光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BBIQについて

2002/04/28 17:10(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 mamuruさん

誰か九州電力のBBIQを使われている方はいませんか?
帯域制限とかはBBIQでもあるんですか?
使っている方がいたら感想や良いとこ、悪いとこをあげていただけると
嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:681013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bフレッツ対応の無線ルータについて

2002/04/27 21:12(1年以上前)


光ファイバー

こんばんは。初めて書き込みさせてもらいます。NEC AtermWL50T+WL11Cを
使ってワイヤレスでネットに繋いでます。現在は訳あってISDNで使ってます。

今後Bフレッツにする予定なんですが、調べてみた所 PPPoE対応のルータで
あれば使用できるような記載がありました。今使っているルータもバージョン
アップしてPPPoE対応となってますが他の人でNEC AtermWL50TでBフレッツ使
ってる話は聞いたことがありません。
 そこで、質問ですが・・・・・
1、AtermWL50TシリーズでBフレッツを利用すること出来るのでしようか?
2、もし使えたとしてルータのインターフェースが10BASE-Tですので100Mbps
 コース(ベーシック)では使用することが出来なくなるのでしょうか?
 それとも、10Mbpsまでの速度でワイヤレス通信可能なのでしょうか?

どなたか、ご存知の方がおりましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:679527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/27 21:21(1年以上前)

まずこの機種に100Mもでるスルプットはありませんね。実際に10Baseの物になっていますしね。たぶん10Mのものなら速度が低下しないでいけると思います。

もし無線をしても3から5Mぐらいの実測値しかでないと思います。ADSLと変わらない速度しか・・・

書込番号:679552

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusanさん

2002/04/27 21:36(1年以上前)

て2くんさん、早速のレスありがとうございます。ワイヤレスで3〜5M出れば
自分としては十分過ぎます。実は、前までADSLだったのですが回線状態が悪く各社DSL業者に見放されてしまいました。(距離が4.6kmもあるので)
その時は、64kbpsしか出ませんでした。しかもTEL着信で切れてしまうし。

6月以降、Bフレッツニューファミリー(100Mサービス)出るのでそれにすれば
有線(ルータ抜き)でそれ相応の速度、ワイヤレスの時10Mbps出ればとても
満足です。出来れば、今の機器が使えれば無駄な出費も抑えられますしね。

て2くんさんは、光ファイバなんですか?

書込番号:679592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/27 21:45(1年以上前)

>その時は、64kbpsしか出ませんでした。しかもTEL着信で切れてしまうし。

電話が着信すると切れてしまうのは保安器が原因だと思います。

>て2くんさんは、光ファイバなんですか?

違います。K−opticomのものだけエリア内なんですけど6000円ぐらいで使えるのは安いのはいいのですが、ただ月に何Gまでしかだめと言う条件がありまして・・・ しかもあと1年ぐらいしかここにはいないのでその設備費が問題だし大家さんの許可を得たりしなければならないのが大変なのでしていません。

書込番号:679610

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusanさん

2002/04/27 22:15(1年以上前)

上限制限されているものもあるんですね。すでにBフレッツ(ファミリーP)申し込んでいるのですが、5月1日からニューファミリープラン予約受け付ける
ようなので、月額5000円と5800円の違いなので速度の期待はあまり出来ません
が、ニューファミリーの方に変更してみようと思います。ワイヤレス通信では
速度遅くても、今の機器で使用できれば満足なので・・・・。

書込番号:679663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

光の会社

2002/04/23 18:44(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 教えていただけないでしょうかさん

光ファイバーの導入を考えているのですが、どの会社が"良い"と思いますか。それと、みなさんはどの会社を使用しているのですか。?

書込番号:672170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/23 23:55(1年以上前)

フレッツか東京電話のものですね。それ以外の有線や関西のK−opticomのものは安いのである一手以上のデータを超えれば帯域制限があるので嫌ですので・・・

書込番号:672859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マンション

2002/04/21 01:38(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ニッキー123さん

ついに自分のマンションもBフレッツの範囲内になりました。ところで管理組合ではキンデンのやつに入っているんですがBフレッツは何人じゃないとできないとかあるんでしょうか?またホーム-PNAを付けると最高速度が10Mまで落ちると書いてありますがどんな状況の時にはつけなければいけないんでしょう?

書込番号:667582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/21 02:23(1年以上前)

こっちでは一人から申し込み出来るとうたっているが・・・

書込番号:667660

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/04/21 17:53(1年以上前)

マンションの場合、Bフレッツ導入は「建物の改修工事」になるようで、いろいろと問題があるみたいですね。

建物内の改修工事は、区分所有法で「住民4分の3以上の同意」が必要だったりするからです。
ただ、現在、法務省は、「大きな改修をともなわないブロードバンド導入については過半数の同意で可能」との見解だそうです。

しかし、「キンデン」マンションの場合、予備の光ファイバが敷設済みであれば、住民総会の決議を経ずにBフレッツ導入が可能になることもあるかもしれません。理由は、

○ PDF室に電話会社の人が立ち入ることは総会決議が無くてもできる。
○ 「ホーム-PNA」式にするなら改修工事とは言えない。

と考えられるからです。

ということで、こんな場合に「ホーム-PNA」にする必要があるようです。(^^;

聞きかじりで書いているし、そもそも「キンデン」についてよく知らないので誤りがあるかもしれません。(^^;

書込番号:668688

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/04/21 20:44(1年以上前)

PDF室(誤)→MDF室(正)(^^;
少し付け加えると、MDF室にメディアコンバーターやHomePNAの親機を設置するだけなので、改修工事にはあたらないということです。

書込番号:668955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルータの選択

2002/04/19 10:56(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 エフエムブイさん

このたび光ファイバーに変えようと考えているのですが、今のところ、Bフレッツ ベーシックにするかEOメガファイバー ホームタイプにするか迷っています。
それと固定グローバルIPアドレスを取得したいとも思っているのですが、ADSLのようにルータ機能付きのモデムなどのレンタル・販売がされていないため自分で探さなければなりません。固定グローバルIPアドレスを取得したい時にはどんな使用であればいいのでしょうか。またどこのブロードバンドルータなら100Mbpsを最大限に生かせるのでしょうか。
教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:664640

ナイスクチコミ!0


返信する
ももんが@YBBさん

2002/04/19 12:46(1年以上前)

>ADSLのようにルータ機能付きのモデムなどのレンタル・販売がされていないため自分で探さなければなりません。

じゃあ自分で探してください。

>固定グローバルIPアドレスを取得したい時にはどんな使用であればいいのでしょうか

グローバルIPは、ルータが割り当てる物ではありませんので、全世界中のどのルータを使用してもパソコン側にはプライベートIPが割り当てられます。

>またどこのブロードバンドルータなら100Mbpsを最大限に生かせるのでしょうか

ルータを使用してもしなくても、100Mbpsを最大限に生かすことはできません。30〜40が平均的じゃないんですか?フルに100Mbps出てる人はいないでしょう。たぶんwヽ(´ー`)ノ

書込番号:664765

ナイスクチコミ!0


YA_Xさん

2002/04/23 12:36(1年以上前)

>グローバルIPは、ルータが割り当てる物ではありませんので、全世界中のどのルータを使用してもパソコン側にはプライベートIPが割り当てられます。

そんなことは、ありません。PC側にグローバルIPを割り当てられるルータは、たくさんあります。
パソコン側にプライベートIPしか割り当てられないルータは、ADSL用などの安物です。

最近は、低価格のものでも、グローバルIPを割り当てられるルータが出てきているようです。
私もBフレッツの導入を検討してますが、ルータは、NTT−MEのBA5000 Proにしようと思います。PC側に固定グローバルIPの割り当てが可能です。

書込番号:671753

ナイスクチコミ!0


lalala02さん

2002/04/23 13:51(1年以上前)

>パソコン側にプライベートIPしか割り当てられないルータは、ADSL用などの安物です。

えっと(ーー;)
ルーターが行える作業ってIPアドレスを転送とかフォアードだと思うんですが?
間違ってもルーター自体がグローバルIPを割り振るってのは無いと思いますよ。
あくまでもグローバルIPアドレスは転送出来ますけどね。
日本語って難しいですね。

書込番号:671833

ナイスクチコミ!0


lalala02さん

2002/04/23 17:42(1年以上前)

BA5000 Proって基盤弱くてトラブルが多いとかって噂聞きましたが?
噂ですので確信無いですけどファームバージョンとか確認してから購入した方がエエと思いまっせ。

書込番号:672076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごく簡単に・・・

2002/04/14 20:39(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ニッキー123さん

みなさんはどこの光の会社が一番いいと思いますか?理由なども述べていてください。

書込番号:656516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/15 03:54(1年以上前)

Bフレッツ 少し割高だが、エリアがでかい。 その他のFTTHだと安かったりするが、月に2G以上のファイルを送受信すると速度が遅くなったりして使い物にならない。
東京電力のものでもいいと思いますね。ただ東京限定になりますが・・・

書込番号:657190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)