光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんにちは光、さようならISDN

2006/09/08 20:13(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 きいきさん
クチコミ投稿数:4件

今日、フレッツ光プレミアムの工事日が決まりました。
ニフティ経由で申し込みしたのが8月26日、工事日が9月26日。こんなものかな?

30日にコンサル電話あって5日に下見。(まだまだだよね)と思いつつ、今日の朝に0120‐116‐116に進捗情報を確認したら「下見から10日くらいしたら担当者に連絡いってそれから」現時点では何も言えないとの返事。

そうだよね、と思ってたら2時間後に担当者から電話で「工事日決めれます」と…

朝、電話したのが良かった??
偶然かな…(^_^;

書込番号:5418975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フレッツ光プレミアムの光電話VoIPアダプタ

2006/07/16 11:20(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:8件

VoIPアダプタの取扱説明書を熟読。
そこで、ある矛盾を覚えた。
「テーブルタップなどのタコ配線はしないでください。」
NTT西日本から届いた資料には、
「電源アダプタが大きいため、大きさに余裕のある電源タップをご用意ください。」
と記述。
お〜い!どうすりゃいいんですか〜?
NTT西日本さんおしえてくださいな〜!

書込番号:5258572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2ちゃんねるが・・・

2006/06/19 03:33(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

6月18日23時過ぎ頃からインターネットが全体的に交通渋滞している模様です。
世界中の各ルーターへのpingの戻り値を見ると、部分的に死んでいる地域があります。
中華は毎度のことですが、対北米向けの通信でも満足にできない地域があり、おかげで2ちゃんねるは全滅状態です。
日本国内はまだ大丈夫ですが、それでも通信は普通に混雑している時よりも多い状態です。

書込番号:5182183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

YAHOO BBへ加入しようと思ったけど?

2004/11/04 09:28(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:324件

現在Bフレッツを利用していますが、http://www.rbbtoday.com/column/ftth/20041007/
の記事を読んで、「局舎と宅内の間の光ファイバの通信帯域に1Gbpsの帯域を確保できるため」と書いてあるからこれはすごいと言うことで、加入申し込みをするために、店舗にいるYAHOOの案内人?赤い服を着た人たち?へ聞いてみると「1Gbpsの回線は、まずNTT局舎で4分割され250Mbps帯域の回線が宅内へ向けて出て行って、それを8分割したものが実際の宅内に入ります。」と言う説明を聞いてショックを受けました。
インターネット上の記事では1Gbpsがそのまま宅内へ入る前まで来ていて、それを32分割していると書いていますが、YAHOOの販売スタッフ?に聞くと250Mbps帯域を8分割するそうです。
これを聞いて、YAHOO BBはやめて他の光サービスへ申し込みました。
これってどうなんでしょう?
宣伝を見ている分には、1Gbps帯域の回線を直接32分割したものが宅内に入って来ていると思ってしまいますよね。
実際は250Mbpsだと言うことが、販売員の説明でわかりました。
これから検討されている方の参考になればと思います。

書込番号:3458742

ナイスクチコミ!0


返信する
おごれるものはさん

2004/11/04 13:05(1年以上前)

YAHOO BBも顧客獲得にいいことしか書かないしそれは、何所もいっしょかと?
YAHOOが、ADSLを始めたときも色々と問題ありましたからね(笑)
何にせよYAHOO BBが光1Gbpsをやり始めることでNTTが、これからやるであろう?光1Gbpsが楽しみですよ!・・(笑)

書込番号:3459188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2004/11/05 22:22(1年以上前)

Bフレッツも600Mちょいを32人で共有するんじゃなかったかな?

光でスループットが遅いのは伝送路が細いためでしょう。

ヤフーもADSLさえちゃんと整備できていない地域があるのに光なんて大丈夫なんでしょうかね?


書込番号:3464613

ナイスクチコミ!0


otou3さん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/12 20:18(1年以上前)

あんこうもどきさんのURLを読んで間違わないで下さい。
YAHOO BBは、NTTのひかりを利用してのサービスですよ。
自前でひかりを提供するのでしたら理解できますが、他社の設備を利用するので他社より性能良くなるはずは有りません。 数字に惑わされてはダメです。

書込番号:5163586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IEとネスケで速度が極端に違うサイト

2006/04/20 13:04(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

ブラウザの違いによって、速度に極端な差が出るサイトに出会いました。数度繰り返しましたが、以下のような結果です。
フレッツはもちろん、RADISH、RBBTODAY(価格.com)、USENなどでは見られない現象です。

1.IE6 : ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/04/20 12:34:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山口県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[N] 66.8Mbps
サーバ2[S] 80.2Mbps
下り受信速度: 80Mbps(80.2Mbps,10.0MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.3Mbps,7.0MByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は23Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。

2.NETSCAPE7.1 : ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/04/20 12:36:11
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/山口県
サービス/ISP:光プレミアム ファミリータイプ/-
サーバ1[N] 32.4Mbps
サーバ2[S] 33.0Mbps
下り受信速度: 33Mbps(33.0Mbps,4.12MByte/s)
上り送信速度: 2.7Mbps(2.70Mbps,330kByte/s)
コメント: 光プレミアム ファミリータイプの下り平均通信速度は23Mbpsなので速い方です!(下位から80%tile)

書込番号:5011585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/04/20 14:19(1年以上前)

> ブラウザの違いによって、速度に極端な差が出る…
え?当たり前なんだけど…。

書込番号:5011710

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2006/04/20 19:53(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん コメント有り難うございます。
ログインの調子がおかしくてお礼が遅くなりました。

ネスケもバージョン4.8までは、確かにIEに比べて速度的に劣っていましたが、7.1になってからは遜色なくなったと思っていました。
私の経験の範囲でしかありませんが、こんなに差が出るサイトに出会ったのは初めてでした。

もっとも、フレッツV6とかGYAOのように、IEでないと動画が再生できない趨勢になってきましたのでIEでの速度が出ればそれでよいのでしょうが・・・・

ブックマークの使い勝手が良い、表示フォントサイズがポイント指定できるなどの利便性から、永年ネスケを愛用してきた小生としては、一抹の侘びしさを禁じざるを得ないしだいです。

書込番号:5012300

ナイスクチコミ!0


マク808さん
クチコミ投稿数:1026件

2006/04/20 23:25(1年以上前)

私も以前はネスケ使いましたが、ネスケの開発
がされなくなってからは、Mozillaを使う
様になり今ではMozillaの派生のFireFox
、シイラで、メールはThunderbirdを
使っています。

書込番号:5012915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2006/04/21 01:00(1年以上前)

マク808さん レス有り難うございます。
OS=Windows → Browser=IEが多数派なのでしょうね。
ホント、IEを使ってくださいというサイトが増えました。
已む無く、いつもネスケとIEの両方を開いている状態です。

書込番号:5013175

ナイスクチコミ!0


dm777さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/28 13:09(1年以上前)

あまり覚えていないのですが、両方開くのが嫌な場合FireFoxでIE ViewとIE Tabを拡張機能としてインストールしてIEで開きたいサイトを登録してタブ機能の設定をすれば、登録したサイトのみ新しいタブにIEで表示するなんて事もできたと思います。

書込番号:5032454

ナイスクチコミ!0


スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2006/04/28 22:31(1年以上前)

dm777さん 情報有り難うございました。
現役を退いた今、田舎で唯我独尊状態で、世の中の情報に疎くなっています。まだまだやってみることが沢山ありそうです。
価格.comの色々の板は、本当に貴重な情報源として極力閲覧させてもらっています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5033516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V6視聴その後(OSの再インストール)

2006/04/14 10:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

[4974099]に書き込んだように、RWINを65535以下に抑えないとX6のWindows Media Playerにブロックメッセージが出て視聴できない(スクウェアは視聴できる)という現象がありました。
因みにOS=XP Home SP2、CPU=Pen4 2.8G です。

RWINがこのままですとネット・サーフィンがまどろっこしくてイライラします。
NTTサポートに問い合わせたところ機種によっては、XPのDefultのままでないとこの現象が起きることがあります、WindowsのDefaultのままで使うことを推奨しますとの回答でした。
幸いなことに、いなか人さんからレスを戴きました。

日数もかなり経ちましたので改めて書込みし、いなか人さんへのお礼を兼ね皆さんの参考になればと思い、その後の経緯を報告します。

いなか人さんの情報に勇気付けられ、PCの動きが重くなっていたこともあって、思い切ってOSの再インストールを行いました。
Defaultでは、MTU=1438、RWIN=65535でした。先の苦い経験からNetTuneを使わずDrTcpを使って最小限の変更にとどめ、RWINをMSS×46、×92、×184、×368と上げてみたところ、いずれのRWINにおいてもX6のWindows Media Playerの視聴が可能になりました。
また、再インストール前にはブロコリonフレッツの6メガの視聴確認で画像が固まっていたのが、円滑に再生されるようになりました。

RWIN=MSS×368では過大のようなので、現在は257232(×184)に設定しています。

思えば、測定サイトの速度掲示に煽られ安易にPCを触り過ぎ、PCが悲鳴をあげていた(苦笑!)ようです。PCのシステム変更は飽くまで慎重に!という教訓でした。

改めて、いなか人さんにお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4996040

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ymgc2005さん
クチコミ投稿数:46件

2006/04/14 10:08(1年以上前)

ごめんなさい!書込み番号は、[4974099]ではなく[4979099]でした。

書込番号:4996057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2006/04/15 11:22(1年以上前)

 お礼のご返信に加え、当ご報告ありがとうございます。情報がお役に立ち、当方も喜んでおります。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4998915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)