PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(976件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けssdの共有フォルダ化について

2025/03/05 22:15(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

外付けssdを共有フォルダ化することは可能なのでしょうか。

ホスト側のpcのフォルダを、クライアント側のpcに共有できること、またそのやり方も知っているのですが、外付けssdをそのように共有フォルダ化でにるかどうかを教えてほしいです。

外付けssdはpcに接続したらエクスプローラーに出てきますが、デスクトップ上にフォルダとして出てくることはないので、出来るかどうかが気になります。

↓使っている外付けssd
https://amzn.asia/d/f1PBzWK

よろしくお願いします。

書込番号:26099389

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/03/05 22:35(6ヶ月以上前)

USBメディアも外付ドライブも共有可能です。

ネットワークドライブは無理だけど

使ってるならドライブのプロパティから共有設定が出るか?確認したらわかります。

書込番号:26099423

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60471件Goodアンサー獲得:16131件

2025/03/05 23:33(6ヶ月以上前)

今どきUSB端子を搭載する無線LANルーターはめっきり減りましたが、そのUSB端子端子へ外付けストレージをUSB接続して簡易NAS化。

https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec019=1&pdf_so=p1

書込番号:26099499

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/03/06 13:57(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
>キハ65さん

お返事、ありがとうございます。

今、出来るかを試していて、途中で躓いています。
下のリンクの動画で言うと、「詳細な設定」のところまでは出来たのですが(動画だと11:16頃までは出来ています)、プロパティを開いても「セキュリティ」が出てきていない状態です。
これはどうすれば良いのでしょうか。

https://youtu.be/Pz9J55KI37E

また、これがそもそも出来ない時は共有フォルダは諦めて、一つのssdに二股のケーブルを繋いで、2つのpcからアクセス出来るようにしようと考えています。

書込番号:26099999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4件

現在NintendoSwitchのUSBポートにUSB Type-Aを3.5mmイヤホンジャックに変換できるものを付け、
3.5mmイヤホンジャックでPCのラインインに接続し、PCに繋いだスピーカーより音を鳴らしています。
ゲームの音声のみ、左側のスピーカーからしか音声がなりません。
対策方法がわからなかったのでお手数ですが教えていただきたいです。


補足
他の音声(PCで動画再生など)はスピーカーのL/R双方で鳴ります。

ライン入力のプロパティにて音量のバランスを見ましたが、
1・2ともに同じ数値になっています。

変換に使っている製品はUGREENの型番が30724のマイク、イヤホンの二股になっているものです。
「本製品のイヤホン入力端子はステレオ入力です」と商品説明には書いてあります。

書込番号:26094820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2025/03/02 10:48(6ヶ月以上前)

ケーブルは、双方3.5mmしてレオミニジャック(3極)ですか?
PCのマイクジャックに接続していませんか?

変換アダプターにステレオミニジャックのイヤホンや
ヘッドホンを接続した場合もLchしか音が出ませんか?
音が出るなら、PCと接続しているケーブルを交換してみてください。
音が出ないなら、アダプターの不良です。

書込番号:26094938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11101件Goodアンサー獲得:1878件

2025/03/02 10:59(6ヶ月以上前)

訂正、2箇所
×:ジャック
〇:プラグ

書込番号:26094957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 12:05(6ヶ月以上前)

返答ありがとうございます。

>ケーブルは、双方3.5mmしてステレオミニプラグ3極ですか?
双方かどうかの確認方法が知識不足のためわからないのですが3極です。

>PCのマイクに接続していませんか?
ライン入力(青)に接続しています。左からは音が出ているので大丈夫だと思います。

>変換アダプターにイヤホンやヘッドホンを接続した場合もLchしか音が出ませんか?
手持ちで確認できるものがありませんでした。

>音が出るなら、PCと接続しているケーブルを交換してみてください。
ケーブルは手持ちの2種類で試しました。

購入したサイトに「本製品のイヤホン入力端子はステレオ入力」と表記があるので
故障か不良だと今のところは考えています。ありがとうございました。

書込番号:26095059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/03/02 18:20(6ヶ月以上前)

PCのメータでLRともに上がってるなら、PC内部の問題ですな。

>PCのラインインに接続し、PCに繋いだスピーカーより音を鳴らしています

ここの経路 (ソフト的な) になんか問題があるって事でしょう。

書込番号:26095571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 18:37(6ヶ月以上前)

>ムアディブさん
わかりにくくてすみません。
メーターではなく、下記の画像のようになっています。
(1または2の数値が0になっていて音が鳴らないことがあるようなので)

返答ありがとうございました。

書込番号:26095586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/03/02 19:30(6ヶ月以上前)

こんにちは
その形式の物は外部入力が多分モノラルでL(左)のみの対応のものではないか?と思います。


他の機種でUSB-Cタイプですが(Saramonic SR-C2003)
Macの場合は外部入力からステレオ再生できるみたいですね
ステレオ入力できない音声USB入力機器もあるみたいです

うまくいくかは不明ですが
Windowsももしかしたらできるかもしれませんね。
(要USB-Cで入力のみ)

書込番号:25958776
の最後
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001660922/SortID=25958776/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83X%83s%81%5b%83J#tab


書込番号:26092885
ttps://kakuyasuunyou.info/archives/26398

書込番号:26095660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/02 20:27(6ヶ月以上前)

>きっとうまくいくゾウさん
TVモードで使用しているためType-Cの差込口がないので使用できなそうです。
他の製品も検討してみます。回答ありがとうございました。

書込番号:26095730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

YouTube の CM はどの様な状態?

2025/03/02 10:43(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:2056件

YouTube にて CM がブロック不可等といった情報を目にするけども実際はどうなんでしょうか?
手元の環境では CM が表示された事は今までに無いんでどの様な状況なのかを知りたい。

OS : Windows 10
Browser : Firefox (uBlock Origin を使用)

書込番号:26094931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/02 12:37(6ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
CMを見ない方法は課金するくらいではないでしょうか。(*^◯^*)

書込番号:26095096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件

2025/03/02 13:37(6ヶ月以上前)

> CMを見ない方法は課金するくらいではないでしょうか。(*^◯^*)

現在でも CM が表示された事は無いんですが・・・。
常用しているのでは無いので自分が見ているのがでないだけ?
CM が出る物が有れば確認したいので其れのアドレスを張って貰えますか。

書込番号:26095197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/03/02 15:17(6ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん

気づいてないだけで、実はYouTubeプレミアムに加入してるとか?
課金なしだとほとんど全ての動画でCMが入ると思いますが、私はプレミアムなのでずっと見たことありません…

書込番号:26095306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件

2025/03/02 17:30(6ヶ月以上前)

> 気づいてないだけで、実はYouTubeプレミアムに加入してるとか?

過去に YouTube に加入したとかは無いし サブスクリプション の契約は嫌いで一切無し。
PC 関連で自動引き落としは ISP と キャリア だけ、Firefox (uBlock Origin を使用)が優秀だと思っていたけど違うのかな・・・?
YouTubeのアカウントは持ってないし他のサイトで ID 、PASS が必要な処は毎回入力が必要な状態。(Browser 側に一切保存はしていないし自動入力もナシ)


書込番号:26095492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2025/03/02 18:17(6ヶ月以上前)

広告入るのは2〜3回に1回とかかな。
5秒でskipできるタイプにほぼ戻ったので別にブロックしなくていいやって感じ。

15秒×2とかにぶつかったらF5何回か押したら問題なし。

Abemaの無料枠はたっぷり30秒×4とかやられるんで、さすがにほぼ見る気しないけど。

書込番号:26095566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件

2025/03/02 20:06(6ヶ月以上前)

> 広告入るのは2〜3回に1回とかかな。

此って Firefox (uBlock Origin を使用)でしょうか?
それともこれ以外でしょうか?


> Abemaの無料枠はたっぷり30秒×4とかやられるんで、

此って最初はどの辺りで出ます?
今 Abemaの無料枠 で適当に幾つか再生してみたけど出ないっぽい。

書込番号:26095701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 pcでapexができません。

2025/03/01 15:41(7ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

pcでapexをしようとすると異様にカクつきます。
平均fpsが10くらいしかでてないレベルです。
使用しているpcはmsiのstealth16なので、スペック不足ではないはずです。
また、同じ回線を使用しているスマホとスイッチでは普通にゲームできるので、回線が悪いわけでもなさそうです。
もしなにか思いついたらぜひコメントお願いします。

書込番号:26094002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/03/01 20:51(7ヶ月以上前)

https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000096043/graphics.html

サイズ変更可能なバーがオンの場合、エーペックスレジェンズのGPU使用率は66%〜88%に低下し、途切れてfpsが低下します。

とのことです、上記設定に従って設定してください

書込番号:26094366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2025/03/01 20:54(7ヶ月以上前)

あ、GeForce RTX搭載機でしたら、ハイパフォーマンスモード?電力を沢山使う設定で GeForce RTX のGPUが使用されるはずです
カクカクなのは内蔵グラフィックスを未設定で使っているためだと思います。内蔵グラフィックスを使わず GeForce RTX を使うように
電力設定をし直してください。

書込番号:26094373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

パソコン動作不良

2025/02/26 21:56(7ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14件

こんばんわ
久々にデスクトップパソコンの電源をつけたところ、
トリプルモニターのうちの一つの画面のみがDPポートを認識したんですが、画面は暗いままです。(一応点灯はしている)
他の二つのモニターは認識すらしないです。
どなたか解決方法を教えてください。
(デスクトップからusbでつなげたマウスは光ります)

書込番号:26090901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/26 22:01(7ヶ月以上前)

とりあえず、どんなデスクトップPCですか?

モニター一つにしてもダメですか?

自作機じゃないならメーカー製PCですか?

書込番号:26090908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 22:04(7ヶ月以上前)

自作機です。以前使用した時から一年ほど経過しました。

書込番号:26090916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/26 22:26(7ヶ月以上前)

取り敢えず、自作機なら、どこか緩んでるとか、それ以外にも確認するところはあるかと思います。

beepスピーカーなど、起動を確認できる物は付けてますか?

書込番号:26090940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 22:30(7ヶ月以上前)

つけてないと思います。一応パソコンのケースの中のrgbライトは点灯しているので起動は上手くいってると思うのですが...

あともう一つ質問なんですが、パソコンに電源を入れたまま試行錯誤しながらコードの抜き差しとかってしても良い行為でしょうか?

書込番号:26090945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/26 22:38(7ヶ月以上前)

まず、電源を入れたまま、試行錯誤するのはNGです。
壊れますよ。

一度、完全にバラしてから、もう一度組み立てるとか、まあ、一年も空いたなら、やっても良いかな?とは思います。

電源を入れてやらないPCは割と痛むので、注意にはなりますね。

マザーのRGBはSB5Vが入ってるだけかもなので、あまり当てにはなりません。

電源スイッチを入れるとCPUクーラーのファンは回っていますか?
メモリーの抜き差しはしましたか?(電源を切って、ACプラグを抜くかメインスイッチを切ってやって下さい)

書込番号:26090955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 23:02(7ヶ月以上前)

一通り試してみたところ
二つのモニターは上手く認識されました!
ただ最後の人つがWindows上では認識されるものの
画面は暗いままです。

書込番号:26090980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/26 23:05(7ヶ月以上前)

認識されて暗いままなら、電力が足りてないのか?それ以外なのかを確認ですね。
3枚だと動かないのか?特定のモニターが動かないのか?はわかりますか?

書込番号:26090984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 23:08(7ヶ月以上前)

一応画像を貼りますね。この画面1が暗いままです。

電力が足りてないことはないと思います。
以前もこの感じだったので、あとはrbg機器を抜いても治らなかったので。

書込番号:26090985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2025/02/26 23:14(7ヶ月以上前)

うーん、どうしようかな?

モニターケーブルの類は問題ないですか?

電源の話は、RGB程度の電力の話ではないと思いますが、ただ、それだけにしても映像が映らないなら、グラボとそのモニターに間の問題だと思うし、1枚だけどれかがつかないとかなら電力の問題くさいとは思います。

書込番号:26090992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 23:16(7ヶ月以上前)

なるほど、ただ一年前もこの構成で正常に動作してました。

あと再起動したら全てのモニターがまた点かなくなりました。信号がありませんと...

書込番号:26090994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/02/26 23:23(7ヶ月以上前)

追記
全てのモニターがつきました
なんか、電源供給するやつの電源を押し直すと正常に起動する感じ?ですね。あんまよくわかりません。

書込番号:26090999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/27 13:32(7ヶ月以上前)

自分も最近安いモニターがPCを起動した際に同時に立ち上がらなくなってきました。

電源入れなおしたら問題なく使用できるため、軽い不具合(経年劣化?)だと思ってます。

書込番号:26091619

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Chrome のアドレスバーなどの編集について

2024/10/07 19:23(11ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:81件

バー

下図の矢印部分に空欄を追加し、ダウンロードのボタンを左側に持っていきたいのですができますか?

書込番号:25918113

ナイスクチコミ!1


返信する
yossy0523さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/24 18:27(7ヶ月以上前)

※4ヶ月も前の投稿なので、解決しているかもしれませんが、念のため。

ダウンロードボタンがあるエリアの表示スペースは、システム領域なのできなかったと思います。

Chrome ウェブストアにシステムボタン類の位置を変更する拡張機能があれば、それを使う手があるかと思います。
※先の回答の通り、動かしたいボタンはシステム領域なので、その拡張機能はまさに何でもできるソフトということになります。何でもできるということはご自身のGoogle Chromeでやっている全ての内容が拡張機能開発者に知れ渡る可能性があり得ます。※

もう一つの考え方は、Chromeの実験的機能に編集機能が存在するかどうかでしょうね。一度実験的機能を見てみてはいかがでしょう?
↓のリンクからどうぞ。(英語)
chrome://flags/

書込番号:26087679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)