光ファイバー クチコミ掲示板

 >  > 光ファイバー
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光ファイバー

光ファイバー のクチコミ掲示板

(3029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
456

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プランについて

2009/09/30 20:29(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:136件

この度、数年ぶりにネットを始めようと思うのですがどのプランが自分に適切なのかわからず困ってます。
用途としてはPS3や液晶TV等のAV機器と繋ぎファームアップさせたりオンラインゲームをしたいです。
PCはWin7の新型が出てから買うつもりですが、その前にネット契約をしようと思います。
PC購入後は音楽や動画像を取り込むぐらいしか今は考えてません。
こんな私に適切なプランがあるなら是非とも教えてください。
因みにCATV会社のネットを契約します。
下のがプランで左側の値段がネットのみの料金で右側はCATVとネットのセット料金です。

エントリー
2415円6615円
下り1Mbps 上り256Kbps
ライト
3255円7140円
下り5Mbps 上り512Kbps
パワフル
4305円7560円
下り16Mbps 上り1Mbps
エキスパート
4725円7980円
下り35Mbps 上り2Mbps

書込番号:10237948

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/09/30 23:04(1年以上前)

>用途としてはPS3や液晶TV等のAV機器と繋ぎファームアップさせたりオンラインゲームをしたいです。
>PC購入後は音楽や動画像を取り込むぐらいしか今は考えてません。

矛盾していないですか?
あと、インターネットにはいったい何台接続させて、同時接続を何台にする予定なのかによると思う
同時接続台数が多ければそれだけ、速度は落ちるだろうし。
あと、コースが示す速度は理論値なので、実効値はその半分しか出ないと思って置いてください。
ストリーミング動画は最近は1Mbps以上からだったと思います。

書込番号:10238981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/09/30 23:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

何か矛盾してましたか?

書込番号:10239008

ナイスクチコミ!0


白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/30 23:45(1年以上前)

>CATV会社のネットを契約します。
ケーブルテレビに加入しているのでしょうか?
このプランの中では最低でもパワフルくらいがいいかと。
まだ契約してなければCATVよりも安くて速いADSLがいいでしょう。
エリアならeAcessをお勧めします。

書込番号:10239292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2009/10/02 00:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:10244453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/03 00:25(1年以上前)

今はほとんど大丈夫なのかも知れませんが、CATV会社によってはネットゲームや、接続機器の登録台数に制限があったりするので、CATV会社に利用したい接続方法が可能か確認した方がいいと思います。

書込番号:10249423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

光についておしえてください

2009/09/23 23:15(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:2件

現在、ADSLのYahooBB、12Mを利用しています。
今月に入り、ノートパソコンを新しく買い替えました。
この機会に、なんとなく光回線に切り替えようかと検討しているのですが。

いろいろとネットで情報を集めているのですが、思っている以上に選択肢があったりして、どうするのがいいのかわからなくなってきてしまいました。
現在の状態でスピードテストなどもしてみたのですが、知識不足のため、その結果が良いものなのかそうでもないのかもわからずにいます(下りと上りの意味もよくわかりません)
測定日時 :2009/09/23 13:58:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :6.9M(6,928,427bps)
上り速度 :0.8M(800,506bps)
線路距離長:1490m
伝送損失 :40dB

どうしたらよいのか、どなたかアドバイスいただければと思います。

1・KDDI、フレッツなど、光回線の会社が数社あるようですが、どのような違いがあるのでしょうか。また、100Mbpsと1Gbpsの違いがあるようですが、それによってどのような差がでるのでしょうか。
2・プロバイダーがいろいろありますが、それぞれ特徴はありますか。
お勧めのもの、勧めないものなどがあったりするのでしょうか。
3・光回線にすると、現在の状態に比べてはっきりと速度が違うものなのでしょうか。
光回線にするメリットとデメリットがあれば教えてください。

戸建で、場所は埼玉県です。
地デジ用のアンテナはあります。
無線LANを使用しています。
固定電話はあります。
ネット利用は主にメールとHPの閲覧です。
いまのところ、パソコンでテレビを見てはいませんが(アンテナは付いていない機種です)
いずれスカパーなどを見るのもいいかなとも考えています。
携帯電話はドコモなので、KDDIと1本化ということはできません。

現在に比べると、金額的にも高額になるし、一度変更してしまえば、めったなことではもう乗り換えはしないと思います。
なので、皆様にご意見をいただいて、慎重に決めたいと思っています。

用語などに対する知識があまりなく、初歩的な質問になってしまっていたら申し訳ありません。
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:10202655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/24 16:15(1年以上前)

HP、メール閲覧程度の用途では正直光に変えてもあまり体感速度は変わらないと思います。
伝送損失が高い上に無線LAN使用で下り6Mなら速い方だと思います。

NTTの特徴

・提供エリアが広い
・プロバイダが200社以上対応。複数契約または乗換えが容易
・スカパー光エリアであれば地デジ対策が可能。スカパー系チャンネルも視聴可能。
・オプションサービスが多い
・月額利用料金は他社と比べて高い
・1Gのスピードを最大16分岐で共有し、終端装置から最大100Mのベストエフォート
・工事費は無料だが1年以内に解約すると工事費10500円が発生

KDDIの特徴

・月額利用料は安い
・提供エリアはNTTほど広くはない
・対応プロバイダは7社のみ
・1Gのスピードを最大??分岐で共有し、終端装置まで最大1Gのベストエフォート
・工事費は31500円で24ヶ月で分割し2年間縛りが発生。2年後以降安くなりますが
キャンペーンにより工事費は実質無料。2年後はまた1年間単位での縛りが発生。


一応プロバイダについてですが、
ネットの使用料は基本的にプロバイダから一括して支払います。
プロバイダによっては支払方法がクレカのみだったり、口座振替希望だと
回収代行により月210円プラスだったりします。
サポートセンターのь付時間が17時までだったり21時までだったり
平日しかやっていないところもありますし、сTポートすらないところもあります。


こだわりが無い人、もしくは分からない人は有名なプロバイダであればどこでもいいでしょう。
まずは回線会社を決めてからでいいと思います。

書込番号:10205455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 21:39(1年以上前)

書き込み、ありがとうございます。
わかりやすく説明していただけて、とても助かりました。
フレッツとKDDIの違いがやっと、具体的にわかりました。

教えていただいたことを参考に、じっくり決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10212355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ファイバー

スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

光回線は電力系が安定して高速と聞くのですが
関東首都圏の場合、東京電力がKDDIに光回線網を売ったという事で
KDDIが該当するのでしょうか?


加えて、会社のコストダウンを図りたいのですが
現在

・回線及びプロバイダ
 地元ケーブルテレビ(下り7M程度)
 コスト:4000円程度

・電話(番号2個:電話+FAX)
 NTT東日本
 コスト:基本料金1800円程度+携帯通話2000円程度
 フュージョン
 コスト:5000円程度
 (なぜフュージョンで通話料を払ってNTTにも払っているのか不明です。)

・携帯電話
 ドコモ法人契約(18年継続)
 コスト:FOMA+movaで12000円程度
 (FOMAは無料通話繰越がmaxでたまっています。)

以上、私の経営した法人ではなく、契約も私ではないため概算ですみません。

これを例えばKDDI(au)に全て変えてしまうと

・光回線+プロバイダ=6000円程度
 固定電話=550円程度
 法人携帯契約2台=10000円以下になるのでは(?)

(番号ポータビリティ費用とパソコンが対応してない場合、ルータやモデム費用)
(工事費用などはキャンペーンで相殺)

と思うのですが、
他に上手くスリム化するお勧め回線及びプロバイダなどはありますでしょうか?

書込番号:10168630

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/17 21:21(1年以上前)

関東首都圏の電力系は、KDDIひかりOneで正解です。


会社だろうが自宅だろうが、建物として一戸建てか集合住宅かで
料金プランが変わってくるので、正確なことはお話しできませんが、

一戸建て扱いなら、
・KDDIひかりOneギガ得ホーム/ISP:au one net(携帯との連携)
 ひかり電話1契約目
  ネット+電話で 5,985円/月+ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・ひかり電話2契約目 472円/月+ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・携帯もauに変えれば、「auまとめトーク」の適用で通話料が割安に。

という概要です。

詳細は、下記を見てください。集合住宅向けのプランも載っています。
・ひかりoneのサービス|ひかりone(auの光ファイバーサービス)
http://www.hikari-one.com/service/index.html

ビジネスホンを使っているとか停電時にも電話を使いたいという場合は、
電話は1契約だけNTT加入電話で残しておきます。


> (なぜフュージョンで通話料を払ってNTTにも払っているのか不明です。)

マイライン契約をして、特定の通話区分だけフュージョン経由になって
いるのでしょう。ひかり電話の通話料単価は、もっと安いはずです。


NTTフレッツ光でも、今より安くなると思いますよ。
一戸建て扱いの場合、
・ネット:フレッツ光ネクスト(エリア外ならBフレッツ)
 ISP:OCN, biglobe, @nifty等で 6,720円/月

・ひかり電話1番号目
 基本プランなら、515円/月
 ひかり電話A(エース)なら、1,575円/月
   +ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・ひかり電話2番号目(「ダブルチャネル」+「マイナンバー」)
 光ネクストなら、210円/月+105円/月
 Bフレッツなら、420円/月+105円/月
   +ユニバーサルサービス料金(今は8.4円/月)

・携帯は、ネットとの割引無し

詳細や集合住宅向けの内容は、下記で。
・フレッツ光公式|NTT東日本|インターネット接続ならフレッツ光
http://www.flets.com/


いずれもプランが確定したら、価格.comのキャンペーンを確認しましょう。
ただし、法人契約や支払い方法の制約が多いので、注意してください。

書込番号:10169477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2009/09/17 22:40(1年以上前)

Znさん

詳細なお返事ありがとうございます^^

重要な情報を書き忘れて失礼致しました。
一戸建て(自社物件)
になります。
関東首都圏に事務所がございます。


携帯も、昔と比べるとどんどん料金プランが代わり
場合によっては変更した方が安くなるのと
movaは12年にはサービスが終了するようです。
そこでもう一台fomaよりは

回線+プロバイダ+固定電話+携帯 セットの方がお安そうで

しかも安定して高速度が出る電力系のKDDI(au)かと思いました。
(私の調べた限りではフレッツよりよいとのこと(確率的に))

あと、数年前に本当はADSL(YahooBB)にするはずだったのですが
何故か工事ができませんと断られたことがあります。(アナログ回線です。)
そこのところもサポート系に電話してつめてみたいと思います。


書込番号:10169999

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/17 23:25(1年以上前)

> あと、数年前に本当はADSL(YahooBB)にするはずだったのですが
> 何故か工事ができませんと断られたことがあります。(アナログ回線です。)

電話回線を使って、何か別の通信を行うサービスを設置していませんか?
いわゆるノーリンギングサービスというものです。

例えば、警備会社の通報システム、ガス自動検針・ガス漏れ自動通報システム、
通話の電話機を共用するドアフォン、ビジネスホン、電話回線の切替器、
スカパー!のPPV、・・・。

あるいは、電話線が光収容でメタル線の空きが無かったのかもしれません。


そういえば、movaはサービス終了でしたね。ご想像のとおり、
ネット・固定電話・携帯全てKDDIでまとめるのがベストのようです。

会社の電話は、いろいろ制約があるかもしれないので(リース契約とか)、
契約現状を正確に把握した上で、KDDIの法人営業に頼むのが無難でしょう。

書込番号:10170354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にーやさん
クチコミ投稿数:87件

2009/09/21 21:16(1年以上前)

Znさん

早速御丁寧にお返事いただきありがとうございました^^

ノーリンギングサービスについては調べてみます。

古い建物で古いサービスのままなので
まとめてKDDIにすることに致します。

本当にありがとうございました☆

書込番号:10189893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ選びを教えてください。

2009/09/13 00:09(1年以上前)


光ファイバー

スレ主 airjetさん
クチコミ投稿数:38件

もともと、2004年にヤマダ電機でノートパソコンを買ったときにインターネットを契約しました。
当時は、Yahoo!BB ADSLで最初は50Mを使ってました。
半年後に8Mに落しました。
でも、まぁまぁ快適ではありましたが(でも今よりも遅いですよ、距離が6Km離れてるので)、山付近の団地に住んでいるため、雷が近隣に落ちやすく、しょっちゅうモデムが故障しました。
故障するたびに、30分以上も待つサポートセンター。対応が悪くて、別の関係ないモデムを送ってきたり…。

そんなときに、NTT代理店からのフレッツ光プレミアムの勧誘で、加入してしまいました。
(電気店でiPodが980円になることも知らず…。)

その時に代理店が指定してきたが、Toppa!というプロバイダでした。(フリービット?yournetドメインのIPアドレスでした。)対応も悪くて、何より、速度が遅い!それに光なのに、切断される!

イライラしたので、光プレミアムはそのままに、プロバイダだけBIGLOBEに乗り換えました。
BIGLOBE乗り換え後は、速度など文句ありません。切断も今のところありません。

ただ、ちょっと高い気がします。
withフレッツで、NTT基本料込なのですが…。

一番使っているのは今書き込みをしています僕です。

来年の3月に実家を離れます。実家には、
・両親(50代近く、ネットなどあまり使わない。仕事の関係でメールのみ利用しています。)
・中学生の妹(ネットで学校の調べ物やYouTubeを視聴する程度)
が利用します。

ヘビーに使い倒す僕は引っ越すので、速度重視ではなく経済面を考えたプロバイダにしようと思っています。
ちなみにBIGLOBEは去年9月に契約したため、解約金はすでに発生しません。)

実家は一軒家、NTTフレッツ光プレミアムです。
山側にある団地のため、地元の九州電力のBBIQなど安い回線のエリア外で、NTTフレッツ光しか選択肢はありません。

どこかお勧めのプロバイダはありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:10143757

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀姫さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:46件

2009/09/13 09:53(1年以上前)

コストを抑えるならNTTフレッツ光からADSLに戻してみてはいかがでしょうか。
6Kmなので回線速度がかなり遅くなります。
エリアならeAccessの12Mがいいと思います。
http://www.eaccess.net/

エリア外ならNTTフレッツADSLの12Mで、プロバイダはBB.excite。
http://bb.excite.co.jp/

BB.exciteはフレッツ光もフレッツADSLも対応してますが、メールが別料金になってます。

書込番号:10145299

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/09/13 10:41(1年以上前)

白銀姫さん Wrote:
> コストを抑えるならNTTフレッツ光からADSLに戻してみてはいかがでしょうか。

ヘビーユーザーのスレ主さんがADSLに戻すという選択肢を全く提示して
いないのに、いきなりADSLに戻すという提案をするのは、賛同しかねます。
線路距離長が6kmで雷も多い場所で、接続不安定なADSLは、どんなに
安くてもお勧めできません。

光は高いと感じているようですが、一戸建ての場合、光ファイバーを
一本引き込んでいて、接続は安定していて速度も不満無いですよね。
NTTの回線料金が設備に見合う金額なのです。


「回線は、NTTフレッツ光プレミアムで変更しない。」という前提で、
プロバイダの変更だけ考えるべきでしょう。いくつか紹介しておきます。
ちなみにbiglobeは、プロバイダ料金分1,260円/月のはずです。

BB.excite(エキサイト株式会社)
プロバイダ料金分525円/月(光 with フレッツ、フレッツ・光コース)、
メールアドレスなど一切無し(インターネット接続のみ)
http://bb.excite.co.jp/service/course/hikari/

ぷらら(株式会社NTTぷらら)
プロバイダ料金分1,050円/月(光 with フレッツ)、
メールアドレス・フリーチケット1,260円/月がセット
http://www.plala.or.jp/guest/flets_hikari/price/pack_h_west.html

ASAHIネット(株式会社朝日ネット)
プロバイダ料金分819円/月(光 with フレッツ)、
メールアドレス・ホームページ容量100MB・ブログサービスなどがセット
http://asahi-net.jp/service/withflets/


スレ主さんは、経緯と問題点などを分かりやすく書いてくれていて、
目的意識もしっかりしていますので、赤の他人の意見に惑わされずに、
自分で良く調べて、好きなプロバイダに(ADSLに戻すかも含めて)
変えれば良いと思います。

書込番号:10145472

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光か?ピカラか?

2009/09/08 12:55(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:3件

インターネットを始めたいのですが、初めてでよく解りません。
マンションの管理会社から、フレッツ、ピカラなら提携してると言われました。
初心者には、フレッツ?ピカラ?どちらが良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
また、どう違いがあるのかも教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10119858

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/09/08 13:01(1年以上前)

ネット使う上での話なら、どっちでも構わないですね。
ネット以外のオプションに違いがありますが、何が自分に必要なのかはそれぞれのページを見て比較検討してください。
フレッツ光
http://flets.com/opt/index.html
ピカラ
http://www.pikara.net/support/index.html

書込番号:10119887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/08 14:24(1年以上前)

05さんのおっしゃられるとおり何が必要か?
というのは私も選ぶ基準だと思います。

ピカラのマンションタイプは基本的に
光配線型ですが。
NTTの方がVDSLとかならPikaraの方が良いですが?
両方とも光方式ならどちらでも良いです。
NTTなら確かにプロバイダー選べますが?
NTT西の方はルーターもどきのCTUという機器
付いて来てそれが又不安定で私の情報では
トラブルが起きて設定し直して繋ぐと接続不可とか?
トラブル多いし、光電話も電力会社の光電話より後発で
ネットワークトラブル等もつい最近まで多いし。
個人的には、NTTはCTUの他に光電話と050IP電話も
機器は別々に2台レンタルだが、Pikaraなら光電話
050のIP電話1つのアダプタレンタルだけで良いし
CTUなんて不安定な物、繋げるならPikaraにして
無線でも光の100Mに対応していて有線でも十分光に対応
出来る速度に対応していて接続も安定している
NECWR8500N/NC又はWR8150N/NU導入お勧めします。光に対応の
高速無線ルーターは基本的にレンタルでなくて購入になります。
ルーターがある接続処理してくれるのでPCの負荷が減り
セキュリテイー面も上がるので導入お勧めします。

http://www.pikara.jp/hikari/service_net/index_mansion.html

http://www.pikara.jp/hikari/service_net/service_mansion.html

http://www.pikara.jp/hikari/service_tel/index.html

http://www.pikara.jp/hikari/service_tel/charge.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n_nc/index.html

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html

書込番号:10120162

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤルアップを変えたいのですが・・

2009/07/11 10:58(1年以上前)


光ファイバー

クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者です。

ダイヤルアップ回線のため、快適にネットをしたいのと、
もっといい料金プランがあるのではと思い
みなさまにいろいろ教えていただけたらと思います。
あと市内電話もよく使うので込み込みでお得なプランとかあるのでしょうか。

現在の環境や料金です。
・ダイヤルアップ回線
・プロバイダはビッグローブで5時間まで998円の基本料金プラン
・ネット時間は月10時間程(動画や曲のダウンロードは使用しません)
・月請求/ビッグローブ2,500円、NTT固定電話6,000円

我が家のような場合、光よりADSLの方がいいのでしょうか?
情報不足がありましたらすみません。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9837244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/11 12:48(1年以上前)

ADSLの場合、BIGLOBEのeAccess12Mがエリアの場合
eAccess12Mで050のIP電話つければ良いと思います。
エリア外の場合Yahoo!BB12Mをお勧めします。
但し、下記のNTTの線路長検索HPで距離が3km
以上で損失が45dB以上であれば光+光電話
お勧めします。関東近郊であればBIGOLBEの
KDDIひかりOneギガ得プランが2年の縛り
ありますが?光+光電話で月5985円程度を
お勧め致します。居住地域と住居の種類
(戸建てとかマンションとか?)が解れば
光は詳しい回線事業者が勧められます。
ただ、マンションの場合、管理組合に
光の回線事業者の引き込み可否を確認の上
引き込みされている事業者を選ぶしかないです。
ADSLは線路長と損失は環境的な可否の
選ぶ際の重要な基準になります。

NTT東西の線路長と損失検索HP
NTT東
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
NTT西
http://flets-w.com/adsl/kyori/ryuijiko.html

eAccessエリア検索HP
http://www.eaccess.net/area/index.html

BIGLOBEeAccess12MHP

http://join.biglobe.ne.jp/adsl/


KDDIひかりOneギガ得プランHP
http://www.hikari-one.com/gigatoku/index.html

BIGLOBE KDDIひかりOneギガ得プランHP
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/one/

http://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_biglobe_217001130000000000000012/


書込番号:9837651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/11 21:32(1年以上前)


参ったなーさん、ご丁寧にどうもありがとうございます!!

教えていただいた線路長検索HPで確認しました。
>距離が1.6km
>損失 24dB
でした。

我が家は東海地区の戸建です。
eAccessのエリア確認をしたのですが、
「サービス提供中/本局は、NTT局内の当社設備が完売となりました。
開通手続きの再開時期は未定です。」
というメッセージが・・・

ネットと電話で現在の料金よりオーバーしないのは
どのような方法がいいのでしょうか。。

書込番号:9839678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/07/11 23:49(1年以上前)

電力系の光はどうですかね?
関西地区ですとeoが電話とネット込みで5200円ですが、中部地区でもコミュファ光でやっているみたいですよ。
http://www.commufa.jp/charge/table/home.html

工事費については、キャンペーンなどで確認してみてください。
http://www.commufa.jp/campaign/index.html

書込番号:9840587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/12 00:07(1年以上前)

12M以上の39Mとか50Mにしても環境からしても
効果ありの環境なのに設備が空いていないのは
残念ですね、少し時間掛かるでしょうね。

エリアであればくるくるCさんのおっしゃられる
通り光もコミュファでエコノミーか
スタンダード辺りが良いと思います。

http://www2.info-mapping.com/chuden/map/listaddr.asp


光も場所によってはこちら?
http://www.thn.ne.jp/hikari/price.htm

http://www.thn.ne.jp/hikari/area.htm

書込番号:9840747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/12 00:39(1年以上前)

大体、東海地域で12M提供不可で
どこの局か解りました。
コミュファも未提供地域だと思います。
eAccess待つか?Yahoo!BBの8Mでも12Mでも良いと思います。
8Mでも今がダイヤルアップなので体感的には遥かにスムーズだと思います。
個人的にはeAccessがお勧めですが残念です。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/regular/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_softbank_yahoo_331702221104100000000012/

http://www.tigers-net.com/service/adsls/index.html

http://kakaku.com/bb/plan_ADSL_softbank_tigers_921731221104200000000012/

書込番号:9840956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/12 10:12(1年以上前)

電話とネットで8500円は、使いすぎです。

高いが速いのNTT西のフレッツ光でも
BIGLOBEネット単独で6500円…これだけだとちょっと高いので
上記ネットにひかり電話をつけて500円アップの7000円…これなら今より安くなります。

でももっと安くしたいなら、電力系通信会社をチョイス
プロバイダーも変更すれば電話とネットで6000円でお釣りが着ます。

ADSLと変わらない金額ですから検討ください。

書込番号:9842196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/13 12:50(1年以上前)


たくさんの情報をいただきありがとうございます!!

ビッグローブeAccessへ問合せたところ、
私の住む地域は12Mなら空きがあるという回答だったので
こちらで進めていこうと思います。

みなさまが教えてくださらなかったら
ここに至らなかったので本当に感謝いたします。

書込番号:9847950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/07/14 23:55(1年以上前)

私も出来ればプロバイダー変えない方が
メールアドレス変えないで良いので
BIGLOBEのeAccess勧めたのですが。
空いていて良かったですね。

書込番号:9856027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/21 17:11(1年以上前)

BBSグッドアンサーのシステムがわからず
返答が遅くなり大変申し訳ございませんでした!!!

無事BiglobeのeAccsess12Mで申込を済ませました。
プロバイダを変更しなくても済んだのでとてもスムーズに進みそうです。

開通が楽しみです♪

本当にどうもありがとうございました!!

書込番号:9886818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/20 14:14(1年以上前)


     私の地域にも昨年から光ケーブル(NTT)が張り巡らされました。

     私はそれ以前から、NTT・ADSL(ブロバイダ=ぷらら・・・NTT系)

     加入当時料金も変らないことから、モデムはNV−V(47Mb)です。

     確かIP電話も使用できればと云うことだった気がしてます。

     通信料金の総合計は5000円前後/月です。(ブロバイダ含む)
     (モデムNV−Vは買取です)

     ヒカリに変更しませんか・・・NTTの職員の方が勧誘に来られましたけど、
     今より+2600円余分に掛かるので、入りません。

     動画画像のダイレクト視聴には多少難点はありますが、生活・仕事にこれで
     影響はないので、このまま従来の電話線利用のADSLでいこうと思います。

     光ケーブルが配線されるまでは、子供達が夏休みころになると、ネットが繋が
     らないことがありました。

     最近は、何故かそれが改善されてトラブルがなくなりました。

     多分、皆さん光ケーブルに移管・新規加入されて空きができたせいなのかなと、
     思います。(これは凄くラッキーでした)

     私の配線環境は、距離が3090mです。(戸建て・分譲集合住宅地です)

     毎月掛かる通信料が気になるので調べましたが、私の地域には電力系などは出来
     ないそうでした。(残念?な気がしてます)

     関西系なんかの地域では、安く入れそうで良いですね。(中部系はだめみたい)

     ●ご請求月分:平成21年 7月分  ●ご請求金額:5,008円

     このところ5000円台が続いてます。

     この金額に+2600円はやはり必要ないですね。・・・このままで、いきます。

書込番号:10024372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/21 00:00(1年以上前)

    便乗で、(イー・アクセスのサービスエリアは、日本全国。)

    と云うことで、見積りをと電話番号入力したら、

    (申し訳ございません。現在、このエリアはサービス提供時期が未定です。)

    でした。

    BIGLOBE光 with フレッツ「フレッツ光」コース  ハイパーファミリータイプ

    『まだBIGLOBEサービス会員でない方(NTT東日本エリア)一戸建て』

          月額利用料シミュレーション

    月額料金 5,565円/月   機器利用料 1,155円/月

        合計(月額費用+オプション)=6,720円/月
        ====================

        (くいしんぼう56さん)・・・こんばんは

     BiglobeのeAccsess12Mで申込完了されたそうで、お疲れ様でした。

     (くいしんぼう56さん)の場合、これで月掛けどのくらいの通信料総額が
      掛かる見込みなんですか。

      これはADSL契約なんですよね。

     私も同調して、安く出来るか調べたら、
      http://www.plala.or.jp/guest/plannavi/ 

     フレッツ・ADSLライトセットが一番安いんですね。

     NTT回線    利用料1Mbps=1680円/月
     ADSLモデム・ルータ:レンタル料=514円/月
     ぷららISP       利用料=525円/月
     −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                 合計=2719円

     明日にでも電話して確認してみようかなと思います。

     多分、今と通信速度に違いがないから使えそうなに思うんですけどね。

     少し心配もあるので確認してみます。

     他の通信会社が使えてないからですけど、NTT関連はアフターの動きは
     良いように思います。

     一度は、YAHOO12Mbで契約したんですが、如何いう分けか上手く通信
     の開始が出来ませんでしたので、仕方なくNTTに切り換えたのが、最初の
     出来事でした。

     この時、YAHOOの動きが電話でのマニュアル回答との格闘で凄く疲れました。

     その後の、NTTの動きと両方見れましたので、良い勉強になりました。

     トラブルの際はNTTの方がサービスが良いので安心ですね。(実感です)

     
     伝達速度の選択=http://www.plala.or.jp/guest/plannavi/

書込番号:10026942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/25 00:00(1年以上前)

@伝達速度の選択ぷらら

       伝達速度の選択=そうか、会員登録してないと出ないんですね。

       すみませんでした。・・・写真画像掲載で・・・

書込番号:10045960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光ファイバー」のクチコミ掲示板に
光ファイバーを新規書き込み光ファイバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)