光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NURO光のSonyルーターのv6未実装について

2025/02/13 09:52(7ヶ月以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:30件

nuroひかり のソニーのルーターを借りています。

NSD-G1000Tという品番ですが、
こちらの掲示板で
ipv6のFWが未実装だと見ました。

NURO光のサポートに問い合わせたところ、
ファイアウォールは設定できるが、
ipv6の個別設定ができないと言われました。

個別設定ができない=ipv6はファイアウォール未実装
ということなのでしょうか?

また、未実装で使う危険性はなんでしょうか?
こちらの掲示板をみなければ、このルーターで、v4でしか使わない方がいることを知らずに使っていました。

常に危険な状態をレンタルさせる企業はないと思うのですが、未実装でも使えるようにしている理由がよく分からないです。

よろしくお願いいたします。


書込番号:26073143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:166件

2025/02/13 11:51(7ヶ月以上前)

>あ〜めチャンさん
nuroユーザではないのですが、NSD-G1000Tのマニュアルを見たところ、確かにIPv4用のファイアウォール設定はあるものの、IPv6に関しては設定はないようです。よってIPv6の通信がそのままスルーしてローカルに入り込んでくる場合を想定して、回答させて頂きます。

まずIPv4とIPv6はそもそもの考え方が全く異なります。

IPv4は地球上の全てのIPv4アドレス(例:111.222.333.444)の数がPCやスマホの総数と比べてたりないため、家のルーターだけに外部用のIPアドレスを1つ割り振り、その1つのIPアドレスを家庭内のローカルの全ての端末(PCやスマホ、ゲーム機)で共有してシェアして使っています。そして、ルーターはこの外部用のIPをシェアして使う機能を担っています。

一方でIPv6はIPアドレスの数が恐ろしく豊富にあるので、地球上の全ての端末に、原則、外部用のIPアドレスを割り振る仕組みになっています。つまりは、ルーターはIPv6の信号はそのままスルーして、ダイレクトに各端末(PCやスマホ、ゲーム機)に、全て異なる外部用のIPv6アドレスを割り振ります。

通常は、このIPv6アドレスがバレたところで大きな問題になる事はなく、WindowsであれMacであれ今はOSに標準でFirewallがついていて端末側で不正な通信はブロックしてくれますし、スマホはそもそもOSレベルで大事な所にアクセス出来ないように強烈な保護をかけているので、専門的な用語になりますが、いわゆる脱獄スマホという不正改造したスマホを使わない限り、内部がいじられる心配はありません。

なので普通に使っている分にはほぼ気にする事はありません。

ですがIPv6のこの全てを受け入れるは一部問題もあり、それは、例えば共有フォルダを作ってローカルPC同士でフォルダ共有をおこなっているとか、自宅でサーバーを立ち上げていて外部からログインできる仕組みがあるといったケースの場合は、その入口に外部から誰でもアクセスできてしまいます。

もちろん共有フォルダやローカルサーバーはパスワードをかけているでしょうから、そのパスワードが破られない限り見られる事はありませんが、アクセスそのものはできてしまいます。

このような事を避けるため、一部のメーカ(バッファローやAterm)では、NDプロキシーという、IPv6のアドレスを偽装して外部からダイレクトにIPアドレス指定でアクセスできない仕組みを整えているのですが、NSD-G1000Tにはそれが無いようです。

よって少しでも安全につかうためには、少なくともPCに関してはIPv6の設定を無効化しておく事が有効です。スマホは上に書いた通り、そもそも内部にアクセスできないようにロックがかかっているので通常はきにしなくてよいですし、家庭用ゲーム機も同様にロックがかかっています。

長々かきましたが、PC(Mac/Windows)でIPv6の設定をはずすという事をしておくこと、Firewarllをちゃんと有効にしておくことで、通常は大きな問題にはなりません。

書込番号:26073247

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2025/02/14 15:22(7ヶ月以上前)

ご返信が遅れまして申し訳ありません。
とてもわかりやすくありがとうございます。
スマホでは、そんなに危険性がないとのことで安心しました。

このスマホですが、こどもに使わせているものが、古いiPhone8で、iosのバージョンが16を最後にそれ以上のアップデートができません。
我が家の状況下でiPhone8は使うのはやめたほうがいいでしょうか?
たびたびですみませんが、教えていただけると助かります。

書込番号:26074885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:166件

2025/02/14 16:23(7ヶ月以上前)

>あ〜めチャンさん
iOSのアップデートが終了した端末を使い続けることのリスクについてですね。

これはNURO光の回線自体は直接的な原因ではありませんが、端末のセキュリティという観点から、いくつかのリスクが考えられます。

まず、家の中と外出時で状況が異なります。

家の中ではNURO光が管理するネットワークにWi-Fiで接続していますが、外出時は携帯電話会社(docomo、au、SoftBank、楽天など)の4G/5G回線に直接接続します。

つまり、外出時はルーターのような保護がない状態で携帯会社の回線にダイレクトに接続するため、自宅のNURO光のようにIPv6ファイアウォールがないもののIPv4のファイアウォールはある環境に比べると、更に、セキュリティは脆弱になっています。

ですが、そうであっても、前に書いた通り、そもそもスマートフォンそのものが強力なセキュリティ対策を施しているため、通常は問題が起こりません。

ただし、AppleやGoogleが提供するOSにもバグは存在し、セキュリティホールと呼ばれる不正アクセスの脆弱性が発見されることがあります。そして、これらの脆弱性は発見され次第、OSアップデートで修正されます。

iOSのアップデートは実は、機能追加だけでなくセキュリティバグの修正が多く含まれています。

つまり、アップデートが停止した端末は、当然ながらバグが修正されないまま放置されることになります。そのため、悪意のある第三者から攻撃を受けるリスクはゼロではありません。

一方で、最新の端末、最新のOSにも潜在バグがあって、古い端末でアップデートが放置されている状態と比べると当然数は少ないですが、それでも、必ずセキュリティバグはあります。

これはスマホ本体の機能とOSが複雑になりすぎてしまったにもかかわらず、新端末、新OSをリリースしつづけなければAppleもGoogleも成長できないというジレンマから、新規開発をする事で新たなバグがうまれるという、いたちごっこになっているからです。

つまり、新しい端末を使えば絶対大丈夫といえる状態ではありませんが、古い端末を使い続けるよりも危険度はさがるでしょう。

次に、ハッカーはスマホをのっとりたいわけではありません。スマホなんてのっとっても他人のふりして電話できるくらいですしね。

むしろ、スマホの中のアプリだとか、個人情報を盗むことが主な目的なので、逆にいえば、端末に入っている情報が少なければ、ハッカーにとって魅力的な端末とは言えないと言えます。

実例では、LINEをハッキングされるなんて話は聞いたことがあると思います。

なので、お子様の端末に個人情報を極力入れない、アプリをあまり入れない、クレジットカード情報を登録しないなどの対策を講じれば、それはハッカーにとって魅力のないスマホとなり、リスクを軽減できる可能性があります。

それらを考慮し、端末内に多くの情報を入れたい場合は、新しい端末への買い替えを検討した方がよりベターでしょう。

書込番号:26074936

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2025/02/14 18:21(7ヶ月以上前)

とてもわかりやすいです。
詳しくかつ丁寧に教えてくださり、
ありがとうございました!!

また、お忙しい中、お時間とって書き込んでいただき、ありがとうございました。

書込番号:26075072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/17 00:02(7ヶ月以上前)

>あ〜めチャンさん
横レスすみません。

>えがおいっぱいさん
私もipv6を使いたいのですがONUの設定方法を教えて頂けませんか?
同型のONUです。

書込番号:26078265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

ヤフオクで出品をしています。現在、私名義のIDと親名義のIDを使っていますが、どちらのIDも私が管理しています。IDがBANされるリスクを考え、ネット回線を分けて運用した方が良いか悩んでいます。

現在、自宅の光回線を使っていますが、以下の選択肢で迷っています:
1.IDごとに光回線を別々に工事して使う方法
2.私名義のIDは現在の光回線、親名義のIDはドコモのhome 5Gを使う方法

それぞれのメリットやデメリット、または他に良いアイデアがあれば教えていただけると助かります。どなたか同じような状況で対応されている方がいれば、ぜひアドバイスをお願いします!

書込番号:26008116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/12/21 18:24(9ヶ月以上前)

私、ヤフオクは2002年からやってますが、IDがBANされるってのがわかりません…σ(^_^;)
なんでそんな心配するんですか?

回線はまあ、費用に問題なければどちらでも良いのではないでしょうか?
Wi-Fiの接続先をいちいち変更するのはめんどくさそうですが、複数端末で管理すればそれも問題ないでしょうね。

書込番号:26008148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2024/12/21 19:02(9ヶ月以上前)

>IDがBANされるリスクを考え、ネット回線を分けて運用した方が良いか悩んでいます。

規約通り、オークションしているなら、そんな心配する必要はありません

書込番号:26008202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2024/12/27 23:22(9ヶ月以上前)

定期的にログインしていれば問題ありません。
しかし、半年以上、どちらかのIDでメール送受信をしていない場合は、当該IDあてのメールアドレスにアカウントBAN予告のメールが届きます。

書込番号:26015737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

スレ主 那奈紙さん
クチコミ投稿数:6件

NURO光を契約しています。
元々ソフトバンク光を契約していたのですが、NURO光の方が速いとの話があり、2020年に乗り換えました。
乗り換えた際、ソフトバンク光の光ケーブルは撤去せず、そのまま追加でNUROの光ケーブルを設置しました。(開通日の関係だったと思います)

その後しばらくたって、2Fの外壁の取り付け位置部分を見る機会があったのですが、
ソフトバンク光の方は、壁に取り付けている個所にしっかりコーキングがなされているのに対し、NUROの方はなにもなされていませんでした。
家を建てた際に、ハウスメーカからは壁に何かを取り付ける際のコーキングの重要性について聞かされていたので、コーキング処理を追加でできないかと話をしたところ、当社ではコーキングは行わない、とのことでした。
その後しばらくして再度確認すると、壁面にケーブルを這わせている個所が脱落していました。(写真が分かりにくく済みませんが、壁にケーブルを止めてある部分が外れて垂れ下がっています。上の方の壁にちゃんとついているのはソフトバンク光で取り付けたものです)
元々深くまで刺さっていなかったのか、コーキングしていないことにより水が入って脆くなったのかはわかりません。
これについてNUROに問い合わせたところ、NTT東日本に言ってください、との連絡が来ました。
工事に関しての責任は、NUROではなくNTT東日本になるのでしょうか?このあたりの両社の責任範囲について、どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:25900055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/09/22 14:55(1年以上前)

>那奈紙さん

開通工事の作業記録を見れば、どちらの責任で行われたか分かるでしょう。

書込番号:25900092

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2024/09/22 15:03(1年以上前)

ここで一般人に聞くより、専門業者がそういうのだから、取り敢えずNTTに確認してみては?

また、コーキングとは具体的に何を指しているのですか?配線支持の事?
一般的には、穴や隙間を埋めるボンドみたいな物です

書込番号:25900104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 那奈紙さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/22 15:25(1年以上前)

>mokochinさん

ありがとうございます。
明らかに家に敷設したものなのにNTTが関係する?となり、知っている方がいればと思い書いてみました。

> また、コーキングとは具体的に何を指しているのですか?配線支持の事?
> 一般的には、穴や隙間を埋めるボンドみたいな物です
はい、それになります。
ビス等で外壁に何かを取り付ける場合、外壁裏の透湿防水シートに穴をあけることになるため、単純にビスを打つのではなく、ビス周辺をコーキングするのが一般的です。
参考:https://www.reform-guide.jp/topics/gaiheki-anaake/#sec1

書込番号:25900142

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:307件

2024/09/22 15:55(1年以上前)

那奈紙さんかニューロの人のどちらかが勘違いしていると思うのですが、ニューロの人は、ソフトバンクの配線(NTTの線)が外れているから、そちらで直してもらえと言っているんだと思います。
ニューロの配線ならNTTに直してもらえとは言いません

どちらがニューロの配線か、ニューロと確認してみて下さい

配線支持が外れたのはコーキングをしていなかったからでは無いです。コーキングにも接着作用はありますが、根本的には支持材の施工ミスです
いずれにしろ、支持を直してもらう時にコーキングをして貰えば良いです

書込番号:25900178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/11/06 12:08(11ヶ月以上前)

NURO光であれば戸建てなら家の壁面の宅内配線と電柱からの配線をジョイントする
光キャビネットが取り付けてあるので電柱からジョイントする光キャビネットまでならNTT東日本で
宅内からジョイントする光キャビネットまでならNURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由で申し込み難しいと思います。写真では光キャビネットと配線が
分からないので何とも言えませんが。最悪、応じてくれないなら総務省の窓口
に訴えてNUROに話して貰えば良いです。
屋内工事(NUROのお抱え工事業者)と屋外工事(NTT東西)があり
別々の日に工事しても良い様にとNTTの電柱のダークファイバーを借りている
関係上、屋外工事はNTTというのもあります。
https://www.nuro.jp/hikari/construction/owner_kodate/
後は外れた部分が屋内工事の部分ならNURO光の工事業者で
屋外工事ならNTT東西だけど。どっちにしてもNURO光経由
でないと修理は申し込めないと思います。
ソフトバンクの方なら光コラポなのでNTT直でもよいですが。




書込番号:25951385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/11/06 12:13(11ヶ月以上前)

NURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由で申し込み難しいと思います。→NURO光の取り付け業者でどっちに
してもNURO光経由の申し込みでないと難しいと思います。

書込番号:25951395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 特定のPCゲームだけパケロスが発生する

2024/02/19 23:28(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:96件

過去に何回か同じ内容で質問させて頂きましたが
pcの問題ではなく回線だと判明したのと、どうしても自分では解決できなかったためこちらに質問させていただきます。

【困っているポイント】
特定のゲーム(League of Legends)のみパケロスの症状があり、ゲームのサポートに問い合わせと調査をしてパケロスと確定
プロバイダーの問題なので契約会社に相談してほしいと言われ相談しても異常なしで改善されない
他のゲームだと普通にプレイできる パケロスの症状はキャラクター動作が重い、相手のスキルが見えない、自分のスキルが出ない等


【利用環境や状況】
ここ1年間ずっとこのような症状でその間PC買い替え4回、回線変更4回(回線工事3回)、プロバイダー変更3回
使用回線歴はドコモ光 コミュファ光 ビッグローブ光 NURO光です
すべての回線でLOLだけラグいので4つの回線会社に問い合わせても揃って異常なしと言われてしまう
回線速度自体は600Mbps位出ています パケロス測定したのはゲームのサポートに紹介されたpingplotterというソフトでLOLのip測定するとパケロス判定されます(IPアドレス43.229.64.0)

【PC環境】
・CPU
Core i7 13700F

・メモリー 32GB

・マザーボード
B760-P DDR4(MS-7D98)

・グラボ
GTX4070Ti

・電源
850W ATX電源 80PLUS GOLD

・OS
Windows10

【ネット関連で試したこと】

LANボード増設
LANケーブル交換
省電力イーサーネット等の設定(そもそも詳細設定にイーサーネットがない)
ポート開放
ipv4のみにする


【質問内容、その他コメント】
確定で回線が問題なんですが、独自回線やNTT回線を複数回乗り換えしても特定のゲームだけパケロスするのは何か原因があるのでしょうか?それかインターネットの設定しか考えられないです

現在完全初期化し、プロバイダー変更しても改善されなかったので途方に暮れている状態です。。
考えられる原因や解決策などあればよろしくお願いいたします。

書込番号:25629161

ナイスクチコミ!1


返信する
sugarkunさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/10 10:49(1年以上前)

初リプライ失礼します。
じぶんも全く同じ現象で悩まされてました、この記事見つけた時は感動しました、同じ人が居るんだと!笑

自分はもう住んでる地域の問題だと思ってます、引っ越すしか方法はないのかな?笑 まともにゲームをやりたいです。

書込番号:25729994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/05/18 03:35(1年以上前)

僕も困っています。仲間がいて安心しました。

書込番号:25738972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/10/11 07:43(1年以上前)

すこし症状が違うのですが参考まで
私の場合特定のゲームというより、特定のサーバーを経由した場合にパケロスやレイテンシ低下が発生しました。
ハードからソフトまで全て調べ尽くしても問題が発生せず
某袋掲示板で質問してもバカにされて終わり。気分も最悪です。

でも諦めないで色々調べていたところ、トレースルートであるサーバーを経由したときだけ問題が発生するのを見つけました。回線業者もなかなか認めなかったのですが何度も話をしたところ、そのサーバーの能力が低いことを認め、増速の予定があることを教えてくれました。(三太郎のcmの会社です)

結局予定日になっても改善されなかったので今は別な業者にしていますが、私としては原因が特定でき業者が認めただけで満足でしたし乗り換えでその症状がでないので今は快適です。

すでに試したかもしれませんがトレースルートで経由しているサーバーの応答速度を確認してください。遅くなっているサーバーがあれば、そのサーバーのアドレスからサーバー名や管理者コードがわかります。それを回線業者に突きつけてみてください。最初は認めないかもしれませんが諦めないで何度も話してください。

回線の不具合ってすごくストレスですよね。たかがパケロスと言われますがゲーム好きには死活問題ですよ。

改善することを祈っています。

書込番号:25921833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 ama21papayさん
クチコミ投稿数:876件

古い古いマンションに住み始めました。

壁にはNTTの差込口だけがあり、2010年頃にVDSL方式で自分で契約して、お試し利用していた記憶があります。

その回線は恐らく生きてると思うので、派遣工事無しで、自分でONUを設置して利用を始められればベストなんですが、楽天ひかり(=土管NTTフレッツ光)の派遣工事の詳細を教えて頂けますでしょうか。

楽天ひかりの公式ページQ&Aでは、とても曖昧な表現になっていました。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/?l-id=rhk_fee_pricelist_01#construction

https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/flow/construction/?l-id=rhk_flow_construction_01

分かる範囲で構いません、
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25652696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/06/24 21:31(1年以上前)

楽天が取り次いだNTTの判断次第です。

書込番号:25785858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

上り回線のみ遅い

2024/06/23 05:43(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

フレッツ光ハヤブサ1G、プロバイダーOCNを利用しています。有線接続時、上り回線のみ十メガ前後しか出ず、非常に低速です。解決方法は無線接続にすると、200Mbps程度にアップするのでアップロードの時だけ切り替えて利用しています。下り速度は有線の方が断然速く、800Mbps前後出ることを確認しております。

フレッツとプロバイダーに相談しましたが、どちらも機器が悪いのではないかと言われて回線終端装置を昨年12月に交換、ルーターを今年1月に交換したのですが改善されませんでした。何が原因か分かる方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。詳しくない素人ですので、さっぱり分かりません。Wi-Fiは型落ちの製品となりますが、エレコムのWRC-G01Wを利用しています。子機はエレコムのWDC-X1201DU3-Bを利用しています。PCは随分古いi7-4770Kのwindows10を利用しています。LANケーブルはカテゴリ6の3mを利用しています。

書込番号:25783404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/06/23 09:43(1年以上前)

>bigfm21さん

こんにちは。
3時間差で投稿されているこちら↓との関係を教えて頂けますか?

●価格.com - 『上り回線のみ遅い』 エレコム WRC-X3000GSN [ブラック] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001328018/SortID=25783503/

実は同じ状況・事象で、いずれか一方が誤記ってたとかですかね?
もしそうならば、いずれか一方を「誤記でした」自己レスした上で「解決済み」処理しましょう。
読み手が無駄に調べて/考えてレスしちゃう前に。

書込番号:25783598 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件 YouTubeも宜しく(^o^) 

2024/06/23 09:59(1年以上前)

うまく反映されていなかったようですね。解決方法が見つかりますように。有り難うございました。

書込番号:25783639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/06/23 10:31(1年以上前)

???

書込番号:25783686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)