トイレリフォームすべて クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 住宅設備・リフォーム > トイレリフォーム

トイレリフォーム のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「トイレリフォーム」のクチコミ掲示板に
トイレリフォームを新規書き込みトイレリフォームをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リクシルトイレ便器内の水垢の落とし方

2024/11/11 10:38(10ヶ月以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

スレ主 えみ1236さん
クチコミ投稿数:5件

リクシル アメージュシャワートイレを使っています。

便器の中に水垢、ウロコがこびりついて、マジックリンとブラシや激落ちくんでは落ちません。

ウルトラハードクリーナー ウロコ・水アカ用や茂木和哉でラップなどの落とし方があるみたいですが、
研磨剤が入っているので、アクアセラミックに傷がつくのでおすすめできませんか?

何か適切な方法はありますか?

書込番号:25957222

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2024/11/11 12:32(10ヶ月以上前)

マジックリンは水垢と同じアルカリ性ですから、効果が無いですね

水垢には、酸性のサンポールが効きます。研磨材は入っていません
https://www.kincho.co.jp/seihin/housewares/toilet_sanpoll/sanpoll/index.html

書込番号:25957327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えみ1236さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/11 14:08(10ヶ月以上前)

アクアセラミックにサンポールはNGとなっているようですがどうでしょうか?

書込番号:25957417

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:307件

2024/11/11 18:33(10ヶ月以上前)

アクアセラミックの防汚効果を持続するため、中性洗剤の使用を求められていますね

その効果が無いなら、それに従う必要ありますかね。本来、陶器は酸に強いので問題無いはずですが

書込番号:25957609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


D Dさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/27 17:17(4ヶ月以上前)

自分もアクアセラミックが心配で、使用OKと明言されてるメラミンスポンジだけで頑張ってましたが水垢ウロコが全く落ちず、意を決して茂木和也(極)とラップを使って磨いてみたところ、今までの苦労が嘘のように水垢がキレイに落ちました。
見た目上は傷は入ってなさそうですし、今までの水垢付きの状態に比べればやってよかったと思っています。
ただ、便器の状態や磨く強さによってはよくない場合もあると思うので、まずは目立たないところで試してみることをオススメします。

書込番号:26192103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 トイレの製品選び

2023/06/02 18:47(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

クチコミ投稿数:94件

現在使っているトイレ、ウォシュレット一体型TCF9011ERから水漏れしているので交換を考えているのですが、
一体型ではなく、トイレ、ウォシュレットが別型の、壁リモコンで水を流せるものを考えています。

間違ってるかもしれませんが、確か床排水しん200mmだと思います。

メーカーに来てもらい、一度はウォシュレットへの水を止めてもらい収まりましたが、
再び水漏れ、トイレ本体への水路で水漏れしているようで、交換するしかありません。

そこで、ウォシュレットから検索して全部交換工事費込みのものを探すと

TOTOのTCF6543AK(AM)から検索
便器本体:CS232B-NW1×1
便器タンク:SH232BA-NW1×1
温水洗浄便座:TCF6543A-NW1×1
17万ほど
差額で悩んでますが、手洗いありのSH233BAも考え中。


LIXILのCW-EA24QCから検索
便器本体:YBC-Z30S-BW1×1
便器タンク:DT-Z350-BW1×1
温水洗浄便座:CW-EA24QC-BW1×1 LIXIL
14万5千円ほど
(こちらも手洗いありも迷ってます。)
手洗いありだと便器タンクがYDT-Z380-BW1になるのでしょうか。

で迷っています。

トイレ脇に手洗いはあるのですが、
どうせ水を流すときに捨てる水で手を洗えれば節水になるかなと思いまして。
僅かな差額なら手洗いありもいいかなと。

正直、ウォシュレットが壁リモコンで水を流せるものという点だけで選んでいるので
便器の汚れの着きにくさや除菌機能などわかっていません。

TOTOとLIXIL、便器本体、タンク、ウォシュレットを同レベルで揃えると幾らくらいになるのでしょうか。
TOTOはノズルきれい。汚れツルリン、お掃除超ラク、クリーン便座

LIXILは
レディノズル、ノズル先端着脱、鉢内除菌、鉢内スプレー

などがあるのは調べましたが、どちらが優れているのか判断できません。

正直、トイレというとTOTOというイメージがありますが、
LIXILも有名ですし、LIXILの方が長く使えると説明しているサイトもありました。

さほど、大したことは求めておらず、
汚れがつきにくく、きれいに使える、できれば節水、快適なウォシュレットくらいです。

また、交換の際には基本、止水栓を含む大元も交換するが、
水漏れの恐れがある場合は交換できないと楽天のショップに言われました。
地元のホームセンターでは止水栓の床下部分で何か水漏れの原因になる症状がある場合に交換できないことがあると言われましたが、
どちらに聞いても交換できるのか出来ないのかわかりませんでした。
業者によって交換できる、出来ないなどの技術の差があるものでしょうか。

ポイントの関係で楽天で頼もうと思っています。

アドバイス、おすすめの組み合わせなどありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25284624

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トイレの水漏れ

2022/05/30 12:39(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

購入して20年経つ洗浄機付トイレについて、去年からチョロチョロと水が常にながれていて、最近特に酷いのでみてもらったら、古いから部品点数がないイコール修理は出来ないそうです。

新しく買わないといけませんが、どこにお願いしたら安くなるんですか?

家電量販店で購入するんでしょうか?
ひいきにしているようなリフォームやさんもないので、どうしようか悩んでいます。

因みに現在のは

シャワートイレ3810タイプ

Dt-3813xw
です。
水道代金も最近高くなってきてしまったので早く替えたいです>.<

書込番号:24769644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/30 12:54(1年以上前)

先ずはリクシル製と書きましょう。

”古いから部品点数がない”

何処からの水漏れかは判りますか ? どの部品が悪いのでしょうか ? そこも書かないと。

水漏れでありがちなのが、水タンクのフロートが戻り切らない場合が多いのでは。
外して大きなホムセンに行って、補修用の部品を探してみて下さい。

お住まいは書かれていませんが、戸建てなら建てたハウスメーカーのリフォーム部門、マンションならその建設会社のリフォーム部門、それ以外にホムセン、リフォーム専門会社、水道工事会社等々いくらでもあります。

便器のメーカー、型番を指定して見積もるか、予算から逆算して機種選定はおまかせで見積もるのも手です。

但し、怪しいリフォーム工事会社もありますから、4〜5社から見積もった方が良いですね。でも折からの半導体不足、ウクライナ紛争、コロナ渦の昨今ですから、納期はかかりそうです。

書込番号:24769673

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/05/30 13:27(1年以上前)

安くてもアフターが良くないお店は避けましょう。タウンページ(あったっけ?)で街の水道屋さんに頼むのが無難です。
出来ればフリーダイヤルでなく地元の市内局番で掲載されているところが老舗です。最低料金を掲載しているようなお店はまずその値段では出来ません。

購入して20年だと既に機器の寿命です。

書込番号:24769722

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2022/05/30 20:51(1年以上前)

先ず御近所さんで何処かの業者さんの評判を聞いて回る。
それがダメなら家電量販店が安心ですよ。

書込番号:24770311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rauoさん
クチコミ投稿数:578件

2022/05/30 21:34(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
今日家電量販店に行ったら比較的安くなるものがありました。近日それが付けられるか見に来てもらいます。

書込番号:24770385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2022/05/31 21:00(1年以上前)

>rauoさん

こんにちは。
視点の違う答えながら。

いま起きている事象って、タンクの中に溜まった水が便器内にチョロチョロ流れているんですよね?

ならば原因/被疑箇所は、水道からの給水が満水位になっても止まらなくなった=給水弁のゴム部品がヘタったか、
タンクの底から便器への排水口が閉じきらず水が漏れ出ている=タンクの底の出口を塞いでいるゴム玉状の栓がヘタったか、って辺りの「水洗トイレあるある」な症例でしょう。

違う業者(旧機種に詳しい業者)に頼んだら、たぶんまだ直せると思いますよ。
部品代で千円かそこら、出張費・作業費で数千円か1万円かってところかと。


その便器型番 DT-3813XW ってLIXILが補修部品の供給完了を宣言して、過去には公開してた使用部品の品番リストを既に非公開にしちゃっています。メーカーの身勝手には困ったもので。
https://iinavi.inax.lixil.co.jp/parts/detail02.php?code=%EF%BC%A4%EF%BC%B4%EF%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%98%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%91&record=--

なので業者によっては、メーカー情報非公開じゃ子細調べようがないからと体よく「もう修理できないんでトイレ丸々の買い換えを」と言ってくるか、「その辺の肝な部品はある程度共通化されているので、まだ手に入りますよ」と言って、自らのノウハウで適切な純正部品を見繕ってきて交換修理くれるか、のどちらかです。

水を溜めて流すだけの単純な機械仕掛けで出来ている旧来のトイレ本体は、20年やそこらじゃまだまだ使えます。
我が家も築20年過ぎてますが、数年かおきに該当部品を手配してDIYで直しています。
#電気仕掛けのシャワー便座の類は例外、せいぜい10年もで買い換えないとダメですけどね。

まぁこの際トイレ丸ごとリフォームしちゃう予算があるならそれもよし、まだ直して使えるならそうしたいと別の修理業者に相談するもよし、です。

慎重にご検討を。

書込番号:24771815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リフォーム > トイレリフォーム

スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

築25年 一戸建てです。

半年ほど前、タンク内の発泡スチロールが膨らみ
水が流れっぱなし状態になり知人に直してもらいました。
今度は便座のヒーターが壊れました。

便座だけなら安く済むので、そちらのほうがいいかな と思うのですが
この先もちょこちょこ壊れるなら全部新しくした方がいいかなと悩んでいます。

見た目はきれいです。
タンク内の部品は劣化していると知人が言っていました。

どちらがおすすめか教えてください。

書込番号:21444360

ナイスクチコミ!13


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/19 14:13(1年以上前)

一式交換がいいですよ。
今時の節水型は半分以下に節水できるので水道代も節約できます。
ホームセンターのリホームコーナーならおかしな見積もりも無いでしょう。


書込番号:21444419

Goodアンサーナイスクチコミ!16


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/19 14:35(1年以上前)

>便座だけなら安く済むので、そちらのほうがいいかな と思うのですが
この先もちょこちょこ壊れるなら全部新しくした方がいいかなと悩んでいます。

全部交換でしょうね。我が家でも30年経ちましたので全とっかえしました。暖房&ウオシュレット付は快適ですよ。

書込番号:21444457

Goodアンサーナイスクチコミ!19


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/19 15:42(1年以上前)

知人の方がスキルがありそうなのでウオシュレットを取り付けてもらうのも可能そうですね。
本体と必要な部品で予算2万円台で交換は可能です。

全交換で工事費込みで10万円〜20万円台 

参考
 http://sumainosetsubi.net/water-saving-toilet

使用量によりますが水道代で10年で元がとれる場合もありますね。

お掃除しやすいフチなしとかもあるのでやはり全交換をおすすめします。
 



書込番号:21444550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/19 16:32(1年以上前)

タンク内に発泡スチロールが貼ってあるタンクを防露タンクといいます。

TOTOの場合は膨らみ、INAXの場合は剥がれます。

どちらも防露をカットすれば使えますが、地下水の場合は結露がでやすくなり、ひどい場合は
壁紙がカビで黒ずみますが、上水の場合は問題ないと思います。

交換する場合は排水芯により選定する便器が変わってきますが、床排水であればシロウトでも意外に
出来ます。
そして便器選定で大切なことは、最新の節水モデルは極力さけて、少しでも水の量の多いものを選びましょう。


https://store.shopping.yahoo.co.jp/malukoh/3810hu.html


お勧めはINAXのコンパクトリモデル。

現場画像を見せてもらえば取り付け可能かどうか?
分かりますよ。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21444626

ナイスクチコミ!3


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/20 13:26(1年以上前)

>たぬしさん
>JTB48さん

早く決断したかったので
早々のアドバイス大変ありがたいです。

一式交換することにしました。
(知人は病期療養中でして質問、工事も頼めないのでこちらで質問させていただきました)


>初夏の飛魚さん

アドバイスありがとうございます。

うちのタンクは右側の画像に似ています。
壁側の発泡スチロールが膨らんだのでそのあたりを切り取ってくれました。
知人も初夏の飛魚さんと同じこと言ってました。
今のところ結露はないです。


すみません、
皆さんにもう一つ教えていただきたいです。
業者選びですが、

すごく安いネットの店はやめた方がいいですか?
新聞折り込み広告でみる地元のリフォーム店、ホームセンター、家電店
何件か聞いた方がいいですか?



書込番号:21446797

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/20 14:27(1年以上前)


交換だけなら個人でもできなくはないのでネットでお安いところもありかと思います。
機種を選ぶ際はトイレの広さに合わせて決めないと、お手入れなど使い勝手が悪化する場合があるので
大きさは注意ですね。

https://allabout.co.jp/gm/gc/42237/

超節水型はつまりやすいのでトイレットペーパー以外は流さない方がいいですよ。
うちも折りたたんだ流せるトイレシートを流したらつまってひどい目に合いました・・・。

書込番号:21446891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/20 14:46(1年以上前)

1)修理を安くしたいのであれば
https://www.service.tepco.co.jp/s/KaketsukeService_new/

http://home.tokyo-gas.co.jp/service/kaketsuke/index.html

2)便器取付も依頼したいのであれば

http://www.asahi.com/relife/support/about/kurashi/


https://mid.living.dmkt-sp.jp/housetrouble/

http://www.ouchi-support.com/water/


↑のメンバーになれば安くあげられるのではと思います。
特に2)は便交もしてくれるので便器・タンク・シャワートイレをスレ主さんが用意して
取付を2)の業者に依頼すれば45000円ぐらいで済むと思います。
月付き缶ビール程度の費用と思えば安いですね。
特に東電さんの対応は破格ですね。

そして便器選定については、お住まいが戸建てなので極力、水量の多いものを選んでください。
マンションであれば節水モデルで問題ありませんが、戸建てに最新の節水モデルを持ってくると
高い確率で下水が詰まります。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21446910

ナイスクチコミ!5


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/20 14:48(1年以上前)

>たぬしさん
URLありがとうございます。
失敗事例および最初のサイトも大変参考になりました。
大きさ大事ですね。
考えてなかったです。

節水は魅力的ですがデメリットもあるんですね。
我が家、2世帯住宅の3階部分のトイレ交換です。
超節水よりもほどよいくらいの節水タイプを選んだ方がよさそうですかね・・・
私も流せるシートよく使うので。
なかなか買うものじゃないので選定が難しいです。

またなにかありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:21446914

ナイスクチコミ!3


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 11:19(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
今はいろんなサポートがあるんですね。
ありがとうございます、サイト見てきました。

残念ながらうちは中部電力なんです。
でも中電や東邦ガスにも同じようなサービスありそうですね。


予算は工事費込みで10万円台で考えてます。
昨日、近くのホームセンター見てきました。

TOTO4.8L洗浄便器KQ(リモデルタイプ)+ウォシュレットTCF8DM67セット工事費込み(税込)151,200円
洗浄便器KQ TCA320+ウォシュレットTCF8CF66セット工事費込み(税込)197,640円
というのが展示してありました

高いのか安いのかもわからなくてだいたいこんな値段ですか?
4.8Lでは水量少ないですか?

書込番号:21448941

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2017/12/21 12:06(1年以上前)

>TOTO4.8L洗浄便器KQ(リモデルタイプ)+ウォシュレットTCF8DM67セット工事費込み(税込)151,200円
 洗浄便器KQ TCA320+ウォシュレットTCF8CF66セット工事費込み(税込)197,640円
 というのが展示してありました

 高いのか安いのかもわからなくてだいたいこんな値段ですか?
 4.8Lでは水量少ないですか?


基本的には妥当な金額だと思いますが、個人的に最近のTOTOはタンクの内部設計を複雑にしすぎて
、TOTOメンテ以外触れないようにしてる感じがします。
あとTCA320はオート洗浄ですよね?フロートが重すぎるのか?3年ぐらいで不良を起こす現場を
いくつか見てますのでシンプルなものを選んだほうがいいです。



https://store.shopping.yahoo.co.jp/malukoh/DT-Z180H.html

便器は大手2社しか選択がないと思いますが、現行モデルだとINAXのほうがシンプルで
壊れにくい設計だと思います。
特にフロートを大幅に変更したので好感がもてます。

水量は4.8lは少なすぎますが2回流せばトラブルは少ないと思います。
あと流せるシートを流すと下水が詰まります。


先ずは参考まで。。。>゜))))彡

書込番号:21449033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kunsan55さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/21 13:31(1年以上前)

>初夏の飛魚さん
4.8Lは少ないんですね。
INAXかTOTOか悩んでたとこです。
週末にかけて、いろいろ実物を見てこうよと思います。

初夏の飛魚さん、たぬしさん、何度もご回答ありがとうございました。

書込番号:21449236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

トイレの便座の高さ

2016/07/02 18:40(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

クチコミ投稿数:946件

我が家の高さは 左右の外側で38.5センチほど。 もー 昔から低いな〜と ずっと思っています。

と言うか 外の施設のものもほぼ同寸法か 外では靴を履いているので更に低く感じてます。

自分は174センチ。 自宅でスリッパを履いた状態で ひざ下までの高さは39センチ(胴長で失礼(誰に?))。

2月上旬からしばらく入院していました。 築11年ほどの病院です。 個室に3日間いましたが そこのトイレの高さ......................。
座った状態で 踵が着きませんでした(ギリ?)。 大部屋はすこーし低かったような?。ちょうどいい感じ!。

ちょっと疲れてきたー。   もうすぐわが家をリフォームしまっす。 当然(か、どうか)トイレも。

はあ、はあ  ショールームで座りました 憧れの温水洗浄トイレ! 新しいものはもう少し高いんかな と思っていたらほとんど変わらず。

その場では聞けませんでしたが スペーサーかまして もう少し高くすることって どうですかね?。 来週聞けるけど 暇なもんで。

病院の便座位置が高いのは 介助者の負担軽減も含んでると思っています。違うかも。

書込番号:20005398

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/02 18:45(1年以上前)

・・・

最近のトイレは凄いですね・・・

ドア開けると蓋が全自動で開きます・・・

セラミック

お風呂はやはり宝タカラホーロー浴槽が高級だと思いますね

昔工場に出かけたことがあります・・・

・・・

書込番号:20005411

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:946件

2016/07/02 23:59(1年以上前)

先輩! で、ご回答は?。以上。

我が家のお風呂は え〜え〜っと ん〜〜ん 12〜3年前頃にタカラユニットバスにリフォームしましたが
湯舟に選んだものが カラーステンレス浴槽!   どの位で?多分4〜5年後だったかな 塗装が剥がれてきました。

クレームだ って考えや発想は全く頭に浮かばず 補修ペンを買いましたが それも色違いだった。 カスタマーカードは残しておかないのか!。 プンプン。

浴槽の剥がれと 少しのカビが取れないくらいで 割と綺麗な方だと思いますが.....................。今回リクシルに変えまっす。

そうそう リフォーム特集展示会などでタカラさんがいると あっ やめときます。

書込番号:20006366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/03 08:22(1年以上前)

・・・

僕が見たのは・・たぶん鋳物ホーロー浴槽の機械です。
お休み中だったので動いていなかったです。

8台?ほど並んでいました。
成形?する機械でした。

リフォームしたいですね
メーカの方は鋳物ホーロー浴槽は良いよといっていました。

僕んちはinaです・・・

便座の高さは測ったことないですけど足が長いのでは、

・・・

書込番号:20006901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件

2016/07/04 20:40(1年以上前)

こんばんはー。 明日から自分探しの旅へと出かけます..............。 お付き合い どうもありがとうございます。

書込番号:20011059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/04 21:27(1年以上前)

>初号機41号さん

こんばんわ〜〜〜

やはり一番家の中で落ち着くのはトイレの中です。^^;;;

2番目が風呂ですね

それではまたどこかでよろしくお願いします。

ぺこっ・・・

m(・・)m

僕も旅に、

古池やかわずとびこむ

松尾芭蕉

・・・

書込番号:20011237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2016/07/14 17:22(1年以上前)

こんばんは。昨日帰ってきました。 やはり自宅 あるいは他のものに比べて 5センチほど高い? r奥に座ると踵が浮いてしまいます。
リクシルに嵩上げできるか聞いてみたいと思います。  失礼しました。

書込番号:20037489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:946件

2016/10/03 12:36(1年以上前)

暇なもんで。      前回の旅から約10日後に また旅に出ました。 そして先週帰ってきました。
まだ終わらないリフォーム工事!。 便器部分の嵩上げは あえなく却下となりました。

大変な迷惑を掛けた為 かみさん、娘の意見に従えざるを得ませんでした。

暇なもんで。      自分は 大も小も座って済ましています。 おっと、大は当然ですが............。

臭い○○○をしたわけでもないのに なんか匂うな〜 て感じていたら 暫く座っておしっこしてみてください。 腰下壁をキレイに
してからね。

書込番号:20260977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信3

お気に入りに追加

標準

トイレの床修理。

2013/12/08 10:01(1年以上前)


リフォーム > トイレリフォーム

クチコミ投稿数:2件

築14年のマンションに住んでいます。
最近トイレの床が沈み込んで来ました。
床修理の依頼先、修理期間、費用など注意点を教えて下さい。
壁紙の交換も含めた?トイレのリホームと考えた方が良いのでしょうか?

書込番号:16929918

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/08 19:32(1年以上前)

拝見しました

マンションなど集合住宅にお住まいなら
不動産屋さんや管理会社に相談される方が良いかと

リフォームなど自由にして良い契約なら
事前に管理会社などに断ってから
お近くの工務店か水道屋さんに依頼するか
ホームセンタや量販店でもリフォームはできるとこもあるので相談してみると良いかと


それでは

書込番号:16932038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2013/12/08 20:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:16932231

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2013/12/09 22:05(1年以上前)

床張替えCF・クロスで7万〜10万くらいが相場ではないでしょうか?
便器はウォシュレット込みで10万〜12万、便座なら7〜8万が相場でしょう。
便器・タンクの選定はINAXがましでTOTOは避けたほうがベター。
まとめると
14万〜22万が相場でしょう。

書込番号:16937032

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「トイレリフォーム」のクチコミ掲示板に
トイレリフォームを新規書き込みトイレリフォームをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)