光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロバイダー選択で迷っています。

2020/02/16 17:44(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:50件

東京都内の賃貸マンションでインターネット契約する予定です。

現在の回線がNTT東日本のフレッツ光、VDSL方式のプラン2であることは分かっていますが、プロバイダーパックで契約の場合、下記のプロバイダーがあり、迷っています。

WAKWAK光 withフレッツII

So-net光 withフレッツS

plala光メイト withフレッツ

OCN光 withフレッツ

hi-ho光 withフレッツプラス

DTI光 withフレッツ

BIGLOBE光パックNeo withフレッツ

BB.excite光 withフレッツ

AsahiNet光 withフレッツ

@nifty光ライフ withフレッツ

VDSL方式では速度が遅く、IPv6、IPoEを利用するのも効果的との情報を見つけましたが、よく分かりません。

ちなみにスマホはauで、auひかり回線にした場合、初期工事費が30,000円、マンションを退去した時回線引き上げ費用もかかるようです。

書込番号:23235101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2020/02/16 18:08(1年以上前)

光フレッツとプララは、NTT東日本なので無難だと思います。料金的には少し高いかもですが。光コラボには懲りたことがありました。
NTT(相談所がいくつかあるようで空いているところと繋げてくれます)の人に相談したらこうすると契約には至りませんと言われたので指示通りにしたら契約には至らず契約していたらとんでもないことになっていたと感謝しています。光コラボから契約が成立しなくなりましたという知らせがあったのは言うまでもありません。

書込番号:23235154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/02/17 09:01(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご回答ありがとうございます。

回線:フレッツ光 プロバイダー:plala の
plala光メイトwithフレッツ と

回線:plala光 プロバイダー:plala では

別の契約だと初めて知りました。

今後のサポートを考えると、どちらがいいんでしょうか?もしよろしければお教え頂けないでしょうか?

書込番号:23236451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2020/02/18 21:27(1年以上前)

サポートについては、どこのプロバイダーにも当たりハズレがあります。
料金が高くても安くても、当たった担当者の品質は均一ではありません。
マニュアル通り一辺倒が基本原則です。

電話によるサポートを基本とするならば、サポート窓口をフリーダイヤルになっているところを選択すると良いでしょう。
光コラボレーションでも、フレッツ+プロバイダーという選択をしても、どちらも同じサポートと考えた方が良いでしょう。

書込番号:23239301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2020/02/18 21:44(1年以上前)

>くるくるCさん
確かに、サポート窓口の担当者によって違うということはありますね。

「サポート窓口がフリーダイヤルであるところ」
そうなんです!そういうところが気になってました!

はじめに検討していたところはフリーダイヤルではないようで、不安で留まっていました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23239340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダ変更のタイミング

2019/09/13 18:47(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:6件

フレッツ光から光コラボに転用するのですが(プロバイダも変更)プロバイダ変更のタイミングについて教えて下さい。
光コラボを10月1日より使える契約になったのですが、と言うことは9 月末で今使ってるプロバイダを解約して問題ないでしようか。それとも、10月1日に新規の方の設定が完了次第、解約した方がいいのでしようか。

書込番号:22919985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/09/13 19:25(1年以上前)

空白期間があってもよいなら、ご自由にですが、プロバイダーが約束を守る保証は、ありません。
なんだかんだで、時間がかかる可能性があります。

書込番号:22920048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/13 19:33(1年以上前)

>ガラスの目さん
確かにそう言うケースもあるかもですね。
もう少し考えてみます。ありがとうございます。

書込番号:22920057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/09/13 22:42(1年以上前)

一番安全なのは、重複月を設けること。
開通を確認してから、1週間問題が無いことを確認してから、旧プロバイダーを解約手続きをする。
が良いと思います。
ガラスの目さんの仰るように空白期間を設けても良いなら、今すぐ解約手続きに入らないと、プロバイダーによっては月末締めを受けてくれないこともあります。

書込番号:22920449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2019/09/13 23:10(1年以上前)

>くるくるCさん
アドバイスの通り、新規のプロバイダで問題なさそうなら、その時に旧プロバイダを解約します。
ありがとうございました!

書込番号:22920505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

現在 フレッツ光のギガ ひかり電話 ぷらら
で利用していますが、ドコモ光に変更予定です。
変更後もプロバイダは、ぷららのままでと思ってますが
IPOE対応レンタルルータの有線LANが100Mまでの機器で
オンラインゲームもしますし、ギガ契約なのに100Mなのが個人的に納得できません。

やはりドコモルータを購入したほうが良いのでしょうか?
後にプロバイダのみ変更してもドコモルータは使えるのでしょうか?

他のブロバイダでおすすめ等、お教え願えれば幸いです。

書込番号:22728871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 17:31(1年以上前)

ONUの型番を教えて下さい。
PRから始まるヤツです。(多分)
ひかり電話も契約されているなら、ONUとルーター一体型だと思っていたのですが、違うんですね。

ちなみに、フレッツからドコモ光に変更してもONUは変わらないと「思います。」

書込番号:22730513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 17:42(1年以上前)

ちなみに一戸建てですか?
それともマンションですか?
それによって終端装置も変わってきます。

書込番号:22730535

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/12 19:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

型番はPR-500MIです。
一戸建です。

書込番号:22730678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/12 21:27(1年以上前)

仕様書見ると有線LANはギガ対応のようですが。
https://flets.com/next_giga/fm/hgw.html

書込番号:22731009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/13 23:31(1年以上前)

フレッツのルーターはギガに対応しておりますが
ぷららによるIPoE対応レンタルルーターは
WN-PL1167EX01という機種で
有線LANポートが100Mまでにしか対応していないので
ドコモルータを購入するか
他の手は無いかなと悩んでいる次第です。

書込番号:22733478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/06/15 19:06(1年以上前)

なるほど。
そうなると、ぷららのv6はOCNと同じようですから、ドコモ光ルーター01にするしかないですね。

書込番号:22737201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2019/06/16 18:20(1年以上前)

やはりそうですか・・・。
ドコモルータを購入する方向で検討します。

ありがとうございました。

書込番号:22739743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 Tarionさん
クチコミ投稿数:9件

Softbank光おうち割セットに入っています。 ヤフーbb光電話も使っているのでインターネットだけでも月々7500円程払っています。端末の更新月が来たので2台共他者に乗り換えます。そうするとおうち割は使えなくなるので 割引きが無くなり利用料金が1000円以上、上がるそうです。Softbank光のの満期日は7月なのでそれまで使い続けるか、 それとも直ぐに解約して違約金9500円をはらってでもnuro光に乗り換えした方が良いでしょうか?今、nuro光の1度目の工事を終えた所です。2回目は工事日程を遅らせてもらえそうです。
ちなみにソフトバンクのカスタマーセンターに確認したところ、レンタルルーター市販のものに変えれば少し安くなるそうです。アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:22526492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2019/03/12 07:54(1年以上前)

今のサポート、速度に不満がなければ契約満了日までで良いのではないでしょうか。
不満がある、他に良いところがあるから、NUROの申込をされたのですよね?
ネットでは、掲示板の書き込みについて誰も責任を持ちません。
それでも、背中を押すなら、大金を払うのに見合うサポートを受けていないか。を熟慮して決められたら良いと思います。

書込番号:22526639

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/12 14:21(1年以上前)

いろいろ速度的な不満など多いのならnuro光の開通で違約金を払ってSoftbank光を早めに切っても良いのでは?
きっと今までの不満が減りスッキリしますよ(^^

書込番号:22527321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tarionさん
クチコミ投稿数:9件

2019/03/21 00:28(1年以上前)

ありがとうございました。解約金払ってでもやめてよかったです。

書込番号:22546623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ光ルーター01不具合?

2018/10/14 09:23(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:5件

現在、ぷらら光を契約中です。V6エクスプレスを申込み、IPv4 over IPv6接続に必須なドコモ光ルーター01を購入したら、Wi-Fi接続が不安定に〜GE-ONUに接続してあります。

通信速度を計測したら、上り下りとも100Mbs以上の時が多いのですが、upが1Mbps以下の時も〜

特に5GHz接続した時、急に切断したり不安定です。原因は何が考えられますか?

書込番号:22181604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2018/10/16 19:18(1年以上前)

>プレイたんさん

こんにちは。
不安定になる前は安定した状態で使えてた、って仰るのなら、その「前」の状態と比較して何がどんな風に変わったのかを詳しく書きましょう。
不安定になった、だけでは読み手には状況が伝わりにくいです。

こういう問題って、
Wi-Fiの接続自体の問題なのか(一般に2.4GHzよりも5GHzのほうが、距離や障害物の影響を受けやすい)、それとも、
ぷららを介したインターネット側の回線の問題で曜日や時間帯要因?の速度変化/低下が起きているのか、
あるいはその両方なのか、って辺りを切り分けていかないと、原因や解決策を見つけにくいんです。

すべてが新規なのであれば、
まずは無線抜きの有線LAN接続でルーターに繋げられるPCとかで、インターネット回線側の実効速度がどれくらい出てて、その曜日や時間帯での浮き沈みがあるのかどうか?って辺りを測定してみましょう。
それが出来ないなら(有線LANで繋がる機器をお持ちでないなら)、無線ルーターの目の前の至近距離にお持ちの無線LANな端末機器(スマホ?タブレット?)を据えて、上記の実効速度測定をやってみましょう。

書込番号:22187031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/10/17 16:13(1年以上前)

すみませんでした。

PCでの、有線接続速度測定は無理でした(必要ソフトが最新に更新されてないからと思います)

Android 端末2台を5GHz帯で接続、光テレビチューナーを有線接続している状態で、Android 端末2台とも、パズドラ、クラッシュオブクランのゲームをプレイすると頻繁に接続エラーとなり切断したり、くるくる回る表示が長くあらわれたり〜

01ルーターとは、2メートルくらいの距離で遮蔽物はありません。

スマホで通信速度を計測すると、下り上りとも120Mbps以上は常にでているのですが、上りが1桁の時があります。

今までは、PA-WG1800HP2にPPPoE 接続設定をして、5GHz帯に接続して使用していました、通信速度は、上りで15〜50Mbps.下りはそれより少し低い値がでてましたが、切断する事はありませんでした。

故障対象で無料交換してもらいましたが、改善されません、チャンネン変更してもダメでした、2GHz帯で接続しても、5GHz接続の時のように醜い事はありませんが、同じ症状は出ます。>みーくん5963さん



書込番号:22188917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2018/10/18 22:02(1年以上前)

>プレイたんさん

追加情報ありがとうございます。
なるほど。。。ユーザーでないのでヒントしか出せませんが。

光ルーター01の有線側機能の問題なのか?については、
WG1800HP2をお使いだった当時のPPPoEの設定を光ルーター01にもやってみて、光ルーター01を一旦PPPoEな動作状態にしてみてはどうでしょう?
それで実効速度は落ちても途切れず使える、と判れば、有線側機能(v6エクスプレス絡み)の不調、と推定されます。

また、無線側機能の問題か?であれば、
WG1800HP2を「ブリッジモード」で動かして光ルーター01に有線で繋いで、無線アクセスポイントとしてWG1800HP2を使ってみたらどうでしょうか?
もしWG1800HP2が健在でまだ手元にあるなら、ですが。
それで調子良く使えるのなら、光ルーター01の無線側の設定にまだ弄り代があるか、ないしは不具合/故障/お使いの端末機器(スマホ)との相性問題か?って辺りを疑ってみることになるでしょう。

同様に、WG1800HP2を有線側のみで・光ルーター01を無線側のみで使ってみるっていう組み合わせも試してみて、星取り表にしてみると、光ルーター01を有線側だけで使えばいいとか無線側だけで使えばいいとか、PPPoEならいいがv6エクスプレス(Transix?)だとダメだとかっていう、悪さ加減・傾向が見えてくるかもしれません。

上記のどれかで状況が変わる/改善されるのなら、それを根拠・キーワードにしてドコモに再度相談、ですね。
上記のどれかで実用に堪える(改善される)なら、とりあえずそれで使いながら、でも。。。


あと一点アドバイスできるとしたら、
5GHzで使われるバンドの設定がもしAUTOだったら、W52って一番古くからあるバンドのみに制限してみる、っていうのも、もしかして効果あるかもしれません。
W53やW56って比較的新しいバンドを(AUTO設定での自動選択で結果的に)使っていると、W52で決め打っている場合よりも途切れやすい性質があります。詳細は「Wi-Fi 5GHz DFS」あたりで検索を。
といっても現状で2.4GHzでダメならあまり意味無いかも、ですが。

ご検討・お試しを。

書込番号:22191854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/19 17:01(1年以上前)

>みーくん5963さん


有意義な提案ありがとございます。

01ルーターを親機、WG-をブリッジモードで運用すると、不具合が解消されました!速度も100Mbs以上計測されました。

本当に解消されたのか、確認するため試行回数を増やしてみます。

のち、他のアドバイスも全て試して原因を究明しようと〜


ただ、気になる情報がサイト上にありました。
ルーター側の不具合をAndroid端末が一時的に大量のパケを送る事で起こしていると〜そのサイトが分かりなくなり捜索中です。

また、ここで報告するので、宜しくお願いします。

書込番号:22193224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/21 18:50(1年以上前)

>みーくん5963さん

色々何度も検証してみました〜

結局原因は特定出来ませんでしたが、教えて頂いたブリッジモードによる接続で運用します。

とにかく、01ルーターを5GHzで接続すると、Xperiaは使い物になりません。

01ルーターが、「ビームフォーミング」機能対応機だからかも?(以前同対応機で5GHz接続のみ不具合があった事が)

有り難うございました。

書込番号:22198163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2018/10/21 23:46(1年以上前)

>プレイたんさん

進展あったようで良かったです。
スマホはソニーXperiaをお使いなんですね。実は自分もです(ドコモSO-02J)。

もしかするとドコモ光ルーター01って、以前からNEC製Atermでしばしば聞かれる、Xperiaの5GHz帯Wi-Fi機能との相性面で「ハズレ」な機種なのかもしれません。

ここの掲示板やその他で「Xperia aterm 5GHz」みたく検索してみると判りますが、
過去からAterm各機種とXperiaとの相性でアタリな機種/ハズレな機種が存在するって話がある中で、お持ちのWG1800HP2は「アタリ」な方の1機種とされています。

よって現状のとおり、ドコモ光ルーター01は有線側だけ・無線はWG1800HP2の機能を使うというのが、結局は現実的・半恒久的な解なのかもしれません。

書込番号:22198804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/10/26 21:57(1年以上前)

5GHz帯の通信切断は、使っているチャネルが気象電波とか検知すると、一時的に停止します。
W53/W56チャネルを使わないようにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22209773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/10/26 22:34(1年以上前)

>くるくるCさん

ディフォルトのW52チャンネルにしてます〜干渉によるものか確かめるため、W53・W56・自動に変更してみましたが、全く変わりはありませんでした。

気象電波に関しても、NECのサポセンに問い合わせた事が〜野外で使用禁止チャンネルに変更するとき遮断されるだけで、そのチャンネルを使用中は、そもそも検知動作などしてないので
、その理由で通信切断する事はないと回答されました。

書込番号:22209868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/10/28 21:04(1年以上前)

W52チャネルにされても尚、切断されてしまうのですね。
となると、親機の方に問題がありそうですね。
交換されても改善しないようなら、親機の内蔵アンテナ設計に問題有りなんでしょうね。

書込番号:22214452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

U-NEXT光からSoftBank光かSO-NET光へ変えるとき

2018/10/16 21:22(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

電話番号って変わってしまうのですか?電話加入権みたいなものを買わなきゃいけないのでしょうか?

書込番号:22187299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/10/17 09:07(1年以上前)

コラボレーションなら電話番号は変わります。
先にアナログ回線に戻し(NTT東西に相談)てから、プロバイダーを変更するべきでしょうね。
加入権なしの月額料金割増プランがあります。

なお、どちらも工事代金(1万〜3万円程度)が発生します。

書込番号:22188169

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)