
このページのスレッド一覧(全456スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年5月6日 14:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月30日 14:23 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月29日 17:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年4月29日 06:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月17日 08:25 |
![]() |
2 | 2 | 2009年4月16日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おはようございます。
3年くらい前まで、Bフレッツ光を引いてました。
PCが壊れたのを機に、一時、解約してます。あまり、自宅に居る時間も無かったので。
空配管は残っているし、同時のTEL番号も保管されているようです。
そこで、只今、PC購入を考えてまして、量販店の同時加入割引を狙ってます。
将来の地デジ導入を考えると、ADSLより光かなぁと迷ってます。
オススメのプロバイダーを含めて、ランニングコストのリーズナブルな方法をアドバイスしてください。
よろしくお願いします。
0点

>PC購入を考えてまして、量販店の同時加入割引を狙ってます。
ならば 購入するお店に言って聞いたほうが良いでしょう
「オススメのプロバイダー」を聞いても 選択肢は限られてしまうのですから
書込番号:9499588
0点

早速、ありがとうございます。
いろいろ、聞いたのですが、自分が動けるタイミングには、NTTが休みなので、一時解約という中途半端な状態だと、販売店では判断できないとのことです。
このことは置いておいて、皆さんは、プロバイダー選びのポイントは、いかがされてますか?
書込番号:9499641
0点

>このことは置いておいて、皆さんは、プロバイダー選びのポイントは、いかがされてますか?
その様なスレは過去に山ほど有ります。
少し前にもありますよ。
初心者マークをつけたからと言って何から何まで人任せでなく、先ず自分自身で調べましょうよ。
それが此処の掲示板のマナーです。
携帯で難しいのならネットカフェに行けば良いのです。
それでも一応ポイントを挙げますと、
価格ばかりに拘ると貧乏くじを引くケースが多いです。
一番はサポートのしっかりしたところでフリーダイアルの使えるISPが良いでしょうね。
「それは何処ですか?」と聞かずに自分で調べてください。
但しPCと抱き合わせ契約なら選択肢は少ないでしょう。
抱き合わせに対応しているISPを調査して、それでも判らなければ再質問すれば良いと思いますよ。
書込番号:9499957
0点

いつまでも青春さん、はじめまして。
おっしゃる通りです。スミマセン…。
ただ、甘えでXを付けているわけではありません。本当にPCに疎いので。
一応、店頭で、いろいろ調べたのですが、いまどきの量販店には、店舗のスタッフより、メーカーやプロバイダーの出張スタッフがほとんどで、イマイチ、信用しきれないのです…。
ちなみに、どこをお使いですか?
逆に、避けるべきはどこですか?
よく携帯からだと、わかりますね。不自由してます。
書込番号:9500211
0点

電力系が選べるエリアなら素直に電力系
NGならフレッツしかないです。
あえて高い回線を選ばなくても良いのでは?
フレッツならOCNですね。
仕事で使う方が多く昼も夜も速度は、それなりです。
NTTの子会社ですから間違いは、ないです。
書込番号:9500483
0点

ぶっち624さん、
ワタシ事で宜しければ・・・
現在我が家はBフレッツ+@nifty、実家でTEPCO(現ひかりone)+So-netで共に3年以上利用しておりますが特に障害・不満はありません。
So-netに関してはここの掲示板で時折対応の悪さを指摘されていますね。
2社を選択した理由は共に有名でバックボーンがしっかりしていると感じた事や、
クレカでの決済でなく(ワタシはネットでクレカの情報を流さない主義ですので)銀行振込が可能であった事、
当時のキャンペーンでかなりお得だった事です。
So-netのサポート電話が0120でなくなったのは残念ですが・・・
私見で言えばPCやネットの初心者であればあるほどサポートのしっかりしたところが良いでしょう。
GyaoやAOL等、安価でも兎角契約で問題の発生の多いところはおススメ出来ません。
>店舗のスタッフより、メーカーやプロバイダーの出張スタッフがほとんどで、イマイチ、信用しきれないのです…
その通りですね。
ワタシもライバル会社の悪口ばかり言っているプロパーは一切信用しません。
ですからご各社の対応を自分の要求項目に合うかどうかをチェック表を作って確認されては如何でしょうか。
その上でマッチしたISPを選択すれば良いと思います。
書込番号:9500642
0点

ぴよリーナさん、こんにちは。
電力系って、具体的にどんなものですか?
いつまでも青春さん、こんにちは。
以前の自分の組み合わせと同じですね。Bフレッツ光にニフティ。
AOLは、最悪でした。
ちょうど、SOnetが気になってました。
良く無いですか…。
Yahoo!BBは、どうですか?あと、auone光は?携帯がauなんです。
書込番号:9500945
0点

家はBフレッツ+ぷららを使用しています
値段も安いし 対応も早いのでダイヤルアップの時代からずっと使ってます
ただ「同時加入割引」だとプロバイダは選べないと思いますけどねぇ
書込番号:9501009
0点

皆さん、お騒がせしてスミマセン。
以前、解約してますので、割引対象外との事です。
ありがとうございました。
書込番号:9501054
0点



私の出身は大阪です。関西の方達に質問です。フレッツ光を使っているのですが西日本には15ヶ月の縛りと2年以内の解約には違約金がそれぞれあります。大阪と京都と兵庫の方でフレッツ光を使ってる方は約1年間の割引がありますがその後の2年間たった後は関西電力のeo光に乗り変えを検討もしくは変えられたのでしょうか。
0点

友人がはまっています。
本人いわく邪魔くさいのでそのまま、
工事をするのが嫌
工事のために時間を作れない。
と、申しています。
書込番号:9470717
0点



Yahoo!BBから光に変えて速度はより速くなったが、価格ドットコムをその時はしらなかったのでほかのプロバイダで申し込んだらもっと安く申し込めたと思うのですが皆さんはどう思いますか?
0点

どう思いますか?と聞かれても…
悔しいなら解約して、再契約したらどうでしょうか?
色々と手数料が取られるかと思いますが。
書込番号:9466459
0点



親のパソコンがウィンドウズMEを使っています。
私は親とは別にMacbookのOS10.4.11を使っています。
ウィンドウズに有線でネットはつないでいます。
ルーターを使いairMacでネットを使っています。
2つのパソコンで同時にネットをするととても重くなったりその時に電話がかかってきても上手く電話出来ない時がありプロバイダーを変更を検討しています。
月額使用料が安い関西のイオ光にしようと思っていますが親がNTTから光を勧誘されてその際にMEでは光は使えないと言われたようですがイオ光でもOSは関係するのでしょうか?
0点

NTT(フレッツ光プレミアム)の場合、CTUと言うルータを介しますので、Meは使えます。
eo光は、ルータ(air mac)を介せばMe側で特に設定する必要はありません。
恐らくeo光が付属するPPPoEをMeにインストールすることは出来ませんので、air macが使えない時は、使えるルータを購入することも検討してください。
書込番号:9442164
1点

くるくるCさんありがとうございます。
ネットの接続はNTTの方が簡単そうですねぇ〜。
ただイオ光だと電話もつけて5200円なので月々の支払いを考えると接続がややこしくてもイオ光を選んでしまいます。
ちなみにウィンドウズパソコンでもairMacを使って無線でネットを使用できるのでしょうか?
書込番号:9442318
0点

eo光の場合、OSが関係するところというのは、接続ツールがそのOSで動くかどうかというところで関係があります。
つまり 回線終端装置 → PC という環境で使う場合OSが関係してきますが、
もし 回線終端装置 → ルーター → PC という環境で使う場合はeo光は関係なくなります。
もし無線LANを構築したい場合にはルーター側が貴殿の持っていらっしゃるOSに子機等が対応しているか、という点を見ればよいのかなと思います。
書込番号:9455239
1点

BASS CLEF さん
アドバイスありがとうございます。
返信遅れて申し訳ありません。
親のパソコンを買い換えるみたいなのでその際にイオ光に変えるつもりなので業者にも聞いてみます。
書込番号:9464162
0点



iMac 20インチ
OS10.5.6
Bフレッツ OCN
本日、光回線の工事が終わりました。後はMacの設定だけだと思うのですが、壁にぶちあたりましたorz
「超簡単!設定ガイド&設定CD-ROM 第20販」なるものを片手にがんばっていたのですが…
MacOSX標準のPPPoE設定方法と言うところの説明で、
システム環境設定→ネットワーク→新しいネット環境と進むはずが、
ネットワーク環境:をクリックすると出てくるはずの、新しいネットワーク環境がでてきません↓あるのは自動とネットワーク環境の編集だけです…
初めての設定で困っています。携帯で調べてみたのですが、やはり「新しい…」があり、前に進めません。 どなかたわかる方、お手数ですが教えて下さい(T^T)
0点

ネットワーク→アシスタント(一番下のボタン)ですかね??
もしくは、ネットワーク→ネットワーク名のところで「ネットワークを作成」ですかね??
良くわからなくてすみません(汗
書込番号:9405184
0点

Dあきらさん、お久しぶりです\(^_^ )
教えていただいた事を試したら、それまで3時間もかかっていたのがウソのようにわずか10分で終了しました…。
最初からマック側で設定すればよかったです(-_-;)お陰さまで快適なネット生活を始める事ができました☆
あとは注文したAirMacが届くのを待つばかり…
Dあきらさん、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:9405836
0点



最近初めてインターネットを導入しました。
OCN 光 with フレッツ マンションタイプ 光ネクストなんですが、携帯のようにパケット量や接続時間が月の基本料に加算されるのでしょうか?
身近にインターネット使っている知人がいないのでここに質問させていただきました。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)