
このページのスレッド一覧(全5903スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2018年12月20日 05:45 |
![]() ![]() |
122 | 11 | 2018年12月2日 18:50 |
![]() |
139 | 26 | 2018年10月3日 13:15 |
![]() |
80 | 5 | 2018年9月18日 18:28 |
![]() |
4 | 3 | 2018年7月30日 20:26 |
![]() |
1 | 0 | 2018年7月1日 07:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの会社は、かなり酷い対応です。
電話一回のみ、対応悪いです。
ソフトバンクさんに連絡して、内容分かりましたが、
何も説明がなく、オプションも全て勝手に入っており、
初月無料後に、7000円の請求がきました。
1点

どちらの会社(代理店)なのかを書かないことには。
真っ当な販売店と一緒くたにされると、気の毒になります。
ソフトバンクなら、●●店と書いてくださいね。
あと、消費者契約法に違反しているので、消費者庁に苦情を申し出ると良いでしょう。
何のための安心ショップ制度なんでしょうね。
書込番号:22336592
2点



価格.com経由で申し込むヤフーの代理店 ALL CONNECTの対応は良くないです。
以下価格コムのサイトよりキャッシュバックの方法の引用です
「キャッシュバックの申込期間(開通月含む11か月目の1か月間のみ)に、
キャッシュバック申込フォームへアクセスいただき、開通月を含む11か月目の末日までに振り込み用口座をご登録ください。」
ポイントは開通月含む11か月目の1か月間のみの部分です。
問題点
・開通月の定義が不明なこと
・申し込み期間は1ヶ月間のみ
私の場合は開通月(インターネット利用開始月)の11ヶ月目に記録付き郵便でキャッシュバック申し込み書を先方に郵送(先方が記録付き郵便を推奨しているため)
全く連絡が来ないので、問い合わせた所インターネットの利用開始から確かに11ヶ月経過しているが、ヤフー側で無料期間が1ヶ月あるので来月に申し込みを再度してくださいとのことでした。社内的な事情により受け付けている書類は無効になりますと言われ、翌月に再度郵送しなければなりませんでした。
上記の文章を読んで感じる事は人によって違うと思いますが、記載されているキャッシュバックの内容が非常にあいまいな感じで申請方法も非常に面倒な感じです。
キャッシュバックに関しては先方からの連絡は全くないので、キャッシュバックされない可能性が結構あると感じました。
34点

同様の状況です。
規定通りに書類を郵送したのに、振り込まれず、メールで問い合わせるも返事がありません。
消費者センターに問い合わせて、斡旋手続きすることにします。
そのことを再度メールしても、返事すら無いです。
非常にひどい対応です。
書込番号:19723518
21点

ALL CONNECT、ネットナビ、リンクライフ
複数の社名を使い分けているようです。
ネットナビ、リンクライフの住所はALL CONNECT東京支社と同じ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12142878212
http://www.numberhi.com/0120-820-339/
書込番号:19744426
14点

キャッシュバック対象月の為、手続き行いました。
が、2015年現在のキャッシュバック金額¥65000-が振込金額確認したところ、¥13500-と減額されてました。調べたところ、2016年11月30日現在のキャッシュバック金額が振込されていました。
単純に間違いでしょうか?
それとも、誤魔化し?
いずれにせよ、株式会社オールコネクト社はクチコミでも信用ならない企業と予想出来ますので、明日 確認連絡してみます…
書込番号:20441800 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちもずっと振り込みして貰っていませんね。2週間ごとに振り込み期限を伸ばす会社のようで。
あくとくBBなんか足元にも及びません、半ば諦めてます。
書込番号:20441852 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

取材日記:株式会社オールコネクト〜私のミスでも客のせい?
http://cowtv2.blog133.fc2.com/blog-entry-1426.html
オールコネクトは糸電話でやり取りする会社。
記録なんて残らないし残さない。
書込番号:20442660 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

直接オールコネクト社に連絡しました。
女性のオペレーターに繋がり詳細説明したところ、折り返し連絡するとのことで 永遠と待ちましたが 一向に連絡ありませんでした「本日中に担当者から連絡の約束しましたが…」
このまま引き下がる気はありませんので、明日、再度連絡してみます!!
書込番号:20445291 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

無事返金はされましたでしょうか?
うちは音沙汰ないですね!
書込番号:20499368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ALL CONNECTの申し込みサイトから問い合わせをしたら同日中に電話で回答が来ました。申し込み月というより開通月のようです。開通した月を含む11ヶ月目に申請しないとダメになります。しかし受付側もよく理解していないようで「翌月に再度申請申し込みをして下さい」と言われたので反論したところ「大変失礼しました」とその場で振込先を聞き出して電話受けしてくれました。しかし申請月の翌月末日以降お振込みと言うことでした。゛受付側が間違えてももらえなくなります。大変デリケートなことですので、しっかり確認しましょう。
書込番号:21161270
5点

オペレーターの方によっては丁寧なようです。覚えていてくだされば振り込みして貰えるかもしれません、怒ったりしたらダメです。
これより安い代理店も、残るは格安SIMくらいしかないので、やんわり取り扱い付き合いましょう。
書込番号:21161353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんと同様でなかなかキャッシュバックされず、すでに二ヶ月経過しています。本日改めて連絡したところ、まるで私が口座番号を伝え間違えたかのような口ぶり(向こうのメモを確認したところ間違えていない)。また月末日に振り込むと言われたので少しごねて10日ほど早めてもらいました。早められるのかよと心の中で思いましたが、グッとこらえ今度こそ振り込みお願いしますと告げて電話を切りました。
キャッシュバックの申請も紙に書いて郵送という方法でめちゃくちゃ面倒ですし、利用者側がミスをするように設計されていると強く感じます。また正しく申請しても、前述のように約束を反故にすることがあります。
ある程度パソコンの知識に詳しく、リマインダーなどで期日を管理できる方にとってはお得かと思いますが、あとあと面倒になる可能性も高いのでこの会社を利用することは全くお勧めできないです。普通に消費者センター事案になりかねません。
書込番号:22295500
3点

オールコネクト庵は、越前そばの出前もやってるのでとにかく忙しい。
電話しても、今作ってます、今出ました。田舎はこんなもんです。
書込番号:22295769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



私も11か月後のメールが10か月後に届いており、キャッシュバックが受領できなかったケースです。
しかしながら個人ではこういった民事を解決するには弁護士費用は高く、泣き寝入りするしかなくなって
しまいますので、被害者の会を結成したらどうかと考えています。
20人程度集まれば、請求額も相応になり弁護士に支払う金額も用意できるかと思います。
消費者センターもこの手の被害がかなり多いことを把握しており、公表していますので
うまくマスコミも巻き込み、この手のキャンペーンにしっかりと法によるメスが入るように
世論を巻き込むべきだとも考えています。
そもそも私のケースについては、当初の説明と違う条件で連絡メールが送られていますので
民事以外の適用も検討したいと考えてます。
私は自分の4万円のキャッシュバックもそうですが、このままでは被害者がどんどん増え
企業が肥えるだけという現実がやるせません。
30点

認定メンバー用の掲示板をたてました。
ご賛同いただける方はまずこちらで返信の書き込みくだされば
掲示板の認定をいたします。
書込番号:18269027
13点

ここを見る限り、ひどいプロバイダですね。
私は今現在光エリア外のためにYahoo!BBのADSLを仕方なしに使っていますが、1月中旬〜2月ごろに光が来る予定なので光に変えますが、GMOだけは絶対に契約したくないですね…。
書込番号:18269758
11点

俺の焼きそば 5sさん >
これが全てではないとは思いますので、色々な意見をご参考ください。
ただし、私は安かろう悪かろうにあたってしまったとは感じており、
高くつきました。
縁側に少しまとめてみましたのでご参考ください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/
書込番号:18272065
3点

検討されている方へ
キャッシュバックについても縁側にまとめましたので契約する前に是非ご一読ください。
お忙しければ掲示板の画像だけでもご確認いただき、契約前にしっかりと準備されることをおすすめします。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/#1672-9
書込番号:18273666
5点

自分もキャッシュバックもらえませんでした・・・。
11月で一年になるのに連絡がなくて今日連絡したら、メール送ってます。
ヤフーのメールには送ってません。
期限は11月でそれ以降は受け取れません。
契約事項にのっとってます。
電話の対応冷たすぎるやろ!
二度とこのプロバイダーは契約しません。
悔しいのが二年たたないと解約手数料取られるなんて!!
キャッシュバックなしで解約手数料とる、えげつない会社GMO
書込番号:18275612
15点

掲示板にも色々とまとめてあります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/
マスコミや消費者センターに投稿される方のテンプレート等ありますので
ご活用ください。
これから契約される方は同様の被害に遭わないようにしっかりと
準備するようにしてください。
自分は大丈夫だろうと思うと本当に痛い目をみます。
書込番号:18278445
6点

期限を過ぎていても、交渉してもらえました。
商品の売買の場合、債権の消滅時効の期限は2年になるはずですので、
プロバイダ申込から、2年以内に連絡して、
キャッシュバックをもらってください。
書込番号:18282918
8点

kakakucom9さん
期限がきれて対応してもらったという話が今のところ1件も確認できておりません。
是非分かる範囲で交渉方法等をご教授いただけませんか?
他の方の参考にもなると思います。
まとめ掲示板の方にも更新させていただきます。
GMOインターネットについて
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1672/
書込番号:18286772
4点

キャッシュバックの注意事項として申し込み時には、
『キャッシュバックのお受け取りに関しては「ご指定口座確認通知メール」をご確認ください。』
と書いてあったけど、
『「ご指定口座確認通知メール」は届いていません。』
と説明して下さい。
実際に届くメールのタイトル、文言には、
「ご指定口座確認通知メール」という文字は含まれていないし、
『キャッシュバック』という文言も含まれていませんので、
どれがキャッシュバック用のメールなのか、不明確です。
キャッシュバックの内容と理解できないメールを送られても、
それを理解することは不可能で、GMOに瑕疵責任があることになります。
商品の売買の場合、債権の消滅時効の期限は2年ですので2年以内であれば有効です。
------------------------------
◆参考サイト◆
http://cashbackhelp.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
書込番号:18288598
8点

kakakucom9さん
ありがとうございました。
まさにこれを求めておりました。
縁側の掲示板のまとめの方にもリンクを貼らせていただきます。
不都合がございましたらご連絡ください。
よろしくお願いします。
書込番号:18289096
2点

途中経過報告
http://cashbackhelp.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
上記を参考に連絡をしたところ、サポート窓口からは「ご指定口座確認通知メール」とは確認メールの総称を差すので送っていると言われ続けます。
責任者をだしてくれと言っても基本的に取り次いでくれません。
こちらは訴訟も考えており、あなたが伝えていることは会社として責任のある判断なのかと聞くとそうだと言います。
そうであるのなら、その最終判断を口頭ではなくメールの文面で、責任のある判断を下した方の名前と役職を添えて送ってくれと伝えました。
すると、社内協議とやらをやったそうで、同額のポイント還元でどうかというオファーがメールで来ました。
基本的に支払いにポイントを使いきることはできないし、私は受領するために携帯電話への転送設定までやったのに受領できなかったので、なんだったら訴訟するまで考えているので蹴りました。
書込番号:18362386
5点

kakakucom9さん
キャッシュバックを勝ち取りました。
やはり粘り強くというのが一番大事なようです。
ありがとうございました。
書込番号:18406965
4点

GMO評判
http://www.serverdb.info/detail/domain/10007/
http://www.karireru.com/cgi/iken/index2.cgi?mode=page&code=orient
http://kakaku.com/bb/providerview/providerview.asp?bb_pagetype=4&bb_provider=37
書込番号:18448358
2点

ありがとうございます!!!!
ポイントでの還元にこぎつけました!!
本当に感謝しています!
キャッシュバック来ないなぁと思い調べてみたらここにたどり着きました。
私ももらい損ねていたことが発覚。
泣き寝入りするところでしたがここに書いてあった通り実行したらなんとかポイントで返してもらえる事になりました!!
昨日の夜は相当な怒りでしたが一晩たち、冷静に電話することができました。
電話なかなかでないです。粘らないとだめですね。
「ご指定口座確認通知メール」は届いていません。ということをかなり粘りました。
色々言ってきますが 一年ちょっとで7000件以上届いたメールのなかで、
他の広告のメールと件名が変わらない、価格.comと一切書かれてないなど。
あと二年間はもらえる権利があるはずだとか、ここで得た知識をできるだけたくさん述べました。
上の方を出してくださいというと、出せませんが特例で。。。ということになりました。
きっとここまでは粘れ、でもそれ以上の事を言われたら特例を出していいというマニュアルでもあるのでしょう。
3月一週目位までにポイントを付与するとのことでした。
ただまだ問題が一つ。
他にも書かれている方がたくさんいましたが、その時のキャッシュバックに関する書面がありません。
ただネットでその広告を見ただけで、後日送られてきた資料には一切キャッシュバックについてはありません。
前のケータイでそのページを画面保存していたのですが見れなくなってしまいました。
なので二万円台だったということは覚えているのですが実際いくらのキャッシュバックだったのかはっきり覚えていません。
キャッシュバックに関するネット上の表示はころころ変わっているようですし、
大勢の方が広告よりもかなり少ないキャッシュバックだったという口コミを見たので、
実際いくら分のポイントが入るのかわかりません。。。
しかしポイント付与にもけっこう時間がかかりますね、
こんないやな思いをさせた会社、更新は絶対ないでしょう。
書込番号:18467983
3点

ありがとうございます!!
うちも期限過ぎてましたがこちらの掲示板を参考にしたおかげでキャッシュバックされました!
ちなみにGMOのメールアドレスにメールしました!
info@gmobb.jp
ここにメールしたらGMOから電話するので候補日を挙げてください、とメールが来ます。
ちなみに、最初かかってきたときは
期限過ぎたから無理と言われました。本当に無理か上司に確認して又かけなおしてほしいと依頼
↓
次は期間限定ポイントでキャッシュバックしますと言われました。現金じゃないと納得できない、本当に無理か上司に確認してかけなおしてと依頼。
↓
期間無期限ポイントでキャッシュバックと言われました。現金じゃないと納得できない、本当に無理か上司に確認してかけなおしてと依頼。
↓
現金振り込みオッケー
となりました。毎回上司に確認、電話かけなおしてもらうので時間はかかりますが、無事キャッシュバックできました。
ちなみに毎回の電話に何分も話さなくても大丈夫でした。必要なことを話して、あとは上司に確認してかけなおしてほしいといいました。
参考になれば。
書込番号:18525650
4点

私の場合は今年の2月から継続して交渉し、ようやく先日キャッシュバックに漕ぎ着けました。諦めずに頑張ってください。
書込番号:18772213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなに見落とすかなあ???
以下メール全文
件名: GMOとくとくBBからのお知らせ
差出人: GMOとくとくBB お客様センター <info@gmobb.jp>
日付: 2014年 9月 22日(月)12:41 pm
宛先: ???????@i.gmobb.jp
重要度: 中
オプション: ヘッダの表示 | 印刷用バージョン | このファイルをダウンロード
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
GMOとくとくBBからのお知らせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お客様各位
いつもGMOとくとくBBをご利用いただき、まことにありがとうございます。
ご入会から10ヶ月が経ち、インターネットは問題なくご利用いただけており
ますでしょうか。GMOとくとくBBでは、より快適なインターネット環境を
お届けできるよう、多くの新サービス提供に取り組んでおります。
引き続きご愛顧のほど、お願い申し上げます。
この度は、ご入会時のキャッシュバック特典に関するご案内をさせて
いただきます。下記をご確認いただき、お手続きをお願い申し上げます。
ご注意事項
※振込時期までに以下に該当する場合、特典は適用されません。
1. 口座情報登録期限を過ぎてしまった場合
2. 特典対象プランの変更
3.特典対象プランの解約
4.未納によるサービス一時停止または強制解約
5.その他弊社が振込困難と認めるものがあった場合
※お振込日、お振込の完了に関する個別のお客さまへのご連絡は行っており
ませんので、あらかじめご了承ください。
※既にお申込いただいたお客様にも行き違いで本メールが配信される場合
がございますので、ご容赦いただきますようお願いいたします。
※口座登録完了日の翌月最終営業日にお振込みいたします。
※お振込み手数料は弊社負担となります。
※お振込完了後の責任は一切負いかねます。
キャッシュバック特典お振込み先口座の登録方法
情報入力フォームへログインいただき、お手続きをお願いいたします。
入力フォーム:https://ssl.gmobb.jp/cb/?????
お申込期限 :2014年11月30日 23時59分59秒まで
(1)会員認証
・ログインにはGMOとくとくBBの会員ID、会員パスワード
が必要です。
(2)口座情報の入力
・希望されるお振込み先口座情報をご入力ください。
(3)入力内容の確認
・正しい口座情報をご登録いただけないと、お振込みできかねますので
十分ご注意いただきご登録ください。
■■ ≪ GMOとくとくBB会員限定 ≫━━━━━━━━━━━━━━━━■■
■■ ■■
■■ ▼▼さらに大量ポイントがもらえるチャンス! ▼▼ ■■
GMOとくとくBBが厳選したクレジットカードのお申込みで・・・
1ポイント=1円でとくとくBB利用料金にも使える
GMOとくとくポイントをプレゼント!!!
=====================================
▼お申込み方法・ポイント付与条件▼
キャッシュバック口座情報入力フォーム内で掲載しているクレジット
カード会社のサイトからお申込みいただき、条件を満たした方が
対象となります。
★------------------------------------------------------------★
――――――――――――――――――――――――――――――――――
●お問い合わせ:https://ssl.gmobb.jp/contact/
――――――――――――――――――――――――――――――――――
サポートスタッフより、迅速・丁寧にご返答させていただきます。
お問い合わせのご返答については、下記お客さまセンター営業時間での対
応となります。
――――――――――――――――――――――――――――――
■お問い合わせ
――――――――――――――――――――――――――――――
GMOインターネット株式会社
GMOとくとくBB お客さまセンター
サポートページ : http://gmobb.jp/support/
BBnavi : サポートページの一番上にある「BBnavi」
ボタンを押すと開きます。
――――――――――――――――――――――――――――――
日本を代表する総合インターネットグループへ
――――――――――――――――――――――――――――――
■ GMO INTERNET GROUP ■ www.gmo.jp/
――――――――――――――――――――――――――――――
書込番号:18991264
3点

ある時期からメールへ「キャッシュバック」や「お振り込み先口座」の文言を
入れるようになったのでしょうね。
おそらくはクレームの多さから沈静化を謀っての事でしょうけど。
それ以前の人は割を食ってる訳ですから、やはりきっちり戦うのがいいでしょうね。
書込番号:18991392
3点

ここで愚痴っていても時効は止まりません。
内容証明をだすこと。
全てのメールやホームページをPDFとして残すこと。
被害額が算定できたら、130万円以下だったら簡易裁判所なので本人訴訟した方が安いですよ。
訴状を出した日付で時効停止です。
訴訟費用は100万円でも10000円です。
切手は6000円ほど必要です。
取り敢えずそれだけで裁判はおしまいです。
和解してもその記録は判決と同じ効力を持ち10年間有効です。
GMOの登記簿(代表者事項証明書)1通600円です。
GMOの料金をクレジットカードで支払っているとか預金振替なら東京での裁判では無く、
自宅を管轄する裁判所で出来ますよ。
裁判なんて作文を書ければ誰でもで来ます。
がんばれ。
本人訴訟でドコモに勝ったから教えておきますね。
書込番号:18993672
6点

>kakakucom9さん
>スリー名無さん
みなさま
ご情報ありがとうございます!
キャッシュバックを勝ち取れたって方も出てきて喜ばしいことですね!
私は現在交渉中なのですが、みなさんとは時期も異なり少しは先方も改善しているようで状況が不利かもしれないのですが、ご相談させていただきたいです。
@「ご指定口座確認通知メール」
ほかの不要なメールに埋もれていたのは同じなのですが、現在は「GMOとくとくBBからのお知らせ キャッシュバック特典について」というタイトルでメールが届いていました。
ただし、2017年11月に届くはずのものが2018年4月に届いており、気づいたときには期限切れ…
Aキャンペーンページ
こちらスクショなどとっておらず確認できないのですが、期限が過ぎるとキャッシュバックが受け取れないとの記載があったと主張されています。
上記より、kakakucom9さんのおっしゃる「商品の売買の債権は2年有効」で交渉しているのですが、こちらだけで少額訴訟を考えているといっても弱いでしょうか...?
メールで交渉中で、派遣やアルバイトの窓口担当の方のテンプレの返信ではなく法的な責任のとれる責任者の方のお返事をいただきたいと、責任者の氏名を伺っているところです。
どなたかこの時点でアドバイズなどありましたらいただけると嬉しいです。
書込番号:22152911
0点



分かりずらいキャッシュバック方式にまんまとひっかかってしまいました。(涙)
街中以外は繋がらない低性能WiFiに頭に来ていたところで、
それが魅力で加入したキャッシュバックも無効となり違約金を払いさっさと解約しました。
それにしてもGMOのキャッシュバック方式は不親切。
毎日山のように配信されるGMOからのメール。
その中の地味〜なメール1本の見落としでアウト。
電話で救済をお願いするも、マニュアルを読んでいるような
こちらの気持ちを逆なでするような受け答え。
沢山のユーザーから同じクレームがあるにも拘わらず改善しようとしない企業姿勢。
キャッシュバックを売りにしているなら、確実に顧客に還元できるように
郵送方式などに改善するのが普通の企業。
WiFiもまともに繋がりません。
最低最悪のプロバイダーです。
みなさん気を付けましょう。
29点

相変わらず姑息なやり方で、そのたびに利用者の怒りを買うGMOは10年来変わりませんね。
事例として消費者庁に報告した方が良いですよ。
書込番号:21888645
16点

私もやられました。毎日送られてくるスパムメールに紛れて4/27付のメールがようやく見つかりましたが手遅れでした。本当に怒りが治まりません。かといってこのいきさつを消費者庁に報告するのもしんどいです。
書込番号:21891206
12点

>dgbf755dさん
>>>キャッシュバックを売りにしているなら、確実に顧客に還元できるように
郵送方式などに改善するのが普通の企業。
価値観の多様性が昨今のトレンドなのに、”普通”の定義って何なんでしょう?
ってか、キャッシュバックって”オマケ扱い”でいいんじゃね。100万JPYのキャッシュバックでしたら問題になりえますが、
5ケタでしたら、メールのチェックを怠った自身を責めるべきかと。
こういう事例にて定評あります、GMOでしたら尚のことでしょう。
>>>毎日山のように配信されるGMOからのメール。
その中の地味〜なメール1本の見落としでアウト。
把握してるじゃない。
書込番号:21894584
5点

>metabo54さん
面倒でも消費者庁に通報することが、せこい企業を潰すことでとても大事なんですけどね。
ネットで検索すると結構被害(クチコミ)が多く(ここも多い)、これを回避するためのページも多くあります。
今のところ、
「GMOとくとくBBからのお知らせ」
のタイトルをキーにすると見つかるようです。
metabo54さんもそのようなタイトルだったでしょうか。
書込番号:21897533
1点

消費者機構日本への回答を参照しながら期限が切れたというと、振り込み手続きをしてもらえました、
いまからでも遅くないと思います、3万円帰ってきますからメールしましょう!
書込番号:22119275
17点



現在、神奈川県の一戸建て固定電話なしのYahooBB ADSLを使っっています。
回線速度は2.9M出ています。
料金は月に3173円です。
2014年から使っており入会の時に4年後はキャンペーンが終了するので料金が高くなると言われました。
それなのでプランの見直しをしようと考えています。
どのようなプランが良いと思いますか?
回線速度に不満はなく料金が安いのが良いです。
1点


>sin12さん
>>>回線速度は2.9M出ています。
料金は月に3173円です。
電力系でのプロバイダにて1Gbpsのネットと電話の契約では、基本料金って1500JPYです。
>>現在、神奈川県の一戸建て固定電話なしのYahooBB ADSLを使っっています。
神奈川県では、なさそうですねぇ。
書込番号:21997629
0点

1500JPY>
その料金、回線使用料入ってます?
プロバイダー料とIP電話の基本料金のセットですよね?
参考までにケーブルの賃貸物件などは家主負担のおかげで支払合計が一般料金より割引されているケースが多々あります。
戸建て物件では家主負担は関係ありませんが、電力系なら電力供給の契約とセットが条件で割引きということはあるでしょう。
そのあたりまでご自身の割引事由を説明しないと、少し前までケーブル推しだった方のように、自分の契約相手は安いです・速いです一辺倒は、同じ誘い文句で営業かけてる悪質プロバイダーの勧誘トラブルと同じなんですよ。
後日にスレ主さんが話が違うっていらぬ誤解を招きませんように。
書込番号:21998626
3点



タイトル通りです。
ALLCONNECTのHPからメールにて質問をしましたが、全く連絡なし。
何度か電話してやっと繋がり、キャッシュバックの書類(ADSL開通後23ヶ月目申込)について問い合わせし、5月中に到着するようにと言われ(5月27日に!)翌日慌てて特定記録郵便で送りました。電話では書類が着いたら電話連絡すると言ってましたが、全く連絡なし。しかし、6月29日に指定口座に無事「ヤフーキャッシュバック」として\15000振り込まれました、めでたしめでたし。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)