PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(23704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー交換LGA1156

2025/06/23 20:13(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

買ってから文句言ってもしょうがないですが
CPUクーラー交換したのですがSCYTHE(虎徹3)ケースのサイドパネルが閉まりません
サブPC(虎徹2)には入りますが現在のケースに入りません

もう1個買わないといけないのですが、(虎徹1)の130(W)×160(H)×58(D)
130(W)ならギリギリで入りそうなんですが、AK400と言うクーラーが評価高いですけど
調べた結果LGA1156未対応なので幅130(W)以内のマウントブラケットで
プッシュピンタイプはダメで価格5000円以内だと他は何がお勧めでしょうか?

リテール以外は虎徹1、2,3しか使ったことないです。よろしくお願いします。
1 LGA1156ソケットで5000円以内
2 CPU平常アイドル状態 40-50度 負担時65度以内 で冷えそうなCPUクーラー
3 ミドルケース
4 マウントブラケットでプッシュピンタイプはダメ

部屋30度、(2台ともケースは、フロント、サイド、トップにファン付いてます)
虎徹2、3は平常アイドル状態40-45度 負担時ベンチマーク(バイオ6、初代PSO2),55度位

書込番号:26218496

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/23 20:33(3ヶ月以上前)

ThermalRight Assassin Spirit 120 EVO

とかかな?

https://s.kakaku.com/item/K0001681242/#tab02

書込番号:26218517 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/23 20:50(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。調べてみます

書込番号:26218530

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2025/06/23 21:14(3ヶ月以上前)

>12sdさん

ケースの高さ(幅)が不安なら、トップフローのクーラーなら手堅いです。

書込番号:26218556

ナイスクチコミ!0


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/23 21:31(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
返信有難うございます

最近買ったPCが恐らく10年前以上のトップフローのクーラーで
クーラーマスターのやつでそれが爆音(アイドル時70-80度)負荷時90-100度こえで
急ぎで虎徹3に変えました。

トップフローのクーラーは自分でつけた事ないのですが、LGA1156は何がおすすめでしょうか?

書込番号:26218578

ナイスクチコミ!0


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/23 21:33(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
詳細見ました
Assassin Spirit 120 EVO AS120-EVO

これだと楽に入れそうです。

質問なんですけど、虎徹に使ったマウントブラケットはそのままで
本体に付いてるネジはメーカーが違うと合わないのでしょうか?

何がいいたいのかと言うと、マザーの裏に取り付けたCPUクーラーのマウントブラケットはずさすに
ポン付けでネジのボルト締めるだけでクーラー本体はそのまま使えるのでしょうか?

ATX規格見たいにネジ山は同じなんでしょうか?

書込番号:26218582

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/23 21:36(3ヶ月以上前)

それは何とも言えないですが、変える方が良いと思います。

書込番号:26218587

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2025/06/23 21:38(3ヶ月以上前)

>12sdさん

私の中でトップフローで昔のだと グランド鎌クロス とかだったような記憶ですが、LGA1156 対応だったかは覚えていないです。
スミマセン。

書込番号:26218590

ナイスクチコミ!0


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/23 21:50(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。

分かればでいいのですが、最初は自分で取り付けたのですが10年くらいCPUクーラー交換なしでCPU生きてるんですが、
その間グリス交換1回もしてなくても壊れなかったのですが(虎徹1)10年間も平気でもつのでしょうか?トラブル1回もないです

その後、2020年くらいに
虎徹2はショップで付けてもらい、今回は自分で付けたのですが、グリスの塗り方で
温度が熱くなったり、冷却効果は変わるものなんでしょうか?(塗り方はX塗りです)

書込番号:26218606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/23 22:02(3ヶ月以上前)

10年持つというか、性能は下がるはずです。

ただ、完全にゼロになるわけではないので、どこまでを動作として維持できてるというのかは難しいところです。
冷えなくなればすぐですが、そこまで単純な話ではなく、という話です。

書込番号:26218623

ナイスクチコミ!0


スレ主 12sdさん
クチコミ投稿数:37件

2025/06/23 22:12(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
よく分かりました。

PCが古いので毎回レスが付かないですが、すごく助かりますありがとうございました。

揚げないかつパンさん
JAZZ-01さん

回答有難うございました。

書込番号:26218629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーミングpcの購入について

2025/06/19 18:53(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 pandasan.さん
クチコミ投稿数:3件

ゲーミングpcの購入を考えていて、ドスパラのLightning-Gです。
rtx4060ti ryzen7 7700か
rtx4060ti ryzen7 5700xを買おうと思ってて
値段は安く抑えたいけど、7700の方がいいかなと迷っています。
あと、cpuクーラーは標準で問題ないのかと、メモリやssdはどうカスタマイズすればいいかわかりません

補足として、やりたいゲームはFortniteやapex、valorantです。

書込番号:26214761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/19 20:11(3ヶ月以上前)

普通に言えば7700の方がいいです。

SSDは特には、そんなにすごく違わないかな?とは思います。
メモリーは32GBくらいは欲しいですね。

クーラーは選択できるなら少し良いのにした方が良いと思います。無い無いで動くとは思いますが

書込番号:26214826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pandasan.さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/19 20:21(3ヶ月以上前)

ありがとうございます!!クーラーは空冷式の一つランクの高いやつで、ssdは1テラ、メモリは32gbって感じですかね?

書込番号:26214839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/19 20:50(3ヶ月以上前)

3つくらいのゲームなら1TBでも良いかな?
でもそれ以下はダメと思います。

書込番号:26214863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pandasan.さん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/19 20:52(3ヶ月以上前)

了解しました!!
ありがとうございます!!!

書込番号:26214865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/19 22:47(3ヶ月以上前)

>pandasan.さん
駿河屋の方がコスパ良いですよ。

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145998295

書込番号:26214955

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISOファイルの作成方法。

2025/06/10 19:43(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

ISOファイルの作成方法を知りたいです。

普段、ediusで動画を編集しており、mp4形式で出力したファイルをISOに変換したいです。

そこで、フリーのもので、ISOファイル作成が可能なものを紹介していただきたいです。
個人的に調べて、DVDstylerもありかなと思ったのですが、画質を落とさない状態でISOにしたいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:26206306

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/10 20:10(3ヶ月以上前)

オーサリングではなくとISO化?

ファイルを焼く代わりにをISOファイル化…なら、フリーソフトのImgBurnでもできますが。

書込番号:26206346

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2025/06/10 20:13(3ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん

完全に無料ではないのですが、ドライブに無料で付属して来るアプリで CyberLink Power2Go で出来たんじゃなかったかな?
スミマセン。記憶、あいまい。

書込番号:26206349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:910件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/10 21:14(3ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん

Free DVD Video to Converter、これで変換圧縮できますよ

書込番号:26206394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2025/06/10 21:18(3ヶ月以上前)

ImgBurn とか。

書込番号:26206401

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/06/14 16:55(3ヶ月以上前)

皆さま

お返事ありがとうございました!
それぞれ試してみて、あったものを使います!

書込番号:26209879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルモニターがかくつきます.

2025/06/08 19:47(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

最近メインモニターでフルスクリーンゲームをしているときサブモニターの挙動がおかしくなり始めました。同時にYouTubeを見るとかくついたり、サブモニターのウィンドウを動かすととてつもなくカクカクします。
タスクマネージャーを見てみるとサブモニターを触るときcpu使用率が高くなっていることに気づきました。
前まではこんなことなかったので、どうすれば治るか分かる方いましたら回答よろしくお願いします...。

スペック
cpu Ryzen7 5700x
gpu rx7800xt
メモリ32gb

書込番号:26204280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/08 20:08(3ヶ月以上前)

再生するこちら症状の映像です。

その他
こちら症状の映像です。

書込番号:26204303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/08 20:13(3ヶ月以上前)

一度、ドライバーをDDUで消してから再インストールをしてみるとか、OSのインストールをし直してみるとか?

その辺りから試してみるですかね?

書込番号:26204312 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2025/06/08 22:01(3ヶ月以上前)

>syohat200さん
> デュアルモニターがかくつきます.

●ディスプレイ、1枚でもカクつくでしょうか?
カクつかないのなら、グラフィックスのメモリー不足が考えられます。

CPU出力で見る症状なんですけど・・・。

書込番号:26204442

ナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/08 22:17(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
メインモニターでフルスクリーンでゲームをしている時だけサブモニターがかくつきます。
メインモニターはかくつかず特に問題ないのです...
どちらのモニターもgpu出力です。

書込番号:26204466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/08 22:30(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
dduで消して再インストールしました。
結果動画のような症状は治ったのですが、
cpuが高負荷になるのは変わらず、YouTubeはなぜかウィンドウモードだけ動画だけかくつくという結果(YouTube内のスクロールなどは問題なし)となりました。、、

書込番号:26204486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/08 22:34(3ヶ月以上前)

シアターモードもかくつきませんでした(なぜだ、、)

書込番号:26204491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/08 22:37(3ヶ月以上前)

変わらないかもしれませんが放電してまた明日色々試してみたいと思います。

書込番号:26204494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/08 22:54(3ヶ月以上前)

CPUの負荷が高いと言うことでしたが、ブラウザの動画支援が切れているなんてことはないですか?

書込番号:26204509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2025/06/09 05:37(3ヶ月以上前)

>syohat200さん
>メインモニターはかくつかず特に問題ないのです...

●念の為、グラフィックスカードの出力ポートを違う箇所ので試してみるとか?
・HDMI を DP で試すとか
・ケーブルを変更してみるとか(ケーブルの挿し直し)

書込番号:26204659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/09 08:01(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
メインモニターdpケーブル、サブモニターhdmiケーブル
メインモニター240hz、サブモニター75hz
これも何か関係ありますかね、、
時間があるときHDMケーブルIをdpケーブルにしてみます。
さし直しや出力ポートの変更は昨日やってみましたが変化ありませんでした..

書込番号:26204730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/09 08:04(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
gpuが手伝ってないと言うことですか?
gpuの負荷は全く変化ないので関係あるかもしれません。

書込番号:26204736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/06/09 09:05(3ヶ月以上前)

前の状態が本当に同じ条件だったのかがわかんないけど、CPU負荷みると全コア使い切ってるので、余裕はないんですよね。
(HT = onなら50%で使い切ってる)

もちっと軽いゲームで試してみるとか。

あと、youtubeも支援があっても4k表示したら途端にCPU食うんで。

書込番号:26204781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/09 16:51(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
今確認したところゲームをしていないcpu使用率が低い時もウィンドウモードのYouTubeの映像がかくつくことがわかりました。どういうことでしょうか...
解像度を1080pにしたらかくつきます。負荷は高くてcpu15%です。ネット回線も悪くなく、他の使用率も高くありません。

書込番号:26205133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/09 20:14(3ヶ月以上前)

RX9070でピクチャーインピクチャーで再生してみましたがとくにカクツク現象はなかったですが、EdgeはいいんですがChromeが止まったりします。
この辺りはよくわからないですね。

書込番号:26205380

ナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/10 12:38(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
GoogleのグラフィックアクセラレーションをオフにしたらYouTubeはカクツかなくなりました。
ですがゲーム中にサブモニターをいじるのはカクツきます。
cpuのスペック不足なのでしょうか...
開いているのはapexとYouTubeだけなのでスペックは足りていると思っていたのですが...

書込番号:26205961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/10 14:02(3ヶ月以上前)

自分のはCore Ultra7 265Kなので大抵の場合、追いついてしまうので。。。

書込番号:26206045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 syohat200さん
クチコミ投稿数:89件

2025/06/11 07:50(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん>ムアディブさん
>JAZZ-01さん

cpuのスペック不足だと思うので、これで終わりたいと思います...
みなさん回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26206733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PC本体からカラカラと音がする

2025/06/08 18:30(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 zkrさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
デスクトップPCの電源のあたりからカラカラと音がする、部品にヒビが入っている

【使用期間】
5年3ヶ月

【質問内容、その他コメント】
3日ほど前から使用中にカラカラ……カラカラカラ……という感じの音が鳴ります。
5mほど離れてもはっきり聞こえる程度の音量です。
ファンとケーブルが干渉していないか確認した上、PC内部の清掃を試しましたが変化はありませんでした。
SSDしかないのでHDDの音ではありません。

PC知識が乏しいため何の部品か分からないのですが、電源の横にある部品がヒビ割れているように見えます。
いつからこうなっていたかは不明です。

加えて、先程初めて起こった現象で、電源のスイッチを切った際にジジッと音がしたのも気になります。

カラカラ音の原因と推測できるものは何か、
このヒビは何の部品なのか、放置してはいけないものか教えていただきたいです。

書込番号:26204172

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/08 18:43(3ヶ月以上前)

カラカラという音なら、ファンでもそういう音がする場合はあります。

裂け目のある部品はトランスのコイルのシールドのように見えます。
はっきりそうか確認ができたわけではありませんが。。。

5年以上使ってるなら電源は交換してもいい時期ではありますが

書込番号:26204197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/06/08 18:46(3ヶ月以上前)

>zkrさん

割れているというのは明らかな故障なんで早急に買い替えることをお勧めします。

大昔の話ですが、シーソニックの電源で6年目で内部パーツが溶けて、ちょっと煙が出たことがあります。燃えだすまでには至りませんが、内部を見ると一部パーツが溶けてました。

今の兆候を重大視してすぐに使用を停止、買い替えることをお勧めします。5年以上使えば十分元は取れてますよ。

書込番号:26204207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/08 18:55(3ヶ月以上前)

カラカラ音はファン周りの音のようっですね、

パーツのヒビ割れを含め、取り換えをお勧めします。

書込番号:26204219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zkrさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/08 19:03(3ヶ月以上前)

使用するのはやめて、修理または買い替えを検討することにしました。
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:26204231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンロードファイルが展開不可!

2025/06/08 14:19(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:223件

富士通アップデートナビにて新しいディスプレーイドライバーお勧めが有りました。

ダウンロードした、「E1030174.exe」ファイルを開くと黒地白抜き画面にになってその先に進めません。
解決方法が有りましたらよろしくお願いします。

書込番号:26203927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2025/06/08 14:23(3ヶ月以上前)

>平守神社さん

「A」キーを押せば進むと思いますが。

書込番号:26203931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 14:37(3ヶ月以上前)

あさとちんさんありがとうございます。

黒地の画面でですか?

aという文字が入るだけになりますが?

書込番号:26203941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 14:39(3ヶ月以上前)

aを押してEnterKeyキーを押します

書込番号:26203944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 15:01(3ヶ月以上前)

確かにそれをすると AD-Gf・・・・が100%まで展開しますが結果的には何の進展していないようです!

アップデートナビで同じお勧めとして表示されます。

書込番号:26203965

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/08 15:03(3ヶ月以上前)

出来たフォルダの中にSetup.exeとかは無いですか?

書込番号:26203968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 15:33(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。

「E1030174.exe 」は有りますが「Setup.exe」は有りません!

書込番号:26203987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 15:35(3ヶ月以上前)

Installer.exeはないですか?

書込番号:26203992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 15:37(3ヶ月以上前)

ダウンロードファイルはE1030174.exeです。

それを展開{黒地の画面}にはE1030174.exe しかありません

書込番号:26203993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/06/08 15:43(3ヶ月以上前)

では解凍したファイルを分かりやすい所に置いて、デバイスマネージャからグラフィックのプロパティのドライバーの更新からファイル名を指定で解凍フォルダを指定したらアップデートできませんか?

書込番号:26203998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 15:45(3ヶ月以上前)

E1030174.exeを実際にダウンロードしたらHD_Gfx_64_2134と言うフォルダができてるのでその中のInstaller.exeをクリックして下さい

書込番号:26203999

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/08 15:45(3ヶ月以上前)

>>ダウンロードした、「E1030174.exe」ファイルを開くと黒地白抜き画面にになってその先に進めません。

藤尾通のダウンロードサイトは下記のとおりですね。
https://azby.fmworld.net/app/customer/driversearch/pc/drvdownload?mode=0&driverNumber=E1030174

富士通サポートへ問い合わせたらどうでしょうか。

書込番号:26204000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 15:48(3ヶ月以上前)

ダウンロードファイル

書込番号:26204003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 15:51(3ヶ月以上前)

HD_Gfx_64_2134ないですか?

書込番号:26204006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 16:02(3ヶ月以上前)

それともHD_Gfx_64_2134のフォルダをZIPファイルにしたものをどこかにアップしましょうか?

書込番号:26204023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 16:13(3ヶ月以上前)

ニコイクスさん 大正解です!

HD_Gfx_64_2134にinstaiier.exe が有り、展開で解決しました。
誠にありがとうございます。

書込番号:26204034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/08 16:18(3ヶ月以上前)

readme_jp.txtにインストール手順が載ってますのでそちらを参考にして下さい

書込番号:26204041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2025/06/08 16:28(3ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

とても勉強になりました。

書込番号:26204050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)