
このページのスレッド一覧(全209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年11月6日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月6日 00:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月5日 14:17 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月4日 03:25 |
![]() |
1 | 3 | 2007年9月24日 00:51 |
![]() |
1 | 0 | 2007年6月4日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



テンションかつおさん こんばんは。 5年ほど前からyahooBB 8MB契約です。
家の目の前を光ケーブルが通っており数軒の方がeo光に変えられました。
yahooはホームページ用に300MB使えホームページ用ソフトが使いやすい(慣れただけ?)ので料金差が少ないけど乗り換えをためらってます。
近所のyahooBB 8MB契約からeoに変えた人に聞くと光でも体感速度それほど早くないと言ってありました。
確か60MBは出ていたと思います。
書込番号:6944737
1点

BRDさんありがとうございます。
え〜と、ただ単純に、YAHOOをやめずに回線だけ光にすることで解決するのではないでしょうか?
つまり、YAHOOはもともとプロバイダの役割がありますが、ここだけを休止契約にすることで
いままで使用していた、ホームページやメールやIDパスなどもすべて残すことができます。
休止料金は月額322円。プロバイダとしての役割は他のプロバイダになり、サービスはいままのままそれで快適にNETが使えて、いろいろと楽しみも増えるのではないでしょうか?
テンションかつおでした。
もし、契約如について参考まで聞きたいことがあるようでしたら、かつおのプロフィールを見てください。メールお待ちしております。
書込番号:6944862
0点

アドバイス ありがとうございました。
その辺がよく分からず放置しておりました。
eo光にするとNTTの基本料金が不要になる、、、とそれも魅力ではあります。
調べてみて分からないときはメールいたします。
その時はよろしくお願いいたします。
書込番号:6944887
0点



瑠妃さんはじめまして。
かつおくんです。
もう決めましたか?まだ悩んでいるようでしたら後押しと言ったら申し訳ないですが、
お役にたてればと思います。
今、ACCAをお使いとのことでしたので「正直」いいます。(瑠妃さんの環境や今の現状にも
よりますので一眼ではないですが)
@料金は少しでも安い方が。変更するのが面倒。などをとるのであれば、ACCAのまま。
APC(NETを含めて)やめることなくて、いつかは・・・・と思われているのであれば、「光」
ただこれだけを判断していただくだけではないでしょうか?
自分は過去の瑠妃さんの履歴を確認してからクチコミしてますが、相当なやんでいたのですね。非常にお気持ち察します。
巨神兵さんや疑問の館さんなどのアドバイスが素晴らしいものでした。
私にそこまでのアドバイスができるとは思ってないですが。上記のことはNET回線で悩んでいる方であれば、結果この選択枝に当たるのは明確です。
自分も結構悩んで決めた派ですので瑠妃さんの気持ちが相当わかります。
もし、他のことが障害でしたら今後は自分が巨神兵さん達と同様にアドバイスします。
0点



NETを楽しんでいるみなさんへ。
この書き込みは皆さんの共有の場。また助け合いの場
そして、「へぇ〜」と思えるようなことを出し合う場
にしたいと思います。
まず最初ですが、皆様へ私は代理店なので結構知って
ますが、光のマンションタイプをNETを使って自宅で
調べることができること知ってましたか?(営業目的
以外の利用は禁止されていますが。)
0点

光のマンションタイプを調べるって言葉の意味が分からないんだけれど、それはマンションタイプのどの料金プランに自分が該当するかってこと?
http://flets.com/opt/s_fee2.html
書込番号:6945040
0点

そうです。説明不足ですみません。
まあマンションのオーナーに聞けばわかることですが、
光のマンションタイプがまだ導入されていないマンションでも
通常の戸建てのプランで導入は可能らしいですよ。
書込番号:6946246
0点



本日、KDDIの委託会社の社員が来て、Tシリーズが無くなるのでひかりoneにコース変更をするように言われました。
どのプロバイダーのホームページを見ても、Tシリーズの申込が継続されています。
本当になくなるのでしょうか?
0点

>>KDDIの委託会社
KDDIに限らず電話のセールスっていい加減な代理店のいい加減な営業マンが強引なセールストークでとにかく契約を奪いとるスタイルが多いですからねえ。。話半分に聞いてあしらっておいて、実際にはKDDIに電話をかけてきちんと確認すべきかと思いますよ。占有型から共有型にするのなら十分な下調べをして納得してから変えるべきですし。
書込番号:6937132
0点

RHOさん
返信有り難う御座いました。
価格.comに投稿後、プロバイダのSo-net・インフォメーションデスクにメールを送りました。
So-netさんには、迅速な対応、および以下のメールを頂きました。
>お問い合わせの件につきまして、ご案内いたします。
>確認いたしましたが、現時点で、「So-net 光 (Tシリーズ)」コース廃止の
>予定はない状況でございます。
>今後も、引き続き「So-net 光 (Tシリーズ)」コースをご利用いただけますの
>で、ご安心ください。
RHOさんの仰るように、委託会社の担当者に騙されました。
非常に頭に来ましたので、委託会社の実名を上げます。
「KDDI販売委託会社 N・コミュニケーション株式会社」
皆さんも、お気を付け下さい。
折角の占有型ですもの、共有型にする必要なんて無いですよね!
書込番号:6940846
0点



DIONの利用者からスパム配信を受け、その旨を警告しても、まともな対処をせず、放置している、悪の片棒を担ぐDION
再発して、再度苦情を送っても、対処後の連絡さえ出来ないそうな…
まぁ、まともな対処をしていないので、連絡出来ないだけなんだろうけど。
1点

どこのプロバイダでもそうだけど、「通信の秘密」保護のため不特定のメールの内容を
検閲することはできないし、ほとんどのスパムメールは送信者を偽装しているので、
特定の送信者のメールだけを止めることもできません。
ユーザとしては、スパムフィルタで自衛するくらいしかありません。困ったことですね。
書込番号:6682320
0点

スパムは、だいたいメールアドレスがユーザの不注意でどこかの業者に知れてしまったことがほとんどみたいですよ。
あるいは簡単すぎるメルアド。
出来るならメルアドを変えた方が良いです。
私の不注意ですが、メルアドそのものをWEBページに張ってしまい、
私は、OCNのウイルス感染ユーザが送りつけてるウイルスメールをOCNに連絡して対応してもらおうとしましたが、さすがにユーザ宅に行ってウイルス削除まではしてくれなかったですね。(ウイルス削除は業者に出張サポートを頼むと1万円から2万円取られますし、当たり前とは思いますが)
メールで連絡はしてくれたようが、反応無しだったようです。
普通はプロバイダはメールで連絡までが範囲でしょうね。
電話で感染ユーザに連絡してくれるプロバイダは良いかも。
一番悪いのは、ウイルス感染してるOCNユーザなのですし。
ウイルスが来てるメルアドはフリーメルアドだったので、廃棄しましたが・・・。
書込番号:6791161
0点

メールアドレスが悪徳業者に知れてしまうのは、避けようが無いと思います。
しばらく数年来なくても、いきなり来たり。
そもそも、メールソフトや普通のWEBメールは暗号化されてませんので、いろいろな方法でメルアドを知ることは出来ます。(パスワードも見えますね)
GmailのWebメールでhttpsアクセスするとか。
すべてが暗号化されてるSkypeでやりとりするとか。
メルアドを教えた知り合いのパソコンがウイルス感染やスパイ感染まで考えたりすると・・・。
インターネットサイトに誰にでも見えるようにメルアドを書き込むと、即ウイルスが来るのは常識です。
書込番号:6791220
0点



光は安定していて不満はないのですね。
2chの投稿などもよくやっていますよ。
しかし、最近プロバイダーの変更を考えていますね。
OCNなのですが、大阪北の全サーバーがアクセス禁止になり
ましてね。
何でも同一の会員が実名で中傷投稿を繰り返し、その度に、
アク禁にはなっていたのですが、プロバイダーからの解除
要請で解除にはなっていたのですが、5回を超えて永久アクセス
禁止の処置を受けたようです。
大阪北のサーバーのテリトリーの詳細は分かりませんが、
少なくとも大阪市内からの2chへの投稿は永久に出来ない
ということです。
私もそこにいるので全くカキコはできません。
永久アク禁になっているなんて知らなかったものですから
サポーターにTELで、中傷している会員を特定し
会員から排除して、早く解除要請をして下さいとお願い
したのですが、2chの都合で規制しているのだから
当方には一切責任はないし、解除要請など出したことも
ないし、出す義務もないと門前払いされましたね。
2chに興味のない方には関係ないことでしょうが、
2chに興味があり、大阪市内に住んでいてADSLから
光に切り替えるときOCNだと絶望的ですね。
一つの情報として上げておきます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)