRAM点灯

2024/07/23 22:48(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

自作PC超初心者です!
・マザボ ASRock z790 Pro RS Wifi
・CPU intel 第14世代 CPU Core i7-14700KF
・GPU GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX4060Ti
・電源 Apexgaming AGシリーズ 80 PLUS GOLD認証 850W
・メモリ Crucial(クルーシャル) PRO (マイクロン製) デスクトップ用メモリ 16GBX2枚
・SSD Fikwot FN970 SSD 1TB M.2 2280 PCIe Gen4
・ケース  冷却型ミドルタワーPCケース「DF700 FLUX

を使って自作したんですがモニターに映らずマザボの DRAMランプとCPUランプが点灯しています。CPUランプは1秒くらいで消えるんですが DRAMはずっと点灯しています。メモリを1枚ずつつけてみたり、A1.A2.B1.B2に1つずつ試してみたが治りませんでした。どうすればいいかアドバイスをいただきたいです。

書込番号:25822815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/23 22:53(1年以上前)

既にPCケース内で組み立ててるなら、一切を外に出して最小構成でやってみましょう

メモリーはB2ni1枚だけでよいですが、ダメだったら別の1枚と入れ替えてやってみてくださいね。

書込番号:25822818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/23 22:55(1年以上前)

CPUクーラーの記載がないですが、どうされてます?

書込番号:25822821

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/23 23:01(1年以上前)

記入するの忘れてました!MSI MAG Core Liquid 360R V2の簡易水冷を使っています!

書込番号:25822826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/23 23:02(1年以上前)

わかりました!やってみます!

書込番号:25822828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/23 23:08(1年以上前)

CPUのLEDは点いてすぐ消灯するなら、普通ですね。
DRAMが消えない原因ですが、マザーの可能性とCPUの可能性が有りますが、ピンとかは再度確認しましたか?

メモリーはA2とB2だけで良いので、両方で一枚で確認してダメならDRAMの線は薄いです。

クーラーの取り付けで傾いてるとかはないですよね?

後、ACケーブルを外してボタン電池も外してしばらく放置して戻すもやってみて下さい。

ちょっと不安な電源なので、その辺りもあるかな?

書込番号:25822833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/07/23 23:09(1年以上前)

CPUファンはうんともすんとも言わないのかな?

ケースから出して、マザー/CPU/クーラー/メモリ。これに電源を繋いで、まずはCPUクーラーのファンが回るかのテストからですね。

書込番号:25822834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/23 23:46(1年以上前)

ケースから出して最小構成でやってみたんですけど、 DRAM点灯は変わらず、10秒くらいで電源がきれてしまいます。

書込番号:25822868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/07/23 23:53(1年以上前)

一旦全部バラしてCPUの取り付け方向などの確認、メモリの指し方の確認、各種電源コネクタの確認。
CPUクーラーの確認などやることはいろいろあります。

これが自作PCの面白さです。イライラすることもあるかもしれませんが、頑張って下さい。グラボとかまだつけちゃだめですよ。SSDも。

書込番号:25822880

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/23 23:56(1年以上前)

簡易水冷のポンプを外してA2.B2に刺してみましたがだめでした。

書込番号:25822883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/24 00:08(1年以上前)

そういう状態なら色々試すより前にマザーとCPUとメモリーのどれかが初期不良の可能性も高いので、お店に持っていかれる方が良いと思いますよ。

自分の感じではMicronのメモリーが怪しいとは思いますが、詳しくは予備パーツで検証しないとわからないとは思いますので。

書込番号:25822889

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/24 00:20(1年以上前)

最小構成はこれであってますか?いちおうです、

メモリーはワンコイン診断でみてもらうことにします!

書込番号:25822896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/24 00:24(1年以上前)

あと最小構成で何回もつけてみた時に1度だけ DRAM点灯が消え、ブートとVGAが光った時がありました。

書込番号:25822900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/24 00:29(1年以上前)

ならやはりメモリーっぽい気はしますけどね。

書込番号:25822902

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/24 00:30(1年以上前)

MicronのメモリーはA-DieかB-Dieかによると思う。
B-Dieの方はレイテンシはあげられないけど、まあ、安定性は普通だと思う。
5600で1.1VならB-Dieだとは思うけど、QVLとかには載ってるのかな?

まあ、Hynixの方が良いのは確かだけど

予備パーツがないならショップで見てもらうとかですかね?

書込番号:25822904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/24 00:35(1年以上前)

自分の知り合いにはB-DieでもインテルZ790マザーとトラブルの話も聞いてるので、B-Dieにもよるとは思うけどね。

とりあえずスレ主さんの症状的にまず怪しいのはメモリーかなとは思いますけどね。

書込番号:25822910

ナイスクチコミ!1


スレ主 ak32323さん
クチコミ投稿数:11件

2024/07/24 00:35(1年以上前)

わかりました!皆さんありがとうございます!ワンコイン診断してみたり、友達に頼み込んでメモリ貸してもらうことにします!結構日にちがかかるのでそれまで待ってて欲しいです!夜遅くまですみません!助かりました。

書込番号:25822911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/24 00:49(1年以上前)

>友達に頼み込んでメモリ貸してもらうことにします!

それが可能ならやってみるのは良いと思います。

それでもダメな場合その感じだとCPUかマザーかと思います。

書込番号:25822919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/07/24 17:07(1年以上前)

>ak32323さん

メモリを一枚だけにして、各スロットに順番に挿してためしました?意外とうまく行くときありますよ。ただで出来るし、時間もさほど掛からないので、試してね。
あと購入時にメモリの相性保証つけてませんか?つけたなら、販売店に相談すれば交換してくれると思いますよ。

書込番号:25823697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/24 17:28(1年以上前)

一応ですが。

たとえ私のようにしくじって、静電気によるマザー壊ししても、
言い方悪いけど、販売店や代理店側では初期不良との判別は出来ません。

余程でないと本来の初期不良品は遭遇しないでしょうし、遭ってもBIOS関連不良などが多いです。

2枚壊した内の1枚は半年以上使ってたマザーで、CPU交換時に除電せずに触ってマザー壊してます。
さすがにその分はジャンクとして、フリマサイトで処分ですが。

書込番号:25823729

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/24 17:48(1年以上前)

>ak32323さん
コメントで書いてある通りでそれでも駄目だと言うなら、
マザーボードを購入した店に持っていて、動作確認を
依頼すれば良いと思います。
※同じ店で買ったものがあれば、一緒に持っていくと良いと思います。
(合わせて動作確認が可能です。)

>KIMONOSTEREOさん
スレ主はそれは試してるみたいですよ。
「A1.A2.B1.B2に1つずつ試してみたが治りませんでした。」と記載があります。

書込番号:25823748

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム起動時クラッシュする...

2024/07/25 19:02(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 soysauseさん
クチコミ投稿数:5件

最近pcを初めて以下の構成で自作しました。
しかし、通常のブラウザやその他アプリは正常に動くものの、VALORANTが起動時にクラッシュしてしまいます…(クラッシュ時致命的なエラー的な文が出てきます)
Riotクライアントは正常に起動する状況です。

ドライバの更新や管理者実行、再インストールなど実施しても症状変わらず、何が問題となっているのか検討がつきません。
どうか詳しい方にお力添えをお願いしたいです...
どうぞよろしくお願いします!

構成
CPU→AMD Ryzen 9 7900X3D
グラボ→GeForce RTX 4070
マザボ→ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI
メモリ→ G.SKILL Trident Z5 32GB×2(DDR5-6000、CL30-36-36-96)
SSD→ Crucial T500 2TB
電源→ MSI MAG A850 GL PCIE5
OS→windows11

書込番号:25825039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/07/25 19:30(1年以上前)

>soysauseさん
クーラー何にお使いです?

ほかのアプリとありますがベンチマークは試されてますか?
そのうえで温度なども確認を。
ゲームをやる前にちゃんと性能が出る状態に組めているか確認が先だと思います。

あとはMemtest86などでメモリーテストなどもしておいた方がいいと思います。

書込番号:25825057

ナイスクチコミ!1


スレ主 soysauseさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/25 20:06(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
返信ありがとうございます!
CPUクーラはcorsair icue h150iの360mmです。
ベンチは最高温度82,3度でスコアは26,912だったので問題ないかと思います。

Memtest86は実施できてないので、実施でき次第また送らせていただきます!

書込番号:25825094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/25 20:07(1年以上前)

VALORANT

自分の環境では動作します・

CPU:Ryzen9 7900X3D
マザー:GIGABYTE B650 AERO G
グラボ:PowerColor RADEON HellHounf 20GB OC
メモリー:Crucial PRO OC 6200@38-44-44-44-110 1.2V 24GB*2(手動OC)
電源:CoolerMaster GX3 850W
SSD:GIGABYTE 1TB Gen4 * 2TB Hynic P31 + 2TB Cruaial T500
クーラー:ProArtist AIO5 360mm簡易水冷

設定 Co -20Count PPT 100W制限


メモリーテストはちゃんとした方が良いですね。
Memtest86 OCCT メモリーテストなど

FF14 FF15などのベンチマーク、他のゲームの動作状態などを出してみる方が良いですね。

UEFIはどのバージョンを使ってますか?

書込番号:25825096

ナイスクチコミ!1


スレ主 soysauseさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/25 22:18(1年以上前)

お待たせしました。memtest86でpass#2までですが行い、エラーはありませんでした。

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます!
UEFIバージョンはAmerican Megatrends Inc. 2124, 2024/07/17です。
また、FF14ベンチを回し、FHDの高品質(デスクトップ)で29,584でした。

その他のゲームは現状スト6しか確認できていないですが、動作に問題はありませんでした。
本当はAPEX等FPSで検証したほうがいいのでしょうが、他FPSはプレイしたことがないのですぐには試せないかもです...

書込番号:25825262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/25 22:26(1年以上前)

因みに、再インストールはOSもやりましたか?

書込番号:25825273 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 soysauseさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/25 22:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
OSは再インストールしてないです!!
今からやってみます!完了・ゲーム起動テストでき次第またご連絡いたします。

書込番号:25825302

ナイスクチコミ!0


スレ主 soysauseさん
クチコミ投稿数:5件

2024/07/26 00:07(1年以上前)

お待たせいたしました。夜遅くに失礼いたします。

OSの再インストールを実施したところ、問題なく起動しました!

>揚げないかつパンさん
>アテゴン乗りさん
ご迷惑をおかけしました...
アドバイスありがとうございます!

書込番号:25825360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:16件

撮影用カメラ(HD-SDI)
BNCケーブル×2
送信機TX
受信機RX
映像転送用モニター

以上で映像のみ問題なく転送されるか、
テストをしたのですが受信機側がNO INPUTと表示され、モニターに映像が出ないで困っています。

間違え箇所がわかりませんので、
お詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:25813607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2024/07/16 18:22(1年以上前)

互換性の問題があるので、機器の組み合わせ次第かと。
https://www.mm-21.net/products/detail/ap-hr04xrk/

書込番号:25813663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2024/07/16 18:36(1年以上前)

ご教示いただきまして本当にありがとうございます、
確認してみます!

書込番号:25813688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードかCPUごと

2024/06/30 04:00(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

ゲームを中心としたパソコンを組み立てました。

cpu 9900k
gpu RTX3080
メモリ 16gb
電源850w

ざっとですがこの構成で5年以上使っております。
金銭的に一気には変えられないので、グラボかCPUとM/B・メモリと悩んでおります。

もしグラボのみでしたら、
9900k+RTX3080

CPUの場合でしたら
14900k+RTX3080
となりますがゲームを中心とした順番的にはどちらが宜しいでしょうか?

アドバイスのほどよろしくお願い致します。

書込番号:25791970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/06/30 04:28(1年以上前)

>もしグラボのみでしたら、
9900k+RTX3080

グラボ変わってませんが4080あたりでしょうか。

14900Kって今・・・

https://videocardz.com/newz/asus-adds-intel-baseline-profile-to-its-z790-motherboards-amid-core-i9-stability-issues

こういうのが出るくらい問題になってるのは御存じでしょうか。

分かって買うならその組み合わせならCPUで良いと思いますが、もう少しでインテルも新しいCPUも出ますし、14900Kはどうかなとも思います。

当然ソケットも変わりますので、システムごとメモリー以外変わってしまうので、それならゲーム中心ならば7500X3Dの方が良いと思います。

こちらなら今600番台チップセットのマザー買っても次のZen5にも使えますし、今のところゲームキングと呼ばれるCPUなのでゲーム性能も高いです。

グラボも年末くらいには5000番台出ると思いますが、3080ならまだ結構使えると思いますし、とりあえず今はもう少し我慢してその間に貯金して新しいAMDとインテルのCPUの比較が出たころに買うのがベストかなと思います。

書込番号:25791974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/06/30 05:15(1年以上前)

CPUはAMDもIntelも年内に次期CPUが発売になります。
Intelの場合は完全にソケットも変わるので、マザーボードも先のものになります。
CPU+マザー+メモリーと、結構な額にもなりますよ。電源も5年近く使ってたりするものですか?
新しいグラボにはATX3.0(3.1)の仕様のものが良いですから、あまり別々というのも如何かなと思います。


グラボ変更は、何のゲームをどのくらいの解像度で行うかで選定は変わるかと思います。
WQHDなら、4070Superで十分じゃないですか。 もう少し精査して選定を検討しましょう。

書込番号:25791989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/30 06:20(1年以上前)

>Toshi-D-Sさん

>グラフィックボードかCPUごと

CPUについては変更が近いのでGPU
RTX4080superはどうですか。

書込番号:25792023

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/06/30 07:27(1年以上前)

ゲーム用途でGPUかCPUかという話ですよね。

まず、現状からですが、どういう方向性のゲームが多く、どういう解像度、画質でやるのかで回答は変わると思います。

特にFPSやオープンフィールド系が多いなら、個人的にはCPU+メモリー+マザーにはなります。
逆に画質を上げたいとか、AAAタイトルで上げたい、レイトレを速くしたいならGPUを上げるで良いと思います。

ゲーム全般で今やってるゲームのフレームレート上げたいならX3系のCPUにする方向性が無難です。
9900KでCPUのコアを使い切るから、CPUのコア数が足りないとかなら、その辺りに手を入れるのが最も無難な選択ですね。

個人的には、何をどのくらいやって目標がどのくらいとかを聞かないとはっきりとは言えないです。

7800X3Dも良いのですがゲームによっては負荷でGPUの性能が出ないケースもあるかもしれないです(普通のゲームをやる場合はそんなことはないですが、自分はこれで7900X3Dにしています。本当は7950X3Dが欲しかったですが、品不足で変えませんでしたが、まあ、今はそこまでして変えなくていいかと思って次世代X3D待ちです。ZEN5は出ますが、これの場合はAMDがZENのX3Dを平均でゲーム性能は超えないと明言しているので買わないかな?と思ってます)

自分も、i9 14900Kは今インテルが抱えてるトラブルを考えると買わないし、周波数が高いのは認めますが、i5 14600Kなどでも大方のゲームでは性能が足らなくならないので+アルファの用途が欲しいと思ってしまいます。

まずは、現状分析をして足りない部分の補填から考えるのが最良な気はします。
AllowLakeに関しては出てないので、これが良いかどうかは分からないので新CPUが出てから吟味するでも良いと思います、

書込番号:25792059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/06/30 07:34(1年以上前)

cpu交換となれば

マザーボード メモリdd5

Intelはi5までクラッシュ被害来てますね!

現状でしたらryzenが安価で安定してるかも

b650マザー7800x3d dd5メモリ 予算10万位?

4080super(無印は在庫のみ)14万から16万

4070tiかti super辺りでも充分ゲーム特化です

どのみち来月からボチボチryzen新作も発売されますし

もう少し様子見が賢明だと思います

グラボは年明け発売のリーク情報ですが…

こちらも円安どこまで進むのかでプライス次第だと思います


書込番号:25792065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1728件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/30 08:52(1年以上前)

>Toshi-D-Sさん
今、intelで組むのはあり得ない。

https://gigazine.net/news/20240430-intel-cpu-issue-motherboard-overclocking/
intelはマザーボード側を悪としているので…(苦笑)。

自分たちが悪いのをマザーボード側にするとかなんて当たり前(苦笑)

たまにはAMD側を使ってみては如何でしょうか?

書込番号:25792127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/01 11:28(1年以上前)

皆さん貴重なアドバイスありがとうございます。

ZEN系について調べてみました。
x3Dシリーズはゲーム特化CPUなのでしょうか。

実はゲームプレイとゲーム配信、趣味の動画を作成してYoutubeにアップしております。(説明不足申し訳ありません)
プレイするジャンルはメインはFPSゲーム、たまにアクション・オープンワールド系・RPGゲームをやります。
さらにフルHD360hzモニターを使っている為悩んでおります。

悩ましい、、、。


書込番号:25793786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/01 12:52(1年以上前)

そうですね。
取り敢えず、ゲームに効果が出やすいCPUですね。

配信は同時配信じゃないなら大丈夫かと思いますが同時配信、VTubeとかだと苦しい可能性はありますね。

書込番号:25793882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/01 20:36(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

もしゲームプレイと配信をする場合、どのCPUがおすすめでしょうか?
14900kの購入検討としましては配信もする理由でした。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:25794429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/01 20:55(1年以上前)

まあ、インテルならi5 14600K以上で、AMDならRyzen9 7900X3D以上かな?
割と予算に余裕があるならi7 14700K i9 14900K Ryzen9 7950X3Dかな?
※ CPUエンコードの場合なので、GPUエンコードなら7800X3Dでも行けそうだけど

今の状況などを考えるなら直近での購入ならRyzen9 7950X3Dで行けそうだけど、この中のどれかだと思う。
コンタクトフレーム付けて、Default Profileならインテルでも良いと思う。

書込番号:25794454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2024/07/01 20:55(1年以上前)

CPUで配信やるなら14900Kは再強化と思いますよ。

そのためのE-Coreかなと思えるくらい性能は良いです。

Ryzenなら7950X3Dもしくは7900X3Dあたりかなと思いますけど、性能的にはそこはインテル良いと思います。

ただまあ消費電力凄いし使いこなすのはなかなか大変なので、今買うなら7950X3Dで良いと思います。

書込番号:25794456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/01 23:54(1年以上前)

OBSの設定

ホグワースレガシー 配信あり

ホグワースレガシー 配信なし

自分のRyzen9 7900X3DとRadeon RX 7900XTでOBSの設定は添付の通りです。

UWQHDで画質は最高でFSRは多分Qualityです。
Twitchのアカウントが残ってたのでテスト配信で行いました、

OSBはCCD2の3-4コアを使ってエンコード配信をしている感じです。
この負荷なので7800X3Dだとちょっと苦しいかな?という感じです。
負荷が高いゲームなどではi5 14600KやRyzen9 7900X3Dは脱落するかもしれないです。

参考になればという感じです。

書込番号:25794692

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/02 15:48(1年以上前)

フルHDの7800x3Dで配信する場合は大丈夫でしょうか?

また7950x3D、7800x3dのマザーボードは何世代まで引き継ぎで使えるのでしょうか。

何度も申し訳ございません。よろしくお願い致します。

書込番号:25795390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/02 16:08(1年以上前)

ホントはインテルが良かったですが、14900kは不安定と聞いて、、、。

書込番号:25795412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2024/07/08 10:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

決まりそうですが配信もする為悩んでおります。

書込番号:25802597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BOOTのみの赤い点灯

2024/07/07 12:50(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

初めてパソコンを組み立てて電源をつけると電源はつくのですがマザーボードのBOOTのみが赤く点灯しているのですがどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:25801565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/07 12:56(1年以上前)

BOOTのLEDが点灯するなら普通は起動準備が出来ましたと言う情報です。
BOOTランプはエラーではありません。

モニターにBIOSが立ち上がるならOSを入れて下さい。

書込番号:25801573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/07 13:01(1年以上前)

なるほど。
あとモニターが映らないのはどうしたらいいでしょうか?グラフィックボードのDPに挿しているのですが映らなくて

書込番号:25801574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/07 13:21(1年以上前)

とりあえず、ストレージを外してもダメですか?

キーボードのNumLockボタンを数回押してランプが点滅するなら画面が出ないだけなのでHDMIで試してみる、テレビなどで試してみるなどですかね?

書込番号:25801595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/07/07 13:55(1年以上前)

詳細構成不明ですが…

映像出力出来て無いとすればケーブル

後はグラボの取付け不足(補助電源キチンと差されてるのか)

BIOS画面までたどり付けないのは組み立てミスありますね

後、新品購入品だけでの構成か中古混入してるかですね!

書込番号:25801631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件Goodアンサー獲得:749件

2024/07/07 15:17(1年以上前)

まずは落ち着いて、部品構成の詳細をここに書いてください。
新品なのか中古なのかも含めてきちんと書かないと回答は得られにくいですよ。

これすら面倒に思うのであれば、パーツ類を全部持って最寄りのPCショップに行ってください。お金を出せば組み上げてくれますよ。

書込番号:25801717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/07 16:33(1年以上前)

すみません。
この画面まで行くことが出来ました。
ここからは設定していけば大丈夫ですか?

書込番号:25801802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/07 16:36(1年以上前)

CPU Intel corei7 14700K
マザボ NZXT N7 Z790 AT
グラボ RTX4070tisuper
で組んでます。すみません。

書込番号:25801806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2024/07/07 16:38(1年以上前)

設定して、OS入れればOKです。

書込番号:25801811 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/07 16:38(1年以上前)

BIOSの画面まで何とか行けてました。
すみません。
ありがとうございました。

書込番号:25801812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)