
このページのスレッド一覧(全2411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月7日 09:12 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月10日 01:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月5日 10:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月6日 01:37 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月30日 09:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月22日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





HUBを使ってのマルチセッション対応にさせるなら最大5台。5つの接続IPが必要になります。
ルータをかましてなら理論上254台。マルチセッションで5つまで同時に接続出来るようにして、ルータを5つ用意するなら、5×254台。
書込番号:1193962
0点



2003/01/07 09:12(1年以上前)
て2くんさん回答ありがとうございます。
ハブ1台を使用する場合は、1つの接続IPに対して同時接続1台。
ルータ1台を使用する場合は、1つの接続IPに対して同時接続は理論上254台。というふうに理解すればよいのですね。間違ってたらすいません。
書込番号:1195601
0点





を導入予定です。当方東京市部(でも区部とのさかい)なのですが、
プロバイダーでお勧めのところはあるでしょうか?
家族で使う予定なので複数メアドで高くかからず、
安定しているところがよいのですが。
個人的にはJensを考えていますが、どうでしょうか。
また、今So-net利用しているのですが、乗り換えたほうがいいのかでも迷っています。
よろしくお願いします。
0点


2003/01/05 09:47(1年以上前)
私は今までodnを使っているしアドレスを変えたくないのでそのままプラン変更しました。アドレスを変えてよいようであれば月額500円というところもあるようです。
書込番号:1190240
0点


2003/01/05 09:55(1年以上前)


2003/01/05 16:30(1年以上前)
こんにちわ、daredevilと申しますσ(^^)。
まずNTT東西の提供する『B-FLETS』はお奨めしませんね。詳細は下記HPをご確認ください。
「光通信網なぜ鈍足――NTT歯ぎしり、「整備新幹線」化危ぶむ声も」
http://it.nikkei.co.jp/it/foc/index.cfm?i=20021118t1000t1
もしFTTH(光ファイバー)を導入したいのであれば下記事業者がお奨めです。
「有線ブロードネットワークス」
http://ftth.gate01.com/default.asp
現在プロバイダーを『So-net』と契約されているようですがこの度「有線ブロードネットワークス」とsonyは業務提携したので,プロバイダーを変えずに「有線ブロードネットワークス」を利用できるようになるはずです。詳細は下記HPをご覧下さい。
「So-net、USENが光ファイバー(FTTH)事業提携で基本合意
〜来年2月を目途にサービスを共同展開、資本提携も視野に〜」
http://www.usen.com/corporate/release/2002/1225.html
「ソニーグループと有線ブロードが資本・業務提携」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20021225AT1D2409624122002.html
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
書込番号:1191189
0点


2003/01/05 19:26(1年以上前)
NTTのBフレッツで良いと思いますょ
開通工事までそんなに時間も掛からないですし、何らかの理由で解約しても、解約工事費なんかもありませんから、他社の場合は解約時にも解約工事費等発生したり、1年解約できなかったりといろいろと制約があると思います。 最もやっと光を引いたのですからそんなに簡単に解約することはないと思いますが、後はフレッツの場合はISPを自由に選択できます。So−NetでもBフレッツサービスしていますね。
一番安いところは、月額500円+メール280円でありますょ
書込番号:1191648
0点


2003/01/10 01:21(1年以上前)
ブロードのまわしものが、この掲示板にいるのか・・・www.
書込番号:1202896
0点





レオパレス21のレオネットなんですけど、速度や使いかってはどうなんでしょうか?今現在はエッジを使用しているのですが不自由を感じています。ビデオチャットをよくやるんですけど、詳しい方いましたら教えてください
0点


2003/01/03 17:48(1年以上前)
レオネットの善し悪しについては知りませんが、
「レオパレス21」自体の善し「悪し」に関しては
いろいろなところで評判になっています。
もし、まだご存じないのならば検索してみて参考になさると良いでしょう。
書込番号:1185382
0点



2003/01/03 19:37(1年以上前)
返信ありがとうございます。レオパレス21の評価はどこに検索すればわかるのですか?
書込番号:1185602
0点


2003/01/05 10:16(1年以上前)


2003/01/05 10:32(1年以上前)
しんた254442さん、Yahooで検索すると色々でますよ。
これも参考になるかどうかわかりませんが、ご覧になってください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1031378416/l50
書込番号:1190330
0点



2003/01/05 10:55(1年以上前)
参考になりました。ありがとうございます。色々研究してみます。後レオに住んでる方いましたら情報ください
書込番号:1190376
0点




2003/01/03 12:34(1年以上前)
ルーターもピンからきり迄です。お好きなのをどうぞ
ttp://www.rbbtoday.com/router/
書込番号:1184755
0点


2003/01/06 01:37(1年以上前)
有線はルーターなしでもIP5個貰えるので
ハブだけ買えば問題ないと思います。
書込番号:1192707
0点





初めまして、素人なのでよろしくお願いします。
さて、一昨日、Bフレッツ(ファミリー100)を申し込みました。
うちでは家の中のどこででも使えるように、無線LANを考えています。
現在、『ソニー PCWA-A500』と、『アイコム SR21S52G』『クレガ corega BAR HGWL』を検討中ですが、どれが一番高性能(高速)なのか?分りません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

WANが高速なのか無線LANが高速なのが良いのか判りませんが、
無線LANが速いのはIEEE802.11a方式のPCWA-A500とSR21S52Gですね。
でも障害物に弱く通信距離が短いと言う欠点が有ります。
IEEE802.11b方式は遅いものの通信距離は長いです。
またメルコでは現在IEEE802.11bの上位互換で高速のIEEE802.11gが発売されていてます
これが通信距離の事から主流になるかもしれません。
http://www.melcoinc.co.jp/b-net/wlm2-g54/
書込番号:1171648
0点



2002/12/30 09:31(1年以上前)
ZZ-Rさん、ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
購入時の参考とさせてもらいます。
書込番号:1174247
0点





ADSLではどうしても速度がでないため、FTTHに乗り換えたいんですが、TEPCOひかりにしようと思ってます。
でもどのプロバイダがいいのかさっぱり分かりません。
実際に加入している方のレポートも少ないようです。
どなたかお知恵を拝借させてください!
0点

私はniftyでNTTのBフレッツニューファミリーですが、悪くはないですよ。
ただ光にしたからといって普段は劇的に体感するほどでは有りませんね。
ADSLで速度が出ず不安定なようならお勧めです。
TEPCOひかりが引けるならniftyでも良いんじゃないかと思います。
後はSo-netかな〜
書込番号:1138880
0点


2002/12/17 07:39(1年以上前)
自分もniftyですが、フレッツスクウェアと比べると
89M>33Mになりましたね。しかし光でもネットしていて10Mぐらいしかでたことはありませんねぇ。普通にネットするならどこもあんまり変わらないんじゃないかとおもいます。
書込番号:1139152
0点


2002/12/20 00:36(1年以上前)
今申し込むんだったらTTNetがいいと思う。
メールボックスの容量に不満はあるかもしれないが、工事費無料(約3万)というのは捨てがたい。最低利用期間が過ぎてから、TTNetが嫌なら変更すれば良いし、思ったように速度が出ないなら解約すればいい。
仮に失敗しても工事費が無料なら、解約もしやすいでしょ
書込番号:1145448
0点



2002/12/22 14:40(1年以上前)
皆さま、情報ありがとうございます!
BフレでもTEPCOひかりでもどっちでもいいいんですが、TEPCOの方が安そうなんでちょっと迷ってます。
同じプロバイダでも、BフレとTEPCOではスループット違うんでしょうか?
安かろう悪かろうでは、困っちゃうんで。
書込番号:1151872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)