
このページのスレッド一覧(全2169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年6月23日 20:49 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月23日 19:32 |
![]() |
8 | 7 | 2024年6月19日 17:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年6月19日 13:40 |
![]() |
3 | 4 | 2024年6月19日 01:15 |
![]() |
11 | 12 | 2024年6月18日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
クロームの設定で画像の権限をリセットっていうのを押してしまったのですがこれなんですかね?
かなりの項目が解除されてしまったのですが、どうなりますか?元に戻す方法はありますか?
画像は別のアカウントの写真です
0点

現状何か不具合はあるですか?
元が分からないので、どう戻すのかも分からないです。
何か設定をバックアップしてるとかなら戻せるとは思いますが。。。
書込番号:25784452
0点

ありがとうございます 今のところ何ともないのですが、一気に表示が変わってしまったので不安なんですよ…
>揚げないかつパンさん
書込番号:25784557
0点



PC何でも掲示板
クロームの設定で画像の権限をリセットっていうのを押してしまったのですがこれなんですかね?
かなりの項目が解除されてしまったのですが、どうなりますか?元に戻す方法はありますか?
画像は別のアカウントの写真です。
0点



PC何でも掲示板

>CPUがIntel 6世代以前とかAMDならRyzen 1か2世代のものとか。
書込番号:25778775
0点

>denkさん
>避けたい 見抜きたいんです
マザボとCPUで大体わかるのでは
買わないのが一番
書込番号:25778802
2点

別にWindows10を自分でインストールすればいいじゃない
書込番号:25778866
0点

個人売買を避けて業者を選ぶしかありません。
qualitなら商品品質も含めて安心できますが、Windows10搭載機が主体です。
https://www.yrl-qualit.com/
Be-Stockには正規の方法でWindows11にアップデートされた製品が売られていますが、程度の低いものもあるので注意が必要です。
https://www.be-stock.com/shop/catalogsearch/advanced/result/?name=&sku=&description=&short_description=&software_filter%5B%5D=340&g-recaptcha-response=&token=
CPUがWindows11に対応しているかは下記で確認できます。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors
安いのは、Intel 第8世代搭載機ですがSSD搭載モデルを選ばないと使い物にならないでしょう。
書込番号:25778874
0点

一応、CPUならインテル第8世代以降、AMDはZEN+以降のプロセッサ対応だったと思う。
細かくはマイクロソフトのプロセッサ対応表をみる。
書込番号:25778899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>denkさん
なんかすでに自分で回答してなぁーい?
>推奨されている環境じゃないのに無理にアップされてるやつ
納得いかなければ、何回質問するべきだけれども、前にも同じ質問してなかった?
書込番号:25779069
3点

他の人が仰っているようにCPUがintelの第7世代以下、Ryzenであれば第1世代Zen以下(デスクトップの場合内蔵グラフィック無しは1000番台、末尾Gの内蔵グラフィック搭載は2000番台、ノート用の末尾Uプロセッサは2000番台)のCPUを積んでいれば基本的に無理やりアップデートされていると思って避けるべきでしょう
ただスレ主さん、そういうのを1件1件みますか?
一番簡単でわかりやすいのは、Windows11 ”Pro”をインストールしてあると表記されている中古PCは避けるってことじゃないでしょうか
特に5万円以下の値付けの古めの中古PCでWindows11 Proなんて、ほぼ怪しいVL版をインストールしてあると思うから私なら絶対避けますね
書込番号:25779087
2点



PC何でも掲示板
最大電力140wのノートPCを、100wのUSB-PDの充電器で充電しながら使うことは可能でしょうか?
おそらく使用しながら充電だとバッテリーが減っていくと思っているのですが…
持ち運びや値段の差なども考慮すると100w充電器か140w充電器のどちらを買うか悩んでいます。
よろしくお願いします。
書込番号:25778693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常時、最大電力(を消費するような)使い方をされるのでしょうか
充電しながら使用されるのでしょうか
バッテリもパソコンも早くに駄目になる様に思います
最大では無ければ使うには大丈夫だろうけれど、バッテリは早くに駄目になる様な
ノート・パソコンではなくても良いのでは
むしろノート・パソコンじゃない方が良いのでは
と思いました
書込番号:25778745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのACアダプターが、常時あっちあっちな状態になることは確かですよ。
ちょっとだけ使用するとかならアリかもしれないけど。
書込番号:25778770
1点

>えんそ/塩素さん
>最大電力よりも低い出力の充電器で充電しながらノートPCを使用
常に最大電力で使用するのであれば、両方とも故障確率は上がります。
えんそ/塩素さんが常にゲーム等をし続けると壊れるのでは。
書込番号:25778797
1点



PC何でも掲示板
>denkさん の投稿はなんか面白いので、参加してしまうよね。
結局、最終目的があるとおもうけれども、それはなんですかね? 天国へいけれるような回答はできないけれども。
書込番号:25778016
2点



>denkさん
〇〇◯と思うけど、一応中古で強い通販メーカーで選べばいいかと思います。
じゃんぱら
ドスパラ
リコレ(ソフマップ、ビックカメラ)
パソコン工房
検索サイトで記載のワードで検索すればわかるかと思います。
※じゃんぱらが一番マトモだと思います。
書込番号:25778180
1点



PC何でも掲示板
何を買うのかわかりませんが…自分ならそもそもヤフオクでは買わない…
書込番号:25777517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>denkさん
提示されている条件がそれだけなら買わないです。
動作保証、内容、価格が揃って初めて検討します。
書込番号:25777554
2点

「Microsoft Windows 11 Pro OS USB版・日本語 【新品・未開封】」
なら、入札するかも。
書込番号:25777561
0点

Yahoo知恵袋レベルの質問だな。
要る物はいる。要らん物はいくら安くても要らん。自分で決めること。
書込番号:25777568
3点

>denkさん
そのサイトの評価はどうなっていますか?
それと説明は詳しくされていますか?
以前ヤフオクで買ったパソコンは温度が高くなっていたので、分解して掃除しました。
それでメーカー違いのもう1台買ったので必要がなくなりヤフオクで売りました。
ヤフオクで買ったHPのノートパソコンは今でも使っているので良いものに当たったという感じ。。
書込番号:25777577
0点

ヤフオクで
オークション形式でかつ即決の設定がある場合は売主のここまで上がって欲しいが反映されてる場合が多い
それに引っ張れて入札を切り上げ即決で買うのは売主の壺にはまったってこと。
(その価格で納得しての即決購入なら両者ウィンウィンで良い取引)
但し中には良心的な売主がヒートアップを防ぐため妥当な価格の上限として即決を設定しているものもある。
オークション形式ではなく即決価格のみの場合はその価格で買って欲しい売主の気持ち、
とYahooフリマでも情報を出したい時。
スレ主さんの質問では具体的には何も分からず答えようが無いですが
いずれにしても人に聞くのではなく自分で調べ納得すればボタンを押すもの。
書込番号:25777585
1点

>denkさん
>ヤフオクで即決価格で買った場合 メモリが倍増される場合
なんだかわからないものは買いません 特にオークションでは
書込番号:25777612
0点

プラス数百円程度なら買うが、
プラス千円単位なら買わん。
というかPCの本体価格も知らんし、年式も知らんけど、
たぶん旧型で、メモリもDDR3(L)じゃないの?
もはやDDR3(L)の中古メモリを千円以上なんていらん。
書込番号:25777622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お得ですね。
ぜひ、購入してレビューしてください。
今は難しなっていますが、昔は企業のリースアップ品(5〜6年落)を
何台も回してもらいました。(もちろん只)
友人は、大学卒業で使わなくなったもの(4年落)を譲ってもらっていました。(もちろん只)
PC関連じゃないけど、友人の兄弟姉妹が卒業で使わなくなったものを
譲ってもらいました。(もちろん只)
使用しなくなった自作PCやパーツ類は、無償配布していました。
皆さん、喜んでくれましたよ。
友人・知人を大事にして、頼ると良いことがあるかもね。
書込番号:25777639
0点

自分はオークションで販売もするので、全部ダメという話ではないですし、クレームも受けたことはないです。
ただ、ちゃんとしてる人もいればそうでない人もいるので、その辺りの判断をちゃんとしないとごみを買う場合もある。
また、即決金額でメモリー倍というのはセールストークなので、それに見合う価値があるか?が問題です。
例えば1000円スタートで2万くらいの落札かな?という商品に3万の即決なら買わないです。
16GBを倍の32GBにしますなら出しても5000円くらいの価値と考えて即決でいいのか?を考えるべきです。
まあ、その出品者が信頼に値するかは別問題だし、落札されるだろう金額を考えてその価値があるかで決めた方が良いと思います。
※ 大抵jは即決金額は割と高額に設定されるので、自分ならメモリーを別に自分で買った方が安いとかを考えますけどね。結局は即決価格による。
書込番号:25777695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)