PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23758件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 RYU@さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
SHARP AQUOS(アナログ薄型)をPC用のディスプレイとして使用したいです。
使用用途としては、主にインターネットのサイトの閲覧です。
デュアルディスプレイとしたいと思っています。

どうすればよいでしょうか??
よろしくお願い致します。

書込番号:10409051

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/02 13:44(1年以上前)

AQUOSにパソコン接続の端子は、ありますか?
AQUOSの機種番号を書けば良いと思います。

書込番号:10409143

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/02 15:07(1年以上前)

パソコンの構成も書きましょう

書込番号:10409429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/02 15:08(1年以上前)

既に所有済みならPCの型番やスペックの情報も書かれるといいですよ、ビデオカードの増設や交換で対処できるか不明なので。

書込番号:10409433

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYU@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 09:48(1年以上前)

おはようございます。

SHARP液晶テレビ型番:LC20S4
PC:NEC VALUESTAR VL590/B
(メモリを1GB×2増設しています)

お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。

書込番号:10413971

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/03 10:41(1年以上前)

AQUOSに端子が、無いようです。残念ながら接続できないと思います。

書込番号:10414188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/03 18:43(1年以上前)

AQUOSの入力端子は一般的なAV機器用入力端子でPCを接続する端子は未搭載です。
PCはVL590/BDなら出力端子にD-sub15ピンとDVI-D端子を持っていますが、テレビとの接続には使用できません。
D-sub15ピンをD端子やS端子やコンポジットに変換する機器もありますが、モニターとして利用するにはぼやけてしまって使い物にならないでしょう。

AQUOSにPCを接続する端子が無い以上対処法はテレビ交換以外無いでしょうね。

書込番号:10416256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYU@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/04 11:29(1年以上前)

ありがとうございます。

テレビはまた別の用途を考えます。

書込番号:10420155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XPの起動時

2009/10/28 07:23(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

最近気付いたのですが、XPを起動する際「ようこそ(ログイン)」画面の直前に、画面が一瞬エメラルドグリーンになります。正常なのか、システムに不具合があるのかが気になります。XPを使用しておられる方、ご意見よろしくお願いします。

書込番号:10380230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2009/10/28 07:37(1年以上前)

ビデオ回路の初期化だろうから気にしなくていいと思います。

書込番号:10380261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

2009/10/28 07:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
4〜5年使用してて気付かなかったので、少し心配になりましたが、正常のようなので安心しました。
m(_ _)m

書込番号:10380299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/11/01 19:20(1年以上前)

もし、あまりに気になるなら

窓の手2004
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

を使えば、ようこそ画面 をスキップできますよ。私はコレで4年前からとりあえず設定したままですが、特に問題ないです^^ まぁ、超有名ソフトなので、その辺りはしっかりしてるみたい。

書込番号:10405072

ナイスクチコミ!0


スレ主 emma.comさん
クチコミ投稿数:272件

2009/11/04 03:36(1年以上前)

レスありがとうございます。使用中のパソコンは夫婦共用ですので、ログイン画面は必要なんです。個人用のパソコンでしたら、もっと使い易い設定が出来るんでしょうね。

書込番号:10419302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 horihori75さん
クチコミ投稿数:4件

セカンドPCで最近ネットしてると画面が表示されるまで時間がかかり結構ストレスを感じるようになりました。
メインPCの方が最近Win7を購入と同時にCPU交換したので2、3万円程度でベアボーンでも購入して新しいのを作ろうか、CPUを売って違うのを作ろうか悩んでいます。皆さんでしたらどのようにされますか?参考にしたいのでよろしくお願いします。

現在のセカンドPC
SONYのPCV-RX52

CPU:AthlonXP2400+に交換
VGA:GF Ti4200
メモリ:512Mに増設
電源:350Wのものに交換
OS:XP HOME 32bit

現在あまっているパーツ
CPU:Core 2 Quad Q6600
メモリ:W2U800CQ-1GLZJ

@ASUSのベアボーンP4-P5G41を購入して組み立てる。

ACPUを売ってASUSのマザーAT3N7A-Iとケースを購入し組み立てる。

ちなみにHDDは家にあるやつ、OSはメインPCで使わなくなったXP HOME 32bitを使用予定
主な用途はネット、動画を見るくらいです。フルHDでは今は見ていませんが将来はどうなるかな?

あまりスペースがないのでできるだけ小さいPCにしたいと思っています。
他にもいい案があればよろしくお願いします。

書込番号:10359712

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/24 14:12(1年以上前)

ベアボーンP4-P5G41を購入して、組み立てたら良いと思います。

書込番号:10359784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 horihori75さん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/24 22:48(1年以上前)

IONってのがどんなものか興味がありますがやっぱり@の方が性能もよい感じがするのでそっちがいいですかね。2万ぐらいでお財布にもやさしいし(笑い)
拡張スロットがPCI-Express 1X 2本なのでちょっと高くなりますがシャトルのSG45H7にも少し惹かれますが・・・
とりあえずQ6600を使う方向でもうちょっと悩んでみます。
けどどちらかのベアボーンが特価とかで安いのを見つければ即買いしそうです(笑)

書込番号:10362311

ナイスクチコミ!0


スレ主 horihori75さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/04 00:27(1年以上前)

アドバイスを頂いたP4-P5G41を購入し組み立てたPCで返信しています。
ユニティが送料と代引き無料だったので衝動買いしてしまいました。
CPUクーラーの取り付けとFAN速度で起動時に少し不具合がありますがなかなか快適になり、
価格の割にはかなり満足なものになりました。しばらくこれを使ってみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:10418832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DELL inspiron531の電源を変えたいのです

2009/11/01 17:08(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:20件

inspiron531の電源は300Wで、何をするのにも非力ですんで、電源を変えたいのです。
どういう電源を購入していいのかも、購入品をポン付け出来るのかもわかりません。アドバイスお願いします。

書込番号:10404364

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/01 17:21(1年以上前)

電源は、至って普通のATXサイズです。

>何をするのにも非力ですんで、電源を変えたいのです。
グラボを交換したり、HDDを追加したりと、現状よりも電力を必要とする状況にでもならない限り、そのままで大丈夫だと思いますy

書込番号:10404431

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/01 20:41(1年以上前)

現在の電源でPC稼動しているのなら、容量の大きな電源に交換してもPCのパフォーマンスがアップすることなんか無いですよ。

何か追加したいものでも有るなら、具体的に書いた方がどれぐらいの電源にした方がいいとか、アドバイスもらえると思いますよ。

書込番号:10405520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/01 22:33(1年以上前)

もう、CPUとGPUの交換は済んでいるのでしょうか。
まだなら、新しく買い替えをおすすめします。

書込番号:10406372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/11/03 11:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
CPUは、Athron4000+から、5600+に、グラフィックは、GF8300GSから、Radeon4670に交換済みです。ただ、グラフィックを、GF9600,9800GTXに交換したいのですが、電源が取れないのです。

書込番号:10414280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/03 14:53(1年以上前)

DELLなどの製品はみただけでは一般的なATX電源みたいですがMBのコネクター形状が一緒でも
配列が変わっている可能性もあります。
配線は細い工具を利用して入れ替えることは出来ます。
今お使いの電源コネクターの配線図を確認しておくことが必要です。配線図がない場合はテスターで
電圧チェックをしてください。(感電には注意!)
新しく購入する電源の配線図はメーカーのホームページで確認できます。
交換する電源の取り付けビス位置の確認も忘れずに。
電源容量的には、他に追加しないのであれば400〜500Wあればよいかと。12Vの容量も20A×2あればよいのでは

書込番号:10415160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/03 16:16(1年以上前)

訂正

>新しく購入する電源の配線図はメーカーのホームページで確認できます。

新しく購入する電源の配線図はマザーボードメーカーのマニュアルで確認できます。

書込番号:10415471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブにアクセスの問題

2009/11/01 17:33(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 meikeiさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは、パソコンをグリーンインストールした後、CやDドライブにアクセスしようとしたら、新しいウィンドが自動的に開きます。通常の場合は、フォルダオプションのところにフォルダを開くときに別のウィンドを開かないというのは知っていますが、そのところもチェックしましたけど、どうしても勝手に新しいウィンドが開きます。
知ってる方がいましたら、教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:10404490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/11/01 19:05(1年以上前)

一度ログオフして、Shiftキーを押しながらログインしたらどうでしょう?
もしそれで表示されないなら、msconfigを実行してみてフォルダを開いてしまう
何らかの不要なプログラムがスタートアップに登録されていないか確認してみては?

書込番号:10404994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/11/01 19:08(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060302/231550/?set=ml
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20050707B/index.htm

この設定をされたなら

http://questionbox.jp.msn.com/qa502532.html

これっぽいですね...ただ解決されてない^^;

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312136948

フォルダオプションを選択→「表示」タブ→「すべてのフォルダに適用」をやってみてください。

これが正しければ、すべてのフォルダに設定されておらず、そのフォルダ内でのみの設定の為、その様な状態なのかもしれません。

(ところで、とりあえず、内容的にOSは必須ではないですか?)

書込番号:10405015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/11/01 19:25(1年以上前)

あ、そっち方面でしたか。

書込番号:10405104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/11/01 19:48(1年以上前)

>すたばふ 様

Shiftを押しながらログインというのは初耳ですが、どういう風になるんでしょうか。個人的に気になってしまって^^;

書込番号:10405235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/11/01 23:02(1年以上前)

スタートアップフォルダやレジストリのログオン時に実行されるプロセスを全て無視
するようになります。
ログオン時に実行されるプログラムが原因で正常にデスクトップの表示まで処理が
進まない時等、一時しのぎになります。
それでも駄目ならセーフモードで起動するとサービスも含めてOS以外のプロセスが
ログオン時に実行されなくなります。

書込番号:10406606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/11/02 23:29(1年以上前)

>すたばふ様
返信遅くなり申し訳有りません。

凄いですね!今までSAFEモードしか、最小システムでの起動は知りませんでしたので、大変勉強になりました。

では、次からSAFEモードを1から適当に説明しなくても、Sfhift押しっぱで起動すれば直ると思う なんて友達に薦めれます。(ぉ 有難う御座います。mm

書込番号:10412222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 今日のおこた 

2009/11/02 23:30(1年以上前)

ところで、meikei様

問題は解決されましたでしょうか??

書込番号:10412231

ナイスクチコミ!0


スレ主 meikeiさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 08:41(1年以上前)

乙一2号さんとすたばふ様

ありがとうございました。レジストリを編集して直す方法以外は試してみましたが、だめでした。レジストリのことが私にはちょっと難しいことですので、触らないことにしました。

書込番号:10413722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows98爺ちゃん活用法

2009/11/02 20:43(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:286件

いつもお世話になっています。
知人で今PCを所有せず、困っている人がいます。
春には、わたしは、買い替えるので、今のPCとプリンタは要らなくなります。
しかし、このPC、10年ものの、Windows98です(汗)
でも、場繋ぎ程度でも必要なら、無償で使って貰えたらと思います。
もしも、彼女の周囲に箱でWindowsXPを持っている人が居たら、正常にアップグレード出来ますか?

更に、中古でアップグレード後対応出来る、A4サイズスキャナは、幾らぐらいが相場ですか?
HDDも交換した方が良いとは思うのですが、1万円以内で、スキャナとHDDを揃えられるか知りたいです。

そもそも無理な話なら、わたしも諦めて、98爺さんを見送りたいと思います。
補足が必要なら、何でもおっしゃって下さい。

書込番号:10410901

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/02 20:54(1年以上前)

パソコンのスペックが、わからないので何とも言えませんが、OSは、そのままの
方が、良いと思います。
スキャナは、新品でも1万円しない物がありますので、中古よりも新品をお勧めします。

書込番号:10410966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/11/02 21:02(1年以上前)

tora32さんも先に書かれてますが型番が判ると良いです。
あと友人がネットに繋ぐ気かどうか?ですかね。
98対応のセキュリティソフトって限られて無いかな?ってのが有りますのと
OS入れ替えで余計なお金をかけさせる値も無いかな?…と。

書込番号:10411021

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/11/02 21:05(1年以上前)

やめた方がいいですね。
人のXPを使ったアップグレードはライセンス違反ですから無理です。そもそも10年前といえばWindows98が出始めのころ。その時代のPCのスペックではまともに動きません。
98のまま使うのは、特にネットにつなぐ場合、危険です。あっというまにウィルスに侵入され、さらにウィルスの踏み台になって他人のPCまで感染させます。
スキャナはドライバがありませんから新品は動きません。中古でも、今どき98に対応するようなスキャナが手にはいるかは定かではありません。かりに動いても処理内容によってはストレスが溜まるだけでしょう。

書込番号:10411042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 21:12(1年以上前)

ありがとう存じます。
なるほど。では、お安いスキャナで98対応出来るものを探すしかないですね。

ちなみに、マシンは、ソーテックのM360なのですが(びっくりしました?)、ブラウン管モニタなので、出来たら地デジテレビに繋げるように出来たら良いと思うのですが、モニタの端子が何だか大きなコンセントみたいなものになっているのと、USBポートが2つなので(マウスとキーボード専用ポート有り)、Hubで配線を増やすとしても、テレビと繋がるのか不明です。

それとも、ケータイ会社のデータ通信に加入すると貰える、ちょっと何処のものか判らないけど、新しいPCを用意して、全て新しく購入する方が結果的に安くなるのでしょうか?

それならば、そちらを奨めて、98爺さんには、さようならを言うのですが。

書込番号:10411100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 21:17(1年以上前)

なるほど。
やはり違法行為はしない方がよいですよね。
ネットに繋ぐかは、不明ですが、とりあえず、プリンタとスキャナが必要なようです。

書込番号:10411136

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/11/02 21:20(1年以上前)

<ケータイ会社のデータ通信に加入すると貰える、ちょっと何処のものか判らないけど、新しいPCを用意して、全て新しく購入する方が結果的に安くなるのでしょうか?>
そのほうが良いと思いますよ、使い方にもよると思うのですがハードはともかく対応ソフトも少なくなってますので。

<98爺さんには、さようならを言うのですが>

賛成です。

書込番号:10411157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 21:25(1年以上前)

ちなみに、エプソンに問い合わせると、わたしのプリンタは、Vistaまでは対応出来るそうです。

今のケータイ会社の配布しているPCって、既にWindows7でしょうか?
それと、ワードくらいは入ってますか?

書込番号:10411195

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/02 21:28(1年以上前)

Windows7も出たので、新規にパソコンを購入した方が、良いと思います。
Windows98爺ちゃんも壊れるまで、使用して下さい。

書込番号:10411225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 21:34(1年以上前)

ちなみに、わたしは、Macを買うのですが、Macと98爺さんは繋がりますか?
スノーレパードで、アクセス出来ますか?

書込番号:10411263

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/02 22:07(1年以上前)

Windows XPなら大丈夫ですけどWindows 98は、試したことがありません。

書込番号:10411540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 22:14(1年以上前)

皆さん、ありがとう存じました。
では、お買い得複合機を見つけて、知人には奨めてみます。

98爺さんは、ちびっこたちのタイピング練習機にでも活用したいと思います。
彼らは、すぐコンピュータというものを、触りたがるので…。

子守の98爺さんになって貰います。
わたしも、既に使えないソフトのデータで大切なものも入っていますので、もうしばらく別室で保管できるようにしてみたいと思います。

書込番号:10411613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件

2009/11/02 22:17(1年以上前)

ご協力、ありがとう存じました。

またの機会もよろしくお願い致します。

書込番号:10411642

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)