PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信19

お気に入りに追加

標準

これって信用しても良いのでしょうか?

2025/06/24 15:02(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

先ほど価格コムを開いたら、図のように10個以上のナイスがついており、本日他にもあり、全部で17個もナイスをもらいました。
 これって、額面通り、自分が良いアドバイスをしたと思ってよいのか、それとも誰かにからかわれているのでしょうか?
 できれば良心的にとらえたいのですが・・・ 
 私って他の人にそんなに適正なアドバイスをできるほどの高スキルな者じゃないのですが・・・

書込番号:26219171

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/06/24 15:14(3ヶ月以上前)

>uechan1さん

あ〜、私も思いました。
昨日あたりから妙にナイスの通知が多数きています。
よくわかりませんが、どなたかがせっせと押してくれてるのか、もしかして価格コム運営が押してたりして・・・(^0^;)

書込番号:26219178

ナイスクチコミ!2


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 15:40(3ヶ月以上前)

 更に4つ追加されてました。

>ダンニャバードさんほどの高スキルならわかるのですが・・・

書込番号:26219194

ナイスクチコミ!6


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 16:48(3ヶ月以上前)

 更にまた2つ

書込番号:26219235

ナイスクチコミ!6


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 16:58(3ヶ月以上前)

 また1つ、
 あのー、人をからかうのもいい加減にしてください。

書込番号:26219240

ナイスクチコミ!6


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 17:32(3ヶ月以上前)

 更に6つ・・・   ???

書込番号:26219261

ナイスクチコミ!5


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/24 17:57(3ヶ月以上前)

>uechan1さん

気にしていませんでしたが、私も 「 ナイス 」 爆増ちゅうでした(笑)

書込番号:26219277

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/24 18:19(3ヶ月以上前)

自分も朝から爆増してます。
何なんですかね?

書込番号:26219296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 18:41(3ヶ月以上前)

 あれっ、皆さんもですか。

書込番号:26219323

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/24 18:51(3ヶ月以上前)

自分も昨日の午後からナイスが爆増中です

書込番号:26219337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/24 19:04(3ヶ月以上前)

 私だけではないみたいですね。
 五毛党? アメリカのイラン爆撃と関係? 都議選での自公の敗戦?

書込番号:26219353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5086件Goodアンサー獲得:716件

2025/06/24 19:25(3ヶ月以上前)

私も同様です。

なんか気持ち悪いですよね…。
変なプログラムでも動き出したのかな?

書込番号:26219379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/24 19:51(3ヶ月以上前)

今止まっている。

書込番号:26219400

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/25 06:56(3ヶ月以上前)

 どうも収まったみたいですね。

書込番号:26219725

ナイスクチコミ!4


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/25 09:27(3ヶ月以上前)

この3日間で22個のナイスが付きましたが、もっと多くのナイスが付いた方、いくつくらい付きましたか?

書込番号:26219806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/25 10:08(3ヶ月以上前)

分からない、100は超えてるけど200は超えてないと思うけど

書込番号:26219839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/25 11:20(3ヶ月以上前)

>uechan1さん
>もっと多くのナイスが付いた方、いくつくらい付きましたか?

数えていないけど、 数十個ついてた。
「 ナイス 」 って、質問へのコメントをした分 増えるだろうから 質問者よりも多くなる傾向かな?

書込番号:26219874

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4615件

2025/06/25 16:03(3ヶ月以上前)

このスレだけでも36個もありますので、他のスレを数えたら軽く100を超えそうです。

 えー、未解決ながらこのスレはここで閉めさせていただきます。
 ご回答くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:26220096

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/07/07 12:56(2ヶ月以上前)

また今日の午前中からナイスが付き始めましたね

書込番号:26231214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/07/07 20:07(2ヶ月以上前)

一時的にナイスが付いただけみたいで午後からナイスはつかなくなりました

書込番号:26231575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 fannさん
クチコミ投稿数:9件

今ノートパソコンは Surface Book 2 を利用しています。
SSD:512GB
メモリ:16GB
グラフィックボードは確かになんとかForceを購入時に追加してます(;´∀`)

主に以下の用途で利用しています。
・画像処理(一眼で撮ったRAW写真をLightroom Classicで現像)
・デザイン(PhotoshopでWEBデザイン)
・動画編集(Filmora、以前PremierePro使ってましたがあまりにもガクガクでしたのでFilmoraを買いました…)

最近Lightroomをアップデートしたからか、動画がめっちゃくちゃ重くなっています。
値の編集でスライドしていても20秒ぐらい待たないと変化がみえなくて、動作も重くて写真の現像ストレスが溜まってます…

Surface Book 2 液晶が非常に綺麗で、クリエイティブ以外は満足ですが…
クリエイティブはストレスです…(画像編集、デザイン、動画編集は同時に行っていなくてもストレス)
これらのクリエイティブ作業はやはりメモリは32GBが良いでしょうか?(32GBでもlightroom classicガクガクになりますか‥?)
また、今はSSD512GBですので、お財布との相談にはなりますが、買い替えの場合は1TB欲しいなぁと考えています(今は残り30〜50GBでPhotoshopでデザイン保存などもできない状況が度々起きています…)

ChatGPTに質問したところ、以下勧められました。
Surface Laptop Studio 2
DELL XPS 15 / 16
ASUS Zenbook Pro 14 / 16 OLED

予算20万前後の場合は、ASUS Zenbook 14X OLED(UM5401シリーズ)を勧められました。
使ったことがないので迷っています…
また、Macも使ったことがないですが、Macはクリエイティブ向けのイメージもあり、迷っています。

自分の使い方に合うスペックやノートパソコンをご紹介いただだけるとうれしいです。
液晶は15インチぐらい、重すぎず、持ち運べるレベルのものがよいです

よろしくお願いいたします。

書込番号:26216474

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2025/06/21 19:04(3ヶ月以上前)

>なんとかForce
こういうところで真剣度が透けて見えます。

重たい作業を快適にと言うことなら、デスクトップ買いましょう。
20万以下のノートに期待するには、作業内容が過大です。

書込番号:26216500

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/21 21:28(3ヶ月以上前)

個人的には、この条件で買うならMacも良いかな?とは思います。
MacはAppleシリコンしか無いため、グラボを付ける選択肢は有りません。そうなると、別にデスクトップとノートパソコンの差が少なく、搭載メモリー容量とストレージ類の差もあまり無いのでノートパソコンを選ぶ選択肢が出ます。
最適化も、Appleシリコンに最適化されるので、そもそも、その辺りを考えなくて良いと言うのは大きいかもと思います。
また、MacはOSがやや軽いので搭載メモリーもやや少なくても動作すると思います。
ただ、調べると24GBメモリー、1TBのストレージなどにするとコストがかなり跳ね上がります。
その差額が一般的なコストと比べると何でこんなに高いの?とは思います。
20万の予算だと少し難しい価格とは言えますね。
13.6インチ M4 MacBook Airで25万ほどですかね?

Windowsの場合はノートで考えるならGPUを積むべきなのか?など、基準が難しくなるので、その辺りに詳しいなら、選択は出来るとは思いますが、ASUSの場合はGeForceがないので最適化がどのくらいとか把握しずらいのが問題かな?とは思います。

書込番号:26216624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fannさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/22 01:31(3ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
真剣度…?モデル全部把握しないとだめですね…
またノートパソコンでないといけない理由があるのでノートパソコンのことを聞いています。


>揚げないかつパンさん
ご意見ありがとうございます。
Macは使ったことがないので迷ってしまいます…
Macはグラボ選ぶ必要がない(積む必要がない)というのは、どのMacでもメモリさえ足りてれば…グラフィック作業もサクサクでしょうか‥?
今までずっとWindowsでしたので…全然Macの経験がありません…
MacはWindowsと比べて高額なのと、Adobeとの外相が良いのはWindowsだと記事を見たので、更に悩んでいます。
当時Windows Surface 2 が出たころに、初めて日本に15インチが入ったころに買ったので、30万近くかかりました(汗
それを思うと、25万はまぁまぁ・・ですが(;^ω^)

書込番号:26216761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ロジクールハブのlogi_lamparray_service 消し方

2025/06/21 15:42(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 neru333435さん
クチコミ投稿数:2件

ロジクールハブを消した時にlogi_lamparray_service というものが残っていてメモリを結構食べていたので停止したのにもう一度戻ってきます消し方を教えてください

書込番号:26216323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:88件

2025/06/21 16:02(3ヶ月以上前)

sc delete サービス名で削除できます
詳しくはURL見て下さい

Windowsサービスの削除
https://qiita.com/WI2rz/items/f53923ec311ec304bda9

書込番号:26216341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 neru333435さん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/21 16:31(3ヶ月以上前)

治りましたありがとうございました

書込番号:26216369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード取り付け時のスペーサー

2025/06/15 09:55(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:2件

PCケースにマザーボードを取り付けようとしたところ
中心のスペーサーだけが違うものが付いていました。
そういう仕様のPCケースは他にもあるのでしょうか?

他の箇所と予備のスペーサーは同じものなので
予備のスペーサーに変えた方が良いのでしょうか?

PCケース…LANCOOL217
写真左…中心に付いていたスペーサー
写真右…他のスペーサー

書込番号:26210565

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2025/06/15 10:03(3ヶ月以上前)

普通にありますよ。
マザーボードの中心を固定してズレ防止するためです。

付いていないケースもありますが、個人的には不親切だと思います。

書込番号:26210573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/06/15 10:23(3ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
久しぶりのケース変更と買い慣れないメーカーだったので不安になってしまいましたが、
そういう理由があっての仕様なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:26210588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/15 10:38(3ヶ月以上前)

全部これと言うケースもありますね。
ケースによってマチマチですがズレないスペーサーの方がマザーがズレなくて良いですね。

特にIO一体型のマザーじゃない場合はIOパネルを押し付けて固定するので必要性が高まりますね。

書込番号:26210604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動に失敗します

2025/06/12 17:57(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

再起動後の画面

BIOS画面

BIOS boot設定画面

再起動しようとすると黒地に「checking media…」と出たあと、「Default Boot Device Missing or Boot Failed. Insert Recovery Media and Hit any key Then Select 'Boot Manager' to choose a new Boot Device or to Boot Recovery Media」と必ず表示され、再起動できません。
その後、電源ボタンオフ→オンで普通に起動します。
再起動したい際、ひと手間かかるのが面倒なので正常に再起動できるようにしたいです。

BIOSに入ってBootタブを見てみるとSSDが正常に認識されています。
初心者で何が問題なのか分からないため、ご教授いただきたいです。

書込番号:26208100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/12 18:30(3ヶ月以上前)

>kumakuma1115さん

USB で接続している物を全て外しても症状出るでしょうか?
3枚目の写真で、USBからの起動を認めているのが気になりました。

電源ボタン長押しでシャットダウン繰り返すと、その内、Windows 壊れる可能性があります。
再インストールすれば良いんですけど。

いっそ、今回の修正のために Windows のクリーンインストール試しますか?
※Lenovo のアプリは揃わないかもしれません。

書込番号:26208131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:72件

2025/06/12 18:31(3ヶ月以上前)

メーカーに問い合わせた方が、早いかと思う。

書込番号:26208133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/12 18:34(3ヶ月以上前)

とりあえず、Bootディスクも再起動時に見失うみたいなのでBoot Tableの一部が壊れてる可能性があるので上書きセットアップして壊れたファイルを補修しなさいというメッセージかと思います。

まずはスタートメニューでコマンドプロンプトで管理者権限で起動しSFC /SCANNOWで一度修復を試してみてください。

それでだめなら上書きセットアップですかね?

書込番号:26208136

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/12 18:45(3ヶ月以上前)

>kumakuma1115さん

保証期限内だったら、メーカーに相談が良いと思います。

書込番号:26208148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/06/12 18:45(3ヶ月以上前)

皆様アドバイスをありがとうございます。

>JAZZ-01さん
USB で接続している物を全て外しても症状出るでしょうか?
→はい、同様の症状が出ます。
今のところwindowsマークからシャットダウン→ボタンで起動 でどうにかなっているので、初期化は避けたいところです。

>小豆芝飼いたいさん
実は先程までMicrosoftサポートとチャットのやり取りをしていたのですが、翻訳を通してだからなのか、全く意図を汲み取ってもらえず…。
ここは有志の皆様に頼ったほうが懸命だと思った次第です。(汗)

>揚げないかつパンさん
まずはスタートメニューでコマンドプロンプトで管理者権限で起動しSFC /SCANNOWで一度修復を試してみてください。
→SFC /SCANNOWをやってみましたが、整合性違反は検出されませんでした。
その後も同様の症状がでています。

書込番号:26208149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/06/12 18:46(3ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
遺憾ながら保証期限外です、、、

書込番号:26208151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/12 19:19(3ヶ月以上前)

初期化が嫌なら、私ならバックアップしていたシステムイメージファイルで復元です。

書込番号:26208178

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/12 20:03(3ヶ月以上前)

>kumakuma1115さん

●「 復元ポイントの作成 」 から、問題の無い時の過去に戻してみる

スタートタイル上で 「 ふくげんぽいんとのさくせい 」って入力すると アイコンが出てきます。
※過去に、設定をしておかないと、ポイントが作られていないかもしれません


●都度、マシンの 完全シャットダウン でシャットダウンする

電源管理の所で、Windows の高速起動のチェックを外す

ディスクトップの何もない所で右クリックして「新規作成」⇒「ショートカット」

shutdown /s /f /t 0 と記入(0秒後にシャットダウンの意味。0を60にすれば60秒後にシャットダウンする)

次へ で進んでいく

出来たアイコンをタスクバーに入れておけばワンクリックでシャットダウン
(プロパティから アイコンの変更可能)

書込番号:26208213

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/12 20:44(3ヶ月以上前)

回復ディスクを作ってるかどうかにもよるとは思います。
Windows Updateなどでメジャーアップデートはしてますか?
バージョンが分かるならインストールメディアから上書きセットアップでも治る可能性はあるけど、回復メディアからの方が無難かな?

書込番号:26208250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 自作PC不具合 おそらくSSD

2025/06/11 20:42(3ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:7件

自作PCです。
自分は自作PCを3年弱ぐらいつかってます。ですが最近パソコンが重くて、異変を感じたため、パソコンのパーツをSSD以外変えました。ですが変えた3ヶ月後あたりの時。ゲームをアップデートしてる時また重く感じ、不審に思いタスクマネージャーを開いてパフォーマンスのところでSSDを見ました。そしたら使用率が他のと比べて安定していなく、高いため自分は故障してしまったのではないかと思っています。自分はSSDについて、あまり知らないのですが、これって不具合あるのでしょうか。有識者の方答えて頂けるととてもありがたいです。

書込番号:26207398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 20:45(3ヶ月以上前)

補足します。PCに赤い点滅で光っております。PC起動しているだけでは光らないですが、YouTubeやゲームを起動した時に光ります。返信お待ちしてます

書込番号:26207403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/11 21:03(3ヶ月以上前)

赤く点滅すのはHDD LEDだと思いますがSSDにアクセスしてても光るので読み書きすれば光ると思います。

ただ、なんのLEDかははっきりしませんが。。。

負荷の割に速度が遅いのか速度の割に負荷が高いのかはわかりませんが、SSDの状態はそれほどよくはなさそうです。
SSDの使用量はどのくらいですかね?

書込番号:26207425

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/11 21:11(3ヶ月以上前)

>れーめんぬさん
>パソコンのパーツをSSD以外変えました。

●SSDですが、Windows(OS)入れてたんですよね?
新マシンでそのまま使い回していませんか?

もし、使い回しなら、Windows のクリーンインストールで改善するかもしれません。
下記URLより 8GB以上のUSBメモリースティックを使用してインストールメディアを作成してクリーンインストールしてみて下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26207433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 21:13(3ヶ月以上前)

平日4時間休日10時間ぐらいで2年間ぐらい使用してました。

書込番号:26207435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 21:14(3ヶ月以上前)

わかりましたやってみます

書込番号:26207439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/06/11 21:16(3ヶ月以上前)

>>パソコンのパーツをSSD以外変えました。

SSDを使いまわししているなら、OSのクリーンインストールをして下さい。

書込番号:26207440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 21:23(3ヶ月以上前)

実はクリーンインストールは一週間前ほどにしたばっかりなんです。🙇
もう一回やるべきでしょうか?
説明不足ですみませんでした。

書込番号:26207446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 21:27(3ヶ月以上前)

使用PCケースはGIGABYTE C301 GLASS WHITE V2 ミドルタワー型PCケース C301GW V2 CS9183です

書込番号:26207449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/11 21:30(3ヶ月以上前)

>れーめんぬさん
>実はクリーンインストールは一週間前ほどにしたばっかりなんです。

●あらら・・・

私が貼ったURLの最新版でクリーンインストールしたと言う事でしょうか?
失礼ですが、「 クリーンインストール 」 出来たのですよね?

過去、有った例ですが、4GBのUSBメモリースティックを使用して不具合が出た相談者の方いました。

書込番号:26207452

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4395件Goodアンサー獲得:700件

2025/06/11 21:33(3ヶ月以上前)

>れーめんぬさん

連投、スミマセン。

マシン構成の各パーツ、メーカー名、型番 お知らせ下さい。

・マザーボード

・CPU

・メモリー

・グラフィックスカード

・電源ユニット

・SSD

書込番号:26207456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/06/11 21:35(3ヶ月以上前)

うーん、CrystalDiskInfoで状態確認した方が良いと思うけど
SSDの容量に対してどのくらい総書き込みが有ったかわからないけど、状態が悪いんじゃかと思うだけど

書込番号:26207460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/06/11 22:28(3ヶ月以上前)

そうなんですか?!
4ギガなので、今から8ギガでやってみようと思います!回答ありがとうございました。

書込番号:26207535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2025/06/11 23:53(3ヶ月以上前)

ソフトダウンロード中

Lexar DiskMaster Disk information表示

Lexar DiskMaster S.M.A.R.T表示

Crystal Disk Info表示(更新していないので旧バージョンのままです)

>れーめんぬさん

多分うちのPCのSSDと同じモデルだと思います。
うちのSSDもPCが古いのでそれなりに使用していますが、使用率が高くても操作が重い感覚はあまり有りません。

ご使用のPCのSSDはうちのPCより応答速度が遅い様に見えます。
SSDはディスクの容量を多く使用していると遅くなりますが、空き容量は十分確保されているでしょうか。
また、連続して書き込みしているとヒートシンク無しの状態では温度が上昇し易いですが、温度は見られているでしょうか。

一応メーカーサイトに英文&中文表示で日本語表示は有りませんが、純正SSDツールのLexar DiskMaster For Windowsが有りますので、SSDが異常か確認する事は出来ます。
https://www.lexar.com/jp/download/

書込番号:26207601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/06/12 01:27(3ヶ月以上前)

その前からだと違うかもだけど、領域開放して確保しなおしたらトリムしてないんじゃないかな?

ドライブの最適化しても同じですかね?

書込番号:26207638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)