
このページのスレッド一覧(全2411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2002年12月20日 23:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月10日 20:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月14日 09:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月20日 05:00 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月10日 13:13 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月27日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Bフレッツ ベーシックに申し込みから三週間で、本日工事が終了しましたが繋がりません。exciteで申し込みました。
状況としてはフレッツ接続ツールでは繋がるのですが、exciteだとID・パスワードが違うと出てだめです。excite側で確認してもらうとつながるとのことです。
ハード環境
win XP CPU P4-1.8A メモリ256M MB P4S533 オンボードLANです
ドライバーは最新のものを入れてると思います。
なにとぞ、情報お願いします。
0点


2002/12/13 17:18(1年以上前)
外していたらごめんなさい。!!
>フレッツ接続ツールでは繋がるのですが
フレッツスクエアーに、接続可能?ですか?
>exciteだとID・パスワードが違うと出てだめです
ID:******@excite.ne.jp
pass:******
上記の入力形式で入力されていますよね。!!
exciteのアカウント用紙は、お手元にありますよね。!!
DNS:入力されていますよね。例:(111.111.111.111)
書込番号:1130748
0点



2002/12/13 18:37(1年以上前)
早速の返事ありがとうございます。
フレッツ接続ツールは繋がります。
exciteのみ繋がりません。ID・パスワードはコピペ・キーボード入力ともに試しましたがダメでした。DNSも入力しました。
とりあえずexciteからは原因を調査しますとのこと。
書込番号:1130873
0点


2002/12/13 19:19(1年以上前)
お疲れ様です。!!
exciteさんの回答を、待ちましょう!!
お疲れ様です。!!
書込番号:1130947
0点

たしか、Bフレッツは業者がきて工事をしたはずです。
完了後に持参してきたPCにて確認をして帰りました。
接続業者だけが問題です。あきらかに…
書込番号:1132561
0点


2002/12/14 17:48(1年以上前)
今、BB.exciteでつないでるんだけど最初繋がらなかったよ(原因不明)
何度か接続をしてたら繋がったけど今はどうですか?
書込番号:1132944
0点



2002/12/15 01:10(1年以上前)
いまだにつながりません。
それとひとつ気になった事があります。
インターネットのプロパティの設定で見るとパスワードのところは*で出ますが、書いてあるパスワードとexciteのパスワードの桁数が違うのですが問題ないのですか?
書込番号:1133742
0点


2002/12/15 12:30(1年以上前)
問題ないですよ
パスワードの桁数は8桁なら16桁で表示されます
書込番号:1134739
0点


2002/12/15 14:36(1年以上前)
こんにちは、繋がらないさん。
WindowsXPでしたら標準でPPPoEがインストールされていますからフレッツ接続ツールは必要ありません。とりあえずフレッツ接続ツールをアンインストールしてその後、NTTから送られて来た説明書の「WindowsXPでのインターネット接続設定」という所をよくお読みになって、再度IDやパスワードを入力してみて下さい。
私も12月10日にNTT西日本のB-Flets Family100の工事が終わりました。
あなたと同じくWindowsXPを使用していますが、フレッツ接続ツール無しでちゃんと正常に繋がっています。
ご健闘をお祈りします。
書込番号:1135038
0点



2002/12/15 15:10(1年以上前)
Bioethics さんへ
プロバイダー契約は1,000円で超光ファイバーコースになっているので
問題ないと思います。
leon946 さんへ
フレッツ接続ツールの方は標準のPPPoEがつながらないので試したしだいで。
サポートセンターの方・自分で確認できる方法、試せることはほとんどやっていると思います。
書込番号:1135115
0点


2002/12/15 19:59(1年以上前)
以前某ISPでテクニカルサポートをしていたものですが
繋がらない さんのようにもうできることを全てやって
それでも繋がらない場合は二つに一つだと思います
@ハード面での不具合
A繋がっていないのを繋がっているとISPが嘘をついている
Aは酷いですが、可能性がないとは言えません。
ただ、決してそんなISPばかりではないと思いたいですが。
早く繋がるといいですね!
自分もBフレッツに申し込み、年始にも工事みたいなので楽しみです
書込番号:1135716
0点



2002/12/17 01:17(1年以上前)
ネットの方やっと繋がりました。
でもメールの方も一緒に契約したのですがそちらが繋がりません。
それと調査結果がメールできましたがなんとも曖昧で
BBexcite側は利用されている回線のタイプがBフレッツベーシックタイプ以外の回線であり、回線のタイプを「Bフレッツベーシック」に変更するかBBexciteのコース変更しろとのこと。
NTT側の回答は契約回線はBフレッツベーシックとのこと。
どちらが嘘をついているやら。困ったもんだ。
書込番号:1138768
0点


2002/12/19 09:40(1年以上前)
>プロバイダー契約が光になっていないかも。
んなわけ、ねぇだろう(笑)
書込番号:1144008
0点


2002/12/20 23:28(1年以上前)
いや! そういうこともありますよ(・・;)
私は光ではありませんが、ADSLで、接続業者とプロバイダーとの連携ミスでひどいことになったことがあります。
書込番号:1147497
0点





eoホームファイバーを申し込んでいてもう少しで開通予定なのですが、過去ログをみていると3comやインテル製のLANアダプターが速度が出るという事を知ったので実際に見てみると高くてとてもじゃないが買えませんでした・・・。そこで半額くらいであった
http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/adapter/100pci3/
と、
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/fewpcitx.htm
の二つが値段的にもこのあたりなら・・・と思ったのですが、1000円前後のものと比べ、性能や速度(主にこちら)がどのように、またどれくらい違う物なのかや、上二つならどちらの方がお薦めかなどをご存じの方や、実際に使用している方のご意見をお聞きしたいです。どうかお願いします。
一応、私の環境はwin2000、PenV-866のデスクトップです。よろしくお願いします。
0点


2002/12/10 05:45(1年以上前)



2002/12/10 06:45(1年以上前)
t-robotさん、小さな小さなご指摘ありがとうございますm(_ _)m
ネチケ以外での有益な情報お待ちしていますm(_ _)m
書込番号:1123171
0点


2002/12/10 07:10(1年以上前)
intelチップがのった NIC は確かに高性能ですが、高いですね。
それ以外のものであるならばどんぐりの背比べだと思うのですが。
corega は allied telesis の子会社で
allied telesis は主に企業向け
corega は主に家庭向け
に製品を出しています。
allied telesis と corega の製品の中身はたいして
違わないといううわさを聞きますのでどちらでも良いのでは?
書込番号:1123187
0点


2002/12/10 20:30(1年以上前)
NICに関してはこちらのサイトが非常に参考になります
お手頃価格のNICはあまり極端な性能差は無いような気がします。
http://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/index.html
書込番号:1124636
0点





初めまして、皆様宜しく御願い致します。
年内にeoホームファイバーにするのですが、ブロードバンドルーターを
どこのメーカーが良いのか迷っています。
皆様、お勧めのルーターがあれば教えて下さいませ。
(できれば、メーカ名と製品名もお願いします)
iMAC350MHz、OS9.1のほうは、有線でつないで、
富士通BIBLO-NB12A、XPは、無線でつなぎたいと思っています。
ホームページを作ったり、ネットショッピングを楽しんでいる
だけなんですが、快適に楽しみたいと思っております。
初心者の質問で申し訳ないのですが、宜しく御願い致します。
0点

素人でごめんなさい49 さん こんばんは。
文面からすると、無線LAN機能付きBBルーターが良いと思います。
しかもFTTHですから、無線LANはIEEE802.11aの方がいいかもしれません。
ただ無線LANの環境(無線APと無線LANアダプタの距離が結構離れていたり、間に障害物が多いなど)によっては、最悪繋がらない場合も考えられます。
BBルーターについては、高スループットでPPPoE対応であれば大丈夫だと思います。
具体的な機種名のアドバイスはユーザーではないのでできません。
参考にならなくてごめんなさい。m(__)m
書込番号:1122641
0点



2002/12/10 00:52(1年以上前)
ワープ9発進 様
ありがとう御座います。m(__)m
各メーカーさんの説明のページを、読んでもサッパリで・・・
色々教えて頂いたことをキーワードにして、
もう一度、メーカーさん廻りしてきます。
教えて下さって、ありがとう御座いました。
書込番号:1122732
0点


2002/12/14 09:00(1年以上前)
少ないですがBBルーターの情報をまとめています。よろしければ参考にしてください。eoホームファイバーユーザーの皆さんに協力いただいた使用レポートも整理しています。
http://www.eonet.ne.jp/~sime/routor.htm
書込番号:1132036
0点





来年よりCATVよりBフレッツに乗り換え予定です。東京(多摩地区)ですがどこか良いISPはありますか?サポート、バックボーンや回線状況の良否がわかりましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。
0点

私も東京(多摩地区)でniftyでNTTのBフレッツニューファミリーですが悪くは無いと思いますよ。
参考にFTTH統計データ
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics_ftth.html
書込番号:1145793
0点





yahoo BBからBフレッツ100に移ろうと思うのですが、100Mbps出せる、無線LANが、見つからないので、見つけた人教えてください。いまでは、最高いくつが、出ますか?
0点

>100Mbps出せる、無線LANが、見つからないので
無いので見つかるはずが無いです(^_^;)
書込番号:1116482
0点

まだ、IEEE802.11aの54Mが最高です。開発段階の物とかはあるかもしれませんが。
書込番号:1117489
0点

無線は実際使うと半分位ですかね〜
100の製品が出て50位になるかも。
書込番号:1118736
0点


2002/12/08 15:53(1年以上前)
100にしても実質50MBpsもでないので・・・。(プロバイダなどにもよりますが)
なので無線54Mでも十分かと^^
書込番号:1119305
0点



2002/12/09 03:12(1年以上前)
ありがとうございまーす!早く100Mが普通の日が来るのを待ってます。!
書込番号:1120680
0点


2002/12/10 13:13(1年以上前)



昨日、以前に事前予約をしていたNTTから
「お客様の地域がファミリ−100のエリアに入りましたのでどうですか?」と連絡がありました。
当方、現在YBB12Mで9M弱の速度が出ているのですが、これを仮に光に変えて50M程度の速度が得られた場合、明らかに速いと体感できるものなのでしょうか?
個人的にはダウンロ−ドなどをする場合でも、そのサイトの持つ鯖の方が影響が大きく、そこの転送速度が明らかに速い場合以外はさほど差はないのでは?と思っております。
ADSLである程度の速度が得られていてFTTHに変更された方がおられましたら、参考までに教えてください。
0点

ADSLの時は5.5Mbps位でしたが、FTTHにしてから50Mbpps台ですが、かなり
大きいファいルをDLすると効果有りますが、普段は多少速いかなって位です。
またテレホタイム等で混んでくるとADSLとあまり変わりません。
>個人的にはダウンロ−ドなどをする場合でも、そのサイトの持つ鯖の方が影響が大きく、
>そこの転送速度が明らかに速い場合以外はさほど差はないのでは?と思っております。
まったくそのとおりです、効果有ると思われるのは20Mbps位までって感じです。
一方ADSL比べて格段に速くなのは上りの速度です、20Mpps以上は出てます。
ただ混んでて遅くなってしまうと3Mbpps位の時も有ります。
これはプロバイダや日本全体のバックボーンとかも有るから
仕方ないかな、でもADSLに比べればまだ速いです。
FTTHの速度ははプロバイダや住んでる地域でだいぶ変わるようです。
書込番号:1113412
0点


2002/12/06 11:32(1年以上前)
NTTからの連絡きちんと来てよかったですね、私も事前予約してましたが、別件でNTTに電話した際試しに聞いてみたらすでに対応エリアになってるとの事だったのでその場で申し込みしましたが開通(引き込み工事)は予約で2月まで一杯との事です。 きちんと連絡入ってれば今頃・・・
書込番号:1113887
0点

ZZ-Rさんの内容をお聞きし、私が思っていたとおりだったようで確信が持てました。
とりあえず私の場合、現段階ではFTTHは時期尚早と判断し、そのままADSLを続行することにします。
ありがとうございました。
書込番号:1117219
0点

同じ12Mでも皆さんいろいろですね。9M出てるとはうらやましい!
速度保証して速度別で価格設定してくれたらなぁ〜
(^^ゞ
バカなこと言うなと突っ込まれそう^_^;
書込番号:1117556
0点


2002/12/08 09:18(1年以上前)
スレッド立てた方、ADSLの方でよくNTT批判してた人ですよね?
かなり怒り心頭のレスを拝見しましたが、それでもまたNTTのお世話になるのですか?
理解に苦しみます(笑
>バカなこと言うなと突っ込まれそう^_^;
同感です。
書込番号:1118389
0点

>バカなこと言うなと突っ込まれそう^_^;
↑
自分自身のレスについてですから、お間違えの無いように宜しく!(^^ゞ
書込番号:1118879
0点

>スレッド立てた方、ADSLの方でよくNTT批判してた人ですよね?
>かなり怒り心頭のレスを拝見しましたが、それでもまたNTTのお世話に>なるのですか?
>理解に苦しみます(笑
遅ればせながら今これに気付いたが、NTT批判だとかお世話になるのですか?とか、意味わかってて書いてるのか?
まあそんな解釈できるのはあんたぐらいだろう。
話になりまへんわ。
書込番号:1168130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)