光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(3029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
456

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:13344件

ユーザー名またはパスワードが間違っています。

NURO光一昨日開通しました。
レンタルの光終端装置(Optical Netowork Unit)はZXHN F660Pです。
ブラウザでhttps://192.168.1.1”と入力し、
https://otegal.jp/net/nuro-hikari-port/
ここの「ID、パスワードともに初期値が「admin」になっているので、入力してログインしましょう。」
と書かれているのですが
ユーザー名またはパスワードが間違っています。
のエラーで入れません。
どうしたらよいですか?

書込番号:25616536

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2024/02/10 07:04(1年以上前)

あなたが参照してるそのサイトに
パスワードがわからないときはどうすればいいか
てことも書かれているのでその通りにすればいいじゃないいの。

書込番号:25616547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2024/02/10 07:58(1年以上前)

>マグドリ00さん

書かれている通り、初期パスワードは「admin」ですね。
だめなら下記の方法で初期化してみてください。

https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuro/web/knowledge6982.html#initONU

書込番号:25616585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/02/10 13:36(1年以上前)

最初は他の方の言う通りID、PWは両方ともadminです。

書込番号:25616971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/10 14:42(1年以上前)

ONU初期化しID、PWは両方ともadmin入力してもダメでした。
同じエラーです。

もしかしたらONUの故障ですか???

書込番号:25617030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/10 14:46(1年以上前)

取説に有線接続の方法が出てますが、手持ちのPCはSurfacePro9 QIL-00062でLAN端子がありません。
この場合、LAN-USB Type-C変換コネクタを買えばよいのでしょうか?
https://amzn.asia/d/5ja16DD
Amazonだと千円以上しますので痛い出費です。
これを買わずに済む方法があればいいのですが(汗

書込番号:25617035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/10 21:19(1年以上前)

>マグドリ00さん
F660Pの管理画面初期パスワードはwifiのキー、WPAです。
自分もadminかと思ってました。

書込番号:25617516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/11 07:40(1年以上前)

F660Pの管理画面

>unicorn5515さん

ありがとうございます!!
ようやく入れました。

解決です。

書込番号:25617878

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

10Gプランの3社比較

2024/01/15 17:15(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:13344件

現在、自宅は戸建てでフレッツ光ネクスト・ファミリーギガラインタイプ+BB.excite(1Gbps契約)です。
値上げのため、10Gプランへの変更予定ですが以下の3つに絞りました。

フレッツ光からBB.excite光 10Gへの転用申し込み
https://bbhelp.excite.co.jp/hc/ja/articles/900003101463

NURO光10G
https://www.nuro.jp/hikari/

auひかり10G
https://au-kddi.com/

現在固定電話(NTT東日本のひかり電話)契約中ですが殆ど使っておらず不要です。
BB.excite光 10Gは一番簡単そうでひかり電話は自動的に廃止になるそうです。
ただBB.excite自体
https://kakaku.com/bb/providerview/?bb_provider=19&bb_pagetype=4&bb_page=4
価格コムでも評価が非常に悪いです。
実際現在の1Gbps契約では時間帯によっては1Mbps程度しか出ずYouTube 4Kが再生不能です。
BB.excite光 10Gなら劇的に改善するかもしれませんが。

NURO光は噂では評価が最悪です。
https://iot-consulting.co.jp/pikamaro/kaisen/nuro
ここを見ると開通に時間がかかるようで
「繁忙期(1月〜3月)を避けることで比較的早く対応してもらえることもあります。」
と書かれていて4月だとフレッツ値上げ後なので間に合いません。

よって消去法でauひかりになりますが実際のところどうでしょう?
au回線はpovoを2回線持ってますがセット割とかないですかね?

3社のうちどこがベストでしょうか?

書込番号:25585312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/15 17:35(1年以上前)

auひかりはやめる時は回線撤去1本しか選べないのと
回線撤去料31680円がかかるので。

この中ではフレッツ光かNURO光かの2択でしょう。

 フレッツ光はI高速化にはPV4overIPV6が必要ですが。
NURO光はデユアルスタックなのでIPV4もIPV6も同時接続なので
IPV4overIPV6接続にしなくても良い点でしょうか。

書込番号:25585334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36468件Goodアンサー獲得:7713件

2024/01/15 17:50(1年以上前)

>マグドリ00さん
ドコモ光10GをGMOで使用していますが、今のところ快適ですよ。

ドコモ光のメリットは、フレッツテレビがつかえる点です。月額800円程度でアンテナ建てなくても地デジ/BS/BS4Kが見れます。auひかりやnuroはこれができないんですよね。

書込番号:25585354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件

2024/01/27 08:45(1年以上前)

NURO光に申し込みました。
都内ですが多摩地域のため10Gエリア外で一旦2Gで申し込んで後日10Gへアップグレードしようと思います。

本件、完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:25599341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/27 09:37(1年以上前)

NURO光の注意点は1回目の宅内配線工事終了から(NUROのお抱え工事業者)
2回目屋外工事(電柱から家壁面までのNTT工事)までの時間が地域よって差がある事
で1ヶ月から半年まで差がある点でしょうか?1回目の工事終わってからの申し込み
なのでその分先送りに2回目の工事がある点です。
上手く前倒しする方法だと首都圏なのでオプションとして参考までに+5500円で
一応、同日工事というのも可能です。例えば午前中1回目の宅内工事、午後に
2回目NTTの電柱から家の壁面までの工事という選択肢もあります。
これだと同日なので1回目、2回目工事一緒予約できる。
あくまでも開通までの話です。

書込番号:25599390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2024/01/27 17:28(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。
NTTの電柱から家の壁面までの工事はすでに終わっています。
それとも現在の光回線は1G用で2G以上は別の光ファイバーに交換が必要ということですか?

書込番号:25599832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/27 17:55(1年以上前)

NUROの光配線を別途引き込む工事です。
現状のフレッツの配線は使えません。
フレッツと全く光配線は別です。
NURO光の場合は2回工事があります。
1回目が家の壁面から屋内の配線工事をNURO光のお抱え業者がやり
(屋内の電話の配管通して引き込むとか)その時に壁面にジョイントする
光キャビネットをつける。2回目はNUROの基地局がNTTの局舎のスペース借りていて
電柱の光配線もNTTのダークファイバー(空き光ファイバー)借りていて
でも独自の設備でフレッツとは一切関係なくただ借りているだけなのです。
借りている関係上電柱から壁面までの工事はNTTが請け負っているという
事なので、現状のフレッツの回線とは別です。大体、私が1ヶ月半位で開通
していますが。でも地域に寄ってNTTの貸し出しのダークファイバーの
空き具合や敷設具合で2回目の工事は時期は変わってきます。

NURO光 戸建て開通工事
https://www.youtube.com/watch?v=17Xt6DCeErQ&t=230s

書込番号:25599857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/27 18:00(1年以上前)

だからNURO光もau光もNTTとは会社としては関係ないので
基本別途もう一回、各社で光回線を引き込むのです。
NUROが完全に開通した後にフレッツ早める方が良いです。

書込番号:25599863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/27 18:32(1年以上前)

NUROが完全に開通した後にフレッツ早める方が良いです。
→NUROが完全に開通した後にフレッツは解約が良いです。

書込番号:25599903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2024/01/29 16:27(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

つまりフレッツ光の契約を維持したままでNURO光も同時に使えるということでしょうか?
もしそうなら光終端装置は2台になりますね。
この2台は必ずしも同じ部屋でなくても良いですね?

ところで電話はどうなるのでしょうか?

書込番号:25602296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/30 10:13(1年以上前)

だからNURO 光開通語にNTTフレッツを解約した方が良いのです。
解約すればNTTフレッツの方は使えなくなるので問題無しです。
1つ気をつけないといけないのは光電話です。光電話がある場合
NURO光開通後更に2週間後位に開通なので厳密にはフレッツ光
解約はNURO光が開通してその後光電話が開通後フレッツ光解約が良いです。
出ないと電話が使えなくなるのとちゃんと全て問題なく開通が確認できてから
前の光回線を解約がどこに乗り換えでもそれがベストだと思います。

それと今ままでの光電話の番号が光電話として開設の場合は電話番号引き継げません。
そうではなく元々フレッツのひかり電話の前は加入権電話だった番号は同番で移行
出来ます。

もう一つメールも今までのメールアドレスをそのまま使うのがよいでしょう。
BBExciteを解約する際にメールアドレスだけ月々何百円か払うと残せる
プランがありますのでそちらに変更を検討する事をお勧めします。

書込番号:25603168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/30 10:14(1年以上前)

だからNURO 光開通語→だからNURO 光開通後

書込番号:25603173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/01/30 10:27(1年以上前)

引き込むときは同じ部屋が良いでしょう。
今、引き込んでいる部屋が電話配管で引き込んでいる場合
他の部屋だとエアコン配管穴とかからになるので
稀にエアコン配管穴から引き込めない場合、穴あけとか
が必要になりますのでやめた方が無難です。
できれば電話の配管使うのがよいでしょう。
機械の台数増えるのも光電話開通の2週間位
だけなのですので。
今度は他の部屋に引き込みたいと言ういう事で
あればそれはそれでエアコン配管穴から通せれば良い
ですね。

書込番号:25603184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/02/03 10:43(1年以上前)

だから基本、新築時に光ファイバー専用配管又は既設の電話配管のある部屋に
引き込むのがベストです。
それ以外の部屋に引き込みたい場合、エアコン穴から引き込む方法です。
但し、稀にエアコン穴があっても引き込み不可で壁に穴開けでという
事になる事もあるので要注意。エアコン穴のない部屋は穴開けですね。
だから各家の状況によるので一概に他の部屋に引き込めますよとは
こちらでは言えない。それは宅内工事の際に相談ですよね。
一番簡単あのは電話配管の来ているところに引き込むのをお願いが簡単ですよね
電話配管ある部屋から他の部屋に引き込む場合は別途工事料金かかりますしね。

書込番号:25607993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/03 14:57(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ありがとうございます。

書込番号:25608238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/06 09:11(1年以上前)

光コード10m

>グリーンビーンズ5.0さん

昨日、NURO光の宅内配線工事を行いました。
作業者に別の部屋にしたいと申し出ましたが、
「電話配管で引き込んでいる部屋しか出来ない」
と言われました。

 電話配管で引き込んでいる部屋=2Fリビング
 光終端装置設置希望の部屋=1F洋室

エアコン配管穴から引き込む方法はエアコンを一旦取り外す必要があり断念しました。
https://www.nuro.jp/device.html
光終端装置(Optical Netowork Unit)はZXHN F660Pです。
これに付属の光コードを10mに交換しました。(有料1885円)
1F洋室隣のトイレ天井に点検口がありそこから1F洋室天井裏にアクセスできます。
インパクトドライバーで5mmドリルで穴をあけ光コードを
 2Fリビングの光コンセント ― 1F洋室
へ通線する計画です。

次回のNURO工事は2月8日屋外工事です。
早ければ当日開通予定です。
そのあとでフレッツ光+BB.exciteを解約しますが更新月以外での解約は高額な違約金を取られます(泣

書込番号:25611842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2024/02/06 13:21(1年以上前)

光電話同番移行ですね。(以前の番号使用)
ですね。2/8開通後に更に光電話開通日がいつかですね。
NURO光電話の開通日以降にBBExciteフレッツを解約ですね。
F6660Pが良いです。IPV4、IPV6のファイヤーウオール
搭載ですしポート開放とか必要な時、比較的簡単に設定
できますので。ただ、デメリットは少し縦に大きい事ですね。
私は、HG8045Qだったのですが。ポート開放が上手く動作
しないのでF660Tしか当時はなかったのでF660Tに
交換してもらったんですよね。当時はF660Pはなかったんで。
HWは機能使えなかったり当たり、外れがありF660Pは
あたりの方だと思います。

書込番号:25612099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2024/02/09 08:41(1年以上前)

1F洋室扉上の網棚

2Fリビング床下付近

>グリーンビーンズ5.0さん

NURO光には昨日無事に開通しましたが、2Fリビングの光コンセント ― 1F洋室への通線が上手くいかず、ONUは2Fリビングに設置しました。
1F洋室扉上の網棚の天井にインパクトドライバーで穴を開けました。
通線用の赤いPPテープは 2Fリビング入り口付近の光コンセントの床下まで来ています。
(写真は1Fトイレ天井点検口の内部から2Fリビング床下付近を撮影)
ここの空間が狭いため中に入っていけず、
  2Fリビング入り口付近の光コンセント ーーー 1F天井裏
の穴があけられません。
インパクトドライバーで直接フローリングの床に穴を開けようと試みましたが硬くて駄目でした。

仕方がないので光ファイバー専門業者に依頼しようと思います。

書込番号:25615394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

auひかり同時接台数制限

2020/09/28 17:03(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

auひかり利用者です。BL900HW使用中です

昨今家庭内のネット接続デバイスが増えました
(19台+HGW+1階と2階のルーターの計22台)

そのこと自体は全く問題がないのですが
有線接続しているデバイスが先日1台増えました(andoridTVブラビア)
これで家庭内で有線接続しているブラビアは3台になったのですが、(他に有線LAN接続はPC2台で計5台有線接続)
このブラビアが3台のうち常にどれか1台がネットに接続できません

ルーターの不具合やLANケーブルの不具合を疑ったり
設定を疑い全て固定IPにしたり、DNSも8844にしたり
あるいはDHCPの設定で固定IPより先にDHCPになるように設定したりあらゆる手段を講じましたが
やはりどれか1台が必ず接続できません
(正確にはネットワーク状態確認を行うと「成功」とでますが実際には接続できません)

これはauひかりのいわゆる6台同時接続制限と関係するのでしょうか?
また、BL900HWからBL1000HWにすることによって改善する可能性がありますでしょうか?

スマホ4台
タブレット2台
ノートPC2台
TV1台
ルンバ1台
PS5
switch
電話

が無線接続


TV3台
PC2台

を有線接続しています

ほかにHGW、ルーター2台(2つの階でのWIFIとハブ機能を持たせるために使用、2重ルーターではなくHGWがDHCP、ルーター側はAPモードにしております


書込番号:23692940

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:608件

2020/09/30 14:20(1年以上前)

>jyan0213さん

専門知識がある訳ではありませんが、同じくauひかり(ニフティ)でBL900HWを使用中です。

Wi-Fi 電球など細かな物を含め26台ほど接続してます。うち有線はテレビ・アンプの計2台のみ。

ネット接続してるテレビが1台だけなので状況は違いますが、特に問題なく全て繋がっており、巷で言われてる制限は実際のところ存在しないのではと思ってます。

因みにテレビ3台(のうち何台か)を無線接続に切り換えたらどうなるでしょうか。

書込番号:23696620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2020/09/30 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。

壁に穴をあけて有線接続しているので無線にはしたくない、というのはありますが

とりあえず本日無線接続で様子をみてみたいと思います。

書込番号:23696642

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2020/10/01 08:09(1年以上前)

>ビビンヌさん
無線接続に切り替えましたが、結果は同じで再起動しないと見れない状況でした

書込番号:23698078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3356件Goodアンサー獲得:608件

2020/10/01 09:15(1年以上前)

>jyan0213さん

ダメでしたか。。
特定のテレビに限らず、また再起動で治るのは不思議です。お話しを聞く限りではテレビ周りが怪しい気もしますが。

サポートには既に問合せ済みでしょうか。
BL1000HW への交換は5ギガ若しくは10ギガプランへの変更が必要と思いますが、対応地域なら試してみる価値あるかもしれませんね。

お役に立てなくてすみません。

書込番号:23698169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2020/10/01 14:28(1年以上前)

経験上最も疑われるのはIPの重複だと思うのですが
全て固定IPを振っているので、絶対に被っていないはずなのです。。。


あとはTVの基盤で一定時間時間以上のネットワーク接続が無効になっているか
(そんな設定考えられませんが、、)

もしくはauひかり独自の問題かだと思います


ブラビアのサポートには問い合わせしているところです
(チャットからメール対応に切り替わりました)

auひかりのほうはBL1000HWに本日3000円払って変えてみました

書込番号:23698641

ナイスクチコミ!0


koaguraさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/18 17:46(1年以上前)

>jyan0213さん
昔の口コミに急に返信スイマセン。

当方は、auひかりでBL190HWというもっと古い方のHGWで、
そちらと同様の症状に悩まされています。

固定IPで、DNSサーバを外部の公開DNSサーバ(8.8.8.8)などに指定すると改善するので、
どうやら一定台数以上(当方は20数端末)の機器を繋いでいる時に、HGWのDNS機能が動かなくなるようなのですが…

BL1000HWに交換され、解決扱いになっていますが、交換したことで現象は解決したようでしょうか?

書込番号:24296375

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2021/08/19 08:34(1年以上前)

>koaguraさん
いえいえ、コメントありがとうございます。

BL1000HWに交換したあとの状況ですが、たいして状況はかわらなかったです。
相変わらずブラビアでyoutubeが見れなくなったりが発生します。

家庭内でそのあと1台、具体的には電話(IPを取得するタイプ)をIP取得しないタイプの電話に代えたところ
全く問題が起きなくなりましたので、やはりおっしゃるようにHGWが処理できる台数に限界があるようです。

しかしその後、世の流れに沿う形で「アレクサ対応照明」などを増やした途端にまた症状は復活してしまいました。
(が、頻度は落ちました。思うに照明系は固定IPにできないので、逆にIP取りっぱなしにはなってないのかもしれません)

投稿をした当時かなりネットで調べて、その手のことに詳しく書かれたサイトもみたのですが、auひかりのHGWは「処理能力が弱い」というのは間違いないようです。

auひかりのままこの問題を回避するためには「DMZ」機能を使う必要があるというところまでは理解したところですが、めんどくさくてしていません。

次のauひかりHGWが処理能力を30台程度に上げてくれればいいのですが。。。皆が「今どきのスマートホームではIP20台では不足だ」とauひかりに声を上げなければならないと思います。

書込番号:24297229

ナイスクチコミ!5


koaguraさん
クチコミ投稿数:7件

2021/08/19 09:30(1年以上前)

>jyan0213さん
早々にご返信頂きありがとうございます。

そうでしたか…
auサポート曰わく「HGWの推奨接続台数は機種の新旧問わず5〜6台なので、それ以上でお使いで不安定な場合は台数を減らして頂けると…」という、民生サービスとして解らなくはないですが、何でもネットに繋がる現代とは思えない回答を頂き、クラクラしていました。
推奨5〜6台、実際は15台前後という所でしょうか?


やはりHGWのルーターとしての処理能力の問題のようですので、根本的解決には自前で高性能なルーターを用意した上でHGWのルーター機能を切って、DMZで自前ルーターを割り当てするしかないのでしょうね…

大変参考になりました、ありがとうございます!

書込番号:24297290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2021/08/19 13:53(1年以上前)

>koaguraさん
逆にDMZを使って解決した場合教えていただけたら参考になりますのでその時はよろしくお願いいたします

書込番号:24297611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/05/18 12:33(1年以上前)

BL900HWを使用しています

抽選用に携帯端末を150台所有

約30台位Wi-Fi接続するとそれ以降に接続した端末にはデータが流れて来ませんね
Wi-Fiの接続済アンテナ表示は出ます
最初の30台は大丈夫です
最初の30台は電源を落としても追加分はやはりデータは流れません

これは日をまたいだくらいでは症状は改善せず、
BL900HWの電源を再起動することで即解消されます

auひかりはルーター機能はモデム側を利用しないといけないらしく、
WSR-3200AX4Sを付けているのですがこちらのルータを使用できれば何台でも接続可能なのでしょうが

書込番号:24751868

ナイスクチコミ!2


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2023/08/31 13:08(1年以上前)

>Mori 0105 さんさん
>koaguraさん
>ビビンヌさん

BL1000の時代からからBL1500など後継機が出てきていますがそれら後継機では同時接続制限はどうなっていますでしょうか

書込番号:25403426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/09/01 01:32(1年以上前)

DMZもよいですが。こちらのポートマッピング設定でも良いのですよ。
BL1000HWにポートマッピング設定して他のルーターをもう1台
ルーターモードで繋いでそのルーターからAPモードのルーター
に分けて繋げば良いです。

こちらの方のHPを参考にして下さい。
https://www.akakagemaru.info/port/bl1000hw-portfw.html





書込番号:25404201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/08 18:05(1年以上前)

>jyan0213さん
亀レス失礼します。

この症状は俗に言うAterm病というもので、auのホームゲートウェイに限らず、NEC製ルーターであれば同じ事が起こります。
なので、BL1500HM/BL3000HMでも直っていないかと思います。

auに言っても無駄です。NECが悪いのです。

Aterm病とはNATテーブルが溢れるとルーターが機能停止してしまい通信が一切できなくなる事です。
他メーカーのルーターでは、NATテーブルが溢れたとしても、使い終わった古いセッションを上書き、もしくは他の通信中のセッションを強制的に切断することで、新たなセッションが張れます。しかし、Atermの場合これが出来ないので、NATテーブルが溢れたら、数分間、セッションが自然消滅するのを待つか、強制的に電源を落とすしかありません。

DMZを使用すれば、NATテーブルなどを一切使わずにインターネット側からのパケットがそのまま届きます。なので、他メーカーのルーターを、ルーターモードで接続し、DMZの設定をすればこの問題は解決できます。

個人的にはバッファロー、TP-Linkが安定しているように思います。

ちなみに、DMZ機能とは、インターネット側からもLAN側からもノーセキュリティで自由にアクセスできるという特徴があり、社内LANではDMZにプロキシサーバーを設置する事が多いです。DMZの名称は北朝鮮と韓国の境目にある非武装地帯が由来で、そのまま非武装地帯と呼ばれることもあります。

書込番号:25537962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyan0213さん
クチコミ投稿数:403件

2023/12/08 18:35(1年以上前)

>高坂穂乃果と高海千歌さん
ありがとうございます

なるほど、アターム病ですね。
しかしNECともあろう大企業がそんなバグを放置しているんですね、、。

auひかりがアタームをゲートウェイとしてしている限り解決しないというわけですね。。

書込番号:25537996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

クチコミ投稿数:135件

初めまして。本日いきなり私の携帯にソフトバンク光からNURO光に切り替えると速度アップと月額料金が下がるので切替しませんか?という勧誘電話が来ました。
女性で携帯電話からかけてきてます。折り返してもプププとなって繋がりません。
恐らく個人情報が漏れてしまっていると思うのですが、私の住所や氏名など全て分かっていて、工事費、手数料等は全て無料でキャッシュバックしますので全く費用がかからずに切り替えができるというキャンペーン案内でした。
私も馬鹿だとは思うのですが、ソフトバンク光が通信が遅く困っていたのと、NURO光に興味があったので、それならお願いしますと申し込んだところ、1回目の工事会社から連絡が行くので工事会社と日程を調整してくださいと言われたのでまっていたところ、NURO光販売店代理会社エクセルコミニュケーションズという会社から電話がかかってきて、ショートメールに契約内容などが書かれたファイルが送られてきました。
説明を受けて違和感は無かったので工事日程を調整して電話を切ったものの、冷静に考えると、初回の勧誘電話が怪しい??と思い始め、折り返しかけたところ、携帯がつながりませんでした。
また、上記の会社を検索したところ、知恵袋に詐欺まがいの質問があったので不安になり質問させていただきました。

やはり怪しいのでキャンセルすべきなのでしょうか?NURO光に替えることは全く問題ないのですが、そもそもソフトバンク光からNURO光に無料で切り替えられるキャンペーンを今やっているのでしょうか?

俗にいう切替勧誘程度なら構わないのですが、変な詐欺に引っ掛かったら嫌だなと思い相談させていただいた次第です。

詳しい方ご教授いただければ幸いです。言葉足らずでしたら申し訳ありません。

書込番号:25172718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/03/08 00:52(1年以上前)

電話番号や会社名で検索すれば、リスクが高いことがわかると思います。正規の代理店は下記で紹介されています。
https://www.picari-agent.com/nuro/

解約できるかどうかもわかりませんが、連絡が取れなければ公式窓口に相談してみるのも手です。
https://www.so-net.ne.jp/signup/kiyaku/nurohikari_tel_rule02.html

書込番号:25172792

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2023/03/08 18:37(1年以上前)

消費者庁(188)に相談ですかね。
折り返し連絡したいが繋がらなくて契約解除出来ない
と伝えれば良いと思います。

書込番号:25173666

ナイスクチコミ!8


Lumbaba12さん
クチコミ投稿数:19件

2023/07/17 11:54(1年以上前)

私のところにも全く同様の電話がかかってきました。
詐欺ではないかと心配しています。
その後進展ありましたでしょうか?

書込番号:25347768

ナイスクチコミ!0


虎鹿さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/13 23:17(1年以上前)

自分の所にもスマホに掛かって来ました
最初の電話で「無料」で回線速度が2Gに上がると
説明を受けた。
同意するなら 改めて違うものから電話すると
言われ、お得なら受けますと返事して
数分後に違う人から電話が来て

ソフトバンクはNTTの回線使ってるから
遅いのと、NTTに使用料をはらってるから
料金が高いが、nuroにすると通信速度が早くなる
プラス、ルーターの設置に家に伺いたいとか
言われ、ちなみに月額いくらなのと聞いたら
いまキャンペーンで7000円が5000円になると
言われた。
ただ、もともと自分はソフトバンク光で
月額4000円程度なので
え?高くなるの?無料じゃねーじゃんと
言ったらあっちから、そっけなく
「あ、そうですか失礼しました」
と言って電話切られた。

元々、回線とか詳しくないうえに
ソフトバンクからの良い提案なのか?
変な会社の詐欺なのか?
本当にお得な話だったのか?
よくわからないが
最後の電話の切り方でなんか
興味なくなった。

書込番号:25382002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光からの乗り換えについて

2023/07/23 10:29(1年以上前)


光ファイバー

現在ファミリー・ハイスピードタイプ光電話・戸建 10年以上契約しています。

料金はポイント・2年割も含めて月額約5000円+プロバイダ1000円(税込み)

NTTがポイントも2年割もやめるとのことで実質月額1200円の値上げだと思っています。
幸い来年3月で2年割が切れるのを機に乗り換えを検討しています。

そこで料金でどこがおすすめか教えて下さい。

条件として固定電話有で、速度にはあまりこだわりは有りません。

書込番号:25355795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2023/07/23 11:23(1年以上前)

ポイントサービスは終了するのは承知していましたが代わりの割引サービスなかったですか。?


契約している携帯電話会社とセットにしたらいかがですか。?

書込番号:25355851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2023/07/23 12:13(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。

ケータイ会社は格安SIMなのでいつまた移るかわからないので考えてないです。

価格コムの上位から選びたいと思いますが
料金は光電話で+550円と考えていいみたいですね。
あとプロバイダ料はSo-net光 やビッグローブ光などは込みですね。
長く契約しようと思ってるので2年実質いくらというより、
割引が終わった月額料金詳しく載せてもらいたいですね。



書込番号:25355911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

接続できません…

2023/03/28 18:15(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:5件

TVやPS4との接続に関して質問です。
プロバイダは、おまかせ光を使っています。
前提として、スマホやPCの接続は問題なく行えています。
TVはLGのものになるのですが、インターネット回線を接続したところ、ネットはしっかり入っているのに、サブスクで利用できないものがあります。
元々テレビにアプリが搭載されてるタイプです。
なぜかDisney+だけは問題なく観れるのに、Netflixは時々観れるようになります。
アマプラ、YouTubeなど他のアプリは一切接続できません。
ただ、デザリングで接続すると、どのアプリも使用できます。
また、PS4に関しても同様です。
ネット回線自体は反応があり、繋がっているのですが、PS storeに接続できません。
ログイン画面にもいきません。
なんらかでブロックされてるのでしょうか…?
プロバイダに電話しましたが、マニュアルのみで、全く詳しくなさそうで解決しませんでした。
LGのテレビ側にも問い合わせしましたが、やはり回線に問題があると思います。

どなたか知恵をお貸しください…
地味に困っています…よろしくお願い致します。

書込番号:25199133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/03/28 19:14(1年以上前)

IPV4overIPv6接続のクロスパスかIV6プラスを契約しているのですよね。
だとすればテレビの方は分かりませんが。PS4はPV6に完全に対応
してないので不具合が起きる可能性はあります。
その場合はクロスパスやV6プラスに対応市販のルーター
導入してもう一つIPV4で接続をする方法か?
もう一つはauひかりやNURO光の様にIPV4overIPv6
に関係なく速度のでる接続方式の回線に乗り換えかですよね。

この方のHPを参考にして見て下さい。
https://gaming-nerd.jp/ps4-ipv6/

書込番号:25199211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/03/28 19:15(1年以上前)

PS4はPV6に完全に対応→PS4はIPV6に完全に対応

書込番号:25199214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 19:21(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0様>>

ご丁寧にありがとうございます…😭
v6プラスに加入しています!
先ほどプロバイダに電話したのですが、v6プラスに加入していると、IPV4は利用できない?といった趣旨の内容を言われました…
やはり乗り換えが1番良さそうでしょうか😭
頂いたURL参考にしてやってみます!

書込番号:25199222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/03/28 20:02(1年以上前)

IPV4のPPPoE接続もできるプロバイダーであれば
V6プラスと同時接続できるルーターの導入してという
方法はありますが。それができるNTT系回線の他のプロバイダーにするか?

auやNUROにただ乗り換える場合は2つの注意点
1つはauひかりは解約時、宅内から電柱までの配線撤去が必須で31680円
撤去料がかかる契約なことです。

2つはNURO光は2回工事があり1回目は宅内配線工事(NURO光の契約業者)
、2回目は電柱から自宅壁面の工事(NTT東西)2回工事があることと
局舎のスペースとNTTのダークファイバー(空き光ファイバー)を局舎から電柱まで
借りているので地域によって NTTのダークファイバーの敷設状況が違い。だから私の様に1ヶ月ちょっと
で開通する人も居れば1回目の工事の後2回目の工事が半年とか掛かったりとかもあるので
開通はやって見ないと解らないという点です。

書込番号:25199275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/03/28 20:09(1年以上前)

後は住んでいる地域にもよりますが。地方だと場所によって
は電力会社の光ファイバーがありそれを利用する手もあります。

戸建てですよね。マンションだと引き込まれている回線事業者以外
をやろうとすると難しいの話違ってきてしまいますので。。

書込番号:25199290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1538件Goodアンサー獲得:222件

2023/04/04 10:08(1年以上前)

NTTのIPV4overIPV6でIPV4のPPPoE回線がフレッツ網に終端装置があるから遅いので
それ回避する為にIPV6IPoE回線を設けてそこにIPV4のデータを迂回させて
IPV6の回線に乗せて一緒に送るのがIPV4overIPV6です。IPv6はIPoE接続なので終端装置
はありませんので遅くならないが?IPV6に完全対応してないサービスや機器は稀に
トラブルになったりするので2接続まで可能なので従来のIPV4PPPoEの遅い回線も同時接続できる様
には両方に対応した市販のルーター買えば改善する可能性あるが、IPV4PPPoEなので終端装置があるので
混雑時間に使い物にならない位遅くなるリスクがあるのであまりおすすめしないです。
暫くおまかせ光を温存してNURO光のエリア在住なら申し込んでみて博打ですが。私みたいに1ヶ月ちょっとで開通
する人もいるので試しに申し込んで見て1から2ヶ月で開通できれば結果オーライで、もし開通に
時間かかる様ならば別の方法を考えるのが良いでしょう。auひかりは解約時掛かる撤去料が高額
なので?です。後、首都圏の一部地域でNURO光も5500円のオプションで宅内工事と屋外工事
を同日の朝と昼に分けて行うオプションがあるのでエリアであれば利用する価値はあります。
これが出来れば2回の工事は1回の工事が終わってから2回目の工事申し込むので
時間が掛かるのでこの場合、最初の申し込みの時点で工事日が決まって1日で工事が
おわるので短縮できます。但し同日工事が対応していないエリアの場合は従来の2回工事になります。
方式もNTTとは違いIPV6とIPV4両方ともIPoE接続でIPV6回線も標準サービスでデユアルスタック
方式を採用でIPV4とIPV6を同時接続可能なので両方とも終端装置が無いIPoE接続なので混雑しなくて
IPv4overIPv6方式は採用しなくてよいので、IPV6に完全対応していない機器やサービスでも問題なく
使用できますので。トライしてみるのも一考です。但し開通まではおてがる光は解約しない様に
どこの会社でもそうですが。新しい光ファイバー開通後問題ない事を確認して解約がよいです。

書込番号:25208463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/04/08 11:00(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご丁寧にありがとうございました…!!
ニューロを調べつつ、とにかく別の回線に切り替えてみる事にします…
詳しく説明頂いて助かりました!!(TωT)

書込番号:25213379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)