光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

光コラボ so-net 急激に速度落ちる

2017/04/10 23:40(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:131件

2017年3月初めごろより、急激に速度が落ちました。(ちなみに新潟です)

1年ほど使用。2月までは、ゴールデンタイムでも、最低『20Mbps』出ていたので、これなら4Kテレビ買ってVODとか、アマゾンTVの年会費払っても、快適に高画質で見れるから、と踏んで、4Kテレビとアマゾンの年会費に入った途端、漫画のように、速度が激減。

2017年3月、4月現在、ゴールデンタイムで『2Mbps』しか出ています。

NTTまでの速度は【250Mbps】でてます。私のルーターなどの環境には一切変化もありません。


(4/9 22時)
・下り  2.7Mbps
・上り 293.2Mbps

※ちなみにこの数字は、3月から毎日続いていて、3月下旬にクレームを入れ、ipv6に変更してもらった後の数字です。

4Kストリーミング(最低20〜30Mbpsは欲しい)は、100%無理です。
FHDストリーミングも、ゴールデンタイムでは、厳しくなりました。

現在、so-netは、「原因の調査も、修復もしようとせず、違約金無しの解約」を提案してきてます。
もちろん、「違約金なんて払えるか」と言い出したのは私ですが、それにしても酷い。俺は元に戻してほしいだけなのに。

BBexiteは、最初から0.5Mbps。ソネットも1年で激変(ほんとうに3月に急に落ちました。)

一体、どこのプロバイダなら、安定してるのか。

俺はねぇ。契約の1000Mbps出せなんて言ってんじゃないんですよ。

20〜50Mbps出れば、ゲームもFHDも見れるから、それだけでいいんですよ。

本当に腹が立ちます。

書込番号:20807879

ナイスクチコミ!9


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2017/04/11 01:53(1年以上前)

>NTTまでの速度は【250Mbps】でてます。
>(4/9 22時)
>・下り  2.7Mbps
>・上り 293.2Mbps
>ipv6に変更してもらった後の数字です。

IPv6に変更しただけだとYouTube等のIPv6対応サイトしか速くなりません。
IPv4対応サイトについては混雑しているPPPoE接続なので速度改善しません。

So-netのIPv6の提供元がインタネットマルチフィード社なら、
混雑しているPPPoEではなくDS-Lite接続を検討してみて下さい。
NTT網まで250Mbpsでているなら、ある程度の速度改善は期待できると思います。

IPv6の提供先は以下サイトで確認できます。
http://ipv6-test.com/
IPv6 connectivityのISPに以下のいずれかが表示されれば、インターネットマルチフィード
Multifeed、transix、Mf-native6、Mf-native6-w、Mf-native6-e、Mf-transix-w、Mf-transix-e、MF、MFEED

※注意点としては、
DS-Liteで接続するには対応機器が必要
ポート解放を必要とするゲームには対応していない
DS-Liteはインタネットマルチフィード社のサービスなのでSo-netは関与しない

DS-Lite対応機器
バッファロー(BUFFALO)
WXR-1750DHP
WXR-1900DHP(ファームウェアVer2.31以降)
WXR-1900DHP2
WXR-1900DHP3
WXR-1901DHP3
WXR-2533DHP
WXR-2533HP2

設定
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/buffalo_wxr1900dhp.html

YAMAHA
NVR500
NVR510

設定
http://www.mfeed.ad.jp/transix/ds-lite/contents/yamaha_nvr500.html

>一体、どこのプロバイダなら、安定してるのか。
auひかりも検討対象に入れてみては
加入者がフレッツよりも少ないので

書込番号:20808121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2017/04/11 04:44(1年以上前)

>antena009さん
明快なご返答感謝します。

バッファローの機器とか、ゲームのポートもありますし、全部ハードルが高いので
選択肢には、「インタネットマルチフィード」は無いですね。

意外だったのが、amazon(プライムビデオWEB)が対応していない!

「このサイトがIPv6に対応しているか」なんて調べるサイトあったんですね。
助かりました。

いずれにしても、ゲーム会社のサーバーもアマゾンも、Ipv6には対応していない
ようですので、解約の方向です。

ちなみに、いまはどうかわかりませんが、AUひかり(月額6000円ぐらいした
かな)のときは、ゴールデンタイムも100〜150Mbps出てましたね。ユーチューブ
1080pとか、yahooニュース動画1080pとかも、サックサクでしたわ。

当方、現在はアパートのマンションタイプなのですが、2階建ての2階なので、
工事費割引をしている「ホームタイプ」に変更する方向ですが、繰り返しますが、
色々プロバイダに約束させてからになりますね。

だって、「工事するまでわかりません」なんて、ユーザーにどうしろってんだって
話ですからね。

プロバイダどこだろうなぁ。AUなのかなぁ。

書込番号:20808197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/11 18:35(1年以上前)

都内在住フレッツ光、so-netユーザーです。
最近我が家も急速に速度が落ち、NTTに問い合わせ、速度測定したところ異常なし(500Mbps以上出てました)でした。
ところがso-netを介すると2Mbps以下でした。
電話で問い合わせたso-netの担当者、感じ悪すぎ(怒)
アッタマきたし、面倒なのでプロバイダ変えます。

書込番号:20809527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:131件

2017/04/13 03:08(1年以上前)

@光コラボ、または、フレッツ光の方
NTT(最初の基地局までの回線速度測定)

http://www2.syutoken-speed.flets-east.jp/

A一般的なサイトへの速度測定
※この辺はいろいろ異論はありますが、私はここがいいかな

http://www2.syutoken-speed.flets-east.jp/


ウイルスソフトが悪さをする場合もありますが、ブラウザも悪さを
する場合があるので、ブラウザは、IE11で測定してみましょう。
過去に、FireFoxでやったら、計測値が7割ぐらいになってしまう
計測サイトもありましたので。

本日現在。なんで、急に落ち込んだのか、回答はso-netからあり
ません。回答する気も無いようです。このまま「切り捨てたい」感じが
凄く見え見えですね。

以前BBexiteと揉めたとき(ゴールデンタイムに0.5Mbpsしか出ない)、
回線網の話にまでなって、なんか言ってたなぁ…、系列があるん
ですよね。

忘れてしまいましたが、「わが社は、IIJ(?)系列の回線網を使用して
ますので、そこが急激に込み合っています」みたいな回答がありました。

IIJ(?)って、プロバイダのプロバイダ、みたいなことを言ってましたが、
誰が管轄してるんでしょうね。あと、そこに所属するプロバイダも気に
なるところ。安いプロバイダ会社は、みんなそこ経由らしいです。

いずれにしても、so-netは、大手なんだから(単発企業じゃねぇだろ)、
対策をしてもらいたいもんですわ。

コストをかけずに、有識者だけを切り捨てて、(文句を言わないユーザを
食い物に)現状のままサービスを続けるその悪意は、たとえ解約しても、
永遠と引き継がれますからね。

書込番号:20813109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2017/04/13 03:13(1年以上前)

リンク、間違えましたすんまそん。

A一般的なサイトへの速度測定
※この辺はいろいろ異論はありますが、私はここがいいかな

http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:20813112

ナイスクチコミ!0


asuberuさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/13 21:28(1年以上前)

こんばんは。

自分も数ヶ月前にSo-net光にしたら夜の下りの回線速度が大幅に落ちました。速度測定すると大体、1M前後の数値だったのでビックリしました。

オンラインゲームをよくやるのですが、5秒から10秒画面がフリーズしたり、回線切断もあったりと散々な目にあったので思い切ってOCN光に変えたからとても快適になりました。速度も同じ時間帯で150M以上は出てます。

どこのブロードバンドが自分のエリアに適しているかを見極めるのは、実際に契約して接続してみないとわからないから本当に大変です。今回は。OCNが当たりだったので良かったと思います。

書込番号:20814956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2017/04/16 04:14(1年以上前)

結論(回答)、来ました。

なんと、自分たちでやっている、自分たちのサーバーの負荷状況が
「わからない」そうです。調べようがない。
(私には、調べる気がないという風に感じました。)

そして、なんと
「システム担当に確認したところ、何も問題は発生していない」
という回答を得たそうです。

全て録音しております。

たとえ、0.5や1Mbpsでも、「何も問題は発生していないし、サービスを
提供している」と主張を変えませんでした。

ただし、ご迷惑をかけているのは把握しているし、謝罪する。




・・・この、矛盾。

「本当に改善する気は無い」との明言も頂きましたので、
プロバイダと、フレッツは捨てようかなと思います。選択肢が
それしかない。

このスレでは、so-netだけ叩いてますが、Niftyからも同等の
回答を得ております。録音済み。

1Mbpsでは、ゴールデンタイムに4Kストリーミングどころか、
FHD動画すら見れません。

いずれ、どこのプロバイダも、この消費者にとって不公正な問題は、
個人からではなく、国から指導(罰則)が来る日を強く願い、
私はそれを強く助長するだけです。

もちろん、民事的にも、争いたいところです。

「自分たちで提供している光回線のサーバーの込み具合を把握でき
ないし、回答する気も無い。」
って、そんな無茶苦茶、通用すると思ってるのが、度し難い。

3月初旬からの急激な速度低下の原因は不明のまま、これにて報告を
終わります。

クso-netさん、さようなら。

書込番号:20821130

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2017/04/26 02:13(1年以上前)

NTT西日本で、光コラボには切り替えていませんが、全く同じ症状です。
私の場合、2日前にNTTのサービス終了に伴う 光ネクスト への切り替え工事があり、夜8時頃の速度劣化に今日気付きました。
今年になって西日本全域で光ネクストへの切り替え工事が行われているはずですが、そのことが関係するのでしょうかね?

書込番号:20846194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2017/04/26 02:37(1年以上前)

2017年3月1日に何かした(何かあった)ことは間違いないんですが。

糞netは、教えてくれませんでした。

教えてくれないというか「何もしていない。正常。」と隠ぺいされました。
(録音済み)

なにかなきゃ、2/28まで、50〜80Mbps出てたのが、3/1に、急に2Mbpsに
なるわけねーだろ。

こんな状況でも、新規会員、ガンガン入れて。
何考えてんだろ。クレーム増えるだけなのに。

もしかすると、新規会員は、新品で快適な専用のサーバーとかに
分けてるのかも。PPPOEだから、やりようはあるでしょ。

1年ぐらいたったやつらは、古い(重い)サーバーを経由するようにする
とか。これ事実だったら、悪意剥き出しですね。民事どころか、刑事
事件ですわ。

ブラックボックスですからね。

何度も言いますが、各社一斉というのが引っ掛かるんだよなぁ・・・。

書込番号:20846206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/05/01 22:32(1年以上前)

さんざん言われてますが、NTT東西のせいなのでSo-netにはどうにもできません。
サーバーは関係ありません。PPPoEだからこそ輻輳が起きてます。
不満な人は一刻も早くフレッツから離れてau、nuro、電力系への切替えをお勧めします。

===以下コピペ
フレッツでipv4のままで大手ispと言うのは概ね自殺パターンです。(特に政令市以上がある都道府県だと)
ドコモ光や各ispのフレッツ転用も回線自体は同じなので釣られないで下さい。

上記の条件でまともに使用するには混雑してないispをつぶさに調査して切替える必要があります。この状況は数年以上変わらないでしょう。

フレッツispは大手中心にipv6接続サービス(ipoe)を展開してますが、isp毎に対応ルーターが異なる上にルーター設定画面をいじるスキルが要求される場合があります(ひかり電話ホームゲートウェイ300番台以降があれば若干緩和されますがv6プラスだけです)

書込番号:20860244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/04 14:47(1年以上前)

私も同じような内容でSo-netサービスデスクに問い合わせたら、IPV6の申し込み(無料)を勧められ申し込みました。(2017年8月上旬)
その後、IPV6対応サイトは若干の速度改善がみられたものの対応していないサイトやゲーム関係の通信は改善されませんでしたので、さらに問い合わせたところ「「IPv6未対応サービスの速度改善」をご希望の際は、「IPoE無線LANルータレンタル」サービスをご利用くださいますようお願いいたします。」との案内をいただきました。
無線LANルータ機器(WG1810HP)のレンタルで月額400円(導入から1年間無料)です。
IPoEの仕組みを用い、新たな機器を追加することにより、IPv6未対応サービスの速度改善を見込めるサービスとのことです。
送られてきた機器は接続設定が既に設定されており、既存のルーターとつなぎかえるだけでDS-Liteで接続できるようになりました。
もちろん下り速度ものぼり速度と同じくらい出るようになりました。

書込番号:21251037

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

biglobeの対応は、最低最悪。

2017/09/29 09:47(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:1件

娘の友達がauに勤めた事で、いつの間にかに今までのNTT光からau光に変わっていた事に気づかなかったのですが、au光にしてからデーターのバックアップ中にフリーズすることが頻繁に有る。
データーの取り込み中にも頻繁に発生して、プロバイダーのbiglobeに状況説明して確認した時の返事が、NEC製のルーターに変えれば状況は治ると言われたのだが一向に改善されずに、au光からNTT光に戻したらフリーズし無くなった。

書込番号:21237710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/09/29 20:27(1年以上前)

もしかして二重ルーターになっていたりしていませんか?
既に戻されたのでその真偽は分かりませんが…。
スマホがauでauひかりにしたのは、パケット代が割引されるから薦めたんだと思います。

書込番号:21238896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモ光には残念

2017/05/20 00:00(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 doceさん
クチコミ投稿数:1件

2ヶ月前から引越し手続きのため連絡をしてましたが、今日になって前の担当者が忘れていたため、再度手続きが必要で工事予定も取り直し。何とかして頂きたい事を伝えましたが、不可能と言われ途方にくれました。担当者のため息混じりの面倒臭そうな対応が非常に残念でした。即、解約しました。長年利用していた携帯も解約します。もう2度と利用しません。愛用していたドコモさん、本当に残念です。

書込番号:20904426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモ光×BIGLOBE 残念でした。

2017/04/15 02:26(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:1件

ドコモショップにてドコモ光の契約を結びました。
プロバイダはBIGLOBEです。引っ越しのタイミングだったので、新住所にて契約を結び、念のため、郵便局にも転送をお願いするなどもろもろ手続きを済ませました。
契約から3日後には新住所宛にドコモからドコモ光の契約書が届き、10日後には予定通り開通工事も終わりました。ですが、ネットを始めようにもBIGLOBEから会員証が届いていませんでした。
メールにてBIGLOBEに問い合わせましたが、翌日になっても返信が来ず(結果返信は2日後でした)、電話にて確認したところ、ドコモからの指示で旧住所に送り済みとの事でした。そのため、新住所への再送をお願いしたところ、「会員証の再発行をして2、3日で届けます」との事でした。ですが、4日目の現在、まだ届いていません。
SMSで送るなどの融通も利かず、約束も反故にする(3日で届けられないなら日数を言わなければ良いと思います)、客に対して少しルーズな会社だなという印象です。

書込番号:20818281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/05/01 21:15(1年以上前)

転用はスムーズな対応は難しいですね。
元々引越しシーズンでntt東西もispの処理も事務が滞ってるはずですから。

認証情報をSMSで送ると言うのは禁止事項です。勝手に要求しないで下さい。
クレーマーと思われますよ?

さらにドコモと言うFVNOを通すのだからさらにゴタゴタするのは目に見えてます。
もっとも数日内で急いで対応しろ!と言ってもなかなか難しい業界ですから、
よそに乗り換えても改善される保証はありません。

携帯電話みたいにあちこちショップがあってレジスト対応ができる訳じゃないですから。

書込番号:20859985

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)