
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年11月23日 18:11 |
![]() |
0 | 8 | 2012年11月23日 18:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月4日 03:47 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月21日 13:57 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月10日 15:06 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月3日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


面白い記事を見つけました。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574106.html
IPv6 IPoE接続ですと帯域制御も無く200Mbps契約でも1Gbpsが出ると言う裏技です。
ただし、記事にも書いてあるとおり、
・フレッツ・v6オプション
・各ISPのIPv6 IPoEサービスの申し込み
が必要だそうです。
NTT西日本は既に「隼」という名称で200Mbpsと同じ料金で1Gbpsプランを出しているので、あまりメリットがありませんが、NTT東日本は1Gbps個人向けプランが出ていないようですので、この方法だとお得なのかもしれませんね。ただ、IPoEサービスを出しているプロバイダが少ないと言ったところですかね?
1点



NHKのお昼のニュースで、来月からNTTフレッツ光の料金を大幅に下げるとの報道がありました。
まだ、NTT東西から詳細な発表はありませんが、とりあえず下のリンクで内容を参照してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013654121000.html
0点

みました。
NTT西日本では、今でも「あっと割引」「ずっと割引」「もっと割引」で4000円台、3000円台になっていますが、それを改めて告知しているNHKって私にとっては「?」なんですが。更に安くなるのには、それは喜ばしいことですけどね。
正式なニュースリリースを待ちたいですね。
書込番号:15370052
0点


これで他社も追随してくれたらありがたいのですが。。。
特に電力系の会社はNTTの対応意識から更に下げるのでは?っと思います。
そうなれば利用者は嬉しい限りですね^^
ただ、いつから下げてくれるのかちょっと不安です。
書込番号:15373149
0点

NTT西が他社への流出対策として既存顧客も対象としたのに対し、
NTT東は新規顧客が対象ですね。
書込番号:15375922
0点

今までが高かったから他に変われても仕方なかったんじゃない?
NTTは長期で使い、また申込みした方だけにもっともっと割になるみたいね。
でも、実際プロバイダの料金も考えると他の料金までたどり着くまで約7年かかる計算・・・。
他も馬鹿じゃないから数か月〜1年以内に下げてくるんじゃない?
利用者からすれば喜ばしいことですがそれでも高いよ、ひかりは。
いいところネットだけなら3000円以内が理想なんだけどな〜。
書込番号:15377525
0点

NTT西日本の光もっともっと割の落とし穴は、3年サイクルで最高31,500円の解約金(違約金?)の仕組みにあります。
一方、私はauひかりユーザーですが、KDDIは11月1日申込分から初期費用の改定(値上げ)を行い、縛りの期間を2年から2年半に延長していますので、最近お徳割り感が少なくなりました。
KDDIもスマートバリューの施策以外に、一層の料金値下げを期待したいものです。
書込番号:15379935
0点

確かに3年サイクルの解約料金は割高ですが、8年目以降は統一なのがポイントですね。
ようやく長期利用者にとって優遇措置が出てきて嬉しいです。
しかし値下げした分、Club-Westポイントが貯まりにくくなるのがちょっと残念かな?
書込番号:15380620
0点

既に内容も明らかになっていますが、NTT東日本から「新規加入促進キャンペーン(「思いっきり割」)の実施について」のニュースリリースが出ました。
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20121122_01.html
書込番号:15380803
0点



今まで、気づかなかったのですが、KDDIのホームページにauひかりの初期費用等の改定についてのお知らせがあります。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0926/index.html
>KDDIは2012年11月1日より、光ファイバーサービス「auひかり」において、サービス契約時にご負担いただく初期費用 (工事費含む) を改定します。
>また、「auひかり」のプロバイダとして「au one net」をご契約のお客さまを対象に、ネットサービス、および電話サービスの月額利用料割引についても改定します。
縛りの期間が伸びたみたいですね。
0点

auひかり ホーム は2年半も中に入れられて外に出られないんですね。
KDDIは回線にはだいぶ自信があるようですね(^^
開通後1カ月で遅すぎる場合は解約可とか
最小契約期間1年くらいでないと、コロコロ住処を移動する人は入会が不可能ですね。
他の話だと・・・
OCNとかで混む時間帯が1Mbps以下の残念な場合は「解約OK」にする権利は欲しいです。
書込番号:15158675
0点



先日スカパーの解約では、価格ドットコムに書かれていたのでは
「電話をして葉書を送ってもらって、それに記入して1ヶ月ほどかかる。」
みたいに書かれていたのですが、そんなことはなくて
電話はすぐにかかるし、電話のみでの解約で即OKでした。
そうか最近はインターネットで情報バレバレだから、
解約させないように解約のやり方がわかりにくいなんてところは
なくなったのかな?と思っていたら、ありました。
BB.exciteです。電話での解約は受け付けられず、HPからとのことで
ホームページからログインしようとしてるにもかかわらず、入れず
(先にNTTの光フレッツをやめたからか?)
メールを送っても音沙汰なし(会員番号とか?が間違っていたら返事しないとか)で
現在2つのプロバイダに契約してるみたいな形になっているとか・・・。
ネットで調べて、電話でその他のとこでIDやパスを聞くとかいう方法が
あるようなので教えてあげましたけど・・・
電話で解約できないって、あまりパソコンを知らない方には
しんどいと思います。
なんとかならないもんでしょうか?
BB.exciteの関係者の方、読んでくれないかなぁ?
0点

電話での解約ですと、「言った!」「言ってない!」の水掛け論になるので、証拠が残るメールや文書の方が確実です。たまに、クチコミサイトで
「解約を電話で申し出たのに、気づいたら数ヶ月月額料金を引き落とされていた。」
と言うのを見ます。多少面倒でも、電話による解約よりもメールや書面による解約をした方が、確実です。(もちろん書面やメールを書庫として残しておくことは言うまでもありません。)
書込番号:13789902
1点

なるほどーーー。そういうこともありますね。
そういえば4月にあるところで、そういう類のトラブルがあったばかりでした。
まだスカパー、先月解約電話したばかりなので、
もう一度メールでも送っておきます。
ありがとうございました。
書込番号:13794082
0点



宮城県からです。
So-Net 光ギガ特プランに1年半前に入会しておりました。
自宅が津波により、冠水し住めない状態になりました。
家の修理がいつ終わるのか判らないため、サービスセンターに電話し、
その期間、課金を止めたいという旨の相談をしましたが、出来ないということでした。
そのため、仕方なく解約をすることにしました。
通常の契約解除料9,975円と、工事料金の分割払いの残金が自動的に引き落とされました。
被災し家の中がメチャクチャのため、ONUどこにあるか判らず、
返却が難しいという話もしたが、返却できない場合は買取の金額を請求するとのこと。
So-netは特に契約に違反した対応をしたわけではありませんが、
被災者を救済しようという発想が無い企業であることを実感しました。
他のプロバイダはどのような状況なのでしょうか?
今後、改めて加入する際の参考にしたいです。
1点


杓子定規な考え方ですね。
とりあえずは、専門家に相談して間に入って貰うことが一番でしょう。
もう遅いかも知れませんが、天災について契約書(HPに記載していると思います。)になんと書かれているかも見ておいた方が良いでしょう。
書込番号:13161274
0点

てんきんパパさん、くるくるCさんありがとうございます。
本心はなんて薄情なんだと、とてもがっかりしています。
ですが被災者であることを免罪符にタダにしろ!というのもどうかと思うのです。
(本心はタダにして欲しいですが)
しかし、他のプロバイダや、同じso-netで、他の対応がされているなら、
今回の措置は他と比べておかしいだとか、均一のサービスでない
ということが言えるのでは、と思った次第です。
また、So-netの対応のレベルを知って欲しいという気持ちもあります。
天災についての契約内容を確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13162664
0点

auひかりの約款の中に以下の記載を見つけました。
FTTHサービス契約約款<抜粋版>
(料金等の臨時減免)
17 当社は、災害が発生し、又は発生するおそれがあるときは、
約款又は料金表の定めにかかわらず、
臨時に、その料金又は工事に関する費用を減免することがあります。
(注)当社は、料金等の減免を行ったときは、
関係のFTTHサービス取扱所に掲示する等の方法により、その旨を周知します。
と書いてありましたが、3〜4月の月額料金の減免という施策のみだったようです。
書込番号:13163356
0点

新たに情報が入ってので、
他の人の参考になるかともあると思い、書いておきます。
■so-netのプロバイダ料金に関して
3〜4月のプロバイダ料金は減免になるということです。
私の場合、3月に解約したため、3月分のプロバイダ料金が
先日so-netから返金されました。
■auひかり(ギガ特プラン)に関して
私の家はは1階が津波で水没したのですが、
2階に引き込まれた光ケーブルや宅内配線はそのまま使えるため、
auひかりに再加入した場合、工事費用は無料になるのか
問い合わせを行いました。
結果としては、無料にならないそうです。
たとえ流用したとしても工事代金3万円近くを2年間の分割払いで
支払う必要があるそうです。
現在、キャッシュバックキャンペーンをやっているので、実質の負担は0ですよ。
と言われましたが、これは既設の光ケーブルが無い人も同じですので、
既設光ケーブルがあっても特別、優遇されるわけではないということでした。
書込番号:13171619
0点

先日、So-Netから連絡が来ました。
今回の震災による住宅の損壊による解約に関しては、
残りの工事料金と違約金を請求しない(徴収した分を払い戻す)措置が
決定したとのことでした。
諦めていましたが、So-Netの姿勢に好感を持つと共に、
安堵しました。
書込番号:13358286
0点



現在、電力系プロバイダー(リンククラブ)で高速なのですが、
今年の10月頃にサービス停止するらしいので乗り換えなくてはならなくなりました。
家のTV三台を全てインターネットで見れるBフレッツにしようと思うのですが、
既にフレッツTVを契約されている方いかがでしょうか?
途切れたりしないか少し心配です。
またお勧めのプロバイダーも募集しております。
よろしくお願いいたします。
0点

その前にフレッツTVのエリア内でしょうか?
途切れるという意味がわかりませんが、受信設備の不具合や豪雨などの天候悪化によって、見られない可能性はあります。例え自宅付近が快晴であっても、受信設備の場所が天候悪化で受信出来ない場合は、途切れることはあるでしょう。これは、ケーブルテレビでも同じ事が言えます。
プロバイダは、何を選ぶかによって変わります。
特典のキャッシュバック狙いなのか、
月々の費用を抑えるものなのか、
手厚いサポートを受けたいのか…
こればっかりは、野獣三郎さんの希望を箇条書きで書いて貰わないと、何とも言えません。
書込番号:12588659
0点

私、フレッツテレビのユーザーです。
TVは1台ですが、
[NTTルータ]−>[アナログレコーダー]−>[デジタルレコーダー]−>[TV]
とカスケードしていて、TVでアンテナ信号レベルが50〜70ありますので、
全く問題ありません。
フレッツテレビの配線工事の時に確認して、必要あれば信号増幅を行う
ブースターという機器を取り付けます。その費用は予定しておきましょう。
> 途切れたりしないか少し心配です。
頻繁に途切れたら、誰も使わないです。
悪天候でのレベル低下も無いようです。メインのアンテナが複数あるのでしょう。
通信/電話/TVはそれぞれ周波数帯域が違うので、インターネットの速度への
影響も全くありません。
あと、BSデジタルもCSデジタル(スカパー!e2)も入りますので、
コスパは高いと思います。
書込番号:12589243
0点

ありがとうございます。
フレッツTVの受信地域はBフレッツなら何処でもというわけではないのでしょうか。
調べてみます。
フレッツTVは視聴に問題がないようですので安心しました。
そうであればコスト的にもアンテナ設置よりずっといいかもしれません。
フレッツTVが、多数アンテナ?で受信してるのも知りませんでした。
希望のプロバイダーは第一にコスト、第2に回線の安定度です。
書込番号:12589461
0点

デッカイ基地アンテナが複数の地域に分けて建てられてます。
書込番号:12591959
0点

コストを狙うなら、BB.Exciteをどうぞ。月々525円です。
http://bb.excite.co.jp/
回線の安定度は、ここのクチコミを見る限り、普通ではないでしょうか?
(悪い場合は、すぐに出てきますから。)
書込番号:12601961
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)