光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au光の工事意外と早かったです

2017/04/29 09:12(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

SoftBank光〜au光に変えたのですが、au光の工事は意外と早かったです時間かかったのは電話ポータビリティでしたね。

書込番号:20853619

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/29 20:45(1年以上前)

電話の事ですがSoftBank光〜au光にする場合電話は一旦アナログ回線に戻さないと番号が消えるとか言われまして、代理店何件か聞いてみたら戻さないで出来るとか出来ないと言われましたけど25と言う代理店は戻さないで出来ますよて事で任せてみましたが何とか電話ポータビリティ出来ました。

書込番号:20854942

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/30 18:48(1年以上前)

GW中の速度も悪くないと思います。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/30 18:44:09
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 259.19Mbps (32.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 211.44Mbps (26.43MB/sec)
推定転送速度: 259.19Mbps (32.39MB/sec)

書込番号:20857239

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/02 21:28(1年以上前)

GW期間でこの時間でも速度は安定してるかな。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/02 21:25:36
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 262.99Mbps (32.86MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 117.45Mbps (14.68MB/sec)
推定転送速度: 262.99Mbps (32.86MB/sec)

書込番号:20862522

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/03 19:43(1年以上前)

ちょうど混み合う時間帯ですがこれだけ出てれば問題ないですね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/03 19:37:56
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 322.00Mbps (40.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 337.94Mbps (42.24MB/sec)
推定転送速度: 337.94Mbps (42.24MB/sec)

書込番号:20864721

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/04 23:35(1年以上前)

GW期間ですがこの時間はスピード落ちますね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/04 23:32:12
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 182.27Mbps (22.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 153.38Mbps (19.17MB/sec)
推定転送速度: 182.27Mbps (22.78MB/sec)

書込番号:20867817

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/06 19:58(1年以上前)

このGW中の混雑時間で 566.74Mbps出ました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/06 19:55:00
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 566.74Mbps (70.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 189.74Mbps (23.71MB/sec)
推定転送速度: 566.74Mbps (70.82MB/sec)

書込番号:20872279

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/05/13 10:19(1年以上前)

部屋に光回線2本も必要ないのでSoftBank 光の回線撤去工事してもらいましたが料金は掛からなかったです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/05/13 10:16:25
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 236.40Mbps (29.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 346.10Mbps (43.25MB/sec)
推定転送速度: 346.10Mbps (43.25MB/sec)

書込番号:20888474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

au・So-net開通しました。

2017/04/16 20:55(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

開通してから3日立ちますが日曜の混み合う時間帯でも速度は出てます。

So-net光はIPv4・IPv6 ゲート対応済みで申し込み無しで使えました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/16 20:44:03
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 291.12Mbps (36.39MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 327.58Mbps (40.95MB/sec)
推定転送速度: 327.58Mbps (40.95MB/sec)

書込番号:20822935

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/16 21:58(1年以上前)

So-netて調べたら口コミ好評あまり良くないのですね、割引キャンペーンとかキャッシュバック多いので選んでしまいましたがね〜
速度は開通したばかりなのでこの速度出てますが半年後下がるかもしれませんしどうなるか分かりませんですね。

書込番号:20823140

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/16 22:22(1年以上前)

22時にもう一度速度計測してみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/16 22:20:09
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 253.25Mbps (31.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 206.69Mbps (25.84MB/sec)
推定転送速度: 253.25Mbps (31.66MB/sec)

書込番号:20823243

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/16 23:24(1年以上前)

KDDI系のso-netとフレッツ系のso-netは、全く別物というのが当方の認識です。
認識だけで根拠はありませんが。
(基本的にプロバイダーがバックボーンや、フレッツ系とKDDI系が別々である旨の情報を一般公開されていないので分かりません。)

書込番号:20823408

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 08:00(1年以上前)

今日朝の速度ですが速度.jp スピードテスト 高機能版で600M超えました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 07:59:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 320.22Mbps (40.02MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 206.65Mbps (25.82MB/sec)
推定転送速度: 320.22Mbps (40.02MB/sec)


書込番号:20823949

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/17 08:55(1年以上前)

おはようございます。

KDDI系のSo-net光は早いんですね。それだけ速度が出れば問題ないですね。
自分はプロバイダー変更で解決しましたがフレッツ系のSo-net光は全然ダメでしたw

書込番号:20824033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 09:11(1年以上前)

調べて見ましたがauはプロバイダーによって速度の影響は少ないみたいですね違うのはキャッシュバックとかオプションだけのようです。
http://yasashikunet.com/auhikari-provider/

SoftBankが速度でなくて解約をしてauにしましたが今のところ満足してますよ今はキャンペーンでSoftBankの違約金のキャッシュバックもありましたし。

書込番号:20824045

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 10:28(1年以上前)

IPv6スピードテストではフレッツ光よりは2倍の速度すね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 10:27:00
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 210.09Mbps (26.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 254.61Mbps (31.82MB/sec)
推定転送速度: 254.61Mbps (31.82MB/sec)

書込番号:20824157

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 19:22(1年以上前)

ちょうど混み合う時間帯の速度測ってみましたけど少し下がりますね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 19:15:49
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 114.62Mbps (14.33MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 205.78Mbps (25.71MB/sec)
推定転送速度: 205.78Mbps (25.71MB/sec)

書込番号:20825083

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/17 22:07(1年以上前)

22時に再測定してみました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/17 22:00:18
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 170.90Mbps (21.35MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 196.47Mbps (24.55MB/sec)
推定転送速度: 196.47Mbps (24.55MB/sec)

このままこのスピードで継続してほしいですね。

書込番号:20825561

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/18 09:58(1年以上前)

速度サイトの結果てまちまちですね〜実際どれくらい出てるのか把握しにくいです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/18 09:51:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 224.84Mbps (28.10MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 185.53Mbps (23.19MB/sec)
推定転送速度: 224.84Mbps (28.10MB/sec)

多分ですがここのサイトのスピードテストはIPv6に対応してるから結果が高く出てるのかと思います。
http://www.bspeedtest.jp/

書込番号:20826592

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/18 20:33(1年以上前)

今日20時過ぎの速度結果ですが混み合ってるせいか落ちますね。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:272.2Mbps (34.03MByte/sec) 測定品質:76.1
上り回線
 速度:231.1Mbps (28.89MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:********.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2017/4/18(Tue) 20:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/18 20:28:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 136.37Mbps (17.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 201.56Mbps (25.19MB/sec)
推定転送速度: 201.56Mbps (25.19MB/sec)

書込番号:20827659

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/19 11:01(1年以上前)

所でYouTubeはIPv6に対応してるのでしょうか。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/19 11:00:34
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 103.09Mbps (12.89MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 285.10Mbps (35.63MB/sec)
推定転送速度: 285.10Mbps (35.63MB/sec)

書込番号:20829142

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/20 19:30(1年以上前)

今の所速度出てますが5月の連休はどれ位速度落ちるか分かりませんですね。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/20 19:20:58
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 351.60Mbps (43.95MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 282.38Mbps (35.28MB/sec)
推定転送速度: 351.60Mbps (43.95MB/sec)

書込番号:20832590

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/22 21:30(1年以上前)

この時間でもIPv6は速度が比較的安定してて良いと思います。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/22 21:18:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 255.02Mbps (31.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 122.87Mbps (15.35MB/sec)
推定転送速度: 255.02Mbps (31.87MB/sec)

書込番号:20837943

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/25 09:06(1年以上前)

今日の速度結果はまずまずです。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/25 09:03:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 512.85Mbps (64.09MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 158.84Mbps (19.85MB/sec)
推定転送速度: 512.85Mbps (64.09MB/sec)

書込番号:20844093

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/28 09:26(1年以上前)

SoftBank光〜au光に変えてやっと今日電話ポータビリティで電話開通しました役2週間掛かりましたがなんでこんなに時間がかかるのでしようね、後はSoftBank光の解約手続きを取るだけですね。

書込番号:20851363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NTT東西光フレッツ利用の方 ご注意を !!

2017/03/27 14:51(1年以上前)


光ファイバー

電話でNTTから依頼を受けているかのような語り口でNTTの光フレッツからOCNに変えようとするOCN(業者がOCNを語るのでOCNはいい迷惑を受けているらしいです)でも把握していない業者からの電話にご注意ください。総務省からweb上に公表されている警告と全く同じ内容のようで検索するといろいろ出てくるのですぐにわかります。一度暇つぶしに見ておくとためになると思います。

NTTに聞いたら一切そういうことは依頼も何もしていないとのこと。一度、移行したら取り消しできないようなことも言っていましたのでくれぐれもご注意ください。電話での勧誘は、これに限らず、怪しいと思ったほうがいいですね。

書込番号:20771211

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10592件

2017/03/27 14:56(1年以上前)

訂正 フレッツ光です。

書込番号:20771227

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/27 20:07(1年以上前)

これだけでは情報が片手落ちなのですが、ようは
・OCNを騙った業者が
・フレッツ光ユーザーに
・OCN光になりませんか
と言うセールストークをしている。

と言う事ですか?
総務省の「どの」ホームページ(URLがあると信頼性が上がります。)に上がっているのか明記して貰えると助かるのですが。
業者名もあるとより正確性が増しますが、今やねずみ算式に増えていますから、さすがに難しいでしょうね。

書込番号:20771843

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/27 22:35(1年以上前)

光コラボレーションモデル
不適切な電話勧誘にご注意ください!
http://www.soumu.go.jp/main_content/000388714.pdf

↑こういうのかな?

NTTだけではなくau(KDDI)と名乗って(籠池氏みたい)勧誘する電話は最近毎日に来ますね。
思うに100社や200社じゃないのでは。

書込番号:20772300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10592件

2017/04/01 23:10(1年以上前)

把握できていない業者もあるようです。しかし、OCNの大本にデーターを上げてこないと接続もできないのでデーターを必ずあげてくるとNTTの人が教えてくれました。したがって、事前にOCNに事情とキャンセルを申し出ておくとデーターが上がってきた時点で却下となるようです。NTTの人が言うのだから確かのようです。また、10ケタの番号も業者に伝えなければ業者は転生処理もできないのだそうです。一端業者の手に落ちると、先はいろいろネット上で書かれているようなことらしいです。
  
NTTフレッツ光はあなたの言っているそういうことはしていないので、それはSAGIではありませんかというと電話を切るらしいです。

書込番号:20785953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信34

お気に入りに追加

標準

料金見直そうとしたけど

2017/03/13 06:12(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

SoftBank 光(ファミリー)月額基本料 5,616 円

オプションサービス料
光電話基本プラン(N)月額利用料 540 円
無線LAN(N)月額利用料 324 円
ホームゲートウェイ(N)月額利用料 486 円
オプションパック月額利用料(セット割) 540 円
ホームゲートウェイ(N)月額利用料無料分 -486 円
工事費
フレッツ工事費 216 円
ユニバーサルサービス料
ユニバーサルサービス料(F) 2 円
光電話(N)ユニバーサルサービス料 2 円

料金見直しでSoftBankに電話したのですが、無線LAN(N)月額利用料 324 円を外そうとしたら光回線の再工事が必要で2万7000円て意味わかりませんで無線LANを返すだけで良いはずなのに何で工事が必要なのかねー

書込番号:20734219

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/13 10:07(1年以上前)

ソフトバンクの料金トラブルの一つですよ。
詳細を良く聞いてこちらに書き込んで情報共有しましょう。

書込番号:20734577

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/13 10:16(1年以上前)

そして無線LANでお金掛かるのでしたらBBユニットを外したらどうかなと思って調べたましたらこんな事書いてました。

光BBユニットレンタルのご利用を停止された場合、IPv6高速ハイブリッドのご利用ができなくなります。 また、フレッツ 光ネクスト ハイスピードタイプをご利用の場合、下り 最大速度1Gbpsが、下り最大速度200Mbpsに低下します。

速度についてはベストエフォートとなりますので、実測値を保証するものではございません。

又SoftBankに聞きましたらやっぱり速度が下がるの事でしたSoftBankて何か面倒ですね下にも書きましたがこれなら別な所にすれば良かったかなとと思いました。

書込番号:20734597

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/13 13:14(1年以上前)

再工事は面倒なのでオプションパックとBBユニット解除しました。下がったとしても速度100Mbpsあれば4K動画も問題ないと思いますけど今後どうなんでしようかねー

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/03/13 13:12:26
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 96.59Mbps (12.07MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 63.45Mbps (7.93MB/sec)
推定転送速度: 96.59Mbps (12.07MB/sec)

書込番号:20734918

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/13 17:05(1年以上前)

又SoftBankと電話やり取りしたのですが、無線LAN(N)月額利用料324 円これを外すと全ての無線が使えなくなりますて、光BBユニット付けてもWi-Fiも使えなくなるのですかと訪ねたらそうです光回線が変わるので無線LANもWi-Fiも使えなくなりますて言われたのですが、はあ?光回線でWi-Fi飛ばしてる訳無いべさ〜もう何が何だか分からなくなってきたわ。

書込番号:20735284

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/14 15:00(1年以上前)

よく分からない回答ですね。
ソフトバンク光のホームゲートウェイ仕様がわかりませんが、ホームゲートウェイにLANポートがあればそこにWi-Fiルーター(ルーターは使わないように設定をする)と有線LANで接続すれば問題ないと思います。
ソフトバンクは、ホームゲートウェイまで全てをコントロールするつもりなんでしょうかね?

書込番号:20737927

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/14 15:03(1年以上前)

無線LAN(N)月額利用料 324 円を止めるのに27000円も掛かるなら他の通信会社に移行した方が良いかなと思ってます。

書込番号:20737938

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/14 15:05(1年以上前)

最初フレッツ光からレンタルされたひかり電話対応ホームゲートウェイPR-500KIを使ってます。

書込番号:20737945

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/16 15:51(1年以上前)

>無線LAN(N)月額利用料 324 円を止めるのに27000円も掛かるなら他の通信会社に移行した方が良いかなと思ってます。
そうですね。私もそれに同意します。
324円も1年で3,888円。3年で11,664円。
安い無線LANなら1年で。
そこそこスペックな無線LANなら3年で手に入れられますね。

書込番号:20743083

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/16 16:57(1年以上前)

今から新規フレッツ光回線引く方ははオプションのWi-Fi無線LANカード無しでやって方が良いですよ俺みたいに後々困ることになりますからね。

書込番号:20743195

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/18 03:57(1年以上前)

前はフレッツ光+OCNでしたが1年前コラボでSoftBankに変えて電話番号も引き継いだのですが、SoftBank解約して他の光の会社に変えるとして電話番号は引き継ぎ出来るのでしょうか家には電話のアナログ回線もありませんです。

書込番号:20746861

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/18 15:39(1年以上前)

ホームゲートウェイと無線LANカードは紐付けされてるみたいですね無線LANカードを解約したら電話機能も使えなくなるみたいです。
http://ameblo.jp/artpress/entry-12083573828.html

書込番号:20748037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/20 16:14(1年以上前)

>電話番号は引き継ぎ出来るのでしょうか

今のままSoftbank光を解約すると電話番号も解約することになります。
その電話番号がアナログ回線の頃から使用しているものなら、一旦アナログ回線に戻すことで引き継ぐことができます。
またアナログ回線に戻す工事日以降をSoftbank光の解約日にしないと固定電話が使えない日が発生してしまいます。
この工事にはMax1万円程度必要です。
その後新規に光回線&プロバイダーを契約する時にまたひかり電話等に移行できます。
但しひかり電話として新規開設した番号なら引き継ぐことはできません。

ご参考までに

書込番号:20753547

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/20 16:34(1年以上前)

アナログ回線に戻しですか今の家アナログ回線も来てないですよね工事となると色々お金掛かりそうですねこのままSoftBankで使い続けます。

書込番号:20753594

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/20 20:12(1年以上前)

まったくSoftBankのカラクリ全然分からないですよね、調べてこのサイト【不要なオプションは解約しよう】ソフトバンク光の「無線LAN(N)」の解約見つけたのですが、http://kaiyaku.jp/kaiyaku-flets-lan-n/
でも無線LAN(N)解約したら電話機能も使えなくなるとか再工事にとか言われてますけど実際本当のところどうなんでしょうかねー

書込番号:20754145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:33件

2017/03/20 23:12(1年以上前)

工事費2万円というのは一般に出張工事有りの料金です。
あくまで想像ですけどwifi機能の無いひかり電話対応HGWに交換するのではないですかね。

書込番号:20754798

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/21 10:58(1年以上前)

何かややっこしい形になってますねNTTに電話してみたらオプションの無線LANカード事はわからないて言われますし、SoftBankに電話してみたら無線LANカード解除したら電話機能も使えなくなりますし再工事必要てたかが無線LANカード外すだけなのにねー

書込番号:20755581

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/21 14:03(1年以上前)

SoftBankに電話もう一度再確認今度は受付の人変わって無線LANカードを解除に2000円掛かると言われて速度もギガプランからハイスピードプランに変更になるので1Gから200Mになります良いですかて言われましたけど別に200Mあれば問題ないと思うので安くなるのなら無線LANカードを解除しました。

書込番号:20755913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/21 21:55(1年以上前)

随分といい加減なサポートセンターですね。
Wi-Fiカードを抜くだけで電話が使えなくなるとか、1Gbpsが200Mbpsになるとか。
よく分からない回答ですが、少なくとも初心者には優しくないプロバイダーと誤認識しそうです。

書込番号:20757000

ナイスクチコミ!3


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/21 22:00(1年以上前)

そうですよね、SoftBankのサポートセンターの受付の人によってコロコロ変わります新人さんも多いのでしょうかねー

書込番号:20757017

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/21 22:16(1年以上前)

Wi−Fi無線LANカード解除しましたけど来月に入って本当に市販のWi−Fi無線LANも使えなくなるのか実験してみますよ。

書込番号:20757082

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/03/21 22:21(1年以上前)

解除して本当に工事費や無線LAN分引かれているか、ちゃんと値段で合っているかどうか、料金明細も要チェックです。
銀行口座から引き落とされると、何かと理由を付けて取り戻すのに苦労するようですから。
クレジットカードの場合は、カード会社に通報するしかありません。(要望が通るかどうか分かりませんが。)

書込番号:20757108

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/21 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。支払いは銀行引き落としにしてますがいくら引かれるかはネットで確認してますが毎月20日〆らしいので5月の引き落としからなると思いますので確認してみます。

書込番号:20757135

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/24 19:09(1年以上前)

ホームゲートウェイ(N)解除しましたけどこの時間で速度は問題ないかなと思います。

書込番号:20763811

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/03/24 19:10(1年以上前)

無線LANカードです。

書込番号:20763813

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/01 14:37(1年以上前)

先月無線LANカードとBBユニット停止しましたけど言われたとおり200Mになったようで今月に入りスピードも落ちました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/01 14:32:19
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 44.39Mbps (5.55MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 73.98Mbps (9.25MB/sec)
推定転送速度: 73.98Mbps (9.25MB/sec)

夜間は混み合う時間になりますと5Mもでませんです他に変えるのも難しいようでどうしょうか考えてます。

書込番号:20784676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/02 00:16(1年以上前)

コラボにすると一蓮托生ですからどうしようもないですね。
ドコモ光のように他のプロバイダーに変えられれば良いのですが。
月々数百円の安さに目を奪われすぎているような気がします。
そりゃぁ、1年で数千円、10年で数万円の差が出ますけど、10年以上ネットを使っていて思うことは、そんなにも長く(高速に)安定しない。
と言う事ですね。

書込番号:20786126

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/02 01:27(1年以上前)

SoftBank光は安くもないですね割引無しの金額ですが、SoftBank光一戸建て5200円+光BBユニットレンタル380円+Wi-Fiマルチパック月額利用料金:943円税抜きでこれだけ加入必要ですし無しでホームゲートウェイでネットは出来ますが200Mに下がってしまうて事です。

書込番号:20786225

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/02 03:19(1年以上前)

SoftBankのやり方に腹立ちますね、速度ギガにするのにBBユニット必要なのですけどこのユニットにWi−Fi内蔵してるけ本体だけでは使えない別のオプションのマルチパックに入って使えるようになるのですが、Wi−Fi使えるように解除信号でも送ってるのでしょうかねー
今はSoftBank解約も考えてauにしようかと思ってます。

書込番号:20786305

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/02 10:23(1年以上前)

SoftBank解約します解除料金9800と回線工事費9000円掛かりますけど夜もまともに動画見れなくなりました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/02 10:21:17
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 52.09Mbps (6.51MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 29.89Mbps (3.74MB/sec)
推定転送速度: 52.09Mbps (6.51MB/sec)

書込番号:20786721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/04/02 23:07(1年以上前)

こちらはNTT西日本エリアですので料金に違いがあるかも知れませんが、もっともっと割+ひかり電話Aで、プロバイダー代別税込みで、だいたい5,500円前後です。(約480円の無料通話分含む)。
これに、プロバイダーが500円(税別)ですので、毎月6,000円前後でギガですね。
あいにく、今のプロバイダーにはコラボレーション契約も無ければ、ドコモ光のプロバイダーにも入っていないので、コラボ契約のしようがないです。
が、近年の速度低下を鑑みれば、料金だけで一蓮托生にはなれないですね。。。

書込番号:20788548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:33件

2017/04/03 13:13(1年以上前)

>光BBユニットレンタルのご利用を停止された場合、IPv6高速ハイブリッドのご利用ができなくなります。 また、フレッツ 光ネクスト
> ハイスピードタイプをご利用の場合、下り 最大速度1Gbpsが、下り最大速度200Mbpsに低下します。

この件ですが、

回線の契約がハイスピードタイプなら下りは200Mbpsです。
BBユニットを使ってIPv6 IPoE + IPv4(IPv6高速ハイブリッド)のオプションを利用すると下りが1Gbpsになります。

これは@niftyやbiglobeのV6プラスのオプションと同等のものです。(BBユニットは不要ですが)

回線の契約をギガタイプに変えれば下りは1Gbpsになります。
但しベストエフォートなので速くなるとは限りません。

書込番号:20789615

ナイスクチコミ!0


kenjiecoさん
クチコミ投稿数:3件

2017/04/04 10:56(1年以上前)

こちらによくまとまっていますが、NTT設備の問題で光回線全般が遅くなっているようです。
https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n322584
そのため、プロバイダを乗り換えただけでは速度改善が見込めない可能性が高いです。

上記の問題を解決するため、YahooBBは独自にBBルータを用いた「IPv6高速ハイブリッド」でNTT設備の混雑を回避しています。
トピ主さんがBBユニットを返却するまでは快適だったのはそのためです。

解除料・工事費も高額ですし、上記の通り光回線のままプロバイダだけ乗り換えても速度改善が
図れない可能性が大のため、BBユニットを再度レンタルすることがベターなのではないかなと思います。

書込番号:20791665

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/04 11:45(1年以上前)

計算してみましたが8000円近くになるのでauに移行することに決めました。

SoftBank 光(ファミリー)月額基本料 5,616 円
光電話基本プラン(N)月額利用料 540 円
BBユニット月額480円
マルチパック月額980円

工事費
フレッツ工事費 216 円
ユニバーサルサービス料
ユニバーサルサービス料(F) 2 円
光電話(N)ユニバーサルサービス料 2 円

書込番号:20791738

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/04/10 20:19(1年以上前)

ホームゲートウェイリセットしても速度上がらずYouTubeもマトモに見れないADSL並の速度です。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/10 20:16:39
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.54Mbps (192.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.22Mbps (151.92KB/sec)
推定転送速度: 1.54Mbps (192.45KB/sec)

書込番号:20807215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

また、auひかりから勧誘の電話が・・・

2017/02/22 20:40(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

また、auひかりの代理店から勧誘の電話が頻繁にかかってきています。
10時に1回、13時に1回、15時に1回、19時に1回。
お昼に関しては毎日です。

過去に20社くらい断ってますが毎回毎回違う代理店から・・・
以前は家に大学生?風のお姉さんが18時頃に来ました(4人くらい来た)。

今夜も電話が・・・

書込番号:20681386

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2017/02/22 21:10(1年以上前)

kokonoe_hさん、こんばんは

家も一時期良く掛かってきていましたね、
スマホもauなので割引になりますという謳い文句で掛かってきていましたが、
「しつこいね、あまりしつこいとau(スマホ)の方解約するよ」と言って以来1度もかかってこなくなりました、
どのみち更新月に格安simの移行しようと計画中ですけどね。

因みにツーカーからau移行でかれこれ20年超えるけど割引もケチだし、
永く使っている人の優遇が薄い。

抱き合わせの割引でセールスするのは良いけど、
抱き合わせでと割引できるぐらいなら、そうでなくても少しでも良いから安くしろとも個人的に思います。

半分愚痴ですみません。(笑)

書込番号:20681492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/23 18:23(1年以上前)

特定商取引法では電話勧誘販売において断わられたのに、しつこく勧誘することを禁止しています。
auひかりの代理店の行為は特定商取引法違反に該当する恐れがあります。
しつこい場合は消費者センターに通報しましょう。

参考:特定商取引に関する法律
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html
(契約を締結しない旨の意思を表示した者に対する勧誘の禁止)
第十七条  販売業者又は役務提供事業者は、電話勧誘販売に係る売買契約又は役務提供契約を締結しない旨の意思を表示した者に対し、当該売買契約又は当該役務提供契約の締結について勧誘をしてはならない。

書込番号:20683863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/23 22:30(1年以上前)

いや、毎回違う会社(代理店が毎回違う)ので特定商取引法はどうなのでしょうかね・・・

異常にしつこいので、毎回、難しい事を聞く事にしています。
前回の12時に電話に出た時は、これこれこういうサービスを受けたいんだと聞くと、調べて19時にまた電話しますと言われたのでまた19時に出ました。
いや違うこういうサービスだと言うと、また調べて明日の12時に電話しますと・・・
12時に電話に出るとコレコレこういうサービスがありますというので、いや違うんだと難しい用語を並べて聞くと、また19時に電話しますと・・・
で、19時に電話に出ると、いやだから違うんだこういうサービスを受けたいんだと聞くと、また12時に電話しますと・・・
12時に電話が来ると、いやだから違うんだこういうサービスを受けたいんだと聞くと、システムの部門に聞いてまた19時に電話しますと・・・
19時に電話に出ると、いやだから違うんだこういうサービスを受けたいんだと聞くと、システム課の人が呼ばれて少し話して、auひかりではそのサービスは出来ませんと言われて、この代理店との電話が終わりました。

こんな感じで20社くらい断ってます。

代理店の電話の人はほとんど素人です。
聞いていて、おそらく嘘(電話の人が知らないから何でも出来ると答える)を言って光回線の契約を取っている事が結構ありそうに思えます。

書込番号:20684739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13346件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/23 22:47(1年以上前)

代理店をころころ変えるのは分かっててやっているのでしょう。
特定商取引法に引っかからないように。
つまり悪いこと(法令違反=犯罪)と分かっててやっている、確信犯ですね。

> 異常にしつこいので、毎回、難しい事を聞く事にしています。

質問をしてしまうと「興味があるのではないか?」と錯覚してしまい逆にエスカレートしてしつこく勧誘して来るのではないですか?
きっぱり断ればかかってこないと思うけど?

私の場合、電話勧誘を受けた場合は強い口調でお断りしています。
余りにしつこい場合は相手が話しをしている間に無言で電話を切っちゃいますw。
相手が逆切れして怒らせてしまったことも良くありますよ。

書込番号:20684809

ナイスクチコミ!6


スレ主 kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/23 23:03(1年以上前)

本当は以前みたいに女子大生風の女の子が家に勧誘に来る方が良かったですね。

書込番号:20684875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

光ファイバー

殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

○前段
これまで、スピードテストにて書き込みをしましたが、kakaku.comがスピードテスト公開を終了し、人目に見られなくなったためこちらに書き込みをします。
----
○概要
光ファイバーを導入し思ったより、速度がでない等の書き込みを見るたび、
何とかならないものかと云う、お節介な気持ちから、参考になればと思い投稿します。

○修正履歴
2015/01/10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/
2013/06/27 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/
2011/08/24 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/
2011/04/01 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12847043/
(上記内のリンク等、修正、訂正&加筆させて頂きます。)

A.クチコミへ書き込む前に…
  速度測定は、出来る限り有線(直結:ONUやCTU等)で行ってください。
  無線LANでは、建物環境に左右されるため正確な速度が出ません。
 (通常有線より無線が速いことはありえませんが、一部の11ac規格では
  1Gbpsを超えていますので、その場合はその旨を記述して下さい。)

  自分だけ解っていても相手に伝わらない場合があります。←これが一番多いです。
  特に略語は避けてください。MS-DOSをDSと略すなど。きちんと書きましょう。
  また、いつから遅かったのか、契約した最初からか、最近遅くなったのか?

  kakaku.comの計測サイトは2016年に終了しました。そのため、サイト測定の結果は、
  計測サイトURL(名称):
  測定日時 :
  回線種類 :
  回線名称 :
  プロバイダ:
  下り速度 :
  上り速度 :
  お住まいの都道府県: =入力事項等は省略しないで下さい。
  都府県境にお住まいの方は、NTTの収容局によって越境している可能性があります。
  例えば、兵庫県伊丹市は兵庫県のバックボーンと思われがちですが、大阪府に収容されています。
  【公開情報】
  NTT東日本:https://www.ntt-east.co.jp/info-st/info_dsl/area.html
  NTT西日本:http://www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/pdf/w41.pdf
  ※KDDIや電力系事業者は、上記と異なる可能性があります。

B.回線事業者かプロバイダーの問題切り分け
  有線接続NTT回線は、網内『フレッツ・スクウェア 』通信速度Check!へ。
  フレッツ・スクウェアの計測については、下記を参照して下さい。
  NTT東とNTT西は異なりますので注意して下さい。
 (一部のCTU/ONU/ルーターで設定が必要です。VDSLは計測できないと思います。)

  NTT東日本:http://www.v4flets-east.jp/ (IPv4接続)
  →詳細な設定方法はこちら:http://flets.com/square/con_index.html
  NTT西日本:http://www.flets-west.jp/speed/
  auひかり  :http://spchk.kddi.com/spselect/
  NURO光   :http://www.nuro.jp/speedup/nuroCheck.html
  関電eo光  :http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html

  これは、最初に繋がる回線事業者の網内測定をする事によって、eo、NTTやKDDIの
  回線事業者に問題があるのか、プロバイダーに問題があるのか切り分けるためです。
  いきなり、インターネットの測定サイトで測定しても出た数値が見当がつかないためです。
  【(A)自宅】〜【(B)回線事業者:NTT/KDDI/電力会社等】〜【(C)測定サイト:Radish等】
  (A)〜(B)間が遅い場合は、自宅のネットワーク周りに問題が無いか探します。
  自宅ネットワーク周りに問題が無ければ回線事業者に連絡しましょう。
  (A)〜(C)間が遅い場合は、殆どが(B)〜(C)のバックボーンが渋滞しているために発生しています。
  (基本的に)個人ではどうすることも出来ません。
  乗り換えられるならプロバイダー変更をしましょう。

(続きます)

書込番号:20570647

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 10:39(1年以上前)

C.接続環境の明記。
  有線LAN接続か無線LAN接続かハッキリ明記ください。

  PC環境(スマホ・タブレットも含む)=メーカー名、型番、追加ハード、OS
  外付け機器=有線・無線LAN=ルータ名、型番、(親・子機)

C−1.無線LANの場合
  とにかくたくさんの規格があります。切り分けるのもかなり大変です。
  原因をピンポイントで当てるためにも、必ず調べて下さい。

  規格とはなにか→11b/g/n(2.4GHz帯)系 11a/n/ac(5.0GHz帯)系
  PC(スマホ・タブレットも含む)と親機(ルーター)とのリンク速度
  PCから見たアクセスポイント(以降APと略す)の数
  そのAPの中で電波強度が強いAPはいくつあるか?
  スマホやタブレットの場合、アプリでAP自動切り替えしていないか?

C−2.有線LANの場合
  ケーブルのカテゴリー番号(5/5e/6/6A/7)
  PCから見たリンク速度(100Mbps?1Gbps?)
  1Gbpsの場合、カテゴリ6A以上は家庭内で使用するにはオーバースペックです。

D.セキュリティーソフト
  ブロードバンド回線 セキュリティソフトは必須です。
  しかしPCと相性が悪く速度が遅くなるケースもあります。
  だからと言って、アンインストールして速度測定をしても意味がありません。
  より危険にさらされますので、絶対に止めましょう。
  違うセキュリティーソフトをインストールしてから速度測定しましょう。
  スマホやタブレットも同様です。

(続きます)

書込番号:20570650

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 10:50(1年以上前)

E.光コラボレーション契約時の注意事項(2016年12月31日時点情報)
  2015年3月より開始されました。これまでのクチコミ情報からまとめたいと思います。
  ・フレッツから転用手続きすると、次の乗換は出来ません
  −乗り換える場合は、一旦解約。新規契約になります。
   この時、工事費割引や特典が適用されるかどうかはプロバイダー次第です。
  −ひかり電話も契約している場合は、同番移行が基本出来ません。
   同番移行を希望する場合は、面倒でも一旦アナログ回線に契約し直して下さい。
  (電話加入権が必要になるため、数万円の出費になります。)
  ・ドコモ光等複数のプロバイダーが用意されている所は解約せずに乗換が可能です。

G.プロバイダーとの契約時に確認することと自衛策
 回線速度は水物です。朝昼晩と常時同じ速度ではありません。プロバイダーが言う「ベストエフォート型」サービスです。
 また、同じプロバイダーでも都道府県によって変わることもあります。東京都で最悪でも、山口県では改善された。
 と言うケースも存在し、その逆も然りです。
 契約する前に、プロバイダーに確認しましょう。
  ・自分の契約する地域のネットワークバックボーンはどれ位か
  ・ピーク時のネットワーク利用率とその時間帯
    →混雑している場合は改善する見込みと目処(いつ頃)はあるのか
  ・キャッシュバック等の特典サービスを展開している場合は、どのような方法でいつ貰えるのか
    →メール連絡であればどのような内容か差出人のアドレスとサンプル文章を事前に提供するよう伝える
  ・上記の特典を受けるときの制限事項(縛り期間と違約金など)
  ・利用者側が満足のいかない速度が継続した場合、(制限期間を含め)無償解約に応じるかの有無
    →応じられない場合、避けた方がベター
 他にもあると思いますが、安さと高額キャッシュバックに釣られて、後に後悔するよりかは良いと思います。

H.FAQ
 ・kakaku.comスピード測定は終了しました。
 ・プロバイダーが速い時間帯の目安は次の通りです。
  速い時間帯は、だいたい、平日4〜7時頃です。
  遅い時間帯は、プロバイダーに左右されます。時間は関係ありません。
 ・ギガ契約のかたは、下記のURL(2017/01/04現在)を参考に
  http://netspeed.studio-radish.com/
  http://speed.rbbtoday.com/
  http://spchk.kddi.com/spselect/ ※IPv6接続ならフレッツも可能?
  https://fast.com/ja/
  http://www.speedtest.net/

 ・測定サイトの結果は、常に変わります。
  また、サイト毎の測定方法は、千差万別なので色々なところで計測し
  ご自分で納得するのが一番です。
 ・どこがボトルネック(詰まっている)かを調べるならば、以下のコマンドを叩いてみて下さい。
  【Windows系】ファイル名を指定してから実行で「cmd」と入力する。
   tracert www.google.co.jp
  【MacOSX/Linux系】ターミナルモードにする。
   traceroute www.google.co.jp
  次々と現れる数字の羅列に戸惑うかもしれませんが、下記の例を参考にみて下さい。
   1 192.168.0.1 1.418 ms 2.009 ms 2.816 ms
   2 1xx.xxx.17.254 16.553 ms 17.111 ms 19.257 ms
   3 1xx.xxx.17.249 19.814 ms 20.601 ms 21.156 ms
   4 1xx.xx.175.185 24.778 ms 25.324 ms 26.132 ms
   5 1xx.xx.175.249 26.736 ms 27.425 ms 28.015 ms
   6 1xx.xx.197.105 29.861 ms 17.949 ms 13.621 ms
   7 1xx.xx.178.3 16.364 ms 15.602 ms 17.496 ms
   8 2xx.xx.251.133 15.040 ms 15.588 ms 16.396 ms
   9 1xx.xx.146.49 17.105 ms 18.226 ms 18.944 ms
  10 1xx.xx.168.96 20.736 ms 21.566 ms 22.416 ms
  11 1xx.x.126.6 23.129 ms 23.833 ms 24.549 ms
  12 2xx.x.193.98 15.532 ms 16.849 ms 16.254 ms
  13 72.14.236.82 18.662 ms 15.699 ms 16.772 ms
  14 209.85.241.129 18.027 ms 18.745 ms 20.356 ms
  15 74.125.235.159 19.583 ms 20.897 ms 23.030 ms
  ※セキュリティーのため一部IPを伏せています
  この結果は何ら問題ないのですが、細かいところで見ると、一番ボトルネックに
  なっていそうなのは5番目のサイトです。3回の計測とも25msを超えています。
  本当にボトルネックになっている場合は、*になったり100ms以上の数値が出ます。
  そこが問題となっているので、そのIPアドレスを逆引きして問題であるサイトを
  調べて下さい。
  IPアドレスの逆引き参考サイト:http://www.iphiroba.jp/index.php

書込番号:20570681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/01/15 11:15(1年以上前)

○変更点
E章:光コラボから光コラボへの契約変更時の内容全般更新
F章:プロバイダー選び削除
G章:契約時の注意事項追加
H章:計測サイト追加と削除

書込番号:20570762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/20 16:59(1年以上前)

>くるくるCさん
こんにちは。
ネット回線やプロバイダの情報を集めていてこのスレッドにたどり着きました。
とても参考になったのですが、下記の点で疑問が出ましたので質問致します。

> 契約する前に、プロバイダーに確認しましょう。
>  ・自分の契約する地域のネットワークバックボーンはどれ位か

ここでバックボーンの意味がよくわかりませんでした。

言葉としてのバックボーンの意味は以下のページを参考にしました。
http://www.nttpc.co.jp/yougo/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3.html

「バックボーン回線が太い」と「品質の高いサービスを提供している」ということですが、
バックボーンの太さをプロバイダーに聞いたところで何か数値で定量化できるものなのでしょうか。
定量化できたとしてもどこからどこまでが品質が高いと言えるか等、あいまいなため、
「バックボーンの聞き方」を補足していただければと思います。

お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

書込番号:20832232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件

2017/04/20 22:01(1年以上前)

ご質問ありがとうございます。
基本、バックボーンが大きい(太いとも言います)とは言え、そこに帯域を占有するユーザーにプロバイダーが制御していなければ、一時期のOCNのようにネットワーク(トラフィック)が輻輳(混雑とも言います)して速度が落ちます。
なぜ、プロバイダーが携帯のように制御しないかは、憲法の通信の秘密に抵触する恐れがあるため、二の足を踏んでいるのが実情です。
しかし、昨年6月にOCNが帯域を占有するユーザーに速度制御をかける宣言をしました。
それまで酷い酷い(遅い遅い)とここのクチコミで言われていたOCNが昨年の8月以降、殆ど書かれなくなりました。
(これを機に他のプロバイダーが追随するかどうかは、正直なところ分かりません。)
ちょっと話が逸れましたが、提供するプロバイダー側も、全ての収容別にネットワーク利用率を把握出来ているとは思えず(そうで無ければ、ここのクチコミで速度低下について状況を把握していますし、輻輳緩和に向けて何かしら手を打つはずです。)、明確な回答を得るにはなかなか難しいところです。

都道府県別、プロバイダー別に測定結果のある掲示板が存在し、ある程度速度について判断が出来そうですが、殆どの人はそこに辿り着けていないためサンプル数が少なく、会員数が少ないプロバイダーに至っては殆ど参考に出来ないプロバイダーも存在します。

そこで、プロバイダーを契約する時の聞き方として、「(自分が)利用する時間帯のネットワーク利用率はおよそどれくらい(何%)か?上位プロバイダーはどこか?」と問い合わせた方が良いかもしれません。
何故、「上位プロバイダーを聞くのか?」と言うと、プロバイダーによってはプロバイダーから帯域を借りているところもあるからです。このあたりも残念ながら全プロバイダーが公開していないため、殆ど知られていないのが実情です。

良心的なプロバイダーなら回答を出してくれると思います。

目安と言いますかぷららのトラフィックモニターを事例として、70%以上であると目安としてYoutubeのHD再生が苦しく(もたつく)なると思います。90%以上に至っては、Windowsの月例アップデートもしんどいかと思います。

書込番号:20833036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/04/21 18:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>都道府県別、プロバイダー別に測定結果のある掲示板が存在し
この掲示板が気になりますが…

トラフィック状況等を教えてくれるプロバイダ(が存在するかどうかは別として)は良心的であり、
地域ごと、時間帯ごとのネットワーク利用率という数値がいわゆるバックボーンの太さといえる、と理解しました。

色々調べた結果、根本的な原因は都道府県別のNGN内網終端装置の輻輳ということも知りましたので、
契約前にしっかり地域別時間別のトラフィック状況を聞き、その上で満足できない状態が続いた場合、
無償解約に応じるかどうかを聞くのがよいのでしょうね。

書込番号:20834805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)