光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードネットについて

2003/01/21 14:53(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 酒好きのジジィさん

現在、東京電力(スピードネット)の100Mpbsで月額5580円(実質的には6480円)に乗換えを検討している状態なんです。
色々な掲示板で見る限り電力系は、すこぶる評判が良く、悪評めいたものは無いのですが、スピードネットに関しての情報が見当たらなかったんです。
検索の仕方が悪かったかも知れませんが、デメリットとか、利用してこんな問題があった等の情報が欲しいので、宜しくお願いします。

書込番号:1235447

ナイスクチコミ!0


返信する
ブロバン太郎さん

2003/01/22 08:00(1年以上前)

スピードネットですが、自社のFTTHサービスでは、転送容量制限をかけています(一定の転送量を超えると、速度に制限をかける)。この点に関しては、スピードネットに問い合わせてみて下さい。
それ以外では、ユーザーも少ないようですので、穴場かも知れないですね。スピードネットに関しては、肯定も否定もできない気がします。

書込番号:1237437

ナイスクチコミ!0


スレ主 酒好きのジジィさん

2003/01/22 13:32(1年以上前)

ブロバン太郎さん、返信ありがとうございます。
調べた結果、スピードネットにおいては、転送容量に制限をしていないそうです。
制限に関しては、他社の「無線」で条件付きで制限をかけているところが、ありました。

書込番号:1237992

ナイスクチコミ!0


はあまいおうにいぐれんじやあさん

2003/01/22 22:54(1年以上前)

speednetは自社の無線と回線、他社(東電)のFTTH、2パターンのサービスがあって、前者に転送量制限がある、と理解しているんですが、合ってますか?

書込番号:1239300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

NTTメディアサプライ

2003/01/20 18:02(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ブレット・ブーンさん

NTTメディアサプライ?の既築マンション向けサービスとやらを見かけたのですが、すごく安いのでちょっと引かれました。
月額利用料はプロバイダー料込みで2890円+レンタル料700円(初期費用18,000円)とあります。
同じNTTのマンション向けサービスよりかなり安い感じです。
他のサービスとの違いはプロバイダーが選べるか否かと言うだけなんですかね???
宜しければご指導願います。

書込番号:1233048

ナイスクチコミ!3


返信する
rebleさん

2003/01/20 20:07(1年以上前)

http://www.canvas.ne.jp/index.html
良かったら参考にしてください。!!

書込番号:1233363

ナイスクチコミ!3


ブロバン太郎さん

2003/01/22 08:05(1年以上前)

HPを拝見しましたが、グローバルIPは付与されないサービスのようですので、ご利用目的を考慮しながらご検討ください。
Bフレッツ・マンションとの価格差の要因ですが、光ファイバーを何人で共有するかですね。Bフレッツ・マンションは、16人/本 です。

書込番号:1237441

ナイスクチコミ!1


tantanzさん
クチコミ投稿数:6件

2017/02/18 13:28(1年以上前)

私の場合、中古マンションでそこしか、もしくは解約せずにケーブルテレビ局に追加加入せざるを得ない状況で、加入してます。
確かにお値打ちです。
グローバルIPは私の物件では、有料オプションで利用可能です。ゲームをする人やVPNシステムを使う際にどうしても必要なら加入してみてください。
2016.9ぐらいから、使用が増える平日19〜25時ぐらいは2〜5Mbpsまで下りの通信速度が落ちます。〈上りは無線LAN経由でも150Mbpsは出ています。〉
会社側でも、上流側(NTT西の収容局よりインターネット側)でゆっくりとながら増強措置をとっているようですが、課題は収容局〜マンション間の光ファイバー芯線数が(導入当初=少し前の基準)柔軟に対応しづらいというところ。
マンションなどの共同住宅では若い世代は、当たり前の様にNetflix、youtube、アメーバ、塾の動画などを見まくり、年配層は全く使わない。
しかも、朝から晩までなら新たに芯線を追加しましょうとなりますが、「平日夜だけ」となるとコスト的、マンションによっては空き芯線がなくて、最寄りの電柱などから芯線を入れるにしても、マンションの躯体に新たに穴を開けてなど、事業者側にとって割りに合わない工事となります。
マンションの共用部にロードバランサー導入やヘビーユーザーへの帯域規制などはよほどの事がない限り考えていない様です。
一旦立てたコスト計算に縛られて、苦情が多いみたいでコールセンターの人が可哀想なくらいでしたよ。
通信量は低コストでコールセンターは充実しているので、あとは特定の時間帯のトラフィックに対して会社側とマンションの管理組合が、どうするかだけだと思いますが。
(平日休みの人とかだと、「いやー、うちは快適なんだけど、何か?」って思えるくらいだと思いますよ)

書込番号:20668745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tantanzさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/18 17:32(1年以上前)

1年以上ぶりに現状報告します。
結論、爆速になりました。
上り下りともに常時100Mbps ping応答も19msです。
うちの他の部屋でNetflix観てて、この調子なので満足です。
あと、ネットワーク管理が自社から「ぷらら」に変わったのも大きいかも知れません。

書込番号:21685255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BBexciteが繋がりません

2003/01/19 12:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 BBexciteが繋がりませんさん

Bフレッツ ニューファミリーで、exciteの光コースに申し込みました。
状況としてはBBexciteを通さないフレッツ接続ツールでは繋がるのですが、exciteだと E0037P 認証に失敗 と出てだめです。
当然DNSを入力しております。
以前にも同じような書き込みがあったので参考にして作業をしたのですが、難しいものなのですね。現在BBexciteに問い合わせをしておりますが、原因不明だそうです。
ハード環境
win 2K CPU P3-1G メモリ512M MB オンボードLANです
ドライバーは最新のものを入れてると思います。
何か情報がありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:1229415

ナイスクチコミ!0


返信する
ベル患部さん

2003/01/19 19:00(1年以上前)

たぶんexcite側の問題と思います。
登録上のミスだと思います。

書込番号:1230456

ナイスクチコミ!0


たのむNTTさん

2003/01/20 04:27(1年以上前)

ベル患部さんに賛成です.
年末からユーザー登録の障害が何回か発生しているようです.
私は16日にクレジットカード番号を入れたところでフリーズしました.
eXite IDを登録しなおすところからやりなおして開通しました.
問合せ担当の方にその点も尋ねられてはいかがでしょう?

書込番号:1231893

ナイスクチコミ!0


さいふどーもさん

2003/01/20 20:18(1年以上前)

exciteはメチャ混んでいてなかなか繋がりません
E0037Pが出ても何度もトライすればいずれ繋がります
でも100M(実際35M)なんて出ませんよ
せいぜい2M位がいいところです

書込番号:1233394

ナイスクチコミ!0


b_goenさん

2003/01/21 12:32(1年以上前)

Bフレッツのニューファミリーの利用では実測で1−2メガバイト程度が
実際の転送速度ですね。100mbpsと言う勧誘はチョット誇大広告です
皆さんもカキコされていますが、実際は1/3程度しか実用性はありません。

書込番号:1235190

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBexciteが繋がりませんさん

2003/01/22 00:47(1年以上前)

ベル患者さん、たのむNTTさん、さいふどーもさん、b_goenさん
レスありがとうございます。
向こうからの返事では
設定コースが間違っていないか
入力ミスではないか
と指摘されています。が、そんなの何回もみて検証して
連絡をしているのにバカにされたみたいです。
また、BBexciteに返信してみます。

書込番号:1237003

ナイスクチコミ!0


さいふどーもさん

2003/01/22 21:05(1年以上前)

昨日と今日はスコブル調子が良く20〜30M出てます
でも週末は繋がりにくいし繋がっても1〜2Mかな、、、
まあ今年中はタダだからしょうがないか

書込番号:1238908

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBexciteが繋がりませんさん

2003/01/23 00:59(1年以上前)

何回か問い合わせをして、突然繋がるようになりました。
理由は分からないというのが本当です。
向こうで設定を変えていただいたのかもしれません。
同じような方も何回もexciteに問い合わせをしたら、
繋がるみたいです。

書込番号:1239809

ナイスクチコミ!0


ほいほいこさん

2003/01/23 08:32(1年以上前)

1〜2M?
距離は関係ないの?

書込番号:1240214

ナイスクチコミ!0


たのむNTTさん

2003/01/23 15:19(1年以上前)

E0037P出ました.Bフレッツファミリー(10M)
再現しましたのでお知らせします.
大量のダウンロードを行いメモリを食い尽くしているところで、
IEやMEDIA Playerなどさらにリソースを食うものを起動して、
終了させるとマシンがフリーズします.
このときに強制シャットダウンすると、次の起動でE0037Pがでて繋がりません.
素人考えですが、正常終了していないためDHCPに開放の情報があがらないためだと思います.(CATVで何回か同じような経験をしました)
ホスト側で情報のクリアをしてもらう(eXciteは無理かな?)か
タイムアウトを待つかだと思います.
対処策は、
1 おまじないにフレッツスクエアに接続して、正常に切断する.
2 タイムアウトのころあいを見計らう(5分位みたいです)
3 接続を試みる
予防
windowsを異常終了させない
以上ご参考まで
ハード環境
DELL WIN98SE PEN3-1G Mem 192MB LAN Intelオンボード
回線状態 Fスクエア6Mbps 実測平均4Mbps

書込番号:1240960

ナイスクチコミ!0


さいふどーもさん

2003/01/23 21:31(1年以上前)

>ほいほいこさんへ
>1〜2M?
>距離は関係ないの?
>
100Mも100人で使えば1Mです
実際は35Mなので35人で使えば1Mです
光に距離は関係ないです

書込番号:1241800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アイ・オー・データ DR266A-について

2003/01/19 05:22(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 Wheelchair-Userさん

IIYAMAのEP22GRW+を使っています。
大きなサイズの画像処理が多くなってきたので、メモリー領域が少なくなり、XpがHDD領域を使うことが多くなってきたので、メモリーを追加しようと思います。
ところが、IIYAMA指定のアイ・オー・データDR266A-が昨年末で製造打ち切りになっていました。
検索で調べてみましたが、残念ながら通販では扱っているところがヒットしませんでした。
DR266A-256Mを追加したいと思いますが、これに代えて利用できる他のメモリーは無いでしょうか?
メーカーサイドの検索で調べるとADTECのAD-D266-256Aは適応するようですが、メーカーの販売サイトではKaKaKu.comのnobrandの倍ほどしています。他に無ければこれを利用するつもりですが、KaKaKu.comのnobrandのDIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2で正解ですか?
DDR266はKaKaKu.comでヒットしますが、DDR266AのAがついていると、Aのついていない266とどのように違うのでしょうか?
IIYAMAの適合表ではIO.DATAのみ記載されていて、しかも266と266Eは使えないとされています。
また、他の書き込みを見るとPC2100 CL2をPC2700 CL2.5(PC3500も同じ?)にしたらスピードが速くなるようですが、もし、PC2700 CL2.5が使えるとすると、CL2とCL2.5を混在したらだめですか?
車いすを使っているので、ついつい通販に頼ってあまりショップを使ったことが無いので、教えてください。
インターネットでも調べてみましたが、どうにもわからなかったのでよろしくお願い致します。

書込番号:1228735

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/19 07:10(1年以上前)

ここは光ファイバに関する掲示板です。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=0520
で質問してください。
http://kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1228854

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wheelchair-Userさん

2003/01/19 21:04(1年以上前)

申しわけありません。
光ファイバーの情報を検索しているうちに質問のジャンルが変更していました。
改めてメモリーの方で質問させていただきます。

書込番号:1230806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

BB Exciteついて

2003/01/16 21:21(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 知ったかぶりのオヤジさん

プロバイダーBB Exciteの光で東日本NTTでニューファミリー利用する場合は
本当に500円と5300円(だったかな)で出費で済むの?
価格.Comで見ると利用料金が1万円を超えていたけど・・・・。
それから速度も100Mが出るのですか?
それが本当なら申し込もうと思うのですが。
ヨロシクお願いいたします。

書込番号:1222004

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/01/16 22:14(1年以上前)

ベストエフォートだから100Mbpsなんてまず出ないよ。

書込番号:1222205

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/16 22:31(1年以上前)

o-ba-heddogaarukaraderuhazunai

書込番号:1222268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/17 04:04(1年以上前)

まぁ20M〜45MB/sぐらいですね。実際は。

書込番号:1223030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/17 04:05(1年以上前)

Mbpsでした失礼。

書込番号:1223031

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/17 22:45(1年以上前)

少し前にレポートしたのですが、私が見たショールーム(新宿)では
ニューファミリー+OCNで、実効速度7〜10Mしか出ていません
でした。

回線を何十人かで共有する方式なので、仕方ないみたいです。
(言い換えると、誰も使ってない時間帯ならもっと速い)


それに対し、回線を共有しない東京電力の100Mは
ショールームの実機で70M以上出ていました。

書込番号:1224798

ナイスクチコミ!0


あわてん坊さん

2003/01/18 14:45(1年以上前)

実際にBBexcteつかっていますがすいてるときは40Mbps
込んでるときでも10Mbpsくらいはでています。
ただ夜は途中のiijがロスをだしてます・・。

書込番号:1226441

ナイスクチコミ!0


ひろ2003さん

2003/01/18 21:30(1年以上前)

BBエキサイトはメールサービスがオプションですよ!!
なんで追加すると確か6000円を越しますよ!

書込番号:1227473

ナイスクチコミ!0


ひろ2003さん

2003/01/18 21:34(1年以上前)

あと、NTTのファミリー100はcdma2000/1xさんも書いていたけど約7〜8人で分けています。
ちなみに電力系の光ファイバーはそれを分けていないので早いんです。
電力系の光のクオリティーはNTTのファミリーベーシックと同じです。

書込番号:1227492

ナイスクチコミ!0


スレ主 知ったかぶりのオヤジさん

2003/01/19 16:09(1年以上前)

みなさん
大変ありがとうございました
100Mが出なく
20Mくらいなのですね。
NTTに詐欺に会うところでした?

ところでもう一つついでに電力系は
今、東京都内だけみたいですが、私の住んでいる
千葉県流山市はいつ頃来るかわかります。

書込番号:1230015

ナイスクチコミ!0


ブロバン太郎さん

2003/01/20 07:59(1年以上前)

電力系といっても、PONシステム(共有のこと)を採用していないのは、東京電力とQTNetくらいで、その他は、みんな共有を行っています。それから、東京電力の都内以外の展開ですが、誰もわかりません。普通に考えれば、政令指定都市くらいはやってもいいのですが、まずは23区を固めてから、なのでしょうか。郊外では、NTT以外の選択肢がないことが、現状ですね。

書込番号:1232018

ナイスクチコミ!0


ノリタケクンさん

2003/01/23 18:20(1年以上前)

ベストエフォートだって書いてあるのに、なんで詐欺になるの?
 回線関係って、こういうふうに、わけも分からず詐欺っていう言葉使う人多いね。

書込番号:1241321

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/01/24 08:40(1年以上前)

自分の理解力の範疇を超えると
「騙された」と感じる人が多いのでしょう。

書込番号:1242999

ナイスクチコミ!0


ノリタケクンさん

2003/01/25 12:07(1年以上前)

そういえば、アメリカでの話しですが、マクドナルドでハンバーガーを食べ過ぎて、太ったのは、マクドナルドの責任だーって裁判所に訴えた人がいたみたいですね・・・。
 アメリカと日本では、責任の意味も違うのでしょうけれども、知ったかぶりのおやじさんは、多少は責任について考えてみる必要があるのかも・・・。

書込番号:1245829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうして?

2003/01/16 00:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 usen最高さん

先週くらいまでは下りで70M近くでてたのに、最近は30Mくらいになってしまいました。どうしてなんでしょう??

書込番号:1220000

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/01/16 00:29(1年以上前)

それでも、うらやましいです。

書込番号:1220137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/16 01:15(1年以上前)

どうしてなんでしょうね? あなたの環境がわからなさ過ぎて・・・

書込番号:1220278

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2003/01/16 12:04(1年以上前)

何処のサイト・時間帯でも似たような速度ですか?。最近インストールしたソフトはありませんか?ファイヤーオール、インターネットセキュリティなどは特に邪魔するやつがありますので確認してみて下さい。

書込番号:1220913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/01/16 13:03(1年以上前)

・ラインを共有しているユーザが増えた
・ラインを共有しているユーザの中に、ものすごい勢いでナニかをダウンロードしている人がいる
そんな可能性も (^^;

書込番号:1221041

ナイスクチコミ!0


スレ主 usen最高さん

2003/01/16 14:31(1年以上前)

最近、ファイヤウォールやセキュリティもインストールしていないんですけど。。。
>・ラインを共有しているユーザが増えた
>・ラインを共有しているユーザの中に、ものすごい勢いでナニかをダウ>ンロードしている人がいる
これでやっぱり変わるものなんでしょうか?

書込番号:1221178

ナイスクチコミ!0


初心者♪さん

2003/01/16 15:13(1年以上前)

わかり易いのはOSを再インストール、その直後に測定する。その結果、元のスピードに戻ったなら何かのソフトが邪魔してるので一つ一つ確認しながらアプリをインストールする。。OS再インストール後スピードが戻らない場合、MTU/RWINの設定をする。それでもダメなら諦める。ちなみにルーターを使ってるなら直結で試してみてね!!

書込番号:1221242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2003/01/16 18:13(1年以上前)

たとえて言うと100Mを50人が同時に使えば2Mです。
実際にこんなことはないですが・・。
ユーザーが増えれば速度は低下しますね。
スピードを保障しないので安いんですからしょうがないですね。
そういうもんです。

書込番号:1221565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)