光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:38件 mixi 

工事費無料初期費用無料商品券1万円ゲットですが4ヶ月待ちでした。ODNは3ヶ月分まとめて請求がくるので勘違いしてクレーム電話しそうにんばりましたw
毎回コミュファアイコンをダブルクリックしないと接続されないのが難点ですがとにかく月々
の請求が安いので東海地方に住んでる皆様にはお勧めです。

書込番号:6739895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/09/10 23:00(1年以上前)

今年3月中旬「4月末まで工事費無料キャンペーンやってます」という電話で、
アクセスコミュファ&ODNを契約しました。
5月中旬「電話工事を始めます」という連絡をもらったので遅くとも3ヶ月以内には開通すると信じていたのに、その後一向に連絡なし。
7月末電話で問い合わせてみると「NTTの電線の関係で、どんなに早くても10月より前に開通することはありません。最悪いつ開通するかはわかりません。2年後か、それ以降になるのか・・・」という返事。
「NTTの関係でどうしてもこういうことが起こりえます」ということでしたが、このやり場のない怒りをどうすればいいのでしょう?NTTに電話すればいいのかという、こちらの問いに
コミュファの係は「NTTはコミュファとしかやりとりをしていないので、お客様が電話でクレームをつけられても全く理解できないと思います」と・・・。
こういう人って他にいるのでしょうか?

書込番号:6740261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 mixi 

2007/09/10 23:16(1年以上前)

それはお気の毒に・・・。
僕は家電量販店で契約したとき3ヶ月待ちと言われたのが4ヶ月待ちでした。キャンペーンでかなりの人が申し込みしてて工事が追いつかないみたいですね。コミュファに電話したら工事の人が折り返し電話してきて文句言ったらわりとすぐに工事日は決まったんですが・・・。まあ安いのは確かなのであと少しの辛抱ですよ。

書込番号:6740368

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/09/11 09:39(1年以上前)

1月末に申込み、4月の初旬ごろ開通でした

Mr.YAさん
>毎回コミュファアイコンをダブルクリックしないと接続されないのが難点ですが

???
いきなりブラウザやメーラーをクリックするだけですけど・・
*ルーターにPPPoEやらせてます

書込番号:6741557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2007/09/11 09:42(1年以上前)

>毎回コミュファアイコンをダブルクリックしないと接続されないのが難点

これは接続ツールを使用されていませんか?
その場合、ルーターを導入するか?
電話使われているのであれば電話を光電話
にしてレンタルの光電話ルーターを導入
すればルーターが24時間接続しているのでいちいち
繋ぐ必要は無いので改善されると思いますが?

書込番号:6741565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 mixi 

2007/09/11 23:44(1年以上前)

mattonさん、参ったなーさん

そうでしたか^^;そうゆう方法はあるだろうなあとは思ってましたが何せパソコン自体使いはじめてまだ半年なもので、プロバイダもコミュファがはじめてですがどの家電量販店行っても入り口で勧誘していて安さにつられましたがコミュファで良かったと思っています。

書込番号:6744457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Yahoo!BBから、eo光へ ど素人の体験発表

2007/07/17 23:34(1年以上前)


光ファイバー

▼価格.comスピード測定結果
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:0.9M(920,164 bps)
上り速度:0.4M(352,888 bps)

電話局までの線路長 「3812m」
伝送損失      「45dB」
ISDN干渉      「無し」

⇒線路長が原因のため改善困難とヤフーサポートチームより回答あり。

 BBフォンに未練はあるが、
@ページ切り替え時に時間がかかるケース多発。

ABBフォン通話障害。(BBフォンの当方は、なんの障害もないが、相手先発信の場合、相手先に高異常音、聞き取り困難。)

BYahoo!BB光とeo光の価格差約3,000円以上。

に、心ならずもYahoo!BBADSL+BBフォンから、eo光+eo光電話へ切り替え決心。

 ど素人の進展状況を逐一報告する

 7月12日 ケーズデンキ ジェームス山店にて、eo光100メガ+eo光電話(1番号。NTT番号持ち運び)を申し込む。

 @1万円の商品値引きがあり、BENQの22インチのディスプレイを追い金26,000円で購入。

⇒申し込み時点での商品値引きにビックリ!てっきり、eoとの正式契約後と思い込んでいた。技術的な問題等で、契約に至らない時の処理はどうするのだろう?値引きのキャンセルは、きっとないと思う。取次ぎ手数料は、成約とは無関係に支払われると推測。

 A使用中の無線LAN NEC Aterm WB7000Hが使えるかとの確認に、接続は問題ないが、速度は遅くなるかもと即答あり。

⇒しかし、NECに買い替えの無線LANの推奨をお願いするとWB7000Hは、若干のロスはあるが、買い替えの必要はない・・・との趣旨の回答あり。良心的!

⇒量販店店員の即答は、一般論の場合があると実感した。

 7月14日宅内調査日の連絡。最速7月19日とのこと。

 Yahoo!BBフォンに未練があったので、BBフォン単独加入の相談を行った。

 @現在はBBフォン単独加入は行っていない。

 A他社回線使用の場合は、【my BBコミュニケーター】があると推薦された。

⇒しかし、eo光電話と併用できるのかとの疑問については、返事待ち。

⇒BBフォンに加えて電力系光電話の無料通話を享受出来ると期待するのは甘いと・・・諦めてはいる。

 アクセス出来ないと困るメールとアドレス帳は、外付けハードディスクに保存。

⇒ADSL解約してもメールにはアクセス出来ると思うが、念の為。(ど素人丸出し!)

書込番号:6547516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2007/07/18 18:39(1年以上前)

>他社回線使用の場合は、【my BBコミュニケーター】があると推薦された。
⇒しかし、eo光電話と併用できるのかとの疑問については、返事待ち。

 明日の午前中がeo光の宅内調査。メールして、48時間たつが返事なし。しびれ切らして電話する。

 サポートの電話、直ぐ繋がって応答も感じがいい。Yahoo!BBスタート時と大違い。メール対応は、落第だが、電話は○。

>BBフォンに加えて電力系光電話の無料通話を享受出来ると期待するのは甘いと・・・諦めてはいる。

 それが出来ることが判明。聞いてみるもんだ。ルンルン!
@eo光のモデムに、BBコミュニケーターのモデムを繋げる。

A電話機を1台増やして、BBコミュニケーターに繋げる。

B050-の新しい番号が与えられる。それだけ!

CBBフォン通話障害もADSLから光に移れば、改善期待出来る。

DYahoo!BBのBBフォン番号(ADSLも光も)は、引き継げない。
⇒それぞれの契約で転居の場合は引き継げるが、契約が変わると同じBBフォンでも引継ぎ不可。

 my BBコミュニケーターの費用:(モデム購入)12,800円?+(基本料)315円/月+(電話機購入)?,???円
⇒どこかのブロードバンドに加入が条件だが、こんな費用で新しい電話が1本引けるのは、正直驚異。NTTの固定電話の衰退は必然だろう。

 内線電話感覚で無料通話を享受しているmy BBファミリーに、新しい050-番号の連絡と、NTT番号を使わないことの徹底がやや煩雑。

 導入するこちらは、eo光電話機とBBフォン電話機との2台になるので、使い分けは簡単。

 娘さんの長電話に悲鳴をあげておられるご家庭には是非お勧めしたい。eo光回線+eo光電話+my BBコミュニケーターを!

 どこの回し者でもありませんよ!消費者の回し者です。 

書込番号:6550013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/07/19 15:27(1年以上前)

 本日eo光(実務は、近畿電気工事)の宅内調査。
@外壁に沿って配線かと思っていたら、陸屋根の上を這わしたいとのこと。プロの意見を尊重する。

A工事予定日は、やはり噂通りの未定。注文番号による工事進展状況のNET検索も、1〜2週間すれば見れるとのこと。???。気長に待つ・・・とする。

 光回線と光電話について判明したこと。

 光回線は、工事完了日から使用出来、光電話も、050-番号を選べば同時に使用できるが、私は、NTT番号持ち運びなので、NTTの休止完了までは使えない。1週間はかかる模様。
⇒この間は、Yahoo!BBを解約すると無電話状態になりそう。
⇒違った。BBフォンのモデムを外して、NTT回線に直結すれば使用出来るが、my BB ファミリーに内線電話感覚で、いつもの長電話をすると目の玉飛び出す程の請求書がNTTから来る・・・やはり、切り替え完了までは、解約見送ることとする。

書込番号:6553218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/07/20 23:07(1年以上前)

 本日ケイ・オプティコムから書類届く
@申込番号と顧客IDの案内

A料金支払申込書
⇒クレジットカード、銀行、郵便局を選べるが口座引き落としは、連絡待ちの日数がかかるとなっている。クレジットカードを選択して返送。

B各種案内
⇒パンフレット、申込書、ホームページと同じ内容である。(違っていたら大変だ!)・・・見飽きた!

書込番号:6558093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/07/31 14:16(1年以上前)

 工事進捗状況画面がやっと変わった。
7月12日 申込
7月19日 宅内調査
7月20日 工事進捗状況画面にログイン可能となる。画面:7月19日宅内調査・・・なんじゃ?
7月31日 画面:工事中 工事完了予定:8月中旬・・・だって。

 どうやら、1ヶ月前後で開通となりそうだ。

書込番号:6594964

ナイスクチコミ!0


macam2さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/07 13:44(1年以上前)

 からくちこめんとさん

 同じ神戸市内&同世代(四捨五入すると60歳)、それに同時期にeo光100メガ+eo光電話(1番号。NTT番号持ち運び)を申し込まれているので、思わず書き込みしてしまいました。

 私の場合は
7月11日 申し込み
7月17日 宅内調査
7月19日 工事進捗状況画面:光ルート設計中、開通は8月下旬頃予定

 でした。

 7月初めに利用していたADSL(ドリームネット→OCNの1.5M)が急に利用出来なくなり決意。ドリームネットとOCNは勝手に向こう様で合併されたので、プロバイダーの乗り換え経験はありません。

 私の場合、引き継ぎたいのはメールアドレスだけ。そこで「引っ越しするとADSLが使えなくなると聞きましたが本当ですか?。新たに契約し直しても以前のメールアドレスは引き継げますか?」とサポートにわざわざ大ウソ(*^_^*)までついて解約方法&メールアドレスのみの契約の仕方を教えてもらいました。

 「メールのみの利用なら250円プラス消費税」とのこと。即、解約手続きを行ったため現在のインターネット利用は会社供与のノート&エアエッジのみ。たぶん「からくちこめんと」さんより首がかなり長くなっているはずです(^_^;)

 また進展があったら書き込みをよろしくお願いします。なかなか進まない工事進捗状況画面より励みになります。

書込番号:6617894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/08/07 21:17(1年以上前)

 本日工事予定日は、8月17日との連絡あり。1ヶ月+5日で開通となる。

 NTTからの光電話への切り替えは、更に1週間遅れる見込み。

書込番号:6619018

ナイスクチコミ!0


macam2さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/08 11:55(1年以上前)

からくちこめんとさん

 宅内工事日の決定おめでとうございます。私も先ほど工事進捗状況画面を確かめたところ、光ルート設計&各種申請完了をクリアして大きく進展していました。

 まだ宅内工事予定日の連絡はありませんが、グッと近づいてきた感じがします。からくちこめんとさんの方が少し先行しているようなので、またのお書き込みを楽しみにしています。

書込番号:6620932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなん出ました

2007/04/30 22:08(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 hazukunさん
クチコミ投稿数:1件

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/04/30 21:55:56
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:アクセスコミュファ ホームタイプ
プロバイダ:その他
下り速度:47.5M(47,516,328 bps)
上り速度:78.7M(78,748,733 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

こんなんでました。

書込番号:6287332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/04/30 22:17(1年以上前)

中部地方に近い方であれば
遠い価格.comよりRBBTODAY
の名古屋の測定の方がより
正確かもしれません。

http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:6287366

ナイスクチコミ!0


mattonさん
クチコミ投稿数:270件

2007/05/01 09:57(1年以上前)

ありゃ、えらく速いですね

よかったら、MTU/RWINを教えてください

1492がいいらしいとあったので、やってみましたが
あんまし変わらず

書込番号:6288826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日、光開通です^^

2007/03/10 22:55(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:271件

我が家も本日、光が開通しました。
1月26日にKDDIの光ONEを契約してから本日まで約1.5ヶ月で開通となりました。
早速、回線速度を計ったところ
下り34.3Mbps
上り27.1Mbps
当たり前の事ですが、ADSLに比べるとかなり環境が良くなり満足してます。
工事も迅速で、到着から1時間あまりで完了!配線も体裁よくやって頂けたので一安心しました。
料金も今までの月払いとほとんど変わりなく光に変えて良かったな〜と思ってます。

書込番号:6099396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2007/03/10 23:02(1年以上前)

追加させていただきますと・・・・
この速度を測定した時の状況ですが、宅内にて無線RANを使用し、PCは2台同時に稼動してましたので、その辺で多少の速度が遅くなってる可能性はあるかと思われます^^あしからず・・・

書込番号:6099427

ナイスクチコミ!0


仮屋崎さん
クチコミ投稿数:24件

2007/03/10 23:22(1年以上前)

無線でそこまで出るんですか。すごいですね。参考になりました。
あと、LANですね(笑)

書込番号:6099547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2007/03/11 00:30(1年以上前)

仮屋崎さん・・・・ご指摘ありがとうございました^^;
RではなくLでした^^;

書込番号:6099913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2007/03/13 14:37(1年以上前)

便乗ですいません。

>下り34.3Mbps
>上り27.1Mbps
>無線LANを使用

無線でこの速度が出るのでしょうか?

私は
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s_u/index.html
これを使用していますが
ノート内蔵の無線、USBアダプタどちらを使っても
せいぜい3〜5MB程度しかでません(有線15Mbps@ADSL)
ちなみにアクセスポイント目の前で測定です。

速度の絶対値に不満は無いのですが
無線は大体こんなものかと思いこんでいたので・・・

機種によってこれほどの速度が期待できるのでしょうか?

書込番号:6109912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2007/03/13 18:15(1年以上前)

かごめソースさん・・はじめまして^^
質問の内容に関してですが、かごめソースさんはADSLを使用してるのですか?自分は光ファイバーなのでその辺で違いがあるのか?はたまた無線のルーターの違いかはわかりませんが、実際にここで回線速度を測定したのは事実です^^自分専用のノートPCが当家の2階にあり、もう1台は家族共用のノートPCが1階のリビングにあります。無線のルーターは1階に設置してあり、速度の計測をしたのは2階にある自分専用のPCからです。その時、1階のPCもネットに接続してましたので、2台ともネットに接続してる状況での計測値であることをご承知ください。
自分が使ってるルーターの親機は
NECのAterm WR7800Hという機種です。自分のPCは無線LAN内臓で、家族共有のPCはカードスロットに無線LANの子機を差し込んで使用してます。
参考になりましたでしょうか?

書込番号:6110436

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/13 19:08(1年以上前)

 かごめソースさん、ご使用中のADSL回線とモデムの種類、それから無線クライアント側の使用機器を知らせてもらうと何か分かるかも知れません。無線LANルーターを見る限りは3〜5Mという速度は異常です。正しく動作していないと思われます。

書込番号:6110568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2007/03/14 11:20(1年以上前)

〜長文、駄文失礼します〜

なごむ君さんはじめまして。
>NECのAterm WR7800H
ありがとうございます。
アクセスラインの絶対値の違いは承知していますが
無線でそんなに速度がでるとは知りませんでした。
(カタログ値はあくまで推奨値かと・・・)

巨神兵さんはじめまして

こちらの環境ですが・・・
速度測定    : BNRのサイト
モデム     : NTT IP電話対応MVV
ルーター    : MVV内蔵
無線AP     : メルコWHR-G54Sをブリッジで使用
クライアント側 : ノート内蔵(VAIO FJ11)
         今手元に無いのでカタログから↓
         2.4GHzワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE802.11b/g準拠、WPA対応、Wi-Fi適合)
クライアントマネージャ?(無線LANの状態を監視するソフト)によると
チャンネル   :11g
アンテナの状態 :良好(最大)
速 度     :54Mbps(リンク速度?規格値?)
暗号化     :WEP128bit
といった具合です。

接続はAOSSによる自動で初期設定を行っています。

マシンのスペックやOSなどでも速度が変化するのですが
イーサネットケーブル(Eカテゴリ5)直結で15Mbps程度出ていたので
単に無線による速度低下と思っています。   
(自作マシン OS WinXp Pen4 2.4C チップセットi865Gでも直結15Mbps程度でした)

後、他の電波の影響ですが
深夜で影響が少ない時間帯を選んでみましたが
特に変化はありませんでした。

とりあえずわかるだけの情報は書いてみましたが
どうでしょうか?何か設定を見直す余地はありますでしょうか?
無線はよくわかってないので、もしよろしければアドバイスいただければ幸いです。
昨日測ってみたら5.5MBpsでした。

書込番号:6113174

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/14 13:56(1年以上前)

MVVというのはどんなモデムか分かりません。NVVならばルーターを内蔵していないのでメルコWHR-G54Sをルーター(オート)で使用するべきであると思うのですが・・・・・

書込番号:6113567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2007/03/14 14:35(1年以上前)

すいません、記憶違いでした。
正解はSVV
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/modemsv3/index.html
ファームは最新の3.05です。

書込番号:6113652

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/14 17:01(1年以上前)

見たところ住友電工のモデムですね。設定などは特におかしいところはなさそうです。騙されたと思って一度MTUやRWINを調整してみてください。有線では問題なくても無線の場合に劇的に改善することがあるようです。下記スレをご参照。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00774010719/SortID=4901689

書込番号:6113959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2007/03/14 17:30(1年以上前)

>MTUやRWINを調整
>有線では問題なくても無線の場合に劇的に改善することがあるようです。
アドバイスありがとうございます。
有線と無線とでは違う場合があるのですね。
これは盲点でした。一度試してみます。

なごむ君さん>
脱線してしまいすいません。
私も早く光の仲間入りしたいです。

書込番号:6114016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コミュファ申し込み 価格.com経由しました

2007/03/01 13:09(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:1153件

2月限定プラン締め切りギリギリの昨日
コミュファの申し込みしました。

フレッツADSLからの乗り換えです。

申し込みから工事までかなり時間がかかるようですが
気長に待ちたいと思います。

キャンペーンで安いところを探していましたが
普段見ている価格.comが一番いい条件でした。
灯台もと暗しですね。

ファイバーをどこに引き込もうか悩みますね〜
時間があるのでゆっくり考えたいと思います。
開通が楽しみです。

書込番号:6061755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:776件

2007/03/01 16:22(1年以上前)

電話の配管が簡単で穴空けなくて良いので
良いのではないですか?但しモジュラージャックの
ある部屋への引き込みですが?

書込番号:6062169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2007/03/01 17:06(1年以上前)

>電話の配管が簡単で穴空けなくて良いので
あ、そうなんですか。
ファイバー初心者なので、HPの絵見ながら悩んでました(笑

書込番号:6062282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2007/03/02 18:57(1年以上前)

今日電話線を確認しました。

確かに先行配管きてますね。
おぉ〜これなら穴あけ工事も必要なさそう。

安心して眠れます(笑)

書込番号:6066320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2007/04/19 11:55(1年以上前)

本日無事開通しました。
申し込みから約1.5ヶ月。意外と早かったです。
工事は1.5時間でした。
モールの化粧が標準でついていましたが
素人でも出来そうな簡単なものでした(^^;;

とりあえず計測結果

リンク速度
下り:92Mbps
上り:92Mbps

モデム直結
計測サイト
コミュファ
下り:92Mbps
上り:17.5Mbps

BNR
下り:40Mbps前後
上り:35Mbps前後

価格.com
下り速度:44.3M(44,297,282 bps)
上り速度:22.6M(22,608,943 bps)

サイトによってまちまちですが
上りが2ケタになったのは嬉しいです。

書込番号:6247944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/04/21 00:04(1年以上前)

おめでとうございます。
よかったですね?

価格.comはサーバ東京なので
遠いので速度落ちます。
近いRBBTODAYの名古屋で計測されてはどうでしょうか?

http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:6253024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2007/04/23 13:12(1年以上前)

地域でサーバー選べるサイトがあるのですね。
初めて知りました。
今はルーター入れているので45Mbps前後です。

ルーターのスループットが55Mbpsで頭打ちなので仕方無いですね。

通常の使い方ではこの速度の恩恵を受けることは無いので
自己満足ですね(^^;

書込番号:6262318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2007/04/23 17:29(1年以上前)

現在使用はどのルーターですか?
IO-DATAのNP-BBRLとかBuffloの
BBR-4HG(セキュリテイー低)とか
でつなげれば直結で速度アップできるのであれば
これらのルーターであれば速度アップ
出来ると思います。当然、過去のスレで
90M以上出ている人もいますので。
是非お試し下さい。私は、値段も3000円台と
求めやすく熱安定性良いという点では
NP-BBRLお薦めします。(コミュファの
HPの推薦ルーターではないですが、この
ルーターの過去スレでコミュファで接続
の確認出来ていますので安心を)



http://kakaku.com/productaward/2006/pc-31.html

書込番号:6262830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件

2007/04/23 17:58(1年以上前)

わざわざアドバイスありがとうございます。

当方現在使用中のルーターは
>メルコWHR-G54S
になります。

90Mbpsも魅力的ですが
40Mbpsもでれば速度としては十分だし
無線も使ってるので今のままでいいかなって思っています。
付けっぱなしでも、熱暴走もないし、まぁまぁ満足です。

書込番号:6262897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BBIQでトータルセキュリティサービス開始!

2006/12/07 22:54(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

12月1日より、BBIQ会員はMacAfeeのセキュリティソフトを使えるようになりました。PCを複数台所有している人は特にメリットが大きいです。

さっそく3台のPCにインストールしましたが、結構動作も軽くいいソフトです。

書込番号:5727628

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)