このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 1 | 2024年4月12日 22:36 | |
| 2 | 4 | 2024年3月31日 10:38 | |
| 25 | 2 | 2024年3月19日 06:34 | |
| 4 | 0 | 2024年2月4日 22:01 | |
| 1 | 1 | 2024年1月20日 17:23 | |
| 1 | 2 | 2023年11月8日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NURO光戸建2ギガを申し込み、宅内工事が3/20→3/31へ一方的に変更、宅外工事も4/19予定が→7月中と一方的に変更され、こちらの意見は聞き入れてもらえず、3ヶ月は待てないためキャンセルしました。顧客軽視と言いますか顧客として扱ってもらえないため、注意喚起のため投稿します。
書込番号:25697034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まだお金払ってないし
開通もしてないから顧客?
お客様でもないかもね。
書込番号:25697052 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
24年3月に申し込み、来月末で解約予定です。
日中はサクサク動いて快適ですが、
夜21時頃になると途端に遅くなります。
加入前は、携帯電話すら月1GBコースで済む人の二人暮らしなので、
日常使い(スマホでブラウジング&TVで2、3本 ネット番組視る)で使えれば、と想定していましたが、ブラウジングすら滞る状態です。
スマホでの検索も数秒〜数十秒掛かります。
ダイヤルアップ時代の少しずつ対象が出てくるのを彷彿とさせます。
乗り換えを申し込んだ所、工事費を一括請求とのことでした。
乗り換え先負担の場合は良いですが、注意してください。
私は加入特典で工事費無料があったので聞いた所、解約の場合のみで乗り換えは対象外だそうです。
結局、乗り換えではなく解約→別ISP新規申込みにしました。
夜間は全く使わない方にはオススメですが、少しでも使う方にはストレスになることでしょう。
書込番号:25681032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
多分プロバイダー変えても大きく変わらないと思います。
NTTの回線はIPV4フレッツ網の終端に終端装置があるので混雑の原因
になってそれの改善策がIPV4overIPV6でプロバイダーのサービス
でIPV6回戦を増設して混雑したIPV4の回線の信号迂回させて
IPV4とIPV6の信号を一緒に伝送させる。それでも混んでいる場合
はNTT局舎からユーザー宅まで光ファイバー1本を32分配して32件まで繋げる
のですが。NTTのフレツツ網はフレッツ光以外にドコモ光、光コラポが
乗り入れでユーザー数が増えていて過密で32分配、32件全部が埋まっている
可能性もありますので。そうすると夜になって在宅が増えると32分配全てで
使い始めると速度が大きく低下する。なのでプロバイダー変えるのは?です。
NURO光とかauひかりとかのIPV4もIPV6も同時接続するデユアルスタック方式
の網内終端装置のない光回線事業者を選ぶ、局舎-からユーザー宅の分配
auひかりは32分配だけど全体ユーザー数が少ないので余裕がある。
NURO光は8分配位でで全体のユーザー数が少ないので夜もNTTより
快適になる可能性が高い。
NURO光、auひかりがない場合は地方の一部地域では電力会社系光ファイバー
回線の選択肢もあります。
書込番号:25681177
1点
So-netの場合はauひかりありますが。auひかりの注意点は
解約時に回線撤去必須で撤去料31680円掛かります。
NURO光に移行の場合メールアドレスSo-net光解約時
にモバイルコースに変更で月220円で残せます。
書込番号:25681199
1点
>グリーンビーンズ5.0さん
残念ながら田舎に越したばかりで、フレッツ網しか利用出来ません…
電力系も、価格コムの比較に出ないのでダメなんだと思います。。
そもそも、So-net光Sは夜間時間帯の回線速度を絞るので…遅いのは当たり前なんですよね…汗
思っていたよりも重たかったので、(制限なしの)ISPに変更して少しでもまともになればと思っています。
(新しいのはandline光SEです。)
光(フレッツ)でダメであれば、モバイルWi-Fiの選択肢しかないのですが、
まともに使用できるのか不安ではあります。
(そこまで田舎ではないので電波云々は大丈夫だと思うのですが)
アマプラ、ネトフリ、TVerで日に数本動画を視るので、
混雑時間帯に遅滞する or 速度制限に入る と困ります。
それであれば、ある程度遅くてもフレッツの方が良いですかね?
ご存知であれば引き続きご教示ください。
書込番号:25681216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NUROがない地域の場合は
こちらのHPより検索してauひかりとかもない場合は電力系は東海、中京地域 アクセスコミュファ
、関西のeo光、四国地方のピカラ、中国地方のメガエッグ、九州地方のBBIQがありますが該当地域
でない場合はNTTフレッツ系の回線になると思います。
https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode?bid=in-in-intop-0005&_ga=2.13317300.263735368.1711848405-946320319.1711848405
書込番号:25681260
0点
今年の1月中旬にアパートに引越して、集合住宅タイプのビッグローブを申し込みしました。
1月下旬に配線工事に来てもらいました。(業者はどうもNTT系の業者さんです。)
ケーブルの繋ぎこみの確認し、外部に繋ぎこみ出来ないとのことで工事が出来ず後日連絡を入れると連絡され帰られました。
因みに住居の一階は大家さんの店舗でそこにターミナルボックスがあるのですが、何も聞かれなかったそうです。
(事前に大家さんには工事が入る旨連絡済みでした。翌週の休日に大家さんと話したら、工事に来ていたが何も聞かれなかったそうです。)
連絡を待っても一向に連絡なく、8日後にコールセンターに連絡を入れステータスを確認しました。
回答は3月末にNTTの調査が来る予定ですとの歯切れの悪い返答。
詳細が決まらないので何も連絡できなかったとの言い訳。(文句言った夕方には回答があったので対応を忘れていたらしい。)
当然前倒しのお願い及び、一階の大家さんのターミナルボックスに繋げないか再度確認して欲しいとお願いしたがタダ出来ないとの素気無い回答。
このやり取りはビックローブの外注のコールセンターです。
ビッグローブ側の担当(クレーム窓口)に繋ぐよう要求しましたが出来ないとのコールセンターの回答。
どうも、コールセンターのミスなのでビッグローブは対応しないとのこと。(ビッグローブに対応部門が無いらしい。)
3月中旬の今日まで待ったが何も、ビッグローブよりの連絡なし。
(金銭対応は、不都合のあった期間の数か月無料にすると言ってた。)
ということはビッグローブは、全て外注任せの無責任な会社と判断したので、契約を切ることにしました。
宣伝では、調子の良いことを言っていますが自社での対応は出来ない技術力のない企業です。
なので、ビッグローブを選択する際はご注意下さい。
21点
大家さんにどこの回線が来ているかを確認してから、契約すべきだったのでは?
書込番号:25665439
2点
ご連絡ありがとうございます。
入居決める際に不動産会社に確認してもらってました。
その際ターミナル端子があること確認してもらってます。
工事業者にも不明点は、大家さんに聞いてねと行ってましたがこの顛末です。
其れよりもリカバリー対応がお粗末なビッグローブに不信を感じます。
うるさく言ってら数千円ー数万円サービスして不手際を黙らせようと言う態度です。
問題に対する顛末書も発行できない有り様です。
クレーム対策部門が無いとコールセンターに言わせてます。
1顧客の苦情は、金で処理と言う体質なので他のトラブルあってもNTT任せで対応しないと思います。
看板はビッグローブなので、コールセンターに責任を押し付け逃げた事が無責任だと思います。
書込番号:25665767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Sonet を利用してきて,いざ退会となったときにトラブル発生.
まず,インターネットで退会できず,電話連絡をしなければならない.
電話が有料で30分も待たされる.オペレータは日本語がちゃんとできない.
泣き寝入りしかないのか...
0点
そう言うのは、消費者センターへ相談する案件ですね。
すぐさま、行動した方が良いと思います。
書込番号:25590932
1点
携帯キャリア変更と同時に、セット割が適用できると言うことでdocomo光からkcnに変更。月末に営業担当が下見に来て工事が混んでるので、再来月になりますと。やむを得ないと思っていたが、書面が届き工事が4カ月後になると、何故と思い問い合わせると、申し込みが多く回線を増やす工事が必要な為との回答に唖然としました。下見に来た時点で状況を把握し的確に説明するべきなのに酷い対応に驚いた。さらに驚いたのは、HPの設定マニュアルが、2013年以降更新されておらず、Windows10,11のマニュアルが無かったこと。この先が不安。おすすめ出来ません。
書込番号:25496419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ford007さん
最近はどのサービスものんびりしてますね。
あんなに時間に正確だったJRも、今は平気で遅れたり運休したり・・・それが普通の世の中になりました。
かつてイタリアの事例をを笑い話にしてましたが、今では日本もそれが当たり前です。
Windowsのバージョンについては、光回線の設定や運用にほとんど関係がないからではないでしょうか。
何なら、光回線を引いていてもパソコンは持ってません、という世帯もかなり多いのではないかと。
スマホやタブレットで使う場合のマニュアルのほうが充実してる?とか?
書込番号:25496430
0点
光回線JRの遅延の比較はおもしろいですね
書込番号:25496469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)