光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(3029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
456

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ選びに悩んでいます

2010/07/01 00:28(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

自宅で小さな会社を営んでいます。
今までアナログだったうちもとうとうデジタルに変えよう!ということになり
テレビの買い替えを機にインターネットもつなごう、ということになりました。
今までは地元のケーブルテレビを使ってテレビをみていたのですが
ケーブルテレビを解約してBフレッツにしようかと思っています。
(ちなみにケーブルテレビの月額費用は6500円程度です)
もちろん、その際にケーブルテレビの回線の撤去費用がかかると覚悟していますが
なんとなくBフレッツがいいのかなぁ、と漠然と考えています。
それに伴い、プロバイダを新しく決めなければならないのですが
さきほど自分の地域と光回線で調べてみたところ、いろいろありすぎて
どこがよいのか、自分達にとってどうよいのかもわからず
思い切ってここでいろんな意見を聞かせていただきたいと思って投稿しました。

希望としては法人契約ができて今の電話をIP電話にできること、
そして電話番号が変わらないこと、引き落としは銀行引き落としができること、
セキュリティがちゃんとしているところが譲れない点です。

みなさんが契約されているプロバイダでココがいいよ!っていうところや
契約にあたってここは注意した方がいいよ、というところがあったら
どんなに小さいことでもいいので教えてください(>_<)
みなさん1人1人のご意見を今後の参考にさせていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします!!!!!!

書込番号:11566904

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/01 01:06(1年以上前)

pinkfishさん こんばんは。 こちらはyahooBBのADSLでケーブルTVです。 
6月30日までのeo光キャンペーンが終わってしまいましたが再開されるのでは? と期待してます。
eo光の場合、NTTと縁が切れケーブルTVも縁が切れますからNTT基本料金とケーブルTV年額契約金もいらなくなります。
電話番号を引き継ぐ事も出来る(別途料金)のでずっと前から迷ってます。

光ファイバ比較
http://kakaku.com/article/ad/05/tepco/
eo光
http://eonet.jp/

書込番号:11567045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/01 08:56(1年以上前)

会社、経営者が日本人である会社を選びましょう。
信用のない会社は、たまに個人情報を流失します。

書込番号:11567708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/07/01 10:29(1年以上前)

無難な所でBフレッツでひかり電話でフレッツテレビがエリア
ならフレッツテレビにされても宜しいですし。
難視聴や電波の弱い地域でなくフレッツテレビがエリア外
あればアンテナ受信にされてもよろしいですし。
最近は200Mのネクストファミリーハイスピードが
Bフレッツも主流になっていますのでそちらにされても
良いと思います。その際は光Withフレッツという
プロバイダーパックが良いでしょう。
プロバイダー料金とNTTのBフレッツの料金を
一括にできるので良いでしょう。OCNとか大手なら
カード払いも銀行払いもOKなのでどうでしょうか?

OCN HP
http://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/?waad=yp1dV5b5

NTT東
http://flets.com/next/service.html

http://flets.com/next/outline/index.html

http://flets.com/next/isp/index.html

http://flets.com/hikaridenwa/

http://flets.com/ftv/index.html?link_id=ftv

http://flets.com/ftv/area.html?link_id=area

http://flets.com/ftv/initial/const.html

NTT西
http://flets-w.com/next/

http://flets-w.com/hikaridenwa/

http://flets-w.com/ftv/

http://flets-w.com/ftv/area/


アンテナの場合
DXアンテナ UAH800(地デジUHFアンテナ)
http://www.dxantenna.co.jp/product/contents/52.html

http://kakaku.com/item/K0000064654/

東芝BS/110℃CSアンテナ BCA-453K(BSデジタル、110℃CSデジタル)

http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm

http://kakaku.com/item/K0000052564/

GCU33L1(33dB UHF、BS、110℃CSブースター)
http://kakaku.com/item/K0000052864/

書込番号:11567905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/07/01 11:42(1年以上前)



(33dB UHF、BS、110℃CSブースター)
→(33dB UHF、BS、110°CSブースター)

東芝BS/110℃CSアンテナ BCA-453K(BSデジタル、110℃CSデジタル)
→東芝BS/110°CSアンテナ BCA-453K(BSデジタル、110°CSデジタル)

書込番号:11568088

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/02 01:06(1年以上前)

BRDさん、ガラスの目さん、参ったなーさん
貴重なアドバイスをありがとうございました。
とても嬉しかったです!!

確かにアブなげなところとは契約したくないので
きちんとしたプロバイダかどうか見た上でいくつかの中から選ぼうと思っています。

お話の中にあった「eo光」と「OCN」は早速資料請求をしてみました。
その他に「biglobe」と「nifty」にも資料請求をかけてみました。
ここでのクチコミや他での評判などを参考にしてみようかな、と思います。

アンテナも今はスタイリッシュなのですね・・・w
みて驚きましたww

いろいろと調べて下さって本当にありがとうございました。
またわからないことがあったら教えていただけたら助かります。

書込番号:11571201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/07/02 08:35(1年以上前)

>お話の中にあった「eo光」と「OCN」は早速資料請求をしてみました。

関西の方なんですよね。一応、住んでいる場所
が関西ならeoの200Mも良いと思います。
eoは関西電力系なので関西圏がエリアになります。

書込番号:11571758

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/03 01:23(1年以上前)

参ったなーさん、こんばんは^^

じ、じつは私、東日本なんです・・・
なのでeo光は使えなかったのですね。
残念です。

みなさんにも私が関東の者だとお知らせするのを忘れてしまい
申し訳なかったです。
余計なお手間をとらせてすみません。

そういえば今日、プロバイダさんから資料送りましたよ、と電話がありました。
そうゆう電話があるとは考えてなかったので驚きましたw

書込番号:11575116

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/07/03 10:04(1年以上前)

pinkfishさん おはようさん。 今朝の新聞チラシにeo光がキャンペーンを再開してました。
あせらずいろいろ調べてみてください。

書込番号:11576021

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinkfishさん
クチコミ投稿数:11件

2010/07/03 20:45(1年以上前)

BRDさん、こんばんは^^

eo光のHPみましたw
やっぱりうちはサービスエリア外だそーで・・・
ううう、、、なんてこったい、とつぶやいてしまいました(>_<)

テレビもすぐに買うということではないようなので
じっくりとプロバイダ選びしようと思います。
また何かあったら教えてくださいね^^

書込番号:11578541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2010/06/27 22:32(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:8件

eo光に申し込みを考えています。eo光テレビとIP電話で申し込みして、地デジBSコースにしようとしています。


テレビはまだ買っていないんですが、東芝レグザの、外付けHDDに対応した物を買う予定です。

ここで質問ですが、BSもHDDで録画できるんでしょうか?

書込番号:11553741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/27 22:45(1年以上前)

eo光テレビではBSもパススルーで出力するそうです、そのコースならパススルーしているのでREGZAのチューナーでBSを受信できるので録画もできるでしょう。

書込番号:11553832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/27 22:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

安心しました

書込番号:11553852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/29 14:47(1年以上前)

たびたびすいません

eo光でCS放送も見れるんですが、それは、録画もできるんでしょうか

書込番号:11560353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在ニフティーのフレッツ光で契約しているんですが、AUの光プランなどに乗り換えて、また1年後ぐらいに他のプロバイダでフレッツ光に戻したりすれば、月々の料金は安くなるんでしょうか?
その時の各社のキャンペーンにもよりますが・・・

なんだかいろいろ見ているうちに、わからなくなってきました。

教えて頂ける方、宜しくお願いいたします!!

書込番号:11550862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/06/27 22:03(1年以上前)

1年先のキャンペーンはわかりません。
現行のサービスから変わりないという条件なら、短期契約の解約手数料(2年以内の解約)がかかる分高くなると思います。
また、
【現行】フレッツ
【次】au
【次の次】フレッツ
と言うような契約だと、だいたいが契約が重複する(二重契約)か、ネットが使えない期間が発生するかのいずれかです。プロバイダは、たいがい無料期間がありますが、インフラ(NTTやKDDI)の無料期間は地域によってありませんから、その分の費用がかかったりします。

フレッツ光で敷設しか光ケーブルを、そのままKDDIに変更することは出来ません。新たに敷設されます。場合によっては撤去工事が発生するかも知れません。その時は、費用がかかるかも知れません。

書込番号:11553563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/28 10:48(1年以上前)

理屈でいけばスレ主さんの考えてるとおりですが、実際には「数字に出てこない」費用がかかる事をお忘れなく。

書込番号:11555326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/28 18:22(1年以上前)

ありがとうございます!

撤去費用を考えておりませんでした。もう一度良く見てみますね。

書込番号:11556605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光200mコース

2010/06/18 13:00(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

eo光200ースは申し込みから開通までどのくらい時間が掛かるのでしょうか?

書込番号:11511688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/18 13:08(1年以上前)

eo光のホームページに書いてある。

書込番号:11511706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/18 17:48(1年以上前)

mu+さんの住んでいる地域の光ファイバー
空きや敷設状況によりますし申し込んでみた後
調査で解ります。通常、光ファイバー
3週間〜3ヶ月位です。一応、地域の状況で変わるので
ここで聞くよりeoに直接聞かれた方が良いです。

書込番号:11512482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2010/06/18 18:41(1年以上前)

参ったなーさん、ご丁寧に有り難うございました。

書込番号:11512664

ナイスクチコミ!0


スレ主 mu+さん
クチコミ投稿数:543件

2010/08/07 17:22(1年以上前)

6/23から8/6までの44日でした。

書込番号:11731401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてプロバイダBigLOBE検討

2010/06/15 23:45(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:6件

最近ようやく初めてのパソコンをビックカメラで購入し、フレッツ光withYahoo!BBの個建てタイプを同時申込し、10000円の割引特典を受けました。
工事日になる前、マンションにフレッツ光マンションタイプが導入されることがわかり、一旦、光の個建て導入工事を解約した結果、10000円をビックカメラ側に返金する事になりました。
現在、再度マンションミニタイプで、プロバイダの検討をしているのですが、10000円返金した手前、安いほうがよいということで、価格コムのBigLOBEの12ヶ月無料キャンペーンに惹かれています。
今、お使いになられている方、特に使い勝手等で問題ないでしょうか?
あと、無料ということは、12ヶ月はNTT回線料だけの支払いになるのでしょうか?
初心者で全くわからないのですが、お教えください。

書込番号:11501451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/17 23:08(1年以上前)

たろたくさん、初めまして^^

ご存知のようですが、プロバイダ利用料金(以下ISP料金)と、NTT回線料金(以下、NTT料金)は別々に請求されます。

以下のキャンペーンを見る限りですと、

http://kakaku.com/bb/plan_VDSL_ntt_biglobe_215011130000000000000012/

・NTT東日本月額料金2か月3,413円無料
・BIGLOBE月額料金(945円)12か月無料

と記載があるので、ISP料金は12ヶ月無料ですが、NTT料金は3ヶ月目から請求されます。

また、NTT料金の3413円は『プラン1 VDSL方式』の料金のため、たろたくさんの「マンション ミニ」とは料金が異なります。

※マンションミニタイプ
・光配線方式4,620円
・VDSL方式4,042.5円
・LAN配線方式3,675円

ただし、NTT料金はプロバイダをどこ選んでも変わりはありません。
(キャンペーンによってはNTT料金●ヶ月無料もあるかもですが。)

仮に、たろたくさんが「マンションミニ - VDSL方式」ですと、
ISP料金は12ヶ月発生しませんが、NTT料金が3ヶ月目から4042.5円が発生します。

また、『継続利用依頼月数』が12ヶ月ありますので、光回線は12ヶ月解約できません。
※光回線を解約すると違約金発生


私は現在BIGLOBEを利用していますが、以下の注意点があります。

1.BIGLOBE光パックNeo with フレッツは24ヶ月の継続利用が必須です。
2.支払い方法を「口座振替」煮すると、信販会社経由での引き落としとなり、毎月210円の手数料が発生

なので、プロバイダは24ヶ月の継続が必要です。
※こちらも途中解約で違約金の対象になります^^;

また、キャッシュバックは12ヵ月後の忘れたころにやってくる模様です。

また、実際の利用ですがBIGLOBEを数年利用して現在まで大きな問題はありません。


プロバイダの違いは大きく分けて、

1.オプション(メールアドレスをたくさん持てる、携帯でメールが見られるなど)
2.電話やメールでのサポート
3.プロバイダの利用料金

で特色が異なると思います。

どのプロバイダも一長一短があると思いますので、
上手にキャンペーンを利用して、楽しいインターネット生活を過ごしてくださいね。


まとまりのない文章で、だらだらと長文失礼いたしました。

書込番号:11509790

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

相談に乗って下さい。

2010/06/14 04:07(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 身之助さん
クチコミ投稿数:80件

東京在住です。
現在、J-COMのケーブルテレビにつないで、テレビと電話を利用しています。
この度、インターネットネット回線を増設しようと思い、フレッツ光をも検討しようとし、悩んでいます。
インターネットをつなぐ部屋は3つ、電話やテレビをつなぐ部屋は4つで、フレッツ光にする場合はそれぞれの工事が必要になるみたいです。
なのでフレッツ光にする場合初期投資がだいぶかかり、単純計算で5〜6万円程になります。
月々の支払いは約五千円程フレッツ光の方が安いです。
なので、工事費は約一年で元が取れる計算になるようです。

それぞれのメリット、デメリットがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11493546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/14 13:26(1年以上前)

CATVは、ネットに関しては意外に大手でも
地域のCATV会社の吸収合併統廃合をくりかえして
来ている例が多くそれで地域網細くても増強しないで
160Mとか始めて速度出ないとか多いです。
それでいて中々増強しないということも多いのですし
、ハイブリッドなので途中から同軸なのでやはり
光回線を直引き込みには安定性で敵わないです。
後、CATVは撤去料が掛かる点です。
インターネット回線の安定性とテレビ+電話4分配で
帯域使えるフレッツ光に軍配ではないですか?
ただ一つデメリットCATVの専用番組が見れない事位です。
で一戸建てならフレッツ光もネクストというより
次世代ネットッワークで安定性やセキュリテイーの増した
最新のフレッツネクストファミリーハイスピードがお勧めです。
下りの200Mのネクストハイスピードも下り100Mの
ネクストもハイパーファミリーも月額があまり変わらないので
です。プロバイダーもOCNとか大手で自前の太いネットワーク
回線を持っていてサービスとか充実している。プロバイダーを
他探すのでも選んだ方が後で満足度が高いですね。
安いプロバイダーが全てそうではないですが?
ネットワーク細くて夜になりトラフィック増えて
遅くなるとか?そう言うの事も結構多いので。
後はサポートがフリーダイヤルでないとかで
質問とかしたら長くなり通話料が凄く掛かった
とかもあると思いますのでそういう点も考慮に
入れられた方良いですね。
他にはwithフレッツというプロバイダーパック
を選べばプロバイダーとNTTフレッツが一括払い
出来るので良いですね。で+αで光電話
+フレッツテレビでしょう。


http://flets.com/next/service.html#fm

http://flets.com/next/isp/index.html

http://flets.com/hikaridenwa/index.html

http://flets.com/ftv/index.html?link_id=ftv

http://flets.com/ftv/initial/const.html

書込番号:11494611

ナイスクチコミ!0


スレ主 身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/14 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

フレッツ光のプロバイダはビックロープが対応とか良いと聞いて検討中です。
フレッツ光のスピードですが、実質のスピードはどの位か不安です。
と、言うのも、以前、地方にいた時にフレッツ光を使っていたのですが、下り100Mのうたい文句でつないでいましたが実質のスピードが40Mを切っていたので。
今度200Mでつないでもあまり期待出来ないのかな?とも思ってしまったりしてます。

書込番号:11494888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/14 18:19(1年以上前)

>フレッツ光のプロバイダはビックロープが対応とか良いと聞いて検討中です。
フレッツ光のスピードですが、実質のスピードはどの位か不安です。
と、言うのも、以前、地方にいた時にフレッツ光を使っていたのですが、下り100Mのうたい文句でつないでいましたが実質のスピードが40Mを切っていたので。
今度200Mでつないでもあまり期待出来ないのかな?とも思ってしまったりしてます。

これも実際、速度わかりません。PCの性能、OS
NTTの網内まで速くてもプロバイダーの基幹線の性能でも変わってきます。
特に地方に行くと大手でも基幹線細かったり
しますので、やはり自前の基幹線持つ方が
借りではないので増強とか有利ですし、地方とかでは
他社より太めなことが多いですね。
後は地方で40M前後しか出ないのは殆どの測定サーバが
東京、大阪等にあるのでネットワークで距離がある点
でMTU、Rwin調整しないと過去のXP以前とかだと
出ない事多かったですよ。現在は東京という事なのでどこも回線太い
し測定サーバ東京なのであまり問題起きないと思いますが?
後はPCの性能、OSとかで変わって来ると思います。
それでは失礼いたします。

書込番号:11495542

ナイスクチコミ!0


スレ主 身之助さん
クチコミ投稿数:80件

2010/06/14 21:45(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

書込番号:11496583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)