光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キンデン

2002/04/13 00:01(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ニッキー123さん

キンデンのマンションに住んでます。
どうやら
1にHOME-PNA方式
2にイーサネット方式
そして3に

書込番号:653328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ニッキー123さん

2002/04/13 00:06(1年以上前)

すいませんミスしました。
3にTDSL方式があるらしいのですがうちはTDSL方式らしいです。いろいろ読んでみると2mしか出ないみたいなんですが、誰かこのことでいろいろ情報をおしえてください。

書込番号:653344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/13 00:17(1年以上前)

http://www.gigalink.co.kr/japanese/02tec/02tec_01our.php?tec=tdsl

ここの会社のここのものなら、これを見ると最大6Mまででるみたいですね。

書込番号:653377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCカードを使用

2002/04/11 11:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 よしのぶっすさん

はじめて投稿させてもらいます。
パソコンを購入したのですが、家は寮なので、アナログ回線しか使えません。そこでPCカードを使ってインターネットをしようかと考えています。
eo64エアとかありますが、低料金なものを探しています。
みなさんのおすすめを聞かせてください。

書込番号:650651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 12:13(1年以上前)

安いのはeo64エアだと思う。
エリアはAirH"じゃないのかな?

あなたの住んでるところが入るか知らないが

書込番号:650679

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしのぶっすさん

2002/04/11 15:17(1年以上前)

大阪に住んでいますが、実家は愛媛(市外局番089)なのでeo64エアのエリア外になります。
AirH"はつながりやすいですか?
つながりやすい会社は何がありますか?

書込番号:650879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 18:39(1年以上前)

大阪にいる間だけeo64エアを使ったらいいのではないのでしょうか?

それ以外に低価格と言えば、AirH"しかありませんね。

つながりやすいかどうかはあなたがお住まいのところで接続してみないと分かりませんね。周りの状況によって異なるために

書込番号:651159

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしのぶっすさん

2002/04/12 16:22(1年以上前)

て2くんさん返信ありがとうございます。
もう一つ質問いいですか
AirH"以外で
月額基本料金が3000円未満でそのうち何分の通信料込みとか
月額基本料金が0円で使っただけの通信料を払うとか
知ってましたら教えてください。

書込番号:652644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN(Gate01加入)

2002/04/10 16:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 Hirooomiさん

Gate01についてお力添えをお願いします!
6月頃にUSENのGATE01の工事をして光ケーブルになるのですが、無線LANでの接続をして別のパソコンでも共有をしたいと考えているのですが、何かお勧めの無線LANがありましたら、教えてください。
それと、速度的には無線と有線では違いが出てしまうのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありませんが、御力添えの程宜しくお願い致します。

書込番号:649196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/10 16:39(1年以上前)

>速度的には無線と有線では違いが出てしまうのでしょうか?

出ます。
IEEE802.11bだとその半分ぐらいの速度しか実際に出ません。
買うならIEEE802.11aの方を買ってる方がまだ速いですね。

書込番号:649237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirooomiさん

2002/04/11 08:58(1年以上前)

て2くんさん返事ありがとうございました。
なるほどーそうなんですか。aとbの差で違いがあるんですね。。。
自分がこの度購入を考えているのが、シャープのムラマサMV1−C1Wでさっき調べてみたら、「IEEE802.11b」が内蔵されているみたいなんですよね。もしかしたら、別の物で無線LANステーションとそれ用のカードを買った方が、良いのかな〜〜?? 

書込番号:650512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/11 09:44(1年以上前)

IEEE802.11bだと理論値で11M足らずしかでない。実際にはそれより遅いのは言うまでもないが・・・

>もしかしたら、別の物で無線LANステーションとそれ用のカードを買った方が、良いのかな〜〜?? 

そうですね。光だから光の速度のでるものがいいですね。今ないはずだが・・・ 最大でも50Mぐらいしか・・・

書込番号:650547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirooomiさん

2002/04/12 02:43(1年以上前)

なるほどー為になりました。それじゃ〜〜しばらくは我慢して、無線LANの光ケーブルの速度をいかせるものが出るまで待った方が良さそうですね。
ありがとうございました!

書込番号:652027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

2002/04/05 12:32(1年以上前)


光ファイバー

4月から始まったケイオプティコムの
100M光ファイバーホームタイプですけども誰か
開通された方はいらっしゃるんでしょうか?
こちらはマンションで承諾書を送付したところで、連絡待ってくださいと
つれない返事をもらいました。
・・・心配で心配で・・・

書込番号:639865

ナイスクチコミ!0


返信する
Gooooooogle!!さん

2002/04/05 14:21(1年以上前)

mAkHさんこんにちは。 私も先日FTTHの申し込みをしました。立ち入り調査も済み、だいたい開通するまで2ヶ月以上かかるとのことです(私の地域では家が始めてなもので)。答えになってませんね、ごめんなさい。でもk-opti.comのサポートセンターはすごく対応いいですよ!

書込番号:639998

ナイスクチコミ!0


スレ主 mAkHさん

2002/04/06 21:47(1年以上前)

Gooooooogle!!さん、ご返事有り難うございます
Gooooooogle!!さん以降誰もカキコしてくれないですなー
ケイオプティコムのサポートセンターは僕も質問のように書いていますが
よい印象を持っています
それと開通されたか他がいたら速度ほどれぐらいか知りたっかたんですけども
もしかして全然開通してなかったりして・・・

書込番号:642437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/07 03:06(1年以上前)

>mAkH さん

そのサービスは一部の関西限定のサービスだからまだ開通されていない人がいてもしかたないでしょう。しかも始まったのが今月からなので・・・ 初期費用もネックになってると思いますよ。月々6000円は安いですが、初期費用に約3万円ですからね・・・

速度が知りたいなら気長に待つのがいいと思いますよ。
一番最初にあなたがここに速度を書き込みするかもしれませんが・・・

書込番号:643180

ナイスクチコミ!0


EOオタクさん

2002/05/21 17:11(1年以上前)

大阪の枚方です(ローカルになってしまってゴメン)。
ケイオプティコムの100M光ファイバーホームタイプ開通しましたよ。
私が1番ではなかったけれど、まあ早い方です。
私の環境はノートPCで
OS  WIN2000(SP2)
CPU  PEN-3 600MHz
MEM  192MB
ブラウザ IE.60.
NIC メルコのCardBus対応100Mbpsのもの
ルータ SuperOPT50

ということで、マシン自体のスペックは2年ほど前のものです。
MTU値もRWIN値も未調整、ルータもデフォルトのままでの結果ですが
平均25MBpsほど出ています。

いまは申し込みの混雑や工事の遅れから申し込みから3ヶ月たっても
開通するかしないか分からない状態らしいです。

http://www.fttx.jp/index.html
の中の「K-Opti.com Mega Fiber」掲示板を
参考にされては如何でしょうか。

蛇足ですが
今は会社からカキコしてるのでドメインが「eonet」
じゃないですけど・・・。

書込番号:726032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/21 18:52(1年以上前)

約25Mも速度が出ていますか・・・ でも関電だから、まだサービスをはじめてまがないし、これから、FTTHのユーザが増えてどこまで速度が低下するか不明ですからね・・・
でも25Mは早いですね。これに、帯域制限がなければもっといいのだが

書込番号:726190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MacとWin

2002/04/03 11:42(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 APPLE&WIN98さん

超初心者な質問なのですが…
WinPC(OS98)とMacを一台ずつ自宅で所有しています。
ここのスレッドでも好評を得ていたので、先ほど有線のサイトを見に行ったところ、
利用環境の説明部分に、Macという文字がひとつも見当たらなかったのですが、光は
Macでは使えないのでしょうか?
(光の種類自体は、BフレッツでもFTTHでもあまりこだわりはありません。ただし
都内中央区在住なので、FTTHはまだ開通していませんが^^;)
また、もし使えるのだとしたら、光対応で、かつWinにもMacにも対応しているルータ
というものは存在するのでしょうか。(無線希望)
色々調べてみたのですが、わからず…
まわりにも詳しい人がいなくて困っています。

本当に基本的な質問で申し訳ないのですが、どうしてもわからないのです
どなたか、ご教授いただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:636004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 13:04(1年以上前)

Macは利用者が少ないために動作確認されていないだけかもしれません。光だとMacは使えないということはないと思います。

基本的にルータはOSの制限はないです。

書込番号:636131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/03 13:13(1年以上前)

無線が利用したいっていってもIEEE802.11bだと最大で11Mたらずしか出ないので・・・ IEEE802.11aでどうにかFTTHに対応できるかな?って感じなので無線対応のものはないと思いますよ。スルプットや速度が遅くてもいいのならADSLルータでも使えると思うが・・・

書込番号:636153

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/04/03 19:37(1年以上前)

て2くんさんの言われる通り、あまりルーターにはOSの関係ありません。
強いて上げるならルーターの設定画面がWinとIEの5.0以上しか対応してないとかありますが、最近はMacでも対応されてるのが多いようです。
Macで開けても設定画面が文字化けするって事で、使用出来ない訳ではないです。
Win98を所有であれば、設定画面での設定はWin98で行えば問題ないです。

後、IEEE802.11aってのが、最大54Mbps出せるので、IEEE802.11aを選べば快適な環境になると思われます。
確か、NTTとNECでIEEE802.11a規格の無線と有線が付いたルーター有った気も・・・アドレス忘れました。(^_^;

I.Oデータでも出してますね・・・SONYのアレですね。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wna54bbr.htm
参考までに。

書込番号:636681

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/04/03 19:42(1年以上前)

ごめんなさい。m(__)m
LANアダプターの対応OSにMacの記載ないですね。(^_^;
LANアダプターだけ別のメーカーか、他の機種を選んだ方が良いですね。
すみませんでした。

書込番号:636690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MSNのNetMeetingについて

2002/04/03 02:45(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 kyu-ちゃんさん

またまた質問ですみません。今ルーターの購入を考えているのですが、光FTTHだとルーターによってはこのNetMeetingが使えないというのを注意書きで見ました。なら使えるルーターをご存知とか、実際使っている方でお勧めなど茶道状況を教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:635672

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kyu-ちゃんさん

2002/04/03 03:36(1年以上前)

すみません↑作動状況のタイプミスです。

書込番号:635709

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/04/04 04:02(1年以上前)

おそらくここに書いても理解できないと思います。IPマスカレードとか言われて分かりますか?

その点については購入時に店員さんと相談するのが一番ですよ。

書込番号:637568

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/04/04 19:32(1年以上前)

Bフレッツだからと言ってもPPPoEなので使えない!ってのは無いと思います。(技術的知識なしな意見)
また、未対応だから使えない!って訳でも無いと思います。
っが、kyu-ちゃんの感じだと対応品が良いのでしょうかね。

ルーターのハードウェア上ではなくソフトウェアのファームウェアのバージョンにより対応されてるか如何かですね。
ルーター購入後でもメーカーが新しいファームウェアが更新されたならNetMeeting対応出来ると考えても良いと思います。

っで、現在では、NetMeeting3.01が標準で使用可能か、新しいファームウェアが用意されている物が多いです。
WinXPのNetMeeting4.幾つとかは、まだ、少ないようですね。

NetMeetingのバージョンが、解らないしBフレッツのどれかにもよりますが、ルーターを選ぶなら高速スループット、セキュリティ付き、無線LAN等々の欲しい性能や機能をある程度しぼってからメーカー等のサイトか購入前の相談できる所で、NetMeetingバージョンが対応か?または、対応予定はあるのか?
って聞いた方が良いかも知れませんね。

ってな事で参考に・・・FAQとを見たり使用内容を見てください。
http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba5kp_index.html

書込番号:638582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)