光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(17587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全209スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

100Mbpsをつけたい

2003/03/19 00:05(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 eoホ−ムファイバ−さん

ケイ・オプティコムのeoホ−ムファイバ−はマンション1戸でつける場合、
1階と2階しかダメとのことです。電柱から直接引っ張るなりしたら、3階
以上でも同じだと思うのですが、はっきりした理由なしにダメとのことです。
現状eoが一番よさそうに見えたのに残念です。マンションタイプは戸数の関係で絶対無理だし、ケイ・オプティコム自体、関西電力系なのであまり他社との競争を考えていないのでしょうか。

書込番号:1406624

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/19 02:46(1年以上前)

あれ、宅内調査に来たオジサンは三階に関しては調査の上・・・みたいな話してましたよ。センターと認識違うのかな。まあうちは関係なかったのですが。

書込番号:1407174

ナイスクチコミ!0


Technicsさん

2003/03/23 17:54(1年以上前)

宅内調査のオジサンや店頭販売の人は、そのように答えるらしいけど、
実際はダメのようです。
今は関電が独走してるけど、Bフレッツが追いついてきたら規制緩和
するのでは?

書込番号:1421281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信44

お気に入りに追加

標準

キャンペーン申し込みました

2003/03/17 14:47(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ぽてぽてさん

思い切ってぷららの「光だよ!全員集合!!キャンペーン」申し込みま
した。導入工事費および月額基本料金を5ヶ月間無料はとっても魅力的
ですね。

さらに、NTT西日本では「今ひかりキャンペーン」もやってるので、
月額基本料金が3ヶ月間1300円。

月額基本料金   1300円
屋内配線利用料   200円
回線終端装置利用料 900円

プロバイダー料金    0円

なんと3ヶ月間は2400円で光が使えてしまう!
ahooBBのADSLより安いではないか。
これでahooBBとはオサラバだ〜い。(^Q^)



書込番号:1401686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 14:56(1年以上前)

でもキャンペーン終了後のコストはどうかな?

書込番号:1401699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてぽてさん

2003/03/17 15:10(1年以上前)

キャンペーン終了後はエキサイトに乗り換える予定。(^^ヾ
こみこみで5900円だからなんとか許容範囲。
Bフレッツの料金もまだまだ安くなるんじゃないですか?

書込番号:1401720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/17 15:18(1年以上前)

なるほどエキサイトなら安いね。

書込番号:1401738

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/17 18:55(1年以上前)

光ファイバー使えたの?良かったね♪(*^▽^*)>ぽてぽて

書込番号:1402315

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/17 21:33(1年以上前)

>こみこみで5900円だからなんとか許容範囲。

西のファミリー100プランだね! 東のニューファミリーの方が高いのね(T▽T)アハハ!
いいなぁ。。。>ぽてぽて     ―――イイナイイナ アリコ♪―――

書込番号:1402823

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてぽてさん

2003/03/17 21:56(1年以上前)

何言ってるの。ADSLで数M出るんだったら光なんてまだいらないの。
ハッキリ言って苦肉の選択ですよ。1〜2年したら今のADSLの料金
で光引けるようになってるんじゃないの?>ひでひで♪

#これで500kbpsしか出なかったらショックだろうな・・・・。(^^;

書込番号:1402912

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/03/17 22:06(1年以上前)

>#これで500kbpsしか出なかったらショックだろうな・・・・。(^^;

ι・_・)ぽてぽて さん・・・呪われてない限り10〜40Mbpsは出るでしょう。。。

#( ・_・)我が家もFTTHにしたい・・・

書込番号:1402969

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/17 23:35(1年以上前)

(*^▽^*) 70M以上出ることを祈っています♪く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!>ぽてぽて

書込番号:1403470

ナイスクチコミ!0


ナンナン7さん

2003/03/17 23:52(1年以上前)

ADSLの場合何ヶ月無料・・だとその間費用が発生しない場合が多いですが
Bフレッツで初期工事無料&5ヶ月無料と聞くとつい5ヶ月間は一切お金掛からないように思ってしまいますが、NTTへの月6900円はかかるのですよね〜・・これもタダにしてくれればな〜

書込番号:1403567

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/18 02:10(1年以上前)

NTTも4000円台になるみたいですね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/969.html


プロバイダを入れて、ちょうど電力系と同程度に収まりそうです。
ウチは(速度の関係から)電力系を狙ってますけど
NTTのほうがエリアも広いので、一部の人には朗報かも。

書込番号:1404041

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてぽてさん

2003/03/18 11:31(1年以上前)

ところで、ルーターってあった方が良いのですか?下の方で無いと危険
みたいなカキコありますが?(ハッキング防止用?)
家はPC一台繋ぐだけだから必要無いと考えていたんですけどね?

書込番号:1404632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/03/18 11:34(1年以上前)

例え1台でも有った方が良いです。
ファイヤーオールソフト入れてるなら無くても良いですけどね。

書込番号:1404645

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/18 13:18(1年以上前)

ルーター使っててもセキュリティソフト(ウイルス対策も含めて)も使った方が良いと思うよ♪

書込番号:1404870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてぽてさん

2003/03/18 16:06(1年以上前)

ルーター使わないと他人から私のPCのデータが丸見えになっちゃうの
ですかね?ぶっちゃけた話。

#現在ルーター使ってないから丸見えなのかな?(^^;;;

書込番号:1405193

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/18 19:11(1年以上前)

>#現在ルーター使ってないから丸見えなのかな?(^^;;;

はいそうです!
でも、丸見えって言っても一部の人(ハッカーなど)にです。
セキュリティソフトなどを使えば大丈夫です!(*^▽^*)

書込番号:1405588

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/03/18 19:55(1年以上前)

基本的にルータは必要なければ使わない方がスピードのロスがないと思います。

セキュリティ的にはウイルスバスター2003かNorton Internet Security 2003などを使えば、
大丈夫です♪>ぽてぽて

ルータは買わないほうが良いんじゃないかな・・・(^▽^;)

書込番号:1405706

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/19 02:53(1年以上前)

私はあんまりパソコンには詳しくなかったりしますが、セキュリティソフトを使うと「専門用語てんこ盛り」の警告がばんばん出ます。いちいち勉強するのも面倒(したら役立つのはわかるのですが)で、だからって全部"OK"押してたらセキュリティの意味がない・・・。
結局ルータの簡易ファイアウォールに頼ってます。(^^;

書込番号:1407185

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/19 02:58(1年以上前)

追記:でも光だとルータによる速度低下は気になりますね。評判を調べてから購入した方がいいかもです。私はコレガのBARsetHGMLを使ってます。eo網内で64Mbps(有線)出ましたので充分です♪

書込番号:1407190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽてぽてさん

2003/03/19 12:42(1年以上前)

セキュリティーソフトは面倒なのでできればルーターだけで済ませたい
ところ。私も前にセキュリティーソフト入れてて訳の判らん警告が一杯
出るのが嫌で外しちゃいました。(バリュウススキャンとかってやつ)

無線タイプが良いのですがBフレッツ対応だと高いですねぇ〜。
11Mbpsじゃ話にならんし有線で我慢するっきゃないか・・・・。ボソボソ

>私はコレガのBARsetHGMLを使ってます
さっそくチェックチェック。^^

書込番号:1407824

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/03/19 14:32(1年以上前)

>>私はコレガのBARsetHGMLを使ってます
>さっそくチェックチェック。^^

ありがとございます。(笑) これは無線ルータですが、64Mは有線側の数字です。無線側はやっぱり実効4Mくらいかな・・・。HP閲覧には充分ですけどね。

書込番号:1408039

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

申し込みました

2003/03/17 13:36(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 ユッコの夫さん

本日eoホームファイバーを申し込みました。(CATVとちょっと迷いましたが・・)
先日、ご返信を頂きました方々、どうもお世話になりました。
お礼申し上げます。

書込番号:1401531

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2003/03/18 01:33(1年以上前)

いえいえ、お力になれたか怪しいものでしたが(^^;
しばらくすればお仲間(^^)ですね。ちなみにeoユーザーBUNさんのHP(下の発言の所にリンクがあります)でも速度等情報交換やってますよ。よろしければ♪

>eoユーザーBUNさん
勝手に宣伝!すみませーん。

書込番号:1403956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いいかげんにしろ!

2003/03/07 22:15(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 天までとどけさん

昨年10月に申し込み早ければ年内開通といわれて年を越し、
先月2月に状況を聞いたら遅くても3月には開通と言われ喜んで
今日また状況を聞いたら7月末だって。

もういいかげんにしてほしいぞNTT西日本。

よくよく話を聞くとNTTからは新規加入者には開通まで1ヶ月、それを過ぎて苦情を言ってきた人には後3ヶ月と言うようにという通達がでているそうな。

申し込み窓口&工事は子会社に任せてあるそうで、NTTのホームページから苦情を言っても巡り巡って結局は子会社に尻拭いをさせているとのこと。

接続料金値上げとか言ってるけど、自分たちでできることはいっぱいあるんじゃないかと思うんですがねぇ。

書込番号:1371200

ナイスクチコミ!0


返信する
cdma2000/1xさん

2003/03/08 15:09(1年以上前)

あんまし驚かない。ADSLの時もそうだったから。

書込番号:1373123

ナイスクチコミ!0


daredevilさん

2003/03/08 17:17(1年以上前)

こんばんわ、daredevilと申しますσ(^^)。

昨年10月から今年の7月末となるとこれは債務不履行契約以外の何ものでもありません。なぜそんなにまで天までとどけさんはNTT西日本のFTTH(光ファイバー)契約に拘るのでしょう?別にブロードバンドはFTTH(光ファイバー)だけでなく,CATVやADSLなど多岐にわたりますし現時点でFTTH(光ファイバー)にしなくてはいけない理由も見当たらないと思います。

「債務不履行」
債務者の責任によって、債務の本旨に従った履行のなされないこと(つまり、債務者として本来なすべきことをしないこと)を「債務不履行」といいます。履行遅滞、履行不能、不完全履行の3つの型があります。

i 履行遅滞・・・・・債務を履行できるのに、履行期に違法に履行しない場合
ii 履行不能・・・・・債務者の故意・過失などによって履行が不可能となった場合
iii 不完全履行・・・履行としてなされたことが不完全な場合

債務者が、どんな事情であれ債務を履行しない場合には、次のような“要求”をすることができます。

ア.「強制執行」によって強制的に履行を実現する
イ.相手方の債務不履行を理由として「損害賠償を請求」する
ウ.契約を「解除」する

念の為どこの高速常時接続事業者が天までとどけさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

もし選択肢が多々あるのであればさっさとNTT西日本との契約は破棄された方が懸命です。FTTH(光ファイバー)も電力系や有線ブロードネットワークスなどあるのでそこまで待たされてNTT西日本と契約する必要はないと思います。

「第43回:祝・FTTH2回線開通
〜BフレッツとUSEN BROAD-GATE 01を比較する〜」
http://bb.watch.impress.co.jp/column/shimizu/2003/02/04/

このようなNTTの愚行は監督官庁の総務省へ一報を入れておく必要性がありますね。

「総務省」
http://www.soumu.go.jp/

ま〜総務省は桜田門のお役所ですので余程世間を騒がせる事態に陥らない限り重い腰を上げない可能性が高いので消費者生活センターがむしろ身近にアドバイスをくれるので是非活用してください。

「消費者生活センターリンク集」
http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1373424

ナイスクチコミ!0


スレ主 天までとどけさん

2003/03/09 01:22(1年以上前)

daredevil さん>なぜそんなにまで天までとどけさんはNTT西日本のFTTH(光ファイバー)契約に拘るのでしょう?別にブロードバンドはFTTH(光ファイバー)だけでなく,CATVやADSLなど多岐にわたりますし現時点でFTTH(光ファイバー)にしなくてはいけない理由も見当たらないと思います。

いろいろ教えていただいてありがとうございます。
僕はCATV(上り3M、下り1M)を現在使用中です。
NTTの局舎からは6km離れているのでどう考えてもADSLよりはCATVなのでこちらを選んでいます。
また何しろ田舎なのでCATVしか選択肢がないというわけです。

FTTHに乗り換えようとする理由ですが、CATVが月額5,000円かかるのでそんなことならBB.exciteでも使ってFTTHにしようとしたわけです。

とりあえず今日NTT西日本に再度抗議の電話をしたら、改めて連絡してもらうことになりました。

FTTHにしても対して違いはないとかいうのならこのままCATVでもいいかなと思います。

書込番号:1375100

ナイスクチコミ!0


eoユーザーさん

2003/03/09 16:05(1年以上前)

天までとどけさんはケイオプティコムはご存知なんでしょうか?
www.k-opti.comにてエリア検索できますよ。
私はそこのユーザーですがNTTに比べ様もなくエリアは広いし、
開通まで2ヶ月かかりますが速度も30M出ていてむっちゃ快適ですよ。

書込番号:1376706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2003/03/12 04:13(1年以上前)

自分は、去年の10月にBフレッツ申し込んで開通したのが2月です。
NTTに申し込んだんじゃなくプロバイダーの取次ぎを利用して申し込みました。
工事の催促は、NTTじゃなくプロバイダーにガンガン言いました。
そしたら収容局で1番に開通することができました。
ちなみにプロバイダーは、BIGLOBEです。
もうすぐ解約しようと思ってますが

書込番号:1384860

ナイスクチコミ!0


休日出勤中さん

2003/03/15 12:49(1年以上前)

私もコンサルティングの時に2月中開通できると言われましたが、2月末になっても一切連絡が無かったので、問い合わせたら、1月ほど、遅れるとの回答もらってましたが、登録番号のメモを無くしたため問い合わせの電話かけたら、担当者が突然最短でも6月末ともらしたので、そのばで、上司に代わらせてクレーム付けたら局からの距離約3Kを1週間で開通させる事が出来ましたので、がんばって交渉してみて下さい

書込番号:1394614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おじさんの大作戦

2003/02/27 17:28(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 悩める40代さん

so-netではTEPCO光の光ファイバーを7月末まで
工事費+月額利用料全て無料らしい
詳しくはhttp://www.so-net.ne.jp/hikari/

ADSLの無料サービスはどこでもやってるけどこれは光、
それも初期工事費約29000円が無料で月額7800円が
7月まで無料。ここまではまぁたいした事ないけど
このキャンペーンの凄いのは普通はこの手の無料サービスは
”最低6ヶ月は利用すること”などの決まりがあってその前に解約すると違約金取られるが、このキャンペーンはそれもないらしい。

要は7月まで使って「や〜めた」でも費用は一切発生しないらしい(電話で確認したから確か)

おじさんは早速申し込んだ。

工事費無料サービスは東京電話、スピードネットでもやってるが東京電話、スピードネットには月額利用料金のサービスは無い。
しかしso-netは月額利用料が7800円で
スピードネットの6480円より1300円ほど高い、そこでおじさんの作戦は7月末までso-netを使い、その後スピードネットに乗り換える。
もちろん1度工事したコンバーター等はそのまま使えるから
新たに工事する必要はない。

プロバイダーの切り替えで1週間くらいは接続できない期間が出るかもしれないけどそれでもこの作戦はおいしいと思うのですがいかがですか?

でもso-netもここまでやってメリットあるのかな?

まぁほとんどの人がキャンペーン終わってもそのままso-netを
使うと予想しているのだろうけど??

書込番号:1346365

ナイスクチコミ!0


返信する
宗春さん

2003/02/28 12:33(1年以上前)

そういう事するとモモちゃんがお仕置きに来ます。というのは冗談で、良い
アイディアですね。BIGLOBEのBフレッツ工事費無料キャンペーンでも同じ
ような手が使えそうですね。

書込番号:1348491

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める40代さん

2003/02/28 13:27(1年以上前)

現在おじさんはNTT・Bフレッツを利用していますがやはり当初は
BIGLOBEを利用していましたが現在は最安値(500円)のExciteに乗り換えました。特に不便もなくExciteはオンラインでサインアップしたら直ぐ接続ID、パスワードが発行されるので直ぐルータのPPPoE
の設定変えて使えるようになりました。Exciteが使えるのを確認して直ぐBIGLOBEを解約しましたので光が使えない期間もなく
スムーズにプロバイダーを乗り換えられました。

今回の作戦ではプロバイダーの切り替えのTEPCO側の手続きが
1週間ほどかかるとの事でしたが安くあげるためにはそのくらいは
我慢しますよ。

もう今の時代プロバイダーの乗り換えは当たり前ですよね
だからおじさんは基本的にプロバイダーのメールアドレスはほとんど
使わないです。

ところでこの作戦おじさん個人では”いい作戦”とにんまりしてますが
他の方が見てどうでしょう落とし穴ありませんか?

ところで光だADSLだと行ってもダウンはつきものですよね
そんな時にダイアルアップの接続もいざという時の為に捨てきれないですがプロバイダーによってはダイアルアップは従量制で月200円とか
取られますよね、完全従量制だと1分当たりの料金が高いし・・

そこでおじさんはマイラインでフィージョンに申し込みました。
そうするとダイアルアップを利用した分のプロバイダー料金は無料になります(もちろん電話代は3分10円掛かります)

フィージョンに申し込む前はPLALAのダイアルアップの従量制で月に使わなくても200円取られてたのが節約できました。

おじさんになると100円200円にもこだわるようになるのね〜

書込番号:1348580

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/01 03:34(1年以上前)

ADSLですが、この2年間ダウンなんて皆無ですよ。
回線メンテで15分ほど停まったことは何度かありましたけど。

書込番号:1350527

ナイスクチコミ!0


ナンナン7さん

2003/03/01 09:15(1年以上前)

私は回線のダウンは今のところ無いですがルータがいかれた事ありました、代わりのルータが来るまで苦労しました。

書込番号:1350803

ナイスクチコミ!0


わしも40代さん

2003/03/08 18:27(1年以上前)

いろいろ考えて凄いと思うんだけどその時間とエネルギーを本業に注がれた方が世のため人のためでは?あんたにはこの沈みゆく日本を自分らの世代が支えてるっていう自覚はあんのかねぇ?どうせ仕事時間中に職場のネット使って価格情報チェックしまくりなんでしょ?
はっきりいって月々500円くらいの差ならそのままほっといて本業に邁進!

書込番号:1373636

ナイスクチコミ!0


もうすぐ還暦さん

2003/03/11 23:39(1年以上前)

私は現在Bフレッツ(ベーシック)とADSLとCATVを契約しています。BフレッツベーシックはマルチセッションなのでInphosfereとASAHIネットに同時に繋いでいますが、速度差がかなりあります。Biglobeとso-netが工事費無料キャンペーンをやっているのでこれでも一本光を引いてADSLは解約しようと思っています、無料期間だけ入会して後は安いインターリンクの乗り換えようと思っています。

書込番号:1384174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

田舎の新興住宅街

2003/03/09 13:24(1年以上前)


光ファイバー

すいませんが、うち、田舎の新興住宅街なのです。
現在とりあえず、ケーブルテレビでインターネット接続していますが、
月々4500円だとあとちょっとで、光の料金だし、ADSLだともうちょっと料金を抑えられます。それにうちのケーブルはダイヤルアップをサポートしていないので、外出時にメール見るのに他プロバイダー経由になります。

何回かNTTに聞くことがあったのですが、毎回下記のニュアンスで回答があります。
Bフレッツは都市部からの提供の為未定。(田舎は後回しじゃ)
新興住宅街で完全光収容なので不可能。
結局:フレッツISDNをお使いください。
なんとも、このご時世によくどうどうとそんな回答ができるなとあきれました。

みなさんのところで、こんなドツボにはまった場所はほかにもありませんか?
またその際、どうしましたか?

書込番号:1376333

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/03/09 14:40(1年以上前)

ブロードバンドが複数選べる地域の方が少ないですよ。ケーブルがあって良かったじゃないですか。

書込番号:1376513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/03/09 17:39(1年以上前)

思い切って光ファイバーにしてはどうですか。

書込番号:1376936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2003/03/09 17:42(1年以上前)

予算に余裕があればですけど。

書込番号:1376943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 19:33(1年以上前)

FTTHがなければ今の環境で我慢するしかないでしょう。
他のプロバイダー経由でみれるだけまだましでしょう。一部のISPでは他のISPからメールをみれないものもありますので・・・
収容局替えをしてもいいかもしれませんが、メタル回線があいてないなら無理ですし、完全に光り収容の場合ありますので・・・ 出来ても距離が遠いために速度が出ないもしくはつながらないということがあるので。今はフレッツADSLと同じぐらいかかると思ったらいいと思いますよ。フレッツADSLだとそれぐらいかかりますので。

>思い切って光ファイバーにしてはどうですか。

Bフレッツが来てないなら、他のキャリアがFTTHを提供してる可能性は少ないですよ。他のキャリアでも都市部からFTTHを提供してるので・・・

書込番号:1377265

ナイスクチコミ!0


歩く人さん

2003/03/10 01:24(1年以上前)

ケーブルがあるだけ、本当に羨ましいですよ。
こちらは、勝手にNTTに光収容されており、ADSLには入れない状況です。
FTTHはありますが、地方の為、ベーシックタイプのみとなり、もし入ったら毎月のに通信費用が・・・一般庶民にはちょっと!の価格です。
SOHOでもやって、損益回収ができればべつですが。

書込番号:1378655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)