
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月3日 00:55 |
![]() |
0 | 14 | 2003年11月24日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月5日 03:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月22日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月19日 04:49 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月6日 01:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日、ミドリ西宮に寄った所、ミドリで工事無料をやっていた。
とりあえず、今月中までで。延長するかどうかは断言出来ない。とのこと。
さらに、この三連休までは一万以上のモノが全品一万円引きを
しているそうな。今日もやってた。事務手数料の3000円は
かかるので、実質7000円得。
他のミドリ店舗でも工事費無料はやってるらしいから、取りあ
えずeoの兄ちゃんがいる週末にでも、最寄りのミドリに行って
みて、どうしても安く買いたいものがある時は、西宮までの電車
賃との差額を考えて、その店で申し込むかどうか決めれば良いか
も?
0点


2003/12/03 00:55(1年以上前)
イオの速度は、25Mくらいです。
書込番号:2189714
0点





KDDI が、固定電話と全く同じ使い勝手のIP電話付き光ファイバ接続サービスを開始するようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031008/135433/
*インターネット接続、IP電話、機器レンタル全部込みで月4550円
*NTTのユーザ電話番号をそのまま移行可能(マジかよ!?)
*NTT電話への通話料は全国一律3分8円。KDDI 同士なら無料。
*マンションまで 1Gbps の光、分岐は 70Mbps の VDSL。
*今のところ契約できるのは集合住宅のみ。一戸建てはだめ。
0点



2003/10/09 00:56(1年以上前)
もう少し詳しい記事。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/08/lp12.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2875.html
書込番号:2012674
0点



2003/10/09 01:22(1年以上前)
一戸建てはダメと書きましたが、使えるようです。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2875.html
>一戸建てにも提供はするが、その場合は月額料金9,300円
>(Ethernet方式に5,800円割り増し)、
>初期費用も30,000円(登録料3,000円は同じ)
>最大1Gbpsのアクセス回線を占有することになる
1軒でギガビット回線を占有って・・・物凄いのでは?
月額 9300円ならマジでBフレッツからの乗り換えを考えちゃいますね。
今だってBフレ回線料+プロバイダ接続料+NTT固定電話の基本料で、
合計8千円くらい払ってますから。
書込番号:2012732
0点


2003/10/09 21:09(1年以上前)
え(゜○゜)!NTTの固定電話を解約しても、そのままの電話番号でIP電話できるの?
それいいね♪d(⌒ー⌒) グッ!! ボクんち集合住宅!! やってみようかなぁ。。。
書込番号:2014406
0点


2003/10/09 22:19(1年以上前)
↑ ということは、
さらば! Yahoo ということだよね!
書込番号:2014602
0点


2003/10/09 22:29(1年以上前)


2003/10/10 01:41(1年以上前)
ボクとしては、「良いサービスがあれば利用したい!」それだけのことです。
みんなと同じだよ♪
「Yahoo!BB」にこだわるとか「???」にこだわるつもりはないのです。>刑事
┏━[ 次へ ]
▼
『さらに分かりやすい解説記事』を見てみました。
最後にこんなことが書かれていました。
「●NTT東西こそすべきサービスなのでは?」
○OО本当にそうですねОO○
ボクも前からことわるごとにそう思っていましたが、
その度NTTはX××一歩遅れてしぶしぶやりだす××Xっといった流れでした。
当初の計画からしても、光ファイバーは本気モードでやるつもりだろうとは思っていますが、
どうも「NTTの理想や会社の考え方」などが「僕たち私たちの理想」と微妙にずれているのではないかと感じてしまいます。
NTTは世の中を未来にみちびくのにふさわしい大企業なハズなのに…残念ですね。。。(ノ_-。)
書込番号:2015318
0点


2003/10/10 07:48(1年以上前)
これの影響を受けて、NTTもさらにいいサービスを安く提供するようにしてほしい。
書込番号:2015599
0点


2003/10/10 13:16(1年以上前)
KDDIの光接続サービス開始は、まさに「待ってました!!」とばかりに飛びついたのですが・・・
サービスセンターに電話すると、「お宅のマンションで、16戸以上の契約見込みがありますか?」との質問。ウチのマンションは170戸以上あり、まだブロードバンドは導入されていないので個人的には可能性は十分あると思ったのですが、みんなに聞いたわけではありません。そこで已む無く、そう説明すると「それでは、できません」。そこで、まずは、建物の環境等を実地調査の上、可能であれば管理組合等に提案してくれないか、と持ちかけたところ、どこかへ相談の上、「やはり16戸以上の見込みがないと、営業担当者はいけません」との回答。NTTEや有線BNは、すぐに飛んできて調査をしてくれたのですが、営業スタンスに相当差があるようで・・・まだ、あまりやる気がないのでしょうか?
みなさんの事例があれば、教えていただけると助かります。(ちなみにNTTEは、光関連の装置を置くスペースがないこと、有線は、各戸への回線を通すパイプがなかったことから、断念し、KDDIのVDSLに期待したのですが・・・最後は、TEPCOで電柱からLAN回線引いてやる!)
書込番号:2016139
0点


2003/10/10 19:02(1年以上前)
YAHOO BBの登場でADSLの相場が2千円台になったように、こんかいのKDDI参入でBフレッツをはじめとする光ファイバの価格も急落することを期待します。
書込番号:2016745
0点


2003/10/11 15:13(1年以上前)
すいません、これってプロバイダ料金も含まれているのですか?
書込番号:2019082
0点


2003/10/12 02:01(1年以上前)
もちろん! プロバイダ料金も含まれているようです。(^-^)
含まれないのはNTTぐらいなもんですよ。。。( ̄o ̄;)ボソッ
書込番号:2020816
0点


2003/10/12 03:34(1年以上前)
これで何が凄いかというと、やっぱり「NTTの回線じゃないもので 03-XXXX-XXXX という従来通りの電話をそのまま使い続ける事ができる」という点に尽きると思います。
早く一戸建てにも対応してくれないかなぁ・・・
書込番号:2020954
0点


2003/11/23 20:23(1年以上前)
aUもブロードバンドもKDDIの技術が圧倒的に凄いらしいですね。だから安くできんだなー。
書込番号:2155758
0点

仕事場にしてるマンション(戸数96)にKDDIから営業に来ました。
来年1月に説明会があるそうで、実際の導入時期は未定です。
代理店が来ていい加減な説明をしたUSENや、1回来ただけで動きの悪いBフレッツよりも、誠実な営業マンでした>KDDI
「下り70、上り30って実際どのくらい出るのぉ?」って質問には「当社としてもやってみないと判りません」ってクラっと来るような回答でしたが(笑。
と言う訳で、とりあえずBフレッツ+DIONってのは短い付き合いになりそうだなぁ〜。
書込番号:2157687
0点




その書き方だと1年間で3900円に見えちゃいますね。(^^
実際は来年1月いっぱいまでに新規で申し込んだ人が最初の1年間が
1ヶ月3900円で利用できると言うことです。
http://www.megaegg.jp/news/news031027-2.html
書込番号:2094376
0点





中国電力の光ファイバー・キャンペーン情報!
メガエッグ・ファイバー/64でキャッシュバック・キャンペーン実施中です。
ファイバーでは、初期費用30,000円+基本料3ヶ月分16,200円、
64では、初期費用10,000円+基本料3ヶ月分9,000円が戻ってきます。
2003年9月15日〜10月31日申込者が対象。
◆詳しくは⇒http://www.kwn.ne.jp/egg/
0点





光ファイバーの価格競争が激化してきましたねー。
当方が在住している広島県では、中国電力がやっと
工事費無料、基本料金4ヶ月無料というキャンペーンを
打ち始めた。
今後の基本料をもっと引き下げるために、もっと加入者が
増えて欲しいものです。
このサイトで今キャッシュバックのキャンペーンをしていますよ。
http://www.kwn.ne.jp/egg
0点





Bフレッツ系のプロバイダ(特にNTT直系)が、続々と
導入工事費無料キャンペーンを拡大しています。
今までの「ぷらら」「BBエキサイト」などに加え、新たに
「WAKWAK(NTT−ME)」「OCN」も無料化です。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1040.html
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1037.html
対抗する電力系各社の動きも楽しみです。
もしかすると、今年は一気にFTTHが増えるかも知れません。
0点



2003/03/27 12:02(1年以上前)
上記のネタとは全然別なんですが、光ファイバに関する
とても分かりやすいFAQを発見したのでご紹介します。
Bフレッツ非公式FAQ
http://www.broadband-ana.com/bfaq.html
書込番号:1433063
0点



2003/03/27 21:41(1年以上前)
ついでにもう1発。
asahi-net が、東京電力系の回線を使った場合の工事費をゼロに。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/27/lp08.html
これで、TEPCO ひかり(東京電力FTTH)の初期費用は
全てのプロバイダでタダになったそうです。
書込番号:1434366
0点


2003/03/29 12:38(1年以上前)
T-comではBフレッツ・マンションタイプでも工事費無料!
これって本当? 他でもある?
http://www.t-com.ne.jp/news/news/200303/b-flets030328.html
書込番号:1438903
0点



2003/03/31 10:46(1年以上前)


2003/04/02 23:38(1年以上前)
>WAKWAK もマンションタイプOKみたいです。
>http://www.wakwak.com/prentt/bflets/index.html
マンションタイプはキャンペーン対象外になってるみたいですが・・・
書込番号:1453211
0点



2003/04/06 01:26(1年以上前)
ほんとだ。(しかも太字)
書込番号:1462990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)