光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光プレミアム

2006/05/12 10:31(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:62件

本日、プロバイダ乗換えと共にBフレッツ
から光プレミアムに移行します。

午前中に光電話の工事。


午後、パソコン設定のサービスマンが自宅に
来て設定してくれます。最初の一台は無料で、
無線LANの設定は、4000円程度で行って
くれるとの事で申し込みました。

工事終了は、夜になると思います。まだ、工事
の人は来ていません。

書込番号:5071440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2006/05/13 00:14(1年以上前)


午後5時くらいに無線LANの設定と有線LAN
の設定が無事に終わった。

前より早く感じます。。。光withフレッツです。


午前中にC-CUBEと言う名古屋地区の工事屋さん
が、光電話の工事もしてくれました。。

電話に雑音が入らなくなりました。

書込番号:5073302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/05/14 08:26(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/05/14 08:23:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 12691.968kbps(12.691Mbps) 1585.69kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 12986.681kbps(12.986Mbps) 1623.31kB/sec
推定転送速度: 12986.681kbps(12.986Mbps) 1623.31kB/sec


有線LANでの記録です。こちらはCTUに直でつないだ
状態で測定しました。パソコンのスペックは、Pentium3
800Mhrz、メモリ128MBです。Dell製のパソコンで
す。

書込番号:5077247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光プレミアム開通レポート

2006/03/21 13:45(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:340件

NTTヘ1月末に現ADSLモアから光電話を含めて光プレミアムへの変更を申し込み、3月初めに電話線用の宅内配管に紐を通す工事。申し込みから2ヶ月弱後の先日同紐での光ケーブル引き込みと、CTU・ONU・光電話用BOXの接続、光電話の通話確認にて工事終了。当日工事は約1時間。その後自分でCTU設定と今まで使っていた無線ルータのHUBモードへの再設定にて無事開通しました。
 ノートPCをCTUに有線接続してスピード確認をしたところ、測定サイトで下り6M。少々遅いかなと思うものの、今までADSL下り1M比べて相当早い。とは言うもののダメ元でRWINを128Kに変更、下り19Mに。これ以上の値にしてもあまり変わらず。参考までにフレッツ速度測定サイトにての計測では63M。実使用はノートPC内蔵無線(802a)LANのため5M程度。
 申し込み時開通時期を確認したところ、設備状況で2ヶ月から半年以上になると言われていましたが、思ったより早く開通し、特にトラブルも無し。スピードも今までの約20倍で、光電話についても音声品質は今までと全く変わらず安心しました。割引の無くなる1年後から約1k¥のUPですが、今回の変更には満足しています。
 ただ、当方プロバーダーのSONETには少々不満が残りました。回線変更に関する電話質問では知識と客応対能力の不足に思えました。メール質問に切り替えたら丁寧になりました。やはり記録が残る場合は対応が変わるのかな。

書込番号:4932548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

光プレミアム

2006/01/13 23:07(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 infinia7さん
クチコミ投稿数:17件

岐阜ですが9日に光プレミアム申し込みしました。
そうしたら工事日が21日との事。
情報では数ヶ月かかると聞いたのですが、
2週間もかからずできそうです。
地域差があるとは思いますが、情報としてレスしました。

書込番号:4731575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/01/14 21:52(1年以上前)

工事日の知らせは手紙で来たのですか?

書込番号:4734595

ナイスクチコミ!0


スレ主 infinia7さん
クチコミ投稿数:17件

2006/01/16 01:45(1年以上前)

工事日の知らせは申し込み2日後に電話にて
連絡ありましたよ。
最初116の受付の方は2月頃と言っていましたが。

書込番号:4738906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/01/17 15:17(1年以上前)

携帯からかかってきました?オレも9日に申し込んで携帯に着信があったのですが出れなくて。

書込番号:4742645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 13:43(1年以上前)

私も岐阜にてプレミアム申しこみましたが、2週間で開通したよ。(1ヶ月以上覚悟していたが)
岐阜は他の地域より対応早いみたいですね。

書込番号:4756467

ナイスクチコミ!0


mizziさん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/27 21:32(1年以上前)

開通日は住んでいる場所の近くに光ファイバーが来ているかどうかで決まります。通常は2週間程度です。光電話を申し込まなければもう少し早い場合もあります。

書込番号:4771161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ひかり開通まで

2006/01/23 18:21(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:55件

東京都、多摩市1戸建て住まいです。
1/15日にSo-net with Bフレッツ申し込んだところ、本日23日にNTTから電話きまして、2/13日午前中に工事を行うことが決定いたしました。
ホントは最短2/6日に工事が可能ということですが、私用により13日にしてもらいました。ひかり電話(同番移行)もすぐ終わるとのことで、予定通り行けば、開通まで1ヶ月切る形になりました。
数ヶ月待ちという言葉を聞き、開通まで2ヶ月弱はかかるかなと思っていたので、非常にうれしいです。
なお、現在ひかり電話で使用でいないナビダイヤルは年内に使えるようになるとのことです。

無線LAN(g規格)を使っていますので、FTTHのリンク速度では通信できないとは思いますが、現在、ADSL12Mで1.6Mしか出ていないので、どこまで上がるのか楽しみです。

書込番号:4759916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/01/23 22:58(1年以上前)

2/13にち工事予定ですが、ちょっと気になることが。
ADSLを利用していたときのADSLモデムとは異なり、光ファイバーの回線終端装置は1度設置してもらうと、動かせないと思います。
現在、2階のとある部屋に設置してもらう予定で、さすがに1階に移動しようなどとは考えていませんが、それでも配置上多少は動かしたいと思うこともあると思います。
そういう時、みなさんどうしてるんでしょうか?
やはり、設置場所は固定で絶対に動かさないのでしょうか?

あと、設置してもらったけど、やっぱこっちがよかったと思った経験談ありましたら、教えてください。

書込番号:4760802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在ヤフー光利用中なのですがあまりにも評価が悪く、ヤフーが気の毒になったのでたまには良い評価をと思いまして・・・ 
私は大阪在住で戸建に住んでおります。以前はeoホームファイバーを使ってましたが速度に満足できず、BBTVに興味があったのでヤフーに申し込みました。光は時間が掛かるのは承知していたのですが申し込み時工事がたてこんでいたらしく、当初の予定よりも数ヶ月お待ち下さいとのはがきとお詫びに無料期間を1ヶ月延長しますと言う旨の書面が届きました。さすがに腹を立て、開通サポートセンターに電話したんですがその時のオペレーターさんが本当に申し訳なさそうに対応して下さったので、逆に怒りにまかせて感情的にまくしたてた自分が恥ずかしくなりました。開通後の設定も万年初心者の私にとってはとてもわかりやすく、今ではすっかりヤフーのファンになりました。無線ルーターの導入時も丁寧に説明して頂き、こちらの掲示板に書かれてるようなひどい対応は一度もありません。まあ、私の運が良かったのかもしれませんが・・・
エキスパートの方なら不満もあるのかなとは思いますが、あまりめんどくさい事が苦手な方にはおすすめできるかと思います。 つまらない文章を長々とすみません。とりあえず報告までに

書込番号:4484711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件 いつの日か 

2005/10/07 03:49(1年以上前)

感じ方というのは人それぞれで、千差万別ですよね。
良いという人もいれば、悪いという人もいて当たり前なんです。
私の友人にもヤフー利用者がいますけれど、特に苦情らしきことは
何も言ってませんしね、結局、自分が満足すればOKなんだと思います。

たまに、掲示板の意図するものから逸脱した書き込みがありますが、
そういうのにはあまり振り回されない方が賢明かもしれません。
ぷりんたまにあさんは、遠慮なくヤフー光でネットを満喫して下さいね。

書込番号:4484783

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/07 09:13(1年以上前)

ぷりんたまにあさん  おはようさん。  同感なので。
三年半使った8MBs ADSLが先日 繋がらなくなりました。原因はyahooBBレンタルの MODEMです。 電話しましたが混んでいてずいぶん待ちました。
状況を話すと ”MODEMを発送します。あさって届くでしょう”
で、本当に届き 今 カキコミ出来てます。
三年半前も 申し込み後10営業日(確か)で開通、、、も丁度でした。

書込番号:4485006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2005/10/07 16:34(1年以上前)


ぷりんたまにあさん、初めまして。

「Yahoo!BB光TV package(ホーム)」タイプの開通が遅れたというのは、工事が立て込んでいたからというよりも、見切り発車し過ぎたからだと私は思います。

私の中では、光開通サポートセンターの評価は最低ですが、ぷりんたまにあさんは、いい応対を受けた様ですね。

平気で何度も約束をすっぽかされ、不快な思いをさせられ続けている人もいるんですよ(苦笑)。


しかし、ぷりんたまにあさんがYahoo!BBのファンになられ、ブロードバンドを楽しまれている事自体は、素晴らしい事だと私も思います。

ではでは〜♪

書込番号:4485586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/07 18:20(1年以上前)

数ヶ月待たせるといっても、それで、はっきりいつとは言わなかったりして、怒る人は怒ります。だから、感情は人それぞれでしょう。

昔は、電話が全く繋がらないとか、放置されたとかあったみたいですからね・・・

書込番号:4485772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/07 20:04(1年以上前)

ヤフーも開業当初は、データ消失による放置民だ回線握りだと問題山積でしたが、
さすがに総務省の指導が入って、これらの問題はなくなりました。
因みに、私はこれらの仕打ちは受けておらず、開通も当時としてはスムーズだったし、
解約も、当時は月末までの規約にもかかわらず、月途中で回線は開放されました。
(ちょっとムカッ)

1回や2回不適切な対応があったとしても、人はそう怒るものではないですが、
これが何度も続くと、さすがに多くの人は怒ります。

これまでいろいろな掲示板などで見た事例を私なりに分析すると、
ヤフーのサポセンの問題点は、
・技術レベルが低いこと
・モデム交換以外の権限が一切与えられていないこと。

だから、初歩的なレベルの質問には答えられますが、
ちょっと突っ込んだ質問には、やたら待たされたり、
トンチンカンな答が返ってきたりします。
モデムの交換にはすぐに応じてもらえますが、
それ以外の要望にはほとんど応えられません。
ましてや、料金の取りすぎなど契約上のトラブルには、ほとんど絶望的です。

それにもかかわらず、ユーザは何らかの誠意ある対応を期待して
何度も電話するから、満足な答が得られず、悪魔のスパイラルに陥ります。
一度持たれた悪印象を拭い去るのは大変です。
これを経営陣が解っていないことが、ヤフーの最大の不幸ですね。

逆に、好印象をひっくり返すのもそれなりに大変です。
だから、現在ヤフーに満足している人、ヤフーに加入することを
決めてしまった人には、敢えてやめろとは私は言いません。
しかし悪魔のスパイラルに陥りそうな人は、
早めに縁を切った方がいいと思いますよ〜。

書込番号:4485964

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/07 23:21(1年以上前)

Yahoo! BB8Mサービスから12Mサービスに移行し、合わせて3年あまりでした。伝送損失は45dBから38dBに減少したものの、収容局からの距離は3,750mで、それでも、ここ1年ほどは2Mbps程度でていました。

で、この8月上旬に、直線距離にして380mの所に引越をしたら、1Mbpsかつかつにダウンしました。
それでも、僕の使い方程度ならこれだけあれば十分でした。

ここに電話を移動したときに、116に聞いたところ、新しい集合住宅にはBフレッツが入っているので、如何でしょうか?、と、誘われました。
それでも、とりあえず、Yahoo! BB 12Mサービスを引越同日開通で持ってきて使っていたのですが、何となく電話の音質が若干悪くなったようで、Bフレッツと、月額比較してみたところ、500円程度の料金アップで済みそうだったし、先月22日に申込み、昨日、6日にBフレッツが開通しました。

モジュラージャックから至近距離に置いたMODEM直で速度を見たら、63Mbpsほど出ていました。
PCの置いてある場所が、1部屋分、離れているので、ルーターをMODEM近くに置き、LANケーブル10mほど引っ張り、PCの側で、さらに、スイッチングハブを使ってDVDレコーダーと分岐使用しています。
ここで速度測定すると、現在、45〜54Mbps(測定ネットによって異なります)くらいになっています。

今日、7日に、Yahoo! BBの080に電話し、解約申込みしましたが、電話に出た女性、「光も、たまに不具合があるようですから、今月いっぱい、このままにされて、様子を見られては如何でしょうか。」との進言でしたが、「いや、もう一度、つながり難い電話をするのも面倒だから、今手続きしてください。」と言いました。
「そうですか、では、今月の17日に回線開放します。」との返事でした。
感想は、結構感じ良くテキパキとした対応で、好感が持てました。

書込番号:4486572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/08 00:19(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございます。仕事の都合で深夜にしか時間がなく、返信が遅れてしまってすみません。

私自身はとても満足しているのですが、水に流して〜さん や て2くんさん のおっしゃる通り人によって感じ方は色々ですよね。BRDさん や mizumoto2さん のように良い印象を持たれている方がいらっしゃって私も安心しました。しかし、EOSシリーズファンさん や 都市伝説さん のように過去に嫌な目にあって悪い印象を持たれている方がいらっしゃるのもまた事実。もっとサービス向上に努めてほしいとも思います。

という私もヤフーに申し込むまではなんとなく街頭で怪しい機械を配ってる怪しい団体って印象でしたので・・・印象が劇的に変わったのは、パソコンを買いに行った電気屋さんにいて私にいろいろ親切に教えて下さったヤフーのスタッフの方に会ってからでした。サービスの内容うんぬんよりも人間同士1対1で話をした印象の方がその会社のイメージとして残ってますね。

ちなみになんですが、みなさんのおすすめプロバイダとかあったら教えて下さい。なんか最近ここではここが良いって書き込みに出会ってないので、どうせなら良い板にしたいんですよ!

書込番号:4486789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/08 01:06(1年以上前)

ヤフー光は高いので

あたしのおすしめは
@ニフティです。

申し込んで3日で
つながります。

書込番号:4486933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/08 13:49(1年以上前)

私は、いまだにモデムをばらまいてる会社だと思っています。w
電気屋さんの人って、バイトか、店の店員だったりします。

書込番号:4487897

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/08 19:12(1年以上前)

最近、Yahoo! BBのモデムをばらまいている人、随分と見かけなくなってしまいましたね。
どうしたのでしょう?。

それに変わって、最近しょっちゅう近くの駅前で見かけるのはTEPCO光ですね。

書込番号:4488467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/08 21:22(1年以上前)

孫社長の言葉によれば、YBBがいつまで経っても赤字である最大の理由は、
販促費が掛かりすぎること、つまり駅前のパラソル部隊に費用をかけても
収益にはつながらなかったようですね。
まあ、税金逃れのために意図的に赤字にしていたというウワサもありますが。

それが例の携帯電話進出にあたり、免許条件の一つとして財務体質を改善する
必要があるから、止めたようですね。

以前はOCN(だったかな?)もやってましたね。
同様に迷惑がられるだけだから、すぐに止めましたが。

書込番号:4488731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件

2005/10/16 15:25(1年以上前)

ヤフーは相対的に評判は、良くないですね!
アルバイトや派遣社員が中心で業務を、こなしている訳ですから。
良い悪い以前の問題ですな。

書込番号:4507933

ナイスクチコミ!0


DeathGodさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/22 13:31(1年以上前)

個人的にYahooはあまり好きではないけど、
引越し時にADSLが不調だった時の対応はだいぶよかったデス。

書込番号:4597793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:95件 アクセスアップサーチ 

ちょっと前の話になりますが、ADSLから光ファイバーに乗り換えてみました。

当時は、光ファーバーへの移行時にいろいろと悩みました。

私の体験をサイトに掲載ありますので、よろしければご覧ください。

ご参考になれば幸いです。

http://w1.makko.biz/~junjun/

書込番号:4523561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)