このページのスレッド一覧(全97スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 11 | 2025年10月8日 20:41 | |
| 13 | 22 | 2025年10月8日 20:33 | |
| 3 | 7 | 2025年10月6日 17:26 | |
| 2 | 5 | 2025年10月5日 13:22 | |
| 3 | 4 | 2025年10月4日 18:08 | |
| 5 | 9 | 2025年10月1日 07:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC何でも掲示板
ガレリアのデスクトップPCなんですけど
CPU: AMD Ryzen 7 5700G
GPU: NVIDIA GeForce RTX3060ti
メモリ: 16.0GB
ストレージ(SSD): 1TB
マザーボード: B550 TW
こちらのスペックでFortniteパフォーマンスモードで240fps張り付きますかね?
通常モードでおねがいしたいです。
また、こちらのスペックだとどうでしょうか。
CPU: Ryzen 7 3700X
GPU: RTX3070
メモリ: 16.0GB
ストレージ(SSD): 1TB
書込番号:26309010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やってみないとなんともだけど、240fpsはかなりハードルが高いと思う。
どっちがいいなら5700Gだけど
書込番号:26309012
0点
通常モードって、DirectX12ですか?パフォーマンスですか?
書込番号:26309022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Fortnite検証でパフォーマンスモードではグラボ依存よりcpu依存が高いとYouTubeで紹介されてました
まぁグラボもある程度の積まないといけませんけどね
現状でスキルアップさせるには 現状入手可能な5700x3dに換装とグラボは現状で様子観るのが1番かなと思います
あくまでも私感ですが…
書込番号:26309027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パフォーマンスモードでしたね。
まあ、それならCPU優先なので、3700Xなら5700Gですね。
ZEN2よりはZEN3の方が良いです。
5700X3Dはガレリアにラインナップがあれば
書込番号:26309081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
予算は?これは中古かなんか?
書込番号:26309131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう自分が持っている2台なんですよね。
なのでこれにCPUなりグラボなりを後付けして240貼り付けできるようにしたいんですよね。予算はとりあえず最低額でできるものでお願いします。
書込番号:26309137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Tomrrxさん
中古でショップ経由で購入するしか無いですね
5800x3dか5700x3dが1番です
幸いにも自分は5800x3d所有してるので捨て値でも未だに4.5万は付きます
ドスパラなんかでも中古パーツ販売してるのでフリマなんかで購入しないで動作保証有るパーツ購入した方が良いですね
後、5000番台のx3dは結構発熱しますので簡易水冷必要になります
自分は本格水冷で組んでますが思ったより冷えなかったので
書込番号:26309161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CPUを5700X3Dに変えるのが一番無難ですね。
多分、BIOSは対応してると思う。
5700Gの方が対応は良さそうだけど
書込番号:26309202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現状5700x3dも新品はアリエク頼み
中古パーツが頼みの綱かな? ドスパラで5800x3dが2点程販売してます
現状7800x3dが5万円台で購入出来るのにコスパ悪いですね!
書込番号:26309590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記です
5700x3dもアリエク流通品か中古でしか入手出来ません
製造は終わってました
書込番号:26311359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC何でも掲示板
【使いたい環境や用途】
ゲーム
【重視するポイント】
ある程度安い
【質問内容】
MSI VIGOR GK20が気になったのですが、メカニカルではなくメンブレンだったのでどうなのかキーボードについて全く詳しく無いのでわかりません
メカニカルでいくと自分が知っているのはロジクールくらいで調べたら値段がそれなりにするのでロジクール内でおすすめ商品や他に良いメーカーがあれば教えていただきたいです
後、現在Amazonでセールしていて下記の物をまとめて買おうと思うのですが2カ月後のブラックフライデーの方が割引率が上がったりしますか
今回相談しているキーボード
Logicool G ゲーミングマウス G402
知り合いにおすすめされたマウス
MSI MAG 274FかMP273QW E2
YouTubeやDiscord、ブラウザ検索をする為だけのサブモニターです、ビジネスモニターの方はホワイトしかなく現在メインがブラックなのもあり悩んでます
書込番号:26309253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個人的には東プレをお勧めします。
正真正銘、メイドインジャパンの名品です。
一生ものとして使える気はします。
https://kakaku.com/item/K0001520546/
書込番号:26309280
1点
確かに人によって好みが分かれますね
自分は少し前まではノートだったのでいわゆるメカニカルキーボードを使ったことがなくわからないので家電量販店にでも行って試してみます
少し前にメンテナンスの為にmsiのゲーミングノートのキーボードを使ったら仮で使っているキーボードと比べると安い物を使っているのもあるのか、かなり押し心地は良かったのは覚えてます
書込番号:26309294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メイドインジャパンで長持ちの東プレも気になりはしたんですけど値段もしっかりしてるみたいだから一旦候補から外したんですよね
書込番号:26309302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同様なスレがあるから、削除依頼しても良いのでは…
書込番号:26309351
0点
>にゃんこいぬさん
>【使いたい環境や用途】
ゲーム
●ゲームを主に考えるのでしたら、ゲームのコントローラーの方が良いと思います。キーボード連打で壊れちゃう事も考慮。
書込番号:26309411
0点
ゲームスタイルの話は別だと思います。
キーマウがいい人は結局はそれで買い換えるし、自分はコントローラもキーボードもマウスもゲームで使い分けします。
ゲームやゲームスタイルで変えるのは当たり前なのでコントローラがいいなんて言えないのでは?
書込番号:26309420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
削除したつもりでしたが消えてません?
自分の口コミの一覧には表示されていませんがもしかして削除の仕方違いました?
>キハ65さん
書込番号:26309494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃんこいぬさん
>揚げないかつパンさん
>ゲームを主に考えるのでしたら、ゲームのコントローラーの方が良いと思います。
同じ、コメントをする側の貴方に言われる筋合いでないです。 主に言われるのなら理解出来ますが・・・
私の文章で 「 方がよいと思います 」文章分かりますか? 私の主観だと言う意味を読み取れないですか?
書込番号:26309498
0点
コントローラーはDUALSHOCK 4を少し前まで使ってましたがキーマウだとできることが多くapexなどにおいて狙いやすくヒット率が高いのもあって最近は一部のゲームだけ使ってます
書込番号:26309508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ゲームとコントローラーとの相性(自分の感覚)もあるので使い分けてます
書込番号:26309510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>にゃんこいぬさん
>コントローラーはDUALSHOCK 4を少し前まで使ってましたがキーマウだとできることが多く
●理解しました。
私は自分が使っている東プレ推しですが、お高いと言われると確かにお高い。
他社の物でYouTube等で東プレを超えたとか言うのも見聞きしているので、東プレ一強ではなくなっているのでしょうね。
書込番号:26309512
0点
>JAZZ-01さん
では伺いますが、なぜゲームならコントローラ一択といえるのかわかりません。コントローラが悪いといってるわけでも使えないといってるわけでもないです。
キーボードマウスの方が有利になりfpsなどもありますし、そもそもValorantなどではキーボードマウス以外使えません。
自分が言ってるのは、の方が良いの根拠です。
個人的にの方が良いではなく、もいいなのです。
キーボードならこれがいい。マウスならこれがいい、コントローラならこれが良いというのがその人のゲームスタイルに合わせたアドバイスなんじゃないかと思いますが。ゲームを一通りいろいろやったのならキーボードマウスの方が良いゲーム、コントローラの方が良いゲームなどがあるのは普通にわかると思いますど、そのうえでなぜコントローラオンリーなんでしょうか?
書込番号:26309520
2点
>にゃんこいぬさん
メインはキーボードのおすすめの質問でしょうか?
それともマウスやモニターについてもおすすめがあれば紹介してもらえたらうれしいといったところでしょうか。
割引率はどうなるか誰にも分らないので、今欲しいのなら購入する。その後は値段を見ないことをお勧めします。
ひとまずキーボードですが、MSI VIGOR GK20が気になったということは、一般的な高さでフルサイズのキーボードが良いということでしょうか?
最近では有線/無線 フルサイズ/テンキーレス(TKL)/XX%キーボードといろいろバリエーションがあるので、どういった製品が良いのか決めておくと製品選びもやりやすいかと思います。
とりあえず入門機としてLogicoolの製品でメカニカルキーボードで安めのやつということならこの辺りで良いかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5ZF1X9G/
あえて私の好みでLogicoolの中から選ぶならこれ。
ロープロファイル&TKL&ラピッドトリガー対応。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FP24CSYK/
マウスはAped LegendsのようなFPSゲームで使うことを前提とするならワイヤレスマウスのほうが抵抗がなくて使いやすいと思います。
あとは左右対称がいいのか非対称のほうがいいのかで形状を選んで、つまみ持ちがいいのか、つかみ持ちがいいのか、かぶせ持ちがいいのかでサイズを選べば良いかと思います。
モニターは、今メインで使っている製品とPPIを合わせておくと使いやすいと思います。
書込番号:26309543
0点
マウスについては知識が無かったのでおすすめされたのが良いのかわからないので一応みたいな感じです
割引は確かにですね
とは言いつつもついついみてしまうんですよね
聞いておいてなんですが
Logicool G PRO G-PKB-002LNdこれってどうですか?
書込番号:26310427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃんこいぬさん
Logicool G PRO G-PKB-002LNdはテンキーレスなのでテンキーが必要なら別の製品を選んだほうが良いです。
赤軸なので音は比較的静か。
ラピッドトリガーは対応してませんが、一般的なゲーミングキーボードの機能はありそうなので特に問題はないかと思います。
書込番号:26310466
0点
冷静に考えたらテンキーあってもなくて結局ゲームには使ってなかったので無くても大丈夫でした
書込番号:26310472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はラッピットトリガーが搭載されていても多分機能しない(使いこなせないない)ので無いのにしてます
書込番号:26310475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特におすすめというわけではないが、(個人的に)知名度のあるメーカーで値段が安いメカニカルキーボードのTKLを共有しておきます。
当然これ以外にも知名度のあるメーカーの安価なキーボードはあると思うが選択肢として。
SteelSeries Apex 3 TKL
https://www.amazon.co.jp/dp/B09MH9Q1L6/
Keychron C3 Pro
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRK4Z8G6/
Fnatic Gear miniSTREAK JP
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BHHBJPJQ/
MSI VIGOR GK50 ELITE TKL
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9TK7XQN/
書込番号:26310480
0点
自分はこれ使ってます。
BlackWidow V3 TKL JP Yellow Switch
Yellow Switchは静かなのが良いですね。
https://s.kakaku.com/review/K0001349523/?lid=sp_itemview_review_list
Razerは自分は使いやすいです。
まあ、片手キーボードのrazer tartarusを使ってるからと言うのもあるんですが
ただ、こいつは癖が強いので、お勧めというわけでもないです。
書込番号:26310501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>にゃんこいぬさん
個人差が大きいのでこればっかりは店頭で試打してみるしかないと思います。
私は長らくFILCOの黒軸愛用者ですが、巷で評判の東プレなどは試打してみたけどしっくりきません。
で、結局15年くらい使ってる黒軸に追加してまた黒軸買ってます。今のものでももう5年使っています。
黒軸はもう絶滅危惧種なんで、次回はタッチが似ているという赤軸で妥協するか、もしくはまだ入手可能な黒軸のキースイッチを予備で買うか思案中です。キートップは外せるので定期的に内部清掃して使っています。キートップも洗浄してますね。
なお、ここでいう黒軸はチェリーの純正品の話で、いわゆる互換軸って奴はダメダメですね。1度買ってすぐ捨てました。
っていうくらい、個人差はあると思うので、スレ主様の拘りで選ぶといいと思います。
FILCOのキーボードは筐体や内部基盤がしっかりしてるので耐久性は高いと思います。
書込番号:26311352
0点
PC何でも掲示板
今Windows11にアプデしたんですけど
以下のやり方を教えてください 全部で4つです
@タスクバーを右端に縦に並べたい
Youtubeでも似たのありましたが全然変わっていてわかりません
A11のままWindows10のようにメニューバーやタスクバーを古く表示がが出来ると聞きました
どうすればいいですか
Bピン留めしていたものがリセットされていました、元に戻すのに1つ1つが大変なので一気に戻すか
過去にピン留めしたいものを素早く見つける方法を教えてください
ピン留めしていたものすべて覚えていません
Cメモ帳が以前みたいに別々で出ずに新しいタブとして出てきます
以前は別々に開いて小分け出来ました
10の時みたいにしたいですが方法ありますか?
最後に、もしWindows10に戻してもあとでWindows11に出来ると聞きましたが本当ですか?
無償有料はおいて、PCやシステム上で問題はないのでしょうか。
0点
タスクバーの.縦置きはでき無くなりました。下だけだと思ってください。
まぁ新しいUIの押しつけばかりで腹立たしいですが。諦めましょう。
書込番号:26308798
2点
>>最後に、もしWindows10に戻してもあとでWindows11に出来ると聞きましたが本当ですか?
>> 無償有料はおいて、PCやシステム上で問題はないのでしょうか。
Windows 11へアップグレードしてから、10日以内であれば、Windows 10へ戻すことが出来ます。
設定→システム→回復→戻す
を実行してください。
>Windows11をWindows10に戻したい
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/note-pc/os-install/faq/06/
書込番号:26308826
0点
A↓
reg.exe add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve
書込番号:26308856
0点
皆さん回答ありがとうございます
@について
ちょうど今ですが良いのが見つけました
実践したら成功でした
動画URL貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=sDgDvupqSyM
他のABCは今も不明です
引き続き回答募集中です
書込番号:26308883
0点
Aのタスクバーは既にWindows10のような変更されていると思うのでそちらは省きまして
スタートメニューはYouTube動画でも使われているExplorerPatcherでWindows10のスタートメニューに戻せます
やり方はタスクバーで右クリックでプロパティと出てくるのでクリックしてExplorerPatcherを起動してスタートメニューを選んで画像の赤く囲った所をこのように変更してエクスプローラを再起動を押してタスクバーが出てきてスタートメニューを開くとWindows10のようなスタートメニューになります
あとおすすめのExplorerPatcherのエクスプローラの設定も画像の通りのやると変更前と変更後の比較のように変わります
Cメモ帳ですがこちらのサイトに詳しく書いてあるのでそちらを参考にして下さい
昔のメモ帳が恋しいあなたへ。Windows 11で元のメモ帳に戻す方法
https://blog.kabocy.com/windows/10917/
書込番号:26308962
0点
Cについては、
メモ帳の右上の歯車マークをクリック
「起動時の設定」の「ファイルを開く方法」を「新しいウィンドウで開く」に設定
としておくと、次からは新しいウィンドウで開きます。
既に開いているメモ帳では、Ctrl+nで新しいタブを、Shift+Ctrl+nで新しいウィンドウを開きます。
書込番号:26309097
1点
@とAは既に出ているとして、Bは無理っぽくCは操作の問題では?
右上の×で閉じるのではなくタブの×で閉じれば、win10と何ら変わりなく、必要なら名前を付けて保存。
右上の×で閉じるとセッションを引き継ぐのがデフォルト設定で、保存しなくとも次開いたときにタブが残り、
なれればこちらのほうが便利。
書込番号:26309436
0点
PC何でも掲示板
Twitterを運用するにあたり、今の端末で色々トラブルがあり、まともに運用することができなくなりました。
その対策として、
@新しいiPhoneに変更する。
A新しいiPhoneにTwitterをダウンロードし、アカウントを新規で作り直す。
BグローバルIPアドレスを変更する。
この3つが必要です。@とAはやり方はわかるのですが、BのグローバルIPアドレスはONUの配線を抜いて数分経てば変わる(変更できる)という認識であっていますか?
書込番号:26308144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんだか助言しちゃいけない香りがプンプンするけれどw
それでグローバルIPが変わるかはISP次第じゃないかね。
確実なのはISPそのものを違うとこに変更することじゃないかな。
書込番号:26308155
1点
IPV4ならそれで変更されると思いますが。IPV6だと変更されません(変更しなくても済むのがIPv6ですので)。
>IPアドレスの確認(IPv4・IPv6)
https://minsoku.net/ip_confirmations
ONUのリセットで変更されているかは、こちらから確認を。
IPv6のアドレスが変更できるかは、プロバイダーに問い合わせを。
書込番号:26308157
0点
x(twitter)って別のメルアド使えば新アカウント取れるんじゃないの?
書込番号:26308220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
引き続き「iphoneにTwitterアプリをインストールし、スマホでTwitterを利用すること」を前提とするのであれば、
@新しいiPhoneに変更する。
A新しいiPhoneにTwitterをダウンロードし、アカウントを新規で作り直す。
BグローバルIPアドレスを変更する。
でも問題有りません。
>>BのグローバルIPアドレスはONUの配線を抜いて数分経てば変わる(変更できる)という認識であっていますか?
だいたい合ってますが、プロバイダによっては変わらないところもありますし、レオネットなどの集合住宅のサービスだと無駄な事もあります。
チェックをお勧めします。
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
あと、
@新しいiPhoneに変更する。
A新しいiPhoneにTwitterをダウンロードし、アカウントを新規で作り直す。
については現在は端末識別番号を吸い上げうようなことはしていないようなので必ずしも必要ではなく、
・AppleIDを変えること
・cookieを共有しないこと
・メールアドレスを旧アカウントと共有しないこと
・電話番号を旧アカウントと共有しないこと
つまり、初期化して1からスタートすれば端末買い替えせずとも問題ないかと。
更に申し上げると、VPNを利用したり、iphoneではなくPC使うとSNSアカウントの増産は楽です。
書込番号:26308285
0点
改めて調べると、Xで複数アカウントを持つのは簡単ですね
IPアドレスまで変えなければならない事情って、公序良俗に反する書き込みして、ブラックリストに入っているという事ですかね
書込番号:26308332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC何でも掲示板
質問する掲示板の場所を間違えてしまったので再投稿です。
先日しばらく使っていなかった部品たちを使って自作パソコンを組み上げたところ、パソコンが思い通り起動してくれません。
症状としては電源が入ったのちケースファンが全力回転し、その後しばらくすると電源が落ち、またすぐに再起動をしファンが全力回転の繰り返しです。グラフィックボードやcpuファンは通常通り回転し、マザーボードのランプはcpuとramのledが光っています。私としてはマザーボードが逝っているのではないかと思うのですが、専門的な知識はないためご相談させていただきました。
グラフィックボードと電源は違うものに交換して検証済みです。
書込番号:26307524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そちらにも書いたけど、その症状はDRAMが認識しないので再起動してます。
DRAMの挿し直し、CMOSクリアー、挿す場所の確認、CPUの付け直し、クーラーの付け直しなどを確認して下さい。
間違えたなら間違えたなりに、間違えた方のスレッドは閉じて下さい。
書込番号:26307541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何度も返信ありがとうございます。
メモリ刺し直し、cpu、cmos全て試しましたが依然改善しません
書込番号:26307548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボードは、メモリとCPUの電源を供給しているだけで。CPUとメモリのデータの配線はほぼ直結です。
ですので。マザーボードが悪いと言うのなら、ソケットを壊したというのがまず考えられるところですが。今のところ断定できる材料はありません。
とりあえずケースから出して、CPUソケットの確認と。最小構成での起動確認を。メモリも刺さりきっているのか横から見ましょう。
これでだけならショップに相談。
書込番号:26307561
1点
一応、CMOSクリアー CPU クーラー メモリーの位置確認などしてもダメならあんまり取れる方法はないです。
メモリーを変えてみるとかになると思いますが、ショップで見てもらう方が早いのか?と言う感じにはなりますね。
書込番号:26307577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PC何でも掲示板
ここで相談するべき内容なのかわかりませんが 悩んでいて 誰に相談すればいいかもわからないのでさせてください
とある事情で 生理的で無理で気持ち悪い他人に 自分のpcを触られゲーミングチェアに座られてしまいました
もう座る気になれないし大好きで大事なpcにも見るたびに複雑な思いをするようになってしまったのですが 当然買い換えるお金などありません
気持ち的にどう処理すれば良いでしょうか
少しでも何か 緩和する手立てあると思いますか
どなたかお力添えお願いします すみません
書込番号:26255143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファブリーズしてアルコール除菌
後はそうですね〜!
rgb増やして外見少し変えるとか
まぁ以前より少し変えると気持ち変わります(笑)
書込番号:26255172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>松竹梅3567さん
PCは最悪、初期化すればスッキリしませんか?
チェアはう〜ん…消毒スプレーした上、天日干しして紫外線消毒もすれば、多少は気分もスッキリしそうな…
でもまあ、気持ちの問題でしょうから、旅行とか海とか行って気持ちを切り替えるきっかけを作って、サッパリ忘れてしまうのが良いでしょうね。
好きでもない他人のことで気を揉んでも損しかしませんよ。気持ちを切り替えましょう!
書込番号:26255304
0点
アルコールで拭くとかそういう対処しかできないと思います。
個人的にはPC触られたとかだと、キーボード、マウスくらいを触れたとかではないの?それならそれだけ変えるとか?
汚いと思うならきれいにして、きれいになったと思うしかないです。
書込番号:26255454
1点
なんで触られたくない人が部屋にきたのか、
キーボードとマウスは新品を購入
椅子も新品交換だけど、お金貯めてから
じゃないと無理ですね
2度とその人を部屋に入れないのが大事だと
書込番号:26255838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます
アルコール除菌したら 多少意味ありますかね?
おすすめの商品ありますか
書込番号:26304527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます
アルコール除菌したら 多少意味ありますかね?
おすすめの商品ありますか
実は自分は障◯者グループホームで暮らしていて
とある事情で隣の長屋に一時的に自分の私物をすべて補完する羽目になったのですが 施設の管理が杜撰で
重度知的障◯者がその荷物のある部屋に入ってきたんです
自分は荷物を確認中だったんですが
今でもトラウマで 体で止めようか迷いましたが 怪我させたりとかさせたらどうしようと一瞬よぎり、食い止めることができませんでした…
それで勝手に座られたり触られたりして
職員が裏で話してる時 う◯ち触ったとか話してた時もあったし
すごくトラウマです 自分の部屋に入ってきた時も そういう何触ったかわからない状態だったんじゃないかって…
特殊な事情ですみません
けど大事なものを穢された気分で自分にとっては本当に辛いのに 誰にも言えなくて
書込番号:26304534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます
買い換えれたらもちろん一番いいんですけど
そんな予算ももちろんなくて…
実は自分は障◯者グループホームで暮らしていて
とある事情で隣の長屋に一時的に自分の私物をすべて補完する羽目になったのですが 施設の管理が杜撰で
重度知的障◯者がその荷物のある部屋に入ってきたんです
自分は荷物を確認中だったんですが
今でもトラウマで 体で止めようか迷いましたが 怪我させたりとかさせたらどうしようと一瞬よぎり、食い止めることができませんでした…
それで勝手に座られたり触られたりして
職員が裏で話してる時 う◯ち触ったとか話してた時もあったし
すごくトラウマです 自分の部屋に入ってきた時も そういう何触ったかわからない状態だったんじゃないかって…
特殊な事情ですみません
けど大事なものを穢された気分で自分にとっては本当に辛いのに 誰にも言えなくて
本当に辛いです
どうすればいいでしょうか
書込番号:26304535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます
アルコール除菌したら 多少意味ありますかね?
その場合おすすめの商品とかありますでしょうか
実は自分は障◯者グループホームで暮らしていて
とある事情で隣の長屋に一時的に自分の私物をすべて補完する羽目になったのですが 施設の管理が杜撰で
重度知的障◯者がその荷物のある部屋に入ってきたんです
自分は荷物を確認中だったんですが
今でもトラウマで 体で止めようか迷いましたが 怪我させたりとかさせたらどうしようと一瞬よぎり、食い止めることができませんでした…
それで勝手に座られたり触られたりして
職員が裏で話してる時 う◯ち触ったとか話してた時もあったし
すごくトラウマです 自分の部屋に入ってきた時も そういう何触ったかわからない状態だったんじゃないかって…
特殊な事情ですみません
けど大事なものを穢された気分で自分にとっては本当に辛いのに 誰にも言えなくて
あげなつかないパンさんがもし同じ目にあった場合
除菌シートとかクリーニングで 拭いて 気持ち切り替えきれますか
書込番号:26304536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
松竹梅3567さん
横から申し訳ないですけど....
どのような事情があるのかは分かりませんが最初の質問から2か月近くスレッドを放置していたのであればまず回答してくれた方々に返信が遅れたことを謝るのが先ではないでしょうか?もし、松竹梅3567さんが逆の立場だった場合にどう思われるのでしょうか?
このような対応を繰り返していると今後誰からも回答をもらえなくなってしまいますよ。
書込番号:26304575
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






