
このページのスレッド一覧(全2168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月4日 12:24 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月1日 22:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年7月1日 15:15 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2009年6月25日 01:11 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年6月24日 09:05 |
![]() |
31 | 42 | 2009年6月17日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板

PCにPS3やPSPの映像を取り込む機器が必要。
取り込んだらフリーの変換ツールなどを使ってMP4にしてやればいい。
PSPのほうはAVケーブルも必要。
http://kakaku.com/item/05551110590/
書込番号:9798364
0点



PC何でも掲示板
SONYのノイズキャンセリングシステムから考えたのですが、
アレは騒音と逆位相の音をイヤフォンから出して相殺しているのですよね。
それなら、大型化すればパソコンのファンの音なども相殺出来るのでは?
------解説----------
マイク→アンプ→スピーカー(モノラル)
※スピーカーと言っても、ヘッドフォンのじゃなく、据え置きタイプのスピーカー
@マイクで音を拾う
Aそのままではエネルギーが小さいのでアンプで増幅
B出力の時に配線を、マイクからの周波と逆になるように繋げる
つまり「+−」を逆に「−+」とする
--------------------
------ダメだし--------
@騒音源とスピーカーの広がる方向の違い
A反射音
Bタイムラグ
Cハウリングの可能性
--------------------
ほかの欠点や、欠点の解決方法があれば教えてください。
もし、これが実現できたらPCケースやファン、
生活騒音などの解消になると思うのですww
※これは飽く迄アイディアで可能かどうかは分かりません
※19歳の特別な知識もないただの若造の考えです
0点

理論的には大型化すればPCノイズのカットも出来るよ
調べれば分かるけど幹線道路沿いにも大型化したNCシステムあるくらいやしね
それにアコードとか救急車にも同じようなシステムついてるものもあるらしい
で、逆位相作り出すのに+-逆にするくらいじゃムリなんじゃね?
プロセッサでの処理も必要になるはず
むしろ+-逆転で実現できるくらいならNCヘッドホンとかはとうの昔に実現されてる
最近になってようやく出てきたのはプロセッサ処理の高速化が主な要因
更に言うと、理論云々は置いておいて、考え方自体は既に先客がいるよ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/03/20/cebit19/index.html
書込番号:9768394
0点

Birdeagleさん、早速の返信アリガトウございます!
>考え方自体は既に先客がいるよ
( ´;゚Д゚)・;'.、・;'.、ヵハッ!
もう、考えらてたか!
しかも2年前に!orz
>逆位相作り出すのに+-逆にするくらいじゃムリなんじゃね?
>プロセッサでの処理も必要になるはず
(*゚Д゚)・:∴ブハッ
オレの考え甘!本当に甘!
・・・でも、今度壊れたヘッドフォンで実験してみよ。
Birdeagleさんアリガトウございました!おやすみなさい!
書込番号:9768744
0点

実験結果〜♪
・使用物
イヤフォン:カナル型イヤフォン
音源(モノラル):20Hz〜20kHzのエージング用
・結果
50%成功!残りの50%は失敗!
・反省
え〜…つまり、
ある一定の場所では音が小さくなり、
ある一定の場所では音が大きくなったり・・・
高校で習った様な結果になりましたorz
今度はもっとでかいスピーカーでやりたいな・・・
書込番号:9788590
1点



PC何でも掲示板
ちょくちょく参加させていただいてます。
今回壁にぶつかり自分の力では限界になりましたので質問させてください。
親のPCを『NEC VALUESTAR VU550N/2』から『NEC Express5800/S70(SD)』に変えました。
『NEC Express5800/S70(SD)』に関してはドライバーなど自分で入れてセットアップ的なことは完全に出来ています。
親はデジカメ(京セラFinecam F30)で動画を撮影し、以前のPCに保存し、視聴していました。
以前のPCではQuiekTimePlayerをインストールしていれば問題なく映像・音声ともに見ること出来てました。
現在のPCに変え、QuiekTimePlayerをインストールし、デジカメの動画を視聴してみますと映像は黒く音声も出ない状況で時間のバーだけが動く状況でした。
Gomプレーヤーもインストールし、試してみましたがコーデックがないと表示し、
Gomプレーヤーのコーデックを探す検索もしましたが見つからないと表示されたりしました。
どういったコーデック必要なのかわからない状況です。
詳しい方、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

Windowsの動画再生ソフト
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/winplayer/winplayer.html
再生コーデックがなんだかわかりませんが、
GOMプレーヤーで再生できなくてもKMプレーヤーなら再生出来たり。
またDivX 7.0も入れといた方がいいかも。
窓の杜 - DivX http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/divx.html
書込番号:9786156
0点

コーディックチェッカー(真空波動研とか)を使ってコーディック判別して
そのコーディックやらフィルターを入れるのが一般的な対処法。
書込番号:9786193
0点

FujiのFinepix F30はありますが、京セラにはFinecam F30という製品はなさそうですよ。型番を確認の上、メーカーのサイトで動画形式を確認してください。
書込番号:9786242
0点

私の自作PC(XPHomeSP3)でもQuickTimeとGom両方とも再生できませんでした。症状は同じ
今の親PCのOSはXPHomeSP3です。書き忘れてました。
>P577Ph2mさん
Finecam L30でした。
>綿貫さん
デジカメ動画の1つを真空波動研にかけてみました。
『[KIF_1433.MOV]
320x240 24Bit MPEG4 15.00fps 1931f 494.37kb/s
[QuickTime] 00:02:08.733 (128.733sec) / 7,994,197Bytes
真空波動研SuperLite 090613 / DLL 090613 』
どう見てもQuickTimeとしか見えないですね。
>じさくさん
KMプレーヤー入れてみたら再生されました。
皆さん、意見ありがとうございます。
今回初めて知ったんですけどコレ(Finecam L30)って動画撮影時音声入らないみたいですね・・・。
KMプレーヤーで再生できた!と思っていたら音声が出ないから必死になって探したら
説明書で動画撮影時音声入らないって書いてありましたorz
ただ、なんでQuickTimeで再生出来ないかがすごい気になります。
以前の98SEのPCでは見れていたのに・・・
書込番号:9786335
0点



PC何でも掲示板
開始するオペレーティングシステムを選択するか、Tabキーを押してツールを選択してください。
(方向キーを使って項目を選択してから、ENTERキーを押してください。)
windows 7
windows VISTA
この選択の詳細オプションを設定するには、F8キーを押してください。
ツール:
windows メモリ診断ツール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前はwindows7、VISTAでデュアルブート?していたので出ても気にしていなかったのですが、
HDDを外した後も出ているため困っております。
BIOSデフォルトロードを試しましたが改善しませんでした。
C-MOSクリアで直るんでしょうか?(テレビ録画があるためすぐには出来ないので)
解決方法があれば、よろしくお願いいたします。
0点

それはブートするハードディスクに書かれてる情報(MBRと言うんだったかな)ですので
PC本体の問題ではなくて、HDの中身の問題ですね
フォーマットして再インストールとかすれば当然消えますが
mbr デュアルブート 削除 とかで検索しても色々対処方法載っていますよ
書込番号:9753423
5点

コンピュータを右クリック
プロパティをクリック
システムの詳細設定をクリック
起動と回復の「設定」ボタンをクリック
既定のオペレーティング システムをVistaに変更
オペレーティング システムの一覧を表示する時間のチェックを外す
またはスタートメニューをクリック
検索の開始ボックスに「msconfig」を入力>実行
ブートタブを開く
Windows7を一覧より選択>削除
「OK」をクリック
書込番号:9753521
5点

comconさん、すたぱふさんこんばんは。
返信ありがとうございます。
マザー上に記憶しているのかと思いましたがHDDだったんですね!
またOS上で設定できるとは思いませんでした。
やったらできました。
いろいろ勉強になりました、ありがとうございました。
書込番号:9753709
0点



PC何でも掲示板
現在vista・アウトルック2007を使ってます。
メールの着信確認をするのに、アウトルックを開き送受信をクリックして確認をしてます!
デスクトップ上に例えばネット閲覧してる最中、メール着信が来ましたよ!ていうアイコン等が出来ますか?
いちいちアウトルックを開き確認するのが面倒くさいです!
皆さんはどの様にして確認してましか?
便利な方法があれば宜しくお願いします。
0点

立ち上げたままで自動受信とかできなかったっけ?(しばらく使ってないので違うかも)
私はOperaのメーラーが便利なので使っていますね(ほぼ受信するだけなので)。
書込番号:9749457
1点


365e4さん
アウトルック一発目は自動に受信しますが、開いてからのメールやり取りは一回一回送受信をクリックしないと、だめですね!
アウトルックとGメールしか、してませんので、アドレスが増えると、使い分けが大変になりそうなので、アウトルック、メインで使いたいですね。
有難うございます。
書込番号:9749519
0点

team7さん
参考になりました。
携帯電話からの確認ですので、シッカリとわかりませんが、家帰り、ゆっくり閲覧させて頂きます。
有難うございます。
書込番号:9749533
0点


無類のADM至上主義さん
有難うございます。
携帯電話電話からの確認ですが、2003用見たいですね、家に帰り再度確認します。
参考にさせて頂きます。
書込番号:9749592
0点



PC何でも掲示板
当方は最近、趣味としてパソコンの自作を行い快適な生活を送っている者です。
そんな中、私の彼女さんが自作にハマっている様を快く思っていないようなのです。
別に私はどう思われようが関係なく迷惑を掛けてもいないので、「嫌ならどうぞ」的ですが。
なんでも、一眼レフなどのカメラを趣味としている人はかっこよく、パソコンは・・・みたいな。
私も家電製品、オーディオ、DVDコレクション、野球、テニス、オシャレなど、趣味は多いほうでのめり込んでしまう性格です。
その中でも、PC自作に関しては私も以前は抵抗があり、PC好き=オタクと思っていましたが、自分の好きなパーツを選べ自由にカスタマイズできる自作の魅力を知ってからは考えがかわりました。
しかしながら、上記のとおりの経緯があることから、世間一般的には私が思っていたように思われているのかなと。
そこで、質問です。
女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
など。
私の場合、多少浪費癖があるためどっぷりハマルことは避けるべきと思いますが、趣味としての自作は楽しいですし、詳しくなれますし、今までできなかったことがパソコンではできるので、いい趣味だと思います。
ただし、自宅に閉じこもりインドアになりやすいので、オシャレやスポーツをするなどもこなしつつ、パソコンの世界を楽しむのがいいのかなと思っています。
1点

まあ…金かかるし、はまると無言になるし…
でも趣味の一つだから。
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
まず男の意見で申し訳ない。
うちはお互いに趣味の時間を持ってるので、特にうるさくは言われませんが、
でもほったらかしはよくないですね。向こうがいらいらしますから、
あるところで切り詰めて家電を切って話す時間が人間同士なので絶対に要ります。
愛情はSEXだけで充足できるものではないですからね。
でもどこかでPCを長くいじると淡白になったり、女の子しか生まれないという
報告を聞いたことがありますね。PANAの知り合いが言ってました。
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
まあ・・・・お互いに好きなものが違うので・・
でも男には尊敬されることも頼られる事もあります。
別にマニアなものでもないですからね。車やバイクみたいなものですね。
女性は最初から馬耳東風です。
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
これはわかりません・・・
以上グでした。
書込番号:9648267
1点

ここを覘く人は少なからず、PCに興味があるわけで
ここで聞くことがまず間違ってると思います。
書込番号:9648307
1点

パソコンはインドアに分類されるからだと思います。
インドア趣味は内向的で根暗というイメージがありますからね。
1人で籠って楽しむよりもみんなでワイワイやってる方が健康的に見えますし。
アウトドアなパソコン趣味ってイメージ湧かないでしょ。
> 自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
自作した方が安上がりなので、経済的だと思います。
でも、決してオシャレじゃない。
自作PCで一番なさけないのはケースです。
あれじゃあ、日曜工作の域から脱していませんからね。
私が自作しないのも、オシャレなケースが無いからです。
勘違いしてド派手なデザインや、ギミックを凝らしたケースもありますが、ああいうのはオシャレじゃなくてオサレであって、デザインとして見れば自己満足の世界、つまり内向的なんですよね。
書込番号:9648372
1点

>ぱふさん
そうケースなんですよ。
女性にとって性能は二の次らしいです。
彼女にも女性の好むケースを作って売れば?
と言われて本気で工場探しまで考えた事あります。
初期コストがかかるので・・・止めました。
書込番号:9648425
1点

別にいいんじゃない?
オタクだと思われても否定はしないし、気にしないからw
バイトも自作してたから就けたようなもん
ある意味自作には感謝してるw
人が何らかの技術にはまるのは別におかしな事じゃないんじゃない?
車とかバイクだって同じ機械なんだから区別する方がおかしい
その程度で「え・・・」ってなるような女性なら俺は避けるね
まぁ限度ってもんはあるけどw
>そうケースなんですよ。
一時期G5ケース改造して自作機に・・なんて考えてたこともありましたw
俺はやらなかったけど知り合いがやったらしい
書込番号:9648464
1点

私の中でPCオタのイメージ:今だアイボリー色のフルタワー+CRT(あとリナックスとか言ってる)
なので自分ではオタクではないと思っておりますが、友人からすると価格に書き込んでる時点でオタクらしいです…。(悲しい)
何が一番の趣味かということじゃないですかね?
私の場合はバイク→車→パソコン→スキー・スノーボードです。
これがもっと爽やかなのの中にパソコンがあればいいんじゃない?
あんまりパソコンばっかりじゃちょっと…ってことだと思います。
男ですが失礼しました。(ここの板見てる女の人ってかなり限られるよね…)
書込番号:9648467
1点

タワー型ケースでオシャレを演出するのは難しい。汎用性・実用性優先ですから。
DELLはまぁまぁがんばってると思うけれど、もうちょっとインテリなイメージが欲しい。
NeXT Cubeには知性を感じたなぁ。
> 私の場合はバイク→車→パソコン→スキー・スノーボードです。
私の場合は食べ物とダウンロードかな。
でも、歳をとると食べる量は少なくなるし、女はマンドクサくなってきたし、貧乏だからマイカーも捨てた。
パソコンよりも猫が欲しいけれど、男の一人暮らしじゃ猫がかわいそう。
だから、ペットうp板を見ている毎日・・・。
書込番号:9648518
1点

>一眼レフなどのカメラを趣味としている人はかっこよく、パソコンは・・・みたいな。
デジイチでRAW現像しだすと、自然とPCの処理能力が必要に・・・(汗)
しかも、画像加工・処理中はPCと向き合ってますy
書込番号:9648536
1点

ケースかぁ、おしゃれとか別にして(現行のiMacはださい!と思っている人間なので)
俗に言うゲーミングケースのデザインは私も好きではないです。
長いのか短いのか知りませんが、自作歴7〜8年くらいですが
未だにコレだ!と思うケースに巡り会ったことがありません。
現状ではP180/182が一応理想に近い。P183は駄目。
>女性にとって性能は二の次らしいです。
私は自作ユーザーでありながら、AV家電製品などでも選ぶ上では一番のポイントはデザインだったりします・・・。
PCパーツはケースの中に隠れて見えないので、気にしませんが。
ThinkPadのデザインが好きだからThinkPadを選ぶ私。(明らかに趣味がおかしいw)
ThinkPadユーザーで果てして何人こういう人がいるのか・・・。
書込番号:9648549
1点

てかカメラも充分オタクだろ?
世の中プロだとカッコよくて、アマチュアだとオタクにされることってよくあるね。
たとえば、「カメラ」然り、「マンガ」然り、、、、
まぁ、本題だけど、価格コムの参加者でどれだけ女性がいるんだろうかね。
しかも自作PCの分野なんていったら極僅かじゃない?
ネカマも多いから、男女比は98:2くらい?
確実に女性じゃないかと思うのはSSDの板によく出現するアノ人と、常連の「あ」がつく人くらい?
ちなみに私のファン一覧にいる趣味の悪い写真とコメントをプロフィールにしているアイツは間違いなくネカマ。リンク先のブログの主。かつて価格コムで自己宣伝しまくったうえに、某有名情報サイトより優れているとのたまったために、多少いた同情的ファンからも見放され相手にされなくなって一時期消えてたけど、最近名前を変えて復活した模様。
こういう奴は本当に救いようの無いオタク。
ファン登録って任意に削除できるようにして欲しいね。正直あの写真を毎回見せられるのはキツイね。
>女性にとって性能は二の次らしいです
上記のSSDの板にいるアノ人に聞いてみたら?
10万20万のPCパーツ(本体ではない、パーツですよ)をポンポン買うような人です。
性能重視みたいですよ。要は男女別なんて関係ない。人それぞれです。
つまりスレ主の身の回りの女性=一般論にしてしまうのは危険ということですね。
まぁ、単純にスレ主が彼女のご機嫌取りが下手なだけでしょう。
書込番号:9648613
1点

>Niigataモダンスタイルさん
どうなんでしょうかね?
高いRAIDカードなり、SASやらSSD、5万円のビデオカードも使います。CPUなんかもここ最近は10万円近くするQX9650とか965EEなんかも勢いで買ったりしましたけど、僕の場合自作が趣味と言うよりも、「よい道具が欲しい」と言う感覚の方が大きいです。
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
オイラは快く思われる事もありましたし、嫌な思いも結構ありましたし、色々です。
快く思われないって部分では、まぁこれはオイラ自身も嫌だと感じてるんですけど、パーツを買ってくるのは良いけどパッケージのゴミとか説明書やら保証書やらがどんどん溜まって行くのは家の者から全く快く思われていませんねw
後はパーツ買いにアキバに行ってるのにメイド喫茶やらエロゲ買いに行ってるのと同列に考えられたりとかはちょっと勘弁して貰いたいです。
(メイド喫茶やらエロゲが悪いと言うつもりはHN同様、毛頭ないですが、一応明記して置きます^^;)
逆に喜ばれるのはビデオエンコードをササっと終わらせて直ぐに見れる状態にしたり、写真やらスライドショーなんかを時間を掛けずにパっと作ったりした時は男女問わずやっぱり喜ばれますね。
>そんな中、私の彼女さんが自作にハマっている様を快く思っていないようなのです。
別に私はどう思われようが関係なく迷惑を掛けてもいないので、「嫌ならどうぞ」的ですが。
多分ですけど、Niigataモダンスタイルさんの彼女にとって自作PCがあまり役に立ってると言う印象が無いっていうのもあるのでは??結局PCは道具ですから役に立つ使い方を彼女と共有出来れば理解もしてくれるし、印象も変わってくるのではないかと。
まぁ尤も、それでも理解もしなければ許容もしない人ってのは居ますがね。
>綿貫さん
>ThinkPadのデザインが好きだからThinkPadを選ぶ私。(明らかに趣味がおかしいw)
ThinkPadユーザーで果てして何人こういう人がいるのか・・・。
いよぅ!兄弟!・・・なんつってw
個人的にはあのシンプルさの中にも重厚感・存在感があって、カチカチとした直線的デザインは気に入ってます。道具としても使いやすいですし。
書込番号:9648621
1点

Niigataモダンスタイルさんへ
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
以前の私だと…尊敬する存在、大げさに言うと神様のように思っていました。
今でもスキルのある方々のクチコミはとても参考になっています。
♪ぱふっ♪さんへ
>アウトドアなパソコン趣味ってイメージ湧かないでしょ。
世間一般のイメージとしてはそうなのでしょうね。
昔はノート+PHSでモバイル通信するのに夢中だった頃もありますが、
そういうのはやはり少数派でしょうし…
書込番号:9648635
1点

まあ、私も女の人にいくつかPC作ってきましたが、やっぱり先に来るのは「性能」ではなく、「デザイン」ですね。
ただ、「性能」とだけ言うと語弊があって、やはり「不便」というのは当然ながら嫌なので、そこを「改善」してあげると、喜ばれますね。
その結果「性能向上」につながるんですが、昔の私の場合「今回の問題はCPUが遅いからうんたらかんたら・・・」と説明するとウンザリ気味な顔をされます。
「PCに詳しい」って人はそうでもないのですが、蘊蓄をたらたら言う人に対しては女性は引いてしまうんだと思いますね。
結局PC「だけ」になると、自分が置いていかれ気味になるので、割と今では自作しながら「ここがこれなんだよ」って少し説明しながらやっていると、多少興味を持ってくれますね。
でもやっぱり大抵はPCはおいてけぼりになりやすいので、いろんなものを「共有」しやすいものを女性は求めているんじゃないでしょうかねぇ。
AMD至上主義
書込番号:9648926
1点

男ばかりですねw。
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
まあ。ここで正直に 気持ち悪いお宅 と書いたら叩かれそうで怖いと思いますね。
かっこいいと言うと白々しいし・・・・・。
誰か正直な意見が来ればいいですねえ。
あの・・鳥さんの言ってる二人は男でもまねできない所へ(良い意味で)到達してますから。
んで、カメラがかっこいい・・まあいま一眼デジタルが流行りですので、
デジタルカメラも趣味の一つにして、PCで編集ならどう評価つけてくれるでしょうねえ?
うちは彼女のほうがD2Hあげて以来、デジタルカメラの趣味を持ってるので、
データ渡されて編集してます。
んで、それをスライドショーなりにしてオーサリング。
PC媒介にして共有出来るものをお互いにすればどうですかね?
>昔はノート+PHSでモバイル通信するのに夢中だった頃もありますが、
>そういうのはやはり少数派でしょうし…
いやアウトドアはアウトドアなんだけど、なんか違うような…・。
後うんちくは言わないけれど、これはこういう風に使われる、と
分かりやすく言ってあげると興味津々な所もありますね。
ネカマの事は・・・・ネットオカマっていう意味ですか?
ネットカマイタチかと思いました。
一枚幕をとうした世界ですからそれはそれでいいのでないですかね?
僕は書き込みと本人と変わってないと言われました。。。
書込番号:9650057
1点

趣味は趣味。彼女との時間と趣味の時間を完全に分けておくのが一番です。
所詮、この手の趣味は女には理解できません。
私の場合は、機械いじりが好きでドップリはまってしまった、という感じですが。
レンタルCDのコピーやデジカメの加工等、彼女にも有効な分野から少しずつ理解させるのが良いかと思います。
私は妻帯者ですが、うちの家内は半ば諦めていると思いますが、自分の経済力の範囲内でやる分には、外で飲んだくれるとか、パチンコにつぎ込むよりは良いかと。
書込番号:9651667
1点

たぶん、趣味のパソコンは女には好かれないと思いますよ。
女は現実主義ですから、パソコンでお金を稼ぐとか、仕事でバリバリ使いこなすとか、何か実になるようなことに繋がらないとダメだと思います。
つまり、道具にこだわるんじゃなくて、その道具を使って何をするかが重要だと思います。
何十万円・何百万円の竹竿を持っていることを自慢するより、数千円の竿で何匹も魚を釣ることができる方がモテる、ということでしょうかね。
でも、それだけじゃダメで、やっぱり女は男にも道具にもオシャレやカワイイを求めるものです。
女がモノに求めるのはカッコイイじゃなくて、オシャレやカワイイなんですよ。
つまり、女でも欲しくなるようなデザインじゃないとダメ。
その筆頭がMacintoshでありVAIOであると思いますね。
化粧品のデザインを見てもらえば分かるように、化粧品のデザインというのは決して虚飾だらけのものじゃなくて、シンプルな中に気品を感じられるものが好まれます。
つまり、押し出しがある中にも一歩引いて押しつけがましくならない気品の良さが求められるんですよ。
個人的には、↓こういう直線基調でありながら要所に曲線を取り入れた、真面目だけどやさしい感じのするデザインが女にも男にも好かれると思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/212/258/html/06.jpg.html
書込番号:9652542
1点

ひこにゃん見たいなPC・・・というかひこにゃんサポートOSなんて欲しいなあ。
書込番号:9652565
1点

こんばんは、Niigataモダンスタイルさん
>女性の方は、こういったPC自作を趣味とした男性はどう思うのか。
これは男女関係ないと思いますが、「よくわからないけど、すごいね」とは言われたことがありますね・・・
>自作経験者の方は、自作を快く思われないない等の体験談やご意見。
PCパーツはそこそこ金がかかるので、金遣いが荒くなりましたね。
全く分からないよりはましだそうですが、はまり過ぎるとそれはそれで困るとのことです。
トラブルは自己解決が基本なので、時間的余裕が無ければしんどいかな・・・
>自作未経験者の方は、自作をしている人をどういう風に見ているのか。
自作に興味を持つ前までは自作とは何をするかというイメージが無かったので、「何をするのか分からないが一応パソコンが出来上がるらしい」だったと思います。
書込番号:9652738
1点

グッゲンハイム+さん
そうですね。
ようは人間関係ですか。
確かに結婚したって元は他人ですからね。
ほったらかしは確かにだめですよね。
>でもどこかでPCを長くいじると淡白になったり、女の子しか生まれないという
報告を聞いたことがありますね。
まじですか。
参考になりました。
じっくりとしかも女の子を(笑)
>カメラがかっこいい・・まあいま一眼デジタルが流行りですので、
デジタルカメラも趣味の一つにして、PCで編集ならどう評価つけてくれるでしょうねえ?
各メーカーもイケメン芸能人やモデルを使って宣伝してますし、芸能人とかもカメラ好きっていうひと多いですよね。
テレビの影響もあるのですかね、流行りということで。
書込番号:9653690
0点

綿貫さんありがとうございます。
>ここで聞くことがまず間違ってると思います。
そうですかね。
PCなんでも掲示板なので自作ファン以外の人も見ていると思うのですが・・・
でも女性は少ないのかもですね(笑)
>現状ではP180/182が一応理想に近い。
シンプルでかっこいいですよね。
私は値段に負けましたが次買うときはこういうのがいいですね。
女性はカッコイイでなくてカワイイを好むのでしょうかね。
書込番号:9653707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)