
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2017年4月11日 12:30 |
![]() |
1 | 2 | 2016年11月20日 12:34 |
![]() |
42 | 7 | 2016年2月27日 23:12 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2016年2月27日 20:27 |
![]() |
2 | 1 | 2015年10月11日 21:50 |
![]() |
2 | 0 | 2015年3月3日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


光コラボレーション
この度ソフトバンク光の戸建てタイプにケーブルテレビから移行しました!
ケーブルテレビからの移行なので、十分満足してます!
ただ、夜は思ったほどスピード出ません。。
20Mbps程度が良いとこです。
動画見たりする程度なので、自分は不便してませんがダウンロードなどを行う方は厳しそうな印象です。
昼間などはWi-Fiでも100Mbps出る時も結構あるので、アプリなどをダウンロードするのは休みの日の昼間にしてます笑
巷では遅いなどと言われてるコラボ光ですが、中々良い印象です。
コラボお使いの皆さんは速度どうですか?
書込番号:20797803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SoftBankはBBユニットを通さないと200M見たいなんですBBユニット通して1メガになるみたいです。
光BBユニットのレンタルメリットB:通信速度の性能が安定する
光BBユニットのレンタルオプションにお金をかけるかどうかの判断材料は、これが一番重要な点になるかと思います。SoftBank光においてBBユニットを使用してインターネット接続を行うと、通信速度の性能が安定します。
http://akogare.hatenablog.com/entry/ipv6
書込番号:20798758
0点

>くるくるCさん
どこが同じような書込みなんですかね??
auひかりについてなどは触れてませんし、回線速度を書いたまでです。
>熊巫女さん
コメントありがとうございます!
BBユニット等は借りてません。
純粋な回線契約のみです!
うちはケータイがauなので、ほんとはauひかりかコミュファ光にしたかったのですが、エリア外とのことでできませんでした。
となるとどこでもよかったので、開通までの早さで決めました。
ちなみに同じコラボ光なのにドコモ光は6月以降の開通とのこと。
光コンセントはあるから機械を自分で取り付けるだけなのになぜ?と思いました。
ソフトバンク光は3/28夕方申込で4/3午前には機器類到着と、1週間かからずに開通しました。
ちなみに本家フレッツ光は5月末予定と言われました。
書込番号:20799074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SoftBan光kの夜のスピードですBBユニットは解除したらこのスピードでケーブルは有線です。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/04/09 21:56:31
回線/ISP/地域: 北海道
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.76Mbps (219.36KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.81Mbps (224.73KB/sec)
推定転送速度: 1.81Mbps (224.73KB/sec)
書込番号:20805187
0点



光コラボレーション
3月にOCN光〜ソフトバンク光にコラボして半年以上経ちますが比較的安定して速度出てます。
OCNの時は夜19時〜23時まで50M程度しか出ませんでしたがソフトバンク光に変えてから100M〜200Mは出てますしYouTube・ニコニコ動画も安定して見れるのは良いですね。
1点

今日朝の速度ですがフレッツ速度測定IPv6サイトとかなり違いますね。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2016/11/03 08:23:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 245.30Mbps (30.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 95.96Mbps (11.99MB/sec)
推定転送速度: 245.30Mbps (30.66MB/sec)
書込番号:20355905
0点

回線はソフトバンク光マンション・スーパーハイスピードタイプ(1Gbps)です。
速度は満足を通り越してオーバースペックに感じます。
スーパーハイスピード(1Gbps)は月々の通信費自体はでも通常のマンションタイプと同額ですが
工事は光の専用線を一本直接部屋まで引くため
他の部屋と一本の回線を共有するタイプのVDSLより少し高くついて
工事費25000円でした。(月賦で払ってます...)
回線の申し込みは↓のポイントサイト経由で申し込み
http://www.yentame.net/detailad.asp?aid=5s00000008634001
回線開通後、ちょうど一カ月で反映されキャッシュバックとなりました。
書込番号:20410852
0点



光コラボレーション
最近またまた勧誘電話が頻繁に来るけど、会社名を聞くとガチャ切りする輩や
コールセンターなので会社名は無いとかふざけた対応が多い(苦笑)
今日の電話は特にひどく、今お使いのサービスが今月で終わるから切り替えが必要と言ってきた┐(~ー~;)┌
光コラボコールセンターには要注意!!
8点

光コラボの勧誘の電話が毎週1回は夜の21〜23時頃に来ますね。
速度の低下は絶対にありません。1Gbpsの速度は絶対に保証します。
24時間、1Gbpsの速度が出ます。インターネットの速度は弊社が保証します。
というのでいろいろ質問攻めにすると「システム担当者がすぐに折り返し電話します」というのですが、そのあと電話がかかってきません。
書込番号:19635483
9点

https://flets.com/tenyou/
光コラボって何や?と思ったらMVNOみたいなものかな?
何や悪質な光コラボレーション事業者の代理店が多いようで、注意がポップアップされました。
家はauひかりなので勧誘も来ません。
書込番号:19635630
6点

>がんこなオークさん、こんにちは
最近我が家では減りましたが一緒ですね。(^^;
機嫌が悪い時とか忙しい時に掛かってくるとさらにイラつきますよね。
最近は出た後の向こうの名乗り方で大体わかるので2秒で切りますね。
安くなりますという割には、トータル幾らと聞いてもすぐに返答が返ってこないので切りますね。
ただ暇なときは引っ張って引っ張って、期待をさせつつ時間を掛けさせてから、切る事があります。
書込番号:19635799
3点

私の家族は、勧誘の電話と察知した瞬間、「そんなもの不要」と言って切ります。
以前、日本ユ○セフのリーフレットや悪質な不動産業者の勧誘も、実家に来ましたが私が対応して撃退しています。
最も酷かったのは、レオパレスと株&投資詐欺の勧誘ですが('A`)スベテゲキタイズミ
書込番号:19636160
6点

うちは、NTT西日本の営業センター(+代理店)やドコモからの営業が多いですね。
たまに、eo光…
まぁ、eo光の場合は、「私NTTなので…(嘘)」と言えば、相手が「失礼しました。」と言ってスッと切ります。
NTT系は、「私関電なので…(嘘)」と言って、これもまた相手が「失礼しました。」と言って切ってくれます。
ドコモの場合は、「転用したら最後でしょ。外れプロバイダー引いたら書面をもって責任取ってくれるの?」と返して上げます。
今のプロバイダーがハズレ領域なので、どこのプロバイダーでも良いんですけどね…
書込番号:19637489
5点

auひかりは数か月に一回くらい夕方に3次元の大学生風のおねえさんが勧誘に来ます。
毎回違う人が来るので定期的に回っているのかもしれません。
書込番号:19637733
2点



光コラボレーション
2/23付け、ドコモ報道発表資料から。
-------------------
「ドコモ光ミニ」は、最大100Mbpsの通信を2段階定額料金でご利用いただけるサービスです。毎月200MBのデータ量まで月額2,700円でご利用いただけます。毎月200MBから1,200MBのデータ量まで10MBあたり30円でご利用いただけ、上限額は月額5,700円となります。
-------------------
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/02/23_00.html
200MBでの利用ってどの程度?
1点

http://faq.flets.com/faq/show/1328
利用頻度にも依るけど、スマホでたいして使わなくても1GB弱はいくので
直ぐ上限には達するんじゃないかな。
書込番号:19622062
0点

WindowsやLinuxのパッチであっと言う間に上限に達しそうですね(^^)
その前にウィルスパターンファイルで、1日でアッサリ最低限を更新するかも(^^)
書込番号:19622812
1点

200MBってのは日本社会に例えると・・・
45歳のサラリーマンの男性の月のお小遣いが2000円という感じです。
200MBでなんとかなりそうな時代はWindows95や98の頃かと思います。
現在においてYahoo!のニュース見るくらいでも200MBでは1〜3日くらいしか持たないでしょう。
書込番号:19623447
1点

スマホ、タブレットの利用だけでも月に5G超えます
PCのセキュリティのアップデート、Windowsアップデートをやると3日で5G超えます
書込番号:19626921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あたかも、安いように見せて、実態は、荒稼ぎの
料金体系を、もったいぶって売るのは、如何なものかと、真摯に思う。
まったくもって、騙しのテクニックやな。
書込番号:19636931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



光コラボレーション
携帯の3大キャリアでLTEの速度を競ってますが、固定回線でのブロードバンドって、離島で
普及してるのでしょうか?
従姉妹が、鹿児島県の南西諸島に越しまして全く酷いってボヤいてるのを仄聞しまして、皆さんに伺ってる次第です。
因みに、従姉妹の家の固定電話番号にて、ヤフーBBやau光、NTT西のフレッツを検索しましてもサービス提供不可でした。
鹿児島県の離島特有なのか、長崎県、瀬戸内海など離島で当たり前の話でしょうか?
沖縄の先島諸島でのブローバンドの環境って整備されるのですか?
1点

沖縄の渡嘉敷島は以前はダイアルアップかISDNしか無かったようですが、今ではADSL並の速度まで向上したようです。
瀬戸内海の大崎上島は本土と3kmしか離れていないので光回線が来ているようです。
ただ、まだダイアルアップとかISDNの離島もあるかと思います・・・
離島におけるブロードバンド整備と政策的対応 - 東京大学
http://www.humgeo.c.u-tokyo.ac.jp/paper/komaba_studies_in_human_geography/21/Arai%20et%20al_2014%28AOP%29.pdf
書込番号:19219016
1点



光コラボレーション
何かの記事で、フレッツ光のキャッシュバック特典が3月で終了すると見ました。
価格.comでも、現在の6万円超のキャッシュバック特典が3月で終了する可能性が高い
と思いますし、今月中に申込みをしようかと思っています。
ただ、最近ニュースやCMでもみかける光コラボレーションの方がスマホ割引なども
あるので、そっちもお得かとも悩んでいます。
そこで、今、光回線に入るなら
@3月中に価格.comからフレッツ光申込で高額キャッシュバック
A1年後にキャッシュバック特典をもらったら、光コラボレーションへ転用
が現状、最もお得な申込方法だと思うのですが、どうでしょうか??
フレッツ光から光コラボレーションへ転用の場合は工事費や、にねん割の違約金も
掛からないとそうなので、いきなり光コラボに入るより、断然お得かと思います。
皆さんのご意見もお聞かせ下さい。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)