光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/02 22:12(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 kyu-ちゃんさん

今後東電のFTTHに加入します。(2台のパソコンをルーターでつないで家庭内にLANを作る予定です)今までフレッツISDNだったのですが、仕事上FAXなどもパソコンを使って送受信していたのですが、今度光になったらそういった機能の両立ってできるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
私はWIN98SEでOUTLOOKでファックスを使っています。

書込番号:634986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/02 22:15(1年以上前)

FAXはモデムを使って送信しないと無理だと思いますが・・・

書込番号:634998

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/04/02 22:25(1年以上前)

ご使用のパソコンにFAXモデムを使用されてますか?
であれば、パソコンのLAN=>ルーター=>光でネットの配線を行い。
パソコンのFAXモデム=>モジュラー(電話線)に配線を行えば、で送信で行えます。
ただし、LANでのネットはダイヤルしない設定で、FAXの場合はダイヤルをする設定になるのでパソコンで切り替えてください。(電話との分配器があれば配線はそのままでOK)

そうすれば、出来るはずですが・・・メーカーと機種の記載が無いのでFAXモデム搭載かを確認してください。

書込番号:635024

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyu-ちゃんさん

2002/04/02 23:50(1年以上前)

>そうすれば、出来るはずですが・・・メーカーと機種の記載が無いのでFAXモデム搭載かを確認してください。
モデムはPC内臓のもので使っておりました。ですのでモジュラーをつないで設定でかえるという方法で試してみたいと思います。これであとはルーターを選んで行きたいと思います。

書込番号:635240

ナイスクチコミ!0


tttttttttttttttttttさん

2002/04/03 09:30(1年以上前)

私はADSLに変える時に同様の悩みを持ちました。ADSLに変更した回線以外にもう一つISDN回線がありましたので、ADSLモデムからブロードバンドルータに接続し、ISDNの方にはISDNルーター(NTT-ME MN128SOHO-SL11)を接続しました。ルーター同士をスイッチングハブを介してLAN接続しています。ブロードバンドルーターとISDNルーターそれぞれにIPアドレスを振り分けます(私の場合ブロードバンドルーターには192.168.0.1、ISDNルーターには192.168.0.20を設定しています)。パソコン側ではISDNファックスソフトのRVS-COMをインストールしておき、FAX送信の時にはISDNルーター(192.168.0.20)を経由してFAX送信出来るように設定できます。

書込番号:635859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何時からサービス開始か

2002/04/01 19:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 外川 賀一さん

早く光ファイバーがつながって欲しいのですが、
地域差は依然として有るでしょうが予定がわかれば
教えて欲しいものです。

書込番号:632818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/01 20:08(1年以上前)

地域差はまだありますよ。
東京、大阪周辺から広くなると思いますよ。

書込番号:632853

ナイスクチコミ!0


うなぎパイさん

2002/04/02 00:27(1年以上前)

こちらをご覧ください。

NTT東
http://www.ntt-east.co.jp/hikarika/

NTT西
http://www.ntt-west.co.jp/hikarika/

書込番号:633374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/02 04:44(1年以上前)

当面、政令指定都市、県庁所在地都市及びそれに準ずる都市とします。

ってHPにかかれても、同じぐらいの大きさの町が他の地域にあって、東京や大阪にあると、東京、大阪の方が少し早いですね。

書込番号:633719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

もうすぐ光

2002/03/28 18:46(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 k-Jackさん

FTTHでベストエフォートって意味がわかりません
ADSLならNTTまでの距離などで速度が低下するのはわかりますが
何が原因で速度が下がるんでしょうか?
また最低でどのぐらいになるんでしょうか?

書込番号:624454

ナイスクチコミ!0


返信する
R100RS_87さん

2002/03/28 19:21(1年以上前)

わからない用語があるときは、とりあえずここ

http://yougo.ascii24.com/gh/30/003099.html

書込番号:624500

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/28 19:32(1年以上前)

多分、用語の意味をお聞きになっているのではないのではないかと...

書込番号:624520

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/03/28 19:56(1年以上前)

>多分、用語の意味をお聞きになっているのではないのではないかと...
いや、質問が3つ隠されているような気が・・・

回答
(1)とりあえず努力はしてみるの意
(2)いろいろ
(3)0kbps

書込番号:624548

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/03/28 21:17(1年以上前)

すいません、よく読むと質問は2つのようです。
回答(1)は必要ないみたいですな。

書込番号:624659

ナイスクチコミ!0


wagamamaさん

2002/03/28 22:17(1年以上前)

私の経験でお話をすると、大体2Mぐらいしか出ません。
ちなみに、中国電力のMEGAEGGです。

悲しい人柱になりました。

書込番号:624743

ナイスクチコミ!0


R100RS-87_さん

2002/03/29 00:29(1年以上前)

>digi-digiさん
>多分、用語の意味をお聞きになっているのではないのではないかと

それはわかったのですが、↑の用語解説の中に全ての回答が含まれてると思ったもので・・・

書込番号:625102

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/29 08:25(1年以上前)

う〜ん、大きく見るとそうなのかなぁ(^^;

ゴメンナサイ。

書込番号:625601

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-Jackさん

2002/03/30 01:29(1年以上前)

質問が悪かったようでごめんなさい。
ベストエフォー自体のの意味はわかるんですけど
なぜ速度低下するのかを知りたかったんです。

書込番号:627416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/03/30 01:35(1年以上前)

同じ回線を共有するからでは?

書込番号:627435

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/03/30 01:41(1年以上前)

いちおう、あくまでも例としてですが。

1ファイバーあたり10Mbpsとして
局内の集合装置に10本のファイバーが繋がってるとしましょう
ところがその装置はバックボーンと50Mbpsで繋がってるとしたら?

書込番号:627444

ナイスクチコミ!0


ONKYOさん

2002/04/01 00:57(1年以上前)

私も理論的に損失が少ないはずの光回線がベストエ
フォートなのには疑問があります・・・。
確実に100Mbps出る回線があったとして、それを多
数で分け合っているのですか? それなら回線占有率
によって安定した速度を提供できないのはわかります
が。。。 プロバイダまでの回線の速度なのか、プロ
バイダのバックボーンなのか解りづらいです・・・。

書込番号:631530

ナイスクチコミ!0


みんくなまずさん

2002/04/06 19:17(1年以上前)

ADSLなら局からの距離で速度が落ちるとか
FTTHなら損失が少ないから速度が落ちないとか話をしている
ところをみると「ベストエフォート」についてわかってない人が
多いようですね。
通信会社は本当に100Mでるかどうかなんてまったく考えてないし
極端に言うと1Mいや100kだってでるかどうか関係ありません。
そうやって設備を安くして料金もやすくしているのです。
速度を保証するギャランティ型のサービスだと64kでも数万円
かかります。
本当に1人しか使ってないのなら100M近い速度が出るでしょうが
そんなことはほぼ0%といってもよいでしょう。

「なぜ速度がでないのか?」と考える時点で間違ってます。
実際にどれだけの速度がでているか全く考えてないわけでは
ないですけど、ベストエフォートの本質はそこにあります。

書込番号:642217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターの選択

2002/03/25 16:48(1年以上前)


光ファイバー

Bフレッツを申し込んでルーターの設置を考えて居ます
ルーターにより速度も異なり
ファイヤーウォール機能にもかなり差があるようなのですが
3万〜4万程度を予定しています どのような機種がお勧めでしょうか
尚無線機能は不要です

書込番号:617879

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2002/03/25 18:50(1年以上前)

まずはここで下調べ、リンク切れるのでコピペしてね。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=ルーター

書込番号:618083

ナイスクチコミ!0


中川さん

2002/03/28 12:18(1年以上前)

NTT-EMのルータを持っていますが、今だにXPのドライバーを
提供して貰えずにいます。
ルータが認識されないので、LANが、使用出来ません。
NTT-EMに連絡をしましたが。今だに返事もナシ
皆さん、NTT-MEのルータは選ばないように

書込番号:623915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

B-flets 初心者です

2002/03/20 16:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 丹羽妙子さん

少し前にB-fletsベーシック100MBスがつきました。フロバイダーは
ソネットです。
しかし、速度が30MBしかでまません。

NTTのフレッツスクエアーに参考資料として、「レジストリ内のネットワークパラメータの変更によるチューニングを実施」すると、P3・650Mhz・128MB・Win Meの
環境で、33.9→68.7MBになったという例が載っています。

どなたか、このチューニング方法が載ってる書籍をしりませんか?

私の環境は、P4・1.7GB・512MB・XPpersonalです。

よろしくお願いします。

書込番号:607065

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/03/20 16:05(1年以上前)

XPpersonalはWindows XP「Professional」でしょうか(^^;

書込番号:607072

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/20 16:06(1年以上前)

突っ込みだけでごめんなさい_o_

書込番号:607073

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/20 16:09(1年以上前)

すみません。初心者ですので許してください。
XP proです。

よろしくお願いします。

書込番号:607076

ナイスクチコミ!0


CCC111さん

2002/03/20 16:26(1年以上前)

まず最初に30MBも出ていれば理論値オーバーなのでいいのでは?
こういう意地悪からはじめますが一応知っておいてもらいたいことなのでこういうところから話をします
転送速度はだいたいがbps単位を使用します これは1B=8bpsです
こういうことがあり、Bは小文字を使用しなければならないわけです
そのため、最大転送(理論値)100/8=12.5MBとなります
こういうところもしっかり抑えてくださいね

で本題です
初心者さんなのでレジストリをいじるのはやめたほうがいいでしょう
レジストリはハードウェアの状況などにより中身の設定がかなり異なりようになります
これにより一部変更したからといって必ずしも速くなるわけではありません
自分はかなり設定をいじるほうなのでいろいろやっていますがちょっと設定を変えただけで動作しなくなったり、動作が不安定になったります
それなので初心者さんにはあまり手を出してほしい領域ではありません
それでもやりたいのでしたら、レジストリとは何か?系の本からはじめたほうがいいと思います
それとレジストリをいじる前には必ずデータのバックアップをとることをお忘れなく
最後にXPのレジストリですが多分これに対応した書籍はかなり少ないと思います
OSによっても変化がある部分なのでXP用のものを必ず手に入れたましょう

書込番号:607110

ナイスクチコミ!0


CCC111さん

2002/03/20 16:29(1年以上前)

前回の文はなんかにほんごがへんですね申し訳ない
ちょっと出先で書いているものなので・・・ (ちょっといいわけ)
ということであまり手を出してほしい領域ではないです
でほかの方法ですが時間帯を変えてチェックを行う
プロバイダーを変えてみる
この辺も重要です
チェックする場所にもよりますが場合によってはこれで変化が出る場合があります

書込番号:607116

ナイスクチコミ!0


蓮根マン参上!さん

2002/03/20 20:34(1年以上前)

30MBも出るんですか?それって何ですか?
<しかし、速度が30MBしかでまません。
あんた、凄い事言うね。

書込番号:607532

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/03/20 21:50(1年以上前)

Bフレッツはここの過去ログを見る限りでは、いずれも20Mbps以下の速度しか計測されてないみたいですね。30MbpsはここでのBフレッツ最高記録かもしれないです。喜ぶべき速度なんじゃ?(^^;

ところで、詳しい方がいらしたら教えて欲しいのですが、BフレッツはNTTの「地域IP網」を使用しているみたいなのですが、この「地域IP網」はADSLとかと共有のものなのでしょうか? 私は素人考えに、この「地域IP網」が実効速度のボトルネックになりはしないかと考えたりしているのです。
まぁ、私の住むマンションの住人は都会にありがちな雑多の国籍の方が多いので、Bフレッツは提供地域ですが、どのみち今の法制度では導入は無理っぽいですが。(^^;

蛇足ですが、液晶の掲示板で丹羽さんが書かれていた、購入されたエレコムのルーター、ブロードスター?の「スループットが87MB」に実は私は懐疑的です。(^^; 例えば、エレコムのカタログによるとLD-BBR4Mで最大42Mbpsです。店員が間違って教えたのでは?(^^; 私の知らないエレコム製品だったらごめんなさい、ですけど。そもそもスループットの計測方法でも物議があったりしているみたいですが。

書込番号:607678

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/20 23:41(1年以上前)

ちょっと、というよりずいぶんな贅沢を私は言ってるみたい
ですね。
ごめんなさい。
100MBをお願いしたので、当然それに近い数字がでるものと
思っていました(笑)

設置した業者は、Windows98で128MB・600HzのVAIOで試験をして
28MBを記録したので、当然高スペックの私のVAIOはもっとという
気持でした。

結局、最高が39MBのスピードでした。

しかし、設置業者はプログラムファイルの何かをはずせば、
もっとスピードが出ると言っていました。本にもでていると
言ってましたが、教えてくれませんでした。

「レジストリ内のネットワークパラメータの変更によるチューニングを実施」は、
私にはできそうにありませんし、30MB超えが贅沢であることを
知りましたので、満足させて頂きます。業者のいったプログラム
ファイル(?)から、何をはずすか調べてみたいと思います。
知ってる方がいませんか??

みなさん、ありがとうございました。
情報がありましたらお教え下さい。もちろん、自分でも探します。

最後になりましたが、型番は、LD-BBR4Mです。箱に、
「スループットが87MB」と印刷されています。


書込番号:607968

ナイスクチコミ!0


ももんが@YBBさん

2002/03/21 09:37(1年以上前)

初心者がそんなに速度出してなにすんの?(;´Д`)

書込番号:608682

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/21 10:35(1年以上前)

PC初心者です。
ですので、そのスピードがどんなものかも分かりません。
自宅のADSLは、5MBでています。NTTのFlets ADSLです。

事務所で、光はページメーカーに写真を貼り付けたり、
パワーポイントで作ったものを、大学の研究室に送ったり
しています。

もう少し、光ファイバーについて認識をさせて下さい。

書込番号:608772

ナイスクチコミ!0


うに吉さん
クチコミ投稿数:221件

2002/03/21 10:54(1年以上前)

[607116]でCCC111さんも書いてますが、PCの世界では、「B(大文字)」と「b(小文字)」では意味が異なります。
b(小文字)=bit
B(大文字)=Byte(=8bit)
通信速度の場合、通常単位に、bps(=bit per second)を使用します。
ADSL等で、8Mという場合は、8Mbpsを示しています。
うまく使い分けてくださいね

書込番号:608810

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/21 11:13(1年以上前)

うに吉さん
 ありがとうございました。

書込番号:608851

ナイスクチコミ!0


まさ7さん

2002/03/21 13:10(1年以上前)

贅沢はす敵だぁ・・・羨ましい

書込番号:609006

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/21 13:19(1年以上前)

ぜんぜんわからん(泣)

30Mで不満かー・・・
ゆーきちゃんは0.2M(号泣)

書込番号:609026

ナイスクチコミ!0


Great USAさん

2002/03/21 15:27(1年以上前)

ここに回線会社別の速度計測結果が統計値として載ってますよ。
まあ、みなさんもう知っていると思いますが・・・。
http://www3.ocn.ne.jp/~adsl/

書込番号:609212

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/21 23:28(1年以上前)

yu-ki2  さん
0.2Mbps??
ADSLですか??

書込番号:610096

ナイスクチコミ!0


えっ?さん

2002/03/22 01:19(1年以上前)

凄いですね・・・

書込番号:610373

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/22 03:07(1年以上前)

ありがとうございます。

何が凄いか私には分かりませんが…。

書込番号:610530

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 09:02(1年以上前)

蛇足ですが...(^^;

通信の世界でByteは普通使いません。

過去の経緯から1Byteが8bitsとは限らないからです。
(7bits,10bits,12bitsなど)
変わりにOctetを使います、こちらは1Octetが8bitsに固定されます。

書込番号:610752

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/22 12:05(1年以上前)

>丹羽妙子 さん

>yu-ki2  さん
0.2Mbps??
ADSLですか??

うん(号泣)。

書込番号:611029

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 12:27(1年以上前)

あらら(^^;

書込番号:611072

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/22 14:18(1年以上前)

貧弱〜!(大笑)

書込番号:611258

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/22 15:03(1年以上前)

ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

書込番号:611321

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/22 15:10(1年以上前)

ふてないで(^^;

書込番号:611331

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/22 15:58(1年以上前)

ウィンドウズから何を外せば、速くなるかしら?
昨日から、それで頭がいっぱいいっぱい。

書込番号:611386

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/22 16:49(1年以上前)

うん・・・

書込番号:611478

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/03/25 21:51(1年以上前)

Windowsから外すってのは、常駐ソフトやスタートアップの事ですかね?
速度が上がるってよりは、処理負担が少なくなるから少し速度が上がる気がするってのかな?
憶測ですがね。(^_^;)

>「レシ?ストリ内のネットワークハ?ラメータの変更による チューニンク?を実施」
多分これってMTUとかの事ですかね?
WindowsXPでは、MTUは最適化されてる(ハズ)ので設定を弄っても変らないと思いますよ。
ADSLですが、実際に試したけど差は無いです。(気持ち早いのか?位)
WinMeや98等で試したら確かに計測上は上がりました。
古い(?)OSは、ブロードバンド対応化が不十分なので設定を変えれば早くなりますが、XPでは弄るだけ無駄な気もします。

ってな事を書いたりしましたが・・・参考になるやら?

書込番号:618430

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/27 01:57(1年以上前)

YMM-kk さん
ありがとうございます。WinXPはあまりさわるところはない方が
よいと理解しました。

XPについている、Fire wallをはずしたら、2Mbps位い早くなりました。

隣のビルで60Mbpsでて、私のところで40Mbpsって変ですね!
メモリーを1GBに積み替えてやってみようと思います。関係ないかな??

書込番号:621175

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/27 12:38(1年以上前)

>隣のビルで60Mbpsでて、私のところで40Mbpsって変ですね!

別に変じゃないですよ。

書込番号:621776

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/27 12:47(1年以上前)

そんな変でもないような。
納得いかんかもしれんけど

書込番号:621802

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/27 13:41(1年以上前)

そうなんです。
まあ、納得いかないことも多くて。
『驚速光ファイバー』ていうソースネクストからでないかなぁ〜?
絶対、買わないけど…

書込番号:621894

ナイスクチコミ!0


FTTHさん

2002/03/27 13:59(1年以上前)

もっとスピードを出したいのでしたら、
ビジネスタイプをお勧めします。
ちなみに私はBフレッツビジネスタイプを使用していますが、
MTU/RWINも変更してませんが、平均で60Mbps位です。

書込番号:621914

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/27 16:22(1年以上前)

ありがとうございます。
ビジネスタイプについて調べます。

書込番号:622109

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/03/27 20:17(1年以上前)

>メモリーを1GBに積み替えてやってみようと思います。関係ないかな??
メモリは、増設しても効果は見込めないと思います。
パソコン上処理にも限界がありますし、作業内容により余裕が出来る程度でしょうから・・・
であれば、常駐ソフトやスタートアップを外された方が良いかもしれません。(飛躍的効果は見込めないでしょうが)
Office系ソフトは、何とカバーとか色々スタートアップに入ってますからね。

物理的な方法であれば、配線等に無駄が無いか?
アース付けて見るとか?(効果が少しはあるらしい(笑)
社内であるならネットワークの見直し等を行っえれば効果あると思います。

>XPについている、Fire wallをはずしたら、2Mbps位い早くなりました。
>隣のビルで60Mbpsでて、私のところで40Mbpsって変ですね!
自分も色んなOSで早くなる方法を試しました。
やっぱ、記載された数値を出したい気持ちわかります。(>_<)

でも、落着いて考えると1?2程度の数値(桁は無視して)が上がるよりはセキュリティに重点を置いた方が懸命です。

ブロードバンドが、急速(?)に一般市場に広がり何処でもISDN以上、ADSLもあたりまえ。(配備されてないかたすみません)
常時接続が当たり前になった今日、セキュリティ知識の少ない方は、ハッカー(クラッカーの方が良い?)の絶好の的です。

個人的な意見ですが、数値的に期待値も満たされているので、多少の速度が落ちてもセキュリティを重視した方が良いと思いますよ。

プロバイダーにもよりますが、無防備なパソコンは、故意じゃないのに見れたりしますし・・・(ーー;)

書込番号:622442

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/27 23:39(1年以上前)

YMM-kk さん
ありがとうございます。
確かに、セキュリティは大切だと思います。特に、うちの事務所
では。
ノートンのインターネットセキュリティとシステムワークプロを
使っています。これだけでは、不足でしょうか?
やはり、WindowsXPのFire Wallも二重に必要でしょうか?

ご教授ください。

書込番号:622905

ナイスクチコミ!0


klat eerFさん

2002/03/28 20:58(1年以上前)

ルーター着けたほうが 、セキュリティー高いみたいですよ。
種類はわかりませんが、以前どこかに書いてあった。
値段もまちまちで、やすいのはイマイチという 印象を受けました。

書込番号:624632

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/28 21:00(1年以上前)

某店の店員の話なので
うそかホントかしらんけど
ヤマハがえーらしいよ。

書込番号:624636

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/03/28 23:39(1年以上前)

ルーターを使って、4台とつないでいます。
ELECOM製のBroad Star スループット値で87Mbpsが最大と。

しかし、最大40MBしかでない。でも、贅沢ですよね!

書込番号:624944

ナイスクチコミ!0


YMM-kkさん

2002/03/29 19:08(1年以上前)

あ・・・ごめんなさいm(__)m
飛ばして読んでたので・・・ルータの機種書いてあったんですね。
もっと、早くに気づくべきでしたね。(T_T)

その機種は、FTTH環境(Bフレッツ)では、最高スループット42Mbpsのモデルです。
87Mbpsってのは、テストパターン(テスト環境の事だと思う)・・・環境下が違うので・・・(^^;
まず、物理的にも出せないでしょう。(ってか、無理かな?)

PC単体で直にでは無くルータを通してで、隣のビルの速度が60Mbpsで、事務所が、40Mbps前後の数値は・・・納得です。

結果的には、何を行っても今のルータでは、環境的に42Mbps以上は出ないって事になります。(^^;<例外はあるかも?
パソコン単体でも同じならルータは頑張ってます。

>ルーター着けたほうが 、セキュリティー高いみたいですよ。
個人的には、同意見ですね。
だって、セキュリティソフトって、OS上で動いてるからハッカーが侵入したのを防いでくれるのは、OS上での処理って事ですよね?
確実に防いでくれてるとは、思いますが・・・気分的に嫌ですね。(-_-;)

基本的にブラウザ等のセキュリティをソフトに任せて、外部から攻撃は、ハードウェアのルータ等やサーバで、ローカル内を防げれば、最高ですね。

欲を言えば、ルータでIPアドレスを隠せる機能があれば更に良し!(高い?)

丹羽妙子さんの環境は、社内なのでどれが良いとも言い難いですけど、エレコムさんのルータでも問題ないと思いますよ・・・ルータでMTUも設定できますし。
問題は、スループットですけどね。(^^;

>ヤマハがえーらしいよ。
確かに良い代物ですが、良い値段でもあります。
スループットも良くでファイヤーウォール等も申し分ないですし、設定も細かく出来ますので、個人的にはBフレッツに変更後には欲しい品です。
っが、実際使ったこと無いのっで、保証はしません。(笑)
しかし・・・高いですよね。(-_-;)

>WindowsXPのFire Wallも二重に必要でしょうか?
二重にしたからといって効果も倍って訳でもないので、他のソフトを使用なら外しても良いのかな?
ローカル内で、社内の人から見られたく無いなら設定して置けば安心。(笑)

書込番号:626511

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/03/31 01:18(1年以上前)

データ通信はパケット単位で行うのですが、パケットとパケットの間にデットタイムが必要なので、アプリケーションからみたとき当然100Mbpsの速度は出ません.
87Mbpsと言うのは2台の機器を一対一で接続した状態で、パケットサイズを最大にして相互にデータを送り合った時の理論値だと思います.
もう既に結論は出ているようですが、改善のために何かをしてみようとお考えになるようでしたら、その前にクロスのネットワークケーブルを用意して、隣同士のパソコンを一対一で接続して一定量のデータをコピーしてみて、どの程度の転送速度が出るか調べてみられたらどうでしょう.
それ以上には何をやっても早くなることはありません.
XPはどうか分かりませんが、Win2000はWin98より相当に遅いのですよ.

書込番号:629456

ナイスクチコミ!0


スレ主 丹羽妙子さん

2002/04/01 01:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
こんなに、教えて頂けるとは思いませんでした。もう一度、
ケーブル類や契約関係(ビジネス?)やルータを見直します。

たまに、のぞいてください。やって、報告をさせて頂きます。
まずは、ルーターなしで一台のみでやってみます。

書込番号:631593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2002/03/19 03:16(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 VAIO初心者001さん

皆さんスピードテストって言うのをしているようですが、
このスピードテストって何ですか?またどうやったらわかるんですか?

書込番号:604371

ナイスクチコミ!0


返信する
Starfleetさん

2002/03/19 03:39(1年以上前)

これかな?

http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/

書込番号:604382

ナイスクチコミ!0


きこりさま歓迎OFF幹事さん

2002/03/19 07:23(1年以上前)

http://www.speed.on.arena.ne.jp/
これとか

書込番号:604503

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/03/19 16:48(1年以上前)

http://natukiss.3nopage.com/cgi-bin/speed.cgi
http://hpcgi2.nifty.com/Radish/netspeed/index.cgi
最近は全然測ってないな〜。

書込番号:605146

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO初心者001さん

2002/03/19 17:27(1年以上前)

教えていただいた皆さん、ありがとうございます。
早速計ってみます。

書込番号:605197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)