光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どの回線がいいのか…

2018/10/13 19:28(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 No Brainerさん
クチコミ投稿数:46件

今使っている固定回線がU-NEXT光なのですが大した早くもない(出ても20Mbps)のに毎月高額な料金を取られるので他のプロバイダに変えようかと思っています。ですがいろいろありすぎてどれにしようか迷ってしまいます。皆さんはどのプロバイダの回線を使ってどれくらいの速度が出てるのか良かったら画像付きで教えてください。私はSoftbank光かRBB SPEED AWARD 2017で受賞されてる@TCOMヒカリってところがいいのかなーなんて思っているのですが無知なものでほとんどわかりません。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:22180489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/14 05:49(1年以上前)

こんな感じです。

>No Brainerさん

>>>皆さんはどのプロバイダの回線を使ってどれくらいの速度が出てるのか良かったら画像付きで教えてください。


イオ光のギガコース契約にて、Wi-FiルーターはASUSの””ROG Rapture GT-AC5300””

http://kakaku.com/item/K0001014691/    です。


>>>毎月高額な料金を取られるので

ネットと電話の契約プランにて、基本料金は1500JPYで維持できてます。まぁ個々での契約環境じゃありませんが。

書込番号:22181321

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ベイシア光がとても安いのですが。

2018/06/27 11:03(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:55件 amebro 

群馬県の戸建で、フレッツ光ネクスト:So-net 光 with フレッツ S (ファミリー)で月に¥6480支払いっています。
ベイシア光がすごく安いのですが、ベストエフォート(Bestエフォート)という運営会社も含め、
おすすめできますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21925022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/27 19:25(1年以上前)

>ぱ〜ふりさん

>>群馬県の戸建で、フレッツ光ネクスト:So-net 光 with フレッツ S (ファミリー)で月に¥6480支払いっています。

電力系でのギガコースでは、ネットと電話の契約プランにて1500JPYです。

NTTって割高やね。

書込番号:21925840

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ipv6対応

2018/06/17 16:20(1年以上前)


光コラボレーション

クチコミ投稿数:115件

来月中旬に引っ越し予定で、ネットで調べているとOCN光がipv6対応でエリア確認でも大阪府対応との事だったので、工事のこともあり早めに契約しました。
先日契約書が届き、ocnのマイページを見てみるとipv6の欄に「使用できません」と出ています。開通前だからなのかとも思ったのですが、開通まで一月近くあるのに契約書到着日から8日間しか解約できない謎仕様の為コールセンターに確認すると、できないと言われました。順次拡大しているが、引っ越し先の建物がいつになるかはわからないと。
ipv6のないOCN光は不安しかありません。いざ使ったら地域的に問題ないかもしれませんが、使い物にならなかった時は解約違約金がかかってきます。
そこで、クーリングオフ期間のうちに解約して他に変えたいのですが、ipv6の対応はプロバイダごとなんでしょうか?NTTの問題でどこと契約しようが無理なんでしょうか?
今までJ:COMだったので仕組みが全くわかりません。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:21902758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/06/17 18:28(1年以上前)

ぷららはどうでしょうか?
https://www.plala.or.jp/ipv6/
チャットによる質問も可能です。

書込番号:21903108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/17 19:46(1年以上前)

おそらくIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービスをご希望なのだと思いますが残念ながらOCNはIPv6 PPPoEにしか対応してないと思います

くわしくはこちらをご覧ください
http://xn--54qx9kpt2b.tokyo/about_IPv6_IPoE/IPv6_IPoE_IPv4.html#11

書込番号:21903310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2018/06/17 20:17(1年以上前)

>ぬへさん
>くるくるCさん
返信ありがとうございます。
リンクして頂いたもの拝見し、わかったようなわからないような(^^;)
なんせ、ほとんどの契約で縛りが発生するので二年・三年ストレスを感じない速さを求めてます。
ぬへさんの貼って下さったリンクの感じだとぷららもIPv6 PPPoEですかね?月額や、光テレビの割引等非常にそそられるのですが、速さを求めるならBIGLOBEやGMOになるのでしょうか?
キャリア携帯ならその割引で決めるのも早そうなんですが、OCNモバイルなのでOCNが選択肢から外れた今悩みます。キャッシュバックや口コミで決めるしかなさそうですね。

書込番号:21903408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2018/06/17 20:22(1年以上前)

よくよくぷららを見るとIPv4 over IPv6と書いてますね。これならぬへさんの仰っている接続と同様でしょうか?理解力悪くてすいません(>_<)

書込番号:21903420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2018/06/17 20:48(1年以上前)

くるくるCさんのリンクを見るとぷららも3月からドコモ光向けで対応したようです

参考までにIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6 接続サービス以外にダークファイバー回線を使用したNURO光とauひかりもおすすめです
https://xn--54qx9kpt2b.tokyo/#2

書込番号:21903500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2018/06/17 20:52(1年以上前)

ストレスフリーのプロバイダーって、誰も答えられないです。
それが例え1年でも。
縛りのない契約もあります。
フレッツ光+プロバイダーによる契約です。
コラボレーション契約は避けるべきでしょう。

書込番号:21903511

ナイスクチコミ!0


sptk0106さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/17 21:00(1年以上前)

コラボ光は、プロバイダとセットになっているので、決めるのになかなか苦労しますね。
キャッシュバックが重要なら、ぷらら光、So-net光などでしょうが、悩むなら、ドコモ光がおすすめです。
3000円の手数料だけで後からプロバイダを何度でも変えられる、数少ないコラボ光サービスです。

またおすすめのプロバイダを提示すると、結構あります(全部で10社)。以下、紹介サイトです。
https://blogs.yahoo.co.jp/sptk000106/56494089.html

この中でも、開通後すぐにIPv6も開通するのが、
So-net【v6プラス】※申込不要
Biglobe【IPv6オプション※申込必須
ぷらら【transix】※申込不要
です。
※東京、大阪エリアはドコモネットのみNGです。

ドコモ光は価格コム経由はあまり特典がありませんが、dポイント付与などの別の特典があります。

書込番号:21903532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2018/06/18 10:45(1年以上前)

>ぬへさん
>くるくるCさん
>sptk0106さん
アドバイスありがとうございました。
昨夜からスマホ画面とにらめっこで検討しまして、訳がわからなくなった結果、enひかりという聞いた事もないとこにしてみました(まだネット受付しただけですが)。
キャッシュバックもなく、工事代も一括払いですがipv6プラスに対応しており、縛りもなく解約はいつでもできるみたいです。月額料金が抜群に安いこともあり、お試しのつもりで決めました。
もし不具合があれば、ドコモ光系のものに乗り換えるつもりです。
nuro等も気になったのですが、古い公営住宅でフレッツ回線があることに驚いているレベルなのでおそらく無理っぽいです。J:COMは早々に対応してないと言われましたし(>_<)
迷い始めたらキリがないので、とりあえず使ってみて困ればその時考えたいと思います。繋げてみなきゃわからないってのもしんどいですね(^^;)
皆さんのおかげで少しはipv6の事が理解できました。またわからない事あると思いますのでアドバイス頂ければ嬉しいです。ありがとうございました。

書込番号:21904676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

クチコミ投稿数:15件

引越しを機会に光コラボを検討しています。
ドコモユーザー歴15年、 データSパックです。
賃貸の共同住宅でフレッツ対応物件ですが、前の入居者がフレッツを使っていなかかっため、部屋までの引き込み工事費が発生します。
ドコモ光でソネットまたはGMOにしようと思っていたのですが、賃貸先がソフトバンク光なら工事費無料キャンペーンを
やっているということで、ソフトバンク光をすすめられました。
ドコモだと月500円割引が1年間のお得感しかないようなので、2年使うとして金額だけだとソフトバンク光の方がお得そうでした。
※ずっとドコモ割が光にも適用されると思っていたのですが、適用されないようなので。
ソフトバンク光だと、プロバイダーがYahoo!BBのようですが、ドコモ光のソネット、GMOと比較して速度感などはどうでしょうか。
トータルコストと使用感の情報をお待ちしています。

書込番号:21423270

ナイスクチコミ!4


返信する
acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/11 12:55(1年以上前)

Wi-Fiのac規格で5Ghzの接続です。

>ちびぞんさん


>>トータルコストと使用感の情報をお待ちしています。

ネットの環境は、”ベストエフォート”ってな博打です。開通しモデムを設置してみないと解りません。

このプロバイダでの口コミにて酷評されてるCATVのJコム@大阪局(大阪市天王寺区)にて契約プランは下り120Mbps、上り10Mbpsの環境でも添付の通りです。利用環境は、Wi-Fiルーターが、ASUSの”、””ROG Rapture GT-AC5300”” にて運用です。

が、今月末にて撤去しましてイオ光の1Gコースに移行してます。

イオ光の1Gコースにても、上下でWi-Fiの環境はスマホでも600Mbpsを維持してまして、有線は、上下とも900Mbpsな環境です。


コストは、マンションの一棟をイオ光の1Gbpsな環境にしたんで、色々な割引にて基本料金は、2千円未満だそうです。


>>>ソフトバンク光をすすめられました。


ソフトバンクですか、偏向した主観ってな前提にてソフトバンクは信用ないし信頼に値しないってな感あります。

ちびぞんさん 氏が電話の遣り取りをヴォイスレコにて録音を徹底して外堀をガチガチに埋めれる自信あるのですと、検討の余地アリかと”愚考”します。

>>>賃貸の共同住宅でフレッツ対応物件ですが、

NTTのフレッツ光は、今まで経験ありませんで博識豊富な方々の口コミ投稿を期待したいトコです。

昨今は、フレッツもNTT東西にて飽和してる”よう”です。実家は九州電力系の”BBIQ(ビビック)”なんですがオール電化の際にNTT西から乗り換えしたのですが、快適だそうです。


>>>ドコモ光のソネット、GMOと比較して速度感などはどうでしょうか。


ネット接続は、”ベストエフォート”ってな博打です、他のユーザーで利用環境が高速でも、ちびぞんさんが、上下で10Mbpsもいかない環境になりえる”可能性”も無視できません。


>>賃貸の共同住宅でフレッツ対応物件ですが、

一番確実なのは、転居先の住人に、ネットの利用環境のヒアリングをする事です、挨拶がてらだと容易かと。


価格コムの口コミ投稿では、「グッドラック」としか云えません。

書込番号:21423421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/12/12 00:45(1年以上前)

ドコモ光だとパケットで割引が永続的に可能です。(1年だけではありません。)
プロバイダーについては、使い方にもよりますが、全てベストエフォート型です。
その為、速度が安定的になれるかどうかは、地域によって異なります。
ここのクチコミで選んではいけないのは、
・so-net
のようです。
@niftyやBIGLOBEも地域によっては外れることもあります。

ただ、so-netにしても@nifty,BIGLOBE、あと、ドコモ.net(他にもあるかも知れません。)は、IPv6契約をすることによって速度が改善する可能性があります。(GMOもひかり電話を組むと良いようなクチコミをどこかで読みましたが確証はないため外します。)
IPv6接続には、私の知る限り一般的にいくつかのパターンがあります。
【参考URL】
http://ipv6-provider.com/provider/ipv6ipoep.html

ここに答えが書いてあると言っても良いくらいまとめられています。
ドコモ光に対応しているプロバイダーも明記しています。
キャッシュバックとかを抜きに考えれば、GMOが無難じゃないかと思います。
GMOは過去にキャッシュバックで賑わせるほど酷いものでした。
速度も一時期は遅かったのですが、ここのクチコミサイトで書き込みが無くなったので現状は分かりません。
参考までに。

書込番号:21425197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2017/12/12 19:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。
価格.com を見て、BB.excite は縛りがないしMEC光ならアリかなと思ったのですが、価格.comのキャッシュバックは
対象外なのでしょうか。

>ドコモ光だとパケットで割引が永続的に可能です。(1年だけではありません。)

 ドコモに電話で確認したところ、私の場合、少量パケットの2GBプランのため、500円割引が1年間だけのようです。

結局のところ、ベストエフォートで繋いでみないとわからないという感じでしょうか。
とはいえ、何となくドコモ光でプロバイダが選択できる方が良さそうな感じですね。

書込番号:21426853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/12/12 22:30(1年以上前)

1年限定でした…

>>ドコモ光だとパケットで割引が永続的に可能です。(1年だけではありません。)
>
> ドコモに電話で確認したところ、私の場合、少量パケットの2GBプランのため、500円割引が1年間だけのようです。
「おや?」と思って確認したところ、画像通り確かに1年限定でした。
見落としていました。すみません。。。

キャッシュバック絡みになると、色々と面倒なパターンが多いようです。
多分、殆どの方は何ら問題なく受け取られていると思うのですが、ここのクチコミによると、kakaku.comやそれ以外の代理店がキャンペーンで、時々、迷惑メールまがいの中から探し当てるようなものだったり、12ヶ月目に貰えるはずが11ヶ月目にメールが届いて1週間以内に返信しないと貰えないとかあるようです。

ご参考までに。

書込番号:21427335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/12/20 16:10(1年以上前)

情報ありがとうございました。
色々検討した結果、トータルコストが一番安いソフトバンク光を代理店経由で申し込みました。
まだ開通はしていませんが、今のところ対応も迅速で確認電話の内容など説明もわかりやすく、問題ありません。
あとは速度がそれなりに出ることを期待します。

書込番号:21447039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

光コラボレーション

スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

フレッツ光の回線を変えずに20〜24時の時間帯も回線速度が安定している
プロバイダーってどこでしょうか?23区一戸建て、現在日中は50Mbps以上で問題ありませんが
20〜24時は8〜10Mbpsまで落ち込みNetflex、Youtubeの4k画質がHDにダウンしてしまいます。

書込番号:20677349

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/21 12:17(1年以上前)

こんにちは

プロバイダーは 日々加入者が増減しているので、今は良いけどそれがずっと続くものではないので、
定期的に速度をチェックし、低速が続くなら(回線増強がないなど)変更も必要になってきます。

こちらでは、他の方の回線測定状況がわかるので、プロバイダ選びの参考になりますよ。
回線種別と測定地をいれてチェックしてみてはいかがでしょうか。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=1&linesubtype=1&provider=1&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20677454

ナイスクチコミ!2


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/21 12:43(1年以上前)

>LVEledeviさん

ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

例えば、現在は一戸建てファミリーハイスピードタイプ(最大200Mbps)ですが
ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

書込番号:20677518

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/21 14:46(1年以上前)

>mn0518さん
>例えば、現在は一戸建てファミリーハイスピードタイプ(最大200Mbps)ですが
ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

プロバイダーの加入者状況やバックボーンにもよりますが、一般の方は 速い方を選ぶ傾向があると聞いていますので(NTTの人より),逆に混みあう(加入者が多い)ことも十分に考えられます。

4Kのオンデマンド配信は、配信業者により、30Mbps〜50Mbps程度が安定して出ていれば視聴可能ですので、ハイスピードタイプでもある程度のスピードが確保されていれば問題ないレベルです

書込番号:20677733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/21 15:22(1年以上前)

>>ギガラインタイプ(最大1Gbps)に変更すると、夜の時間帯でも安定するのでしょうか?

クチコミなどを見る限り、LVEledeviさんが言われるように1Gbpsのユーザーが増えています。そのため、200Mbpsよりも1Gbpsの方が混む場合が結構あるかと思います。
私もフレッツで200Mbps契約ですが、今現在夜でも180〜190Mbpsの速度が出ているので乗り換えるつもりはありません。

他の地域で混雑しているOCNが都内では結構空いている印象があります。

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=15&place=prefecture&prefecture=15&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:20677787

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/21 15:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん

夜でも180〜190MbpsってMAX200なのにすごいですね・・・。
今まではPCのみの利用で、サクサク動いていたので
回線速度なんて気にもしませんでした。

今回TVを買い替えてNetflexやYoutubeといった4kコンテンツが見れる環境になり
夜の時間帯だけ4kで見れないという現象が出て、回線速度というものを初めて知った次第です。

OCN凄いですね・・検討させていただきます。
ただ、出来れば面倒なルーター変更も無しで、手続きのみで回線速度が上がる可能性のある
ギガプランにとりあえず変更して様子を見ようかなとも思います(たった300円UPなので)

それでダメなら乗り換えですね・・・
ありがとうございました!


書込番号:20677835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/21 16:16(1年以上前)

フレッツ系のプロバイダー選びは難しいです。
現在、好調な速度であっても1年後保証するプロバイダーは存在しません。
正直、都内であれば、どのプロバイダーと契約しても夜間速度が落ちない「auひかり」を選択することがベストな解になります。


どうしてもフレッツ系のプロバイダーであれば、且つプランを1Gbpsに変えるのであれば、慎重になられた方が良いと思います。
殆どのプロバイダーはトラフィックモニターなるものを公開していませんので、加入する前に問い合わせることが良いでしょう。
これも、その場凌ぎにしかなりませんが。(将来(の速度安定)を保証するものではないので。)

書込番号:20677887

ナイスクチコミ!5


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/26 12:19(1年以上前)

>くるくるCさん
>LVEledeviさん
>kokonoe_hさん

ご相談に乗って頂きありがとうございました。
なんとRANハブ(TV側での枝分かれに使用)を100mbpsから300mbps対応のモノに替えただけで
日中90〜100m、込み合う夜間でも50mが安定して出るようになりました。
ついでに無線RAN機(有線接続)をGIGA対応に替えましたが、速度は変わりませんでした(笑)

正直RANハブが速度改善に繋がっているのかどうか疑問ですが
交換した事によって、急に回線速度が上がり安定しておりますので
NTTギガプランやプロバイダー変更はしばらく様子見の後、検討したいと思います。

書込番号:20692102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/26 23:29(1年以上前)

RANハブではなく、有線LANのスイッチングハブですよね?
それと、有線LANハブに300Mbps規格はありません。
10Mbpsか100Mbpsか1Gbpsのどちらかです。
もしかして、300MbpsのRANハブとは、無線LAN規格の11nではないでしょうか?
色々情報が混乱しています。一旦整理を。

書込番号:20694154

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/26 23:39(1年以上前)

インターリンク

インターリンク

最近、遅いと何かクチコミがあるインターリンクを使用していますが千葉のうちの地域では速度は特に落ちていません。

>>なんとRANハブ(TV側での枝分かれに使用)を100mbpsから300mbps対応のモノに替えただけで

想像ですが、無線LAN親機を300Mbps(無線LANの2.4Ghz帯)の製品に交換したと言う事でしょうか?

書込番号:20694183

ナイスクチコミ!1


スレ主 mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件

2017/02/27 09:58(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

失礼しました。これです↓

スイッチングハブ
http://buffalo.jp/product/wired-lan/lan-hub/lsw4-gt-ep_d/#spec

無線LAN親機
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-1166dhp2/

書込番号:20694814

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/27 12:04(1年以上前)

スイッチングHUBを変更して8〜10Mbpsが50Mbpsになったのは、偶然、家の中の通信が混んでいたのではないでしょうか。
または、インターネットの回線の混雑は変化していますので、ちょっと時間をずらすと速度が変わる事もあります。

書込番号:20695001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/02/27 22:27(1年以上前)

無線LAN機のスループットがいかほどか公式に書かれていないため、何とも言えません。
もしかして、今まで2.4GHz帯をメインに使っていて、アクセスポイントが大量に林立しているか、電子レンジや他の無線子機と混信して遅くなってしまったか、色々と考えられます。

有線LANを今まで使っていたのであれば、ハブが故障した可能性もありますね。
私も昔、100MbpsのBUFFALOのスイッチングハブを使っていましたが、1ポートがご臨終(ランプ消滅)になった経験があります。

書込番号:20696562

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/11/16 02:33(1年以上前)

>mn0518さん
こんばんは。夜間は規制がかかって速度は落ちますね。
出力減衰していますが、どこのプロバイダーが良いとは実際に使ってみないと分からないのが現実です。
口コミなどでも地域差もありますし、回線の本数すら分かりません。
渋滞して駄目ならば見切り付けるとかです。
以前エキサイトは半年間渋滞が続いたので解約した覚えはあります。
その後ははずれを引いておりません。
安かろう悪かろうは言えますね。

書込番号:21361207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ光、BIGLOBEのv6プラスの事で

2017/06/03 15:00(1年以上前)


光コラボレーション

スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

速度がめちゃくちゃ遅いのでBIGLOBEに問い合わせたんですが自分の地域での速度改善の予定は今のところないとの事でした。
そこでv6プラス対応のルーターを購入してv6プラスに加入しようと思っています。

v6プラスのデメリットとしてPS4などのゲームで、一部オンラインができないといった事がある様ですが
ゲーム機はIpv4で接続して...と思ったんですけどIpv4の接続で速度が遅い現状を考えるとv6プラスにしてもゲームには恩恵がないって事になりますよね?

そうなるといっその事v6プラスのある他のプロバイダに替えた方がいいのでしょうか。
三重県在住なんですが他のプロバイダのおすすめはありますか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20938752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2017/06/03 15:15(1年以上前)

ドコモ光のOCNとかだと昨年から混雑時に速度規制しているので
ヘビーユーザーが減って若干快適かもしれません。
私はドコモ光でDTI使っていますが。結構快適に
使えてます。
三重県という事でNTT西の回線だから光をコミュファや
エリアであればau光とかNTT以外の光に変えられのであれば
そちらの方が効果あると思います。

https://www.commufa.jp

https://www.au.com/internet/auhikari/?bid=we-we-gn-3102

書込番号:20938776

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/03 15:49(1年以上前)

>M.K_04さん
やりたいゲームタイトルがv6プラスで出来るのか。
まずはその情報収集をされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:20938841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/03 16:16(1年以上前)

>グリーンビーンズさん
回答ありがとうございますm(_ _)m

快適ならDTIもよさそうですね。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html
このサイトで見たらぷららが最近の結果でいい数値が出てるんですよね。

ドコモnetってどうなんでしょうか?
今の契約をする時には出来たばかりと言う事でおすすめされませんでしたが...

書込番号:20938898

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/03 16:20(1年以上前)

>柚マーマレードさん
回答ありがとうございますm(_ _)m

数本調べてみたところv6プラスではオンラインできなかったとの情報がありました(>_<)
v6プラス無しの他のプロバイダに替えるのがベストな気がしてきました。

問題はどこにするか...迷います。

書込番号:20938905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/03 19:46(1年以上前)

>M.K_04さん
v6プラスはIPv4のグローバルアドレスを共有するので、ポート開放が必要なゲームには厳しいですね。
IPv4 PPPoEで速度低下の無いプロバイダと出会えることをお祈りいたします。

書込番号:20939305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2017/06/03 20:37(1年以上前)

ドコモ.netは、確か上位回線がOCNだったような気がします。(ソースは2ちゃんねる)
あと、ぷららについては、こちらのトラフィックモニターを参考にして下さい。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/mie.html

もし、奈良や和歌山、愛知の県境であれば、そちらも参考にして下さい。
奈良:http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/nara.html
和歌山:http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/wakayama.html
愛知:http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/aichi.html

書込番号:20939414

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/04 19:13(1年以上前)

>柚マーマレードさん
ありがとうございますm(_ _)m

>くるくるCさん
回答ありがとうございますm(_ _)m

もう少し考えてみようと思います。

書込番号:20941818

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/06/04 19:17(1年以上前)

一先ず解決済みとさせて頂きます。

変更後、結果報告しますね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20941828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/06/24 09:43(1年以上前)

同じ三重県で、オンラインゲームのping重視ということで、解決済みということではありますが、当方劇的に解決しましたので報告します。

OCNから、ipoe対応のルーター購入後、インターリンクのv6サービスzoot nativeに変更しました。pc番のバトルフィールド1はpingが10から20になり非常に快適になりました。以前は、80から120でひどいときは150でした。速度も夜10時頃でも100m以下にはなりません。

Ipoe方式は二通りの企画があるようですが、インターリンクv4v6どちらも同時接続できるため、オンラインゲームに特に問題がないように思います。

書込番号:20991430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/10/15 22:19(1年以上前)

>ディーサイドさん
返事遅くなりすみません。
情報ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21281409

ナイスクチコミ!0


スレ主 M.K_04さん
クチコミ投稿数:52件

2017/10/15 22:44(1年以上前)

だいぶ遅くなりましたが結果報告です。

今月の初めに手続きをしてきまして、プロバイダは色々考えた結果GMOとくとくBBにしました。
今日、接続先を変更して少し前にRadishで測定したところ、下り100Mbpsを超えてました。
変更先が当たりで安心です(^^)

色々とありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21281483

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)