光コラボレーションすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > プロバイダ > 光コラボレーション

光コラボレーション のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

詳しい方のお力をお貸しいただきたく質問いたします。

ビッグローブ光1Gからnifty光10Gに変更したのですが、以前よりも劣悪な通信状況になっており困っています。
以前はどの時間帯でも上り下り600Mbpsほどでしたが、現在はゴールデンタイム中に上り6000Mbps、下り60MbpsとVDSLの方がマシなレベルで通信状況が劣悪です。

ゴールデンタイム以外は1Gbps以上出ることから機器の問題ではなく、私の地域でnifty光の利用者が多いのだろうと理解はできるのですが、契約時キャッシュバック等の特典をもらったためすぐに別事業者へ移行もできず、しばらくはnifty光を利用し続けるしかない状況にいます。
仕事で使用しているため不便でしかなく、今回藁にも縋る思いでこちらに質問しました。

大元のnifty光に問い合わせてみて改善したりはするのでしょうか。
また、こちら側でできる改善案があればご教授頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:26287807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2025/09/12 11:50

>Glace_ritさん

こんにちは。@nifty光ユーザーではないですが。

情報が乏しくて具体的な解決策はお示し出来ませんが。。。解決に向けた確認・アドバイスだけ。

まず確認ですが、

>ビッグローブ光1Gからnifty光10Gに変更

この「変更」って、前後いずれもNTTフレッツ光回線を使ったままで「事業者変更」と「速度変更」を同時に手続きしたんですよね?
au光からNTTフレッツ光に乗り換えたとかその逆の「物理的に回線自体を入れ換えた」関係だったりはしませんね?

で、NTTフレッツ光回線を使ったままの「事業者変更」である前提で。。。

ここ↓で出来るセルフチェックは既にお済みで、何ら問題なかった感じですね?

●接続設定ガイド(光回線10ギガサービス)- @nifty光
https://setsuzoku.nifty.com/niftyhikari/eldeliv/setting/10g/select/

既にお済みならご容赦を。


で、上記で問題ないなら、
@niftyに聞いてみた方がいいかも、です。

Biglobe光だったときって IPoEサービス=「v6プラス」か「IPv6オプション」のいずれかってお使いでしたよね?
今回@niftyへ移ったのに伴い、先ずはBiglobe側からNTTへそのIPoEサービスの廃止を手配をする→新たに@nifty側から IPoEサービス=「V6プラス」か「OCNバーチャルコネクト」のいずれかの新設をNTTへ手配する、の順になされるべき筈が、何処かで滞っているかしくじったかしてる?ってな気がしなくもなく。

お試しを&見当違いでしたらご容赦を。

書込番号:26288159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Glace_ritさん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/16 15:14

ご返信ありがとうございます。

また、こちらの情報不足で申し訳ありません。
当方の状況ですが、以前契約したビッグローブ光も今回のnifty光(@nifty with ドコモ光10ギガ)もどちらもNTTフレッツ光回線を使った契約です。
ケーブル自体変更されておらず、速度変更だけが行われているだけの状況になります。

機器はNTTのレンタルルーター(XG-100NE)で10Gポートから線引いている為、機器側に問題は無いと見ており情報をお伝えし逃していました。申し訳ありません。
PC自体も10G対応LANカードを導入してイーサネットの集計リンク速度が10G表記になっていることを確認済みです。


ご提案頂いた接続設定ガイドに準拠した接続も済ませており、接続判定も画像の通りでした。
前回ビッグローブ光を使っていた時も同様にv6プラスオプションを入れていたため、同じ判定でした。


ご推察されている状況の可能性もあるのですね…一度それも踏まえ、niftyに聞いてみようと思います。
ご回答くださりありがとうございました!
また進展があればこの中に追記していこうと思います。

書込番号:26291838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

光コラボレーション

クチコミ投稿数:39件

NTTフレッツ光から、どれかの光コラボに変えようと思っています。
そこで質問ですが、光コラボの会社のプロバイダの回線の他、別のプロバイダも契約することはできるのでしょうか?

例えば、enひかりのコラボと契約して、BBエキサイトのプロバイダも契約するという感じです。
(ネット上で別人を装ったりしたいとき、別の回線があると便利なため)

現在は、フレッツ光に契約して、GMOとくとくとBBエキサイトの2つのプロバイダ契約をしています。

書込番号:26027837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2025/01/08 22:28(9ヶ月以上前)

光コラボレーションは、一体型なので複数のプロバイダー契約は難しいと思われます。
ドコモ光も、複数のプロバイダーが用意されていますが、複数契約は無理です。
他のプロバイダ契約するには、コラボ光+地域電力会社or au光の2回線引き込みになります。

書込番号:26029499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2025/01/09 13:23(8ヶ月以上前)

つまり、光コラボに契約したら、そのプロバイダしかつかえないということでしょか?
現在、PPPoE接続で、2つのプロバイダ回線を状況によって切り替えて使っています。
ルーターは大抵、プロバイダ回線3つ以上は追加しても切り替えて使えないので
コラボ光を契約したあとも、一つだけプロバイダ追加でいいのですが、
NTTのフレッツ光じゃないと、プロバイダの複数契約はできないのでしょうか?

書込番号:26030015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2025/01/19 21:58(8ヶ月以上前)

はい。コラボレーションは、回線事業者+プロバイダー一体型のサービスであります。
「コラボレーション」の名の通り、回線+プロバイダは一つのみです。
それを複数契約することは、もう一つのCTUと光回線を引き込むという無駄な手間になります。
現状、フレッツ光+複数のプロバイダー契約しか出来ません。

NTT東西に質問されても同じ結果が返ってくるでしょう。
物理的に光回線が故障すると使えなくなると困るなら、コラボレーション+他の光回線事業者と組む必要が有り、どちらの回線を通すかのための機器が必要になります。(スレ主さんがネットワークエンジニアならどうすれば良いか御存知かと思います。)
この場合、NTT系が物理的故障があっても、例えばau光が生きていればそちらにスイッチすれば使えます。

でも、そういうご質問ではなく、
・一つの光ファイバーで
・複数のプロバイダーを
・コラボレーションで契約できるか
と言う事だと推察します。
それは、「NO」になります。
現状維持された方が良いかと存じます。

書込番号:26043235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1161件Goodアンサー獲得:163件

2025/01/26 15:52(8ヶ月以上前)

>シーウォームさん
はい、問題なく契約できますし、別プロバイダも使えますよ。

具体的なプロバイダ名はだしませんが、当方は契約としてはとある所とコラボ契約していますが、プロバイダとしてはそれ以外に2つ契約しており、必要に応じて3つを使い分けています。

ただし注意が必要もあります。別プロバイダはPPPoE専用でしか使えません。つまり、プロバイダAでIPoE(v6プラス等)と契約している場合は、IPoEはプロバイダA専用となります。IPoEをコロコロ切り替える事は出来ません。

ですが、この契約状態で、自宅のルーターをPPPoEモードに切り替え別プロバイダの情報を入力すれば、別プロバイダ経由で接続できます。

ひかり電話を契約している場合はHGWがレンタルされており、フレッツ・ジョイントというプログラムが落ちている可能性があるので、その場合はPPPoEの設定は少し難易度があがります。

書込番号:26051050

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「光コラボレーション」のクチコミ掲示板に
光コラボレーションを新規書き込み光コラボレーションをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)